1: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)10:58:12 ID:JFd
1 なぜ左之助は左手で二重の極み使えない?右手でできるなら少し修行して、同じ要領でできるやろ
2 弥彦十歳で酒飲んでたが、明治って合法なん?
2 弥彦十歳で酒飲んでたが、明治って合法なん?
引用元:るろうに剣心読んでるんやが、疑問が2つある
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1579744692/
2: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)10:59:47 ID:SI1
>>1
そら数日の修行のみで片手でも使えるようになったら御の字やろ
元服
そら数日の修行のみで片手でも使えるようになったら御の字やろ
元服
4: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:00:12 ID:49g
>>1
酒は規制されてないからセーフ
酒は規制されてないからセーフ
6: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:00:49 ID:JFd
>>4
明治だとそれマジなん?
明治だとそれマジなん?
7: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:01:11 ID:49g
>>6
そんなんググれば一瞬やん…
そんなんググれば一瞬やん…
3: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)10:59:55 ID:bel
もっと突っ込むところあるやろ
5: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:00:22 ID:JFd
>>3
てか2が一番気になるわ
なんでガキが酒飲んでるの?
てか2が一番気になるわ
なんでガキが酒飲んでるの?
8: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:02:11 ID:YvS
イッチは左手で箸を使って焼き魚を綺麗にほぐせるか?
その何十倍も難しいんやろ、左手の極み
その何十倍も難しいんやろ、左手の極み
15: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:03:50 ID:JFd
>>8
左之助ならすぐマスターできそうやが
左之助ならすぐマスターできそうやが
9: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:02:16 ID:e8X
んなこというたら現代でも酒のんでるぞ
10: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:02:18 ID:SI1
というか江戸時代くらいまでの酒って酒造技術が低くて、度数の高い酒ってほとんどないんや
ほとんど水みたいなもんで、グビグビ飲んでようやく酔う
ほとんど水みたいなもんで、グビグビ飲んでようやく酔う
11: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:02:45 ID:JFd
日本では未成年者飲酒禁止法で飲酒年齢が 20 歳からと定められています。 1922 年(大正 11 年)に成立したこの法律は長く改正されませんでしたが、2000 年(平成 12 年)に改正 され罰則が強化されました。
マジやった
マジやった
17: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:04:03 ID:Q1G
佐之助的には二重の極みは安司の技だからそれ以上にはしないっていうプライドみたいなもんやろ
お前の技返すぜみたいなこと言ってたし
お前の技返すぜみたいなこと言ってたし
24: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:07:18 ID:WAO
>>17
左之助のセンスなら和尚がやってたように全身の至る部分でできるようにもなるやろけど
できたとしても左之助というキャラのイメージ的にコレじゃなくなってしまうのかもしれん
左之助のセンスなら和尚がやってたように全身の至る部分でできるようにもなるやろけど
できたとしても左之助というキャラのイメージ的にコレじゃなくなってしまうのかもしれん
18: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:04:32 ID:QjJ
フタエノキワミって衝撃が自分に返って来たりせんの?
21: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:05:18 ID:JFd
>>18
だから右手壊れたのでは?
だから右手壊れたのでは?
19: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:04:49 ID:JFd
しかもあいつ、19ってワイと同い年やんけ
なのにこの差はなんやねんカス
なのにこの差はなんやねんカス
20: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:05:16 ID:e8X
キミも頑張ればフタエノキワミできるようになるかもしれんで
22: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:06:32 ID:p4j
右手で三重の極みまで使えるから必要ない
23: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:07:00 ID:JFd
左手も使えや
25: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:08:25 ID:Q1G
二重で当たれば必殺なのに三重て技として存在意義ないよね
ロマンはあるが
ロマンはあるが
26: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:08:30 ID:JFd
よくにわか仕込みの二重で暗示に勝ったよな
戦闘センスがやばすぎる
戦闘センスがやばすぎる
28: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:09:04 ID:QjJ
>>26
心根の部分が腐ってたからな
心根の部分が腐ってたからな
29: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:09:25 ID:JFd
>>28
精神のせいなん?
精神のせいなん?
27: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:08:41 ID:QjJ
今ステゴロでガチったら左之助って剣心斎藤蒼糸に勝てるんかの?
蒼糸はきついか?
蒼糸はきついか?
31: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:09:44 ID:YvS
ナンバー1宗二朗←分かる
ナンバー3和尚←まあ、せやろな
ナンバー2宇水←????wwwWWWW??www???wwwww
ナンバー3和尚←まあ、せやろな
ナンバー2宇水←????wwwWWWW??www???wwwww
32: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:10:07 ID:JFd
>>31
イワンボウならわかるけどな
イワンボウならわかるけどな
68: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:20:19 ID:WAO
>>31
テニプリ氷帝のジローと通づるもんがあるな
テニプリ氷帝のジローと通づるもんがあるな
33: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:10:34 ID:QjJ
ホウキ頭って割と強かったな
35: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:11:11 ID:JFd
>>33
公式で刀の中では中の上って明かされてる
公式で刀の中では中の上って明かされてる
38: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:11:41 ID:QjJ
>>35
公式でランキングとかやったん?
公式でランキングとかやったん?
36: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:11:24 ID:BO8
1つ目
佐之助は右手しか練習してないから
2つ目
明治では未成年者の飲酒は禁止されていないから
(未成年者飲酒禁止法は大正に制定)
佐之助は右手しか練習してないから
2つ目
明治では未成年者の飲酒は禁止されていないから
(未成年者飲酒禁止法は大正に制定)
40: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:12:37 ID:JFd
>>38
wikiの情報やからしらん
>>36
練習したらええやん
wikiの情報やからしらん
>>36
練習したらええやん
43: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:13:38 ID:BO8
>>40
終盤は両手で二重の極み使ってるで
まあ確かに左手使えよってのは思うが、ロマンなんやろ
終盤は両手で二重の極み使ってるで
まあ確かに左手使えよってのは思うが、ロマンなんやろ
34: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:10:35 ID:mcP
VSアンジってただ単に向こうが心折れただけだろ
37: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:11:25 ID:QjJ
心が強けりゃ折れるなんてないからな
信念の違いよ
信念の違いよ
39: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:12:11 ID:mcP
ちゃんと覚えてないけど三重決めても片手使えないだけのアンジと体中ボロボロの左之助だった記憶
41: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:13:05 ID:YvS
ちな議論スレでの結論は「刃衛の憑鬼の術を使った雷十太先生」がif最強やぞ
42: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:13:32 ID:vhr
不二があの巨体でどうやって身を隠してたのか
紅蓮腕の存在意義
宇水の部屋の明るさ
戦艦は論外としてパッと思いついたツッコミどころ
紅蓮腕の存在意義
宇水の部屋の明るさ
戦艦は論外としてパッと思いついたツッコミどころ
45: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:14:02 ID:mcP
>>42
戦艦は書くのがめんどくさかったからだぞ
戦艦は書くのがめんどくさかったからだぞ
53: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:16:31 ID:4a4
>>42
宇水の部屋が明るいのは廊下の照明が射し込んでたからかCCOの嫌がらせ
宇水の部屋が明るいのは廊下の照明が射し込んでたからかCCOの嫌がらせ
55: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:16:51 ID:JFd
>>53
アニメでは暗かったやん
アニメでは暗かったやん
60: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:17:52 ID:4a4
>>55
アニメなんか知るか
原作の話してんだよ
アニメなんか知るか
原作の話してんだよ
61: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:17:55 ID:jB6
>>53
ゆ…由美さんが剣心達の戦いぶりを報告できないから…
ゆ…由美さんが剣心達の戦いぶりを報告できないから…
44: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:13:51 ID:p4j
ししおには顔面に当てたのにビクともしなかったよね
46: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:14:08 ID:YvS
>>44
志々雄が強すぎる
志々雄が強すぎる
47: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:14:53 ID:JFd
ネタバレ禁止な
縁とシシオどっちのが強い?
縁とシシオどっちのが強い?
48: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:15:14 ID:mcP
>>47
シシオ
シシオ
49: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:15:40 ID:JFd
>>48
なんでや
なんでや
52: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:16:09 ID:mcP
>>49
ネタバレ禁止しててそれきくんかよ
ネタバレ禁止しててそれきくんかよ
56: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:17:11 ID:YvS
>>47
縁は剣心特化しすぎや
縁は剣心特化しすぎや
50: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:15:40 ID:SI1
51: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:16:03 ID:jB6
終盤は左右の連打で二重使って右手の負担減らしてたし
今なら左右の手でそれぞれ二重使えるようになって4重の極みとかやって来るやろ(適当)
今なら左右の手でそれぞれ二重使えるようになって4重の極みとかやって来るやろ(適当)
54: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:16:48 ID:ngA
作者が中学生ぐらいの女子が好きすぎて
動画だか写真持ってて逮捕されたんだっけ?
動画だか写真持ってて逮捕されたんだっけ?
57: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:17:17 ID:mcP
>>54
せやで
まあもう連載再開してるけど
せやで
まあもう連載再開してるけど
59: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:17:45 ID:JFd
和月と幽白作者は変態のイメージ
62: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:18:17 ID:HSs
十本刀と縁の一味ってどっちが強いんやろか
70: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:20:34 ID:YvS
>>62
鯨波が蝙也を撃ち落とせるかどうかだと思うわ
鯨波が蝙也を撃ち落とせるかどうかだと思うわ
79: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:21:41 ID:N5V
>>62
十本ちゃう
明確に強い描写があるのっと外印の操り人形ぐらいやし
戦闘も夜中中心だったから実質宇水最強
十本ちゃう
明確に強い描写があるのっと外印の操り人形ぐらいやし
戦闘も夜中中心だったから実質宇水最強
80: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:22:04 ID:YvS
>>79
こいつ宇水やろ
こいつ宇水やろ
63: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:18:36 ID:mcP
師匠>宗次郎>CCO>剣心>縁
このイメージ
このイメージ
64: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:19:02 ID:ufV
不殺とかいいながら鉄の棒きれでぼこぼこに殴るの子供のころから疑問やったわ
78: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:21:33 ID:HSs
>>64
剣心の技量があるから鉄でぶん殴っても死なないんやで、素人が真似したら殺してしまう
剣心の技量があるから鉄でぶん殴っても死なないんやで、素人が真似したら殺してしまう
65: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:19:33 ID:p4j
縁の頃って剣心身体ボロやったし、ししおやろな
66: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:19:47 ID:JFd
薫って十本刀程度の強さはあるん?
67: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:20:06 ID:mcP
>>66
最初にチンピラにぼこられてたやん
最初にチンピラにぼこられてたやん
69: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:20:19 ID:JFd
>>67
でも鎌足には勝ったやん
でも鎌足には勝ったやん
71: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:20:43 ID:mcP
>>69
比留間>>>鎌足なんやろ
比留間>>>鎌足なんやろ
76: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:21:21 ID:JFd
>>71
十本刀の強さの差ありすぎやろ
十本刀の強さの差ありすぎやろ
81: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:22:15 ID:mcP
>>76
宗次郎 不二 アンジ
これ以外は雑魚やし
宗次郎 不二 アンジ
これ以外は雑魚やし
87: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:23:21 ID:JFd
>>81
臼井とホウキ頭といわんぼうも入れて差し上げろ
臼井とホウキ頭といわんぼうも入れて差し上げろ
72: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:20:56 ID:JFd
膝砕きとかいう畜生技に草生えたわ
73: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:21:15 ID:mcP
描写だけ見ると尖角のほうが十本刀より強く見えるしな
74: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:21:17 ID:YvS
膝砕いて人を活かすもクソもあるかよって話
75: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:21:21 ID:D0H
宗次郎はメンタル攻撃弱いから斎藤CCOには勝てんよ
77: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:21:31 ID:ukF
横道剣戟バトルマンガかと思ったら超理論だらけなんよな
相手に砂鉄をぶっかけて磁気を帯びた刀で切りつけたら砂鉄に吸い寄せられて太刀筋が変わるてなんやねん
相手に砂鉄をぶっかけて磁気を帯びた刀で切りつけたら砂鉄に吸い寄せられて太刀筋が変わるてなんやねん
82: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:22:18 ID:ufV
>>77
二段ジャンプはさすがに草
二段ジャンプはさすがに草
83: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:22:18 ID:JMx
縁の一派なんて宗次郎1人でぷちーよ
84: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:22:35 ID:JFd
銀時と剣心どっちが強いかって議論あるけど、結果は?
85: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:22:52 ID:YvS
>>84
ギャグ漫画じゃん
ギャグ漫画じゃん
88: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:23:33 ID:JFd
>>85
シリアス銀時と比べろ
シリアス銀時と比べろ
86: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:23:03 ID:ufV
>>84
ギャグ世界の住人は無敵やぞ
ギャグ世界の住人は無敵やぞ
91: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:24:56 ID:YvS
十本刀も人誅一派もガトリング斎に勝てるのかよ……!
92: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:25:24 ID:N5V
宇水過小評価されすぎじゃね?
ぶっちゃけナメプしないで斎藤の首元狙ってれば瞬殺できたやろ
ぶっちゃけナメプしないで斎藤の首元狙ってれば瞬殺できたやろ
94: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:27:13 ID:JFd
>>92
復讐を諦めてたっていうガチの小物にされたせい
復讐を諦めてたっていうガチの小物にされたせい
93: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:26:55 ID:ufV
初期の方に出てきたやつかなり強いよな
地面切るやつとか
地面切るやつとか
95: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:27:18 ID:YvS
>>93
刃衛と雷十太先生はガチぞ
刃衛と雷十太先生はガチぞ
96: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:27:26 ID:jB6
薄いさんは盾が固ければ斉藤に勝てたから…
97: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:27:44 ID:ufV
>>96
亀の甲羅なんかで戦うから…
亀の甲羅なんかで戦うから…
98: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:28:05 ID:JFd
1式より理論的には威力低いはずのゼロ式のが破壊力をるの意味不明やわ
99: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:29:40 ID:Xsz
せっかくティンベーで攻撃を弾いて相手が隙だらけだったのにあえて足を突いてあげる優しさっぷり
100: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:30:12 ID:JFd
斎藤はなんで生きてたん?
101: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:32:14 ID:D0H
>>100
史実補正
史実補正
102: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:32:34 ID:ufV
>>100
死ぬ描写なければ大体生きてる法則
死ぬ描写なければ大体生きてる法則
103: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:34:15 ID:JFd
>>102
理由明かされてないの?
理由明かされてないの?
104: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:38:22 ID:jB6
ヒュンケルや一輝が死なないのと同じやろ
105: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:39:13 ID:D0H
106: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:40:17 ID:JFd
>>105
死刑
死刑
107: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)11:40:55 ID:JFd
焔玉不衛生やと思うのワイだけ?
人間の死に脂とか
人間の死に脂とか
108: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)12:06:13 ID:SaZ
全身包帯のが不衛生やろ
109: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)12:09:21 ID:SaZ
あおしは一般人の中で最強やな
剣心師匠志士雄縁らへんは人外
剣心師匠志士雄縁らへんは人外
110: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)14:41:22 ID:Q1G
砂鉄ぶっかける→砂鉄に引き寄せられて太刀筋が変わる
それ最初から毒か爆弾投げつけたらよいのでは……?
それ最初から毒か爆弾投げつけたらよいのでは……?
スポンサードリンク
コメントする