1: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)19:23:14 ID:M61
しかも途中でスターライツ退場してる

引用元:セーラームーン全巻読んだけど第五部暗すぎて草
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1578738194/
2: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)19:25:53 ID:21P
原作は読んだことないのにアニメと黒犬獣の同人誌は大体見たやつwwwwww
アニメはSSがおもしろかった(女子小学生並感)

4: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)19:32:16 ID:M61
>>2
SSいいよな
Rもすこ


7: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)19:35:50 ID:M61
最終話でここぞとばかりにセ●クスしてて草
no title

9: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)19:36:10 ID:VMv
>>7
しかも最後は中●し着床エンドやで

10: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)19:37:13 ID:M61
>>9
ワイのほたるちゃんが処女なら別にええんやで

13: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)19:40:44 ID:IDX
>>9
チビウサつくらなあかんからな

11: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)19:38:09 ID:BSX
中2と付き合う大学生とかアカンでしょ

12: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)19:39:27 ID:M61
>>11
それいつも言われてるけどタキ仮が大学生になった時はムーンはもう高校一年生やから

17: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)19:42:13 ID:Fxh
>>12
イカンでしょ

19: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)19:43:19 ID:VMv
第5部って
・うさぎ以外の戦士&まもちゃんが死んで(体が滅んで)、魂(セーラークリスタル、まもちゃんはゴールデンクリスタル)を敵に奪われる

・物語終盤でセーラー戦士達とまもちゃんが敵になってうさぎを殺そうとする

・今まで現れた敵は全部セーラームーンの強いパワーに引き寄せられて地球にやってきた

・セーラームーンが存在し続ける限り戦いは終わらない

・うさぎ、高卒なのにまもるに中出しされ着床

っていう救いのない話なんやで

21: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)19:44:49 ID:BSX
>>19
カカロット「おめぇもオラと一緒にあの世で修行しねぇか?オラも自分が生きてるとやべぇ奴呼び込んでる気がして全部御飯に任せるって決意したんだ」

23: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)19:45:30 ID:VMv
>>21
や悟聖

22: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)19:45:23 ID:M61
>>19
しかも遠い未来でセラムンがヤバイことになるバッドエンドルート確定

24: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)19:45:50 ID:VMv
>>22
頼りになるのが過去の自分だけって悲しすぎない?

25: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)19:47:46 ID:M61
>>24
他の戦士は嫌々戦わされてそう

26: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)19:48:59 ID:M61
不老不死のセーラームーンたちって周りの家族とかにどう説明するの?
それとも30世紀まで転生を繰り返してるの?

31: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)19:51:06 ID:IDX
>>26
転生ルートやろ

33: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)19:53:29 ID:M61
>>31
やっぱりそうなんや

27: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)19:48:59 ID:BSX
月の光に導かれ、何度も巡りあう

敵もなんだよなぁ・・・・これってもう修羅地獄じゃね?

28: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)19:49:36 ID:M61
>>27
セーラームーンって人類の歴史の縮図なんやなって

29: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)19:50:24 ID:Fxh
ロシア人に何故か人気

30: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)19:50:33 ID:M61
>>29
金髪だからな

32: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)19:51:45 ID:Fxh
>>30
謎理論

34: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)19:53:45 ID:jhe
全部で何巻?

35: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)19:54:21 ID:M61
>>34
18

36: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)19:54:39 ID:jhe
>>35
案外少ないんやな
めっちゃアニメやってたような気するけど

37: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)19:55:12 ID:M61
>>36
アニメ一年分を3巻でやってるからな

39: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)19:55:16 ID:VMv
ヴィーナスとかいう中1の初恋相手が実は敵で自分の手で殺して、
次に本気で好きになった人が敵組織の親玉でそいつも自分の目の前で死ぬ羽目になって、
しかも死際に「君の恋は永遠に叶うことはない運命だ…もう恋か使命か迷うことはないんだぜ」って中1の時に言われて、
セーラーVの単行本が3冊も出てるのにアニメ化が途中で立ち消えになったかわいそうな子のこともたまには思い出してあげてください

