1: 名無しさん@おーぷん 20/02/01(土)04:04:32 ID:vUF
好きじゃない
なにがエモいじゃタコ
なにがエモいじゃタコ
引用元:90年代くらいのアニメのgirl切り貼りして眠たい音楽流してるアレ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1580497472/
3: 名無しさん@おーぷん 20/02/01(土)04:05:48 ID:uoX
エモイカ
4: 名無しさん@おーぷん 20/02/01(土)04:05:52 ID:vUF
だいたいセーラームーン使われがち
5: 名無しさん@おーぷん 20/02/01(土)04:06:13 ID:bM5
なんのこっちゃ
6: 名無しさん@おーぷん 20/02/01(土)04:07:37 ID:vUF
13: 名無しさん@おーぷん 20/02/01(土)04:13:21 ID:AXy
14: 名無しさん@おーぷん 20/02/01(土)04:14:07 ID:vUF
>>13
こういうのやないな
ほんまに切り貼りしてるだけのやつや
こういうのやないな
ほんまに切り貼りしてるだけのやつや
19: 名無しさん@おーぷん 20/02/01(土)04:18:57 ID:y2n
>>6
これは酷いなちょっと
これは酷いなちょっと
7: 名無しさん@おーぷん 20/02/01(土)04:08:06 ID:vUF
上手く説明できないけどなんか鼻につく
8: 名無しさん@おーぷん 20/02/01(土)04:08:10 ID:AXy
ちょっと分かるけどなんてジャンルなんやろ
10: 名無しさん@おーぷん 20/02/01(土)04:09:37 ID:vUF
>>8
わからん
レトロ風サブカルクソmv?
うーん
わからん
レトロ風サブカルクソmv?
うーん
11: 名無しさん@おーぷん 20/02/01(土)04:09:58 ID:vUF
なんなんやろなーマジで
普通にこの年代のアニメ好きやけど
普通にこの年代のアニメ好きやけど
12: 名無しさん@おーぷん 20/02/01(土)04:11:49 ID:vUF
ツイッターでもてはやされがち
15: 名無しさん@おーぷん 20/02/01(土)04:14:39 ID:bM5
16: 名無しさん@おーぷん 20/02/01(土)04:15:45 ID:vUF
鼻持ちならんわ
サブカルクソ女を感じるからかな
サブカルクソ女を感じるからかな
17: 名無しさん@おーぷん 20/02/01(土)04:16:47 ID:y2n
エモいとか言われ始めたら終わりやなと思ってた
18: 名無しさん@おーぷん 20/02/01(土)04:17:28 ID:y2n
Vaporwave,Futurefunkの系譜やとは思う
20: 名無しさん@おーぷん 20/02/01(土)04:18:59 ID:vUF
>>18
あーその辺の音楽よう載せとるよな
あーその辺の音楽よう載せとるよな
21: 名無しさん@おーぷん 20/02/01(土)04:19:38 ID:bM5
まあ若干くっせぇ~wって感じはある
22: 名無しさん@おーぷん 20/02/01(土)04:20:22 ID:vUF
tiktokとかの文化なんかなあ?
言語化しづらいうざさがあるわ
ミスマッチしてる?
言語化しづらいうざさがあるわ
ミスマッチしてる?
23: 名無しさん@おーぷん 20/02/01(土)04:22:39 ID:y2n
とりあえずこうやっとけばエモくなるんやろ?w感がなぁ
24: 名無しさん@おーぷん 20/02/01(土)04:24:08 ID:y2n
動画タイトルに【エモいmv】とか付けてるのダサすぎやろ
25: 名無しさん@おーぷん 20/02/01(土)04:24:16 ID:y2n
死ぬほどダサい
26: 名無しさん@おーぷん 20/02/01(土)04:25:02 ID:vUF
27: 名無しさん@おーぷん 20/02/01(土)04:27:19 ID:y2n
わかるわ
「ワイだけが知ってるジャンル」のままで良かったのにな
「ワイだけが知ってるジャンル」のままで良かったのにな
28: 名無しさん@おーぷん 20/02/01(土)04:27:23 ID:Yl7
Madではないんか
29: 名無しさん@おーぷん 20/02/01(土)04:27:39 ID:vUF
やっつけ感が嫌いなのかアングラが評価されだしたのがらうざいのか
わからん
わからん
30: 名無しさん@おーぷん 20/02/01(土)04:28:24 ID:erD
一枚絵に音楽流してるのと何が違うんや
31: 名無しさん@おーぷん 20/02/01(土)04:28:58 ID:y2n
コメント欄に「草」とか使うキッズが湧き出したら終わりなんよ
32: 名無しさん@おーぷん 20/02/01(土)04:30:06 ID:vUF
80年代90年代の文化とかを大々的に商業化してほしくないんかなあ?
33: 名無しさん@おーぷん 20/02/01(土)04:32:13 ID:y2n
再生回数 100万回とか見ただけでも「あぁメジャーになっちゃったなぁ…」って思っちゃうからワイはおかしいんかもしれん
34: 名無しさん@おーぷん 20/02/01(土)04:33:39 ID:vUF
!AA
エモいとかいってほしくない
@AAA?
@AAA?
エモいとかいってほしくない
@AAA?
@AAA?
35: 名無しさん@おーぷん 20/02/01(土)04:33:53 ID:7zn
ようわからんがやるにしても一つの作品に絞ってほしいわ
36: 名無しさん@おーぷん 20/02/01(土)04:34:14 ID:y2n
>>35
これは思った
これは思った
37: 名無しさん@おーぷん 20/02/01(土)04:34:59 ID:y2n
アングラ感が良かったのにメジャーになっちゃったら意味ないってことなんかな、と自分の感情を分析してみる
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (1)
自分も新参なのにね
kaikoswitch
が
しました
コメントする