41: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)19:55:54 ID:M61
>>39
しかもセーラームーン本編後半でアホの子になる

42: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)19:57:00 ID:VMv
>>41
アホだし弱体化するしええことないな
ほたるちゃんも転生前は世界を滅ぼせる存在だったのに転生後は弱いし

44: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)19:57:34 ID:M61
>>42
ほたるさんは能力がチートすぎて扱い方がわからんからな

63: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)20:14:17 ID:IDX
>>42
その辺りがアニメ製作陣と作者の不仲の原因となってたりしてな

65: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)20:15:44 ID:M61
>>63
単行本のあとがきでだんだんアニメの話をしなくなるの草

45: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)19:58:05 ID:Ing
漫画の方は正直怪作の部類やろアレ

47: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)19:58:36 ID:M61
>>45
メンヘラ転生ものやからな
脳が追いつかない速度で進んでいく

53: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)20:02:17 ID:Ing
>>47
つーか武内直子って下手したら冨樫以上の変態よな

55: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)20:03:30 ID:M61
>>53
第一部で宇宙規模になるからな

46: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)19:58:27 ID:Fxh
全員死ぬんやろ

49: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)19:59:43 ID:M61
>>46
セーラーコスモスの時代は普通にセーラー戦士死んでそうなんだよなあ

50: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)20:00:03 ID:BSX
漫画デビルマン アニメデビルマン
漫画セーラームーン アニメセーラームーン

どこでこいつらは原作と違いまくった

52: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)20:01:38 ID:Dm1
申し訳ないが・・・お姫様は・・・あんまり需給バランスがよくはありません。
Q どうしたらいいのでしょうか?
A 私一人では無理です。

54: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)20:03:27 ID:VMv
武内直子はパッパが宝石商でお金持ちのお嬢様なんやろ?金銭感覚が違いすぎて漫画の登場人物もやばい

56: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)20:03:37 ID:suw
この作者ってセーラームーンにハンターハンター第2部に結構ヒット作飛ばしてるよね

57: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)20:04:16 ID:M61
>>56
ヒモも飼ってるしな

59: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)20:09:50 ID:RJt
救いのない話書いてる漫画って途中でもう最終回バッドエンドで良いだろ感がある

60: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)20:10:25 ID:f7n
セーラムーンって30年近く前の漫画なんやね

61: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)20:11:47 ID:M61
>>60
終わったのは20年前やで

66: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)20:15:50 ID:ZFq
女がジャンプとか読んでもセーフなのに
男が少女漫画読むのはアウトなの理解できないんだが

67: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)20:16:14 ID:M61
>>66
ワイは普通に会社でセラムンとかママレードボーイ読んでるで

68: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)20:17:01 ID:ZFq
>>67
ええ職場やな
ワイがそんなんやったらまた上司からパワハラの嵐や

76: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)20:22:00 ID:aUI
>>67
NANAとかも読んでそう

82: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)20:24:05 ID:f7n
>>76
胸糞をすすめるのはNG

69: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)20:17:19 ID:IDX
バッドエンドというがそれが「神話」なら良くある展開よな

70: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)20:17:22 ID:Ing
僕は松苗あけみと吉野朔実が大好きです(ハンギョレ)

71: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)20:18:34 ID:M61
>>70
僕は紡木たくがいちばん好きです(千切れ

73: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)20:19:04 ID:IDX
>>70
吉野朔実は薔薇のようにしか読んだことないけどすこ

75: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)20:21:30 ID:Ing
>>73
普通に絵が可愛いよな吉野朔実
no title

77: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)20:22:33 ID:IDX
>>75
漫画によくあるカラーインクっぽい塗りやないよな
水彩画っぽい

83: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)20:24:09 ID:Ing
>>77
実際水彩やと思う
ワイ的にはこれがこういうのでいいんだよこういうのでって絵柄やわ

85: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)20:24:56 ID:ZFq
ハンターハンターみたいな少女漫画あるんか?

87: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)20:25:16 ID:IDX
>>85
異能力バトルものってことか?

89: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)20:25:54 ID:ZFq
>>87
重要キャラを容赦無く殺す感じのやつ

92: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)20:26:49 ID:IDX
>>89
あるな。XもそうやなというかCLAMPは割りと容赦ないな

90: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)20:26:04 ID:aUI
>>85
少女終末旅行でええやろ

91: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)20:26:15 ID:Ing
xとかどう?

98: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)20:31:16 ID:M61
>>91
全巻持ってるけど最後の戦いはいつ始まるんだよ

100: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)20:32:11 ID:IDX
>>98
阪神淡路、さらに東北。無理や
角川やと同人誌で出すのも無理やろな

101: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)20:32:18 ID:Ing
>>98
もう20年連載が止まっとるよな
働きマンでさえまだ11年なのに

93: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)20:27:18 ID:Ing
xは多分完結しないよなあ
デュカリオンとかよんだら?

94: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)20:28:14 ID:IDX
死ぬ率やと聖伝が血みどろやな

99: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)20:31:57 ID:6ac
ヲタ界の盛り上がりはエヴァとかハルヒどころやなかった
コミケがマジでセラムン一色に染まったもん

102: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)20:32:50 ID:IDX
未完宣言だしとらんかったっけ

103: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)20:32:56 ID:Qqi
漫画とアニメどっちの方が暗いんやったっけ?漫画の方はキャラ死ぬんか?

104: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)20:33:41 ID:M61
>>103
どっちも死ぬ

106: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)20:34:14 ID:Qqi
>>104
あーそれでショックで学校休んだ子が多かったんやっけ?サンクス

105: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)20:33:54 ID:Ing
合法ドラックは復活したのに

109: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)20:35:42 ID:M61
>>105
最遊記はまぁだですかね

110: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)20:36:43 ID:IDX
>>109
過去の外伝書いとるからまぁ待て
富樫と同じくらいむしろより早く鉛筆下書きで連載してたよな

108: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)20:35:39 ID:Ing
CLAMPで止まってるのってcloverとxだけ?

111: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)20:39:21 ID:Ing
最遊記はガチで顔なくなったときいてヒェッてなった

114: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)20:40:52 ID:aUI
>>111
ん?

115: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)20:41:08 ID:M61
>>114
ググるんやで

117: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)20:41:38 ID:IDX
>>114
漫画ってうつ向いて描くじゃないですかー、あれ辛いんですよね(顔を支える骨がないから)

118: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)20:42:13 ID:aUI
>>115
>>117
おかのした

112: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)20:39:43 ID:IDX
セラムンはカラーイラストきれいですこや

116: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)20:41:26 ID:VMv
>>112
ビーズとか使ってて綺麗だよな

119: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)20:42:28 ID:M61
>>116
元々キラッキラな少女漫画家だから戦闘シーンがクソ雑なんだよな
冨樫と合わせてちょうどよい感じになる

124: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)20:54:09 ID:VMv
>>119
でもアニメのバトルシーンはクソかっこよかったな

130: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)20:56:13 ID:IDX
>>124
東映は1回のセル画枚数に制限あるクソ仕様やから、変身シーンのバンクは長めにとってその分をバトルに回したとか

134: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)20:56:30 ID:VMv
>>130
はえ~

135: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)20:56:43 ID:M61
>>130
バンクって何?

137: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)20:57:26 ID:IDX
>>135
変身シーンとか合体シーンとかで、毎回同じ映像が流れるやろ?
あの使い回しのことや

141: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)20:58:20 ID:M61
>>137
いうて変身シーンが使いまわしなのは普通やない?

143: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)21:00:43 ID:IDX
>>141
その使い回しのフィルムを流す時間を、他の変身ものより長めにとるようにしたという工夫の肝はそっちや

113: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)20:40:35 ID:M61
セラムン最盛期の武内直子はガチで過労死寸前だったらしいな

120: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)20:42:53 ID:IDX
>>113
連載、カラー扉、プレゼントグッズの書き下ろし…死なんで良かった

121: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)20:43:45 ID:M61
>>120
アニメ最終話の時点で原稿残り90ページとかだったしな

128: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)20:55:34 ID:VMv
>>121
ひえっ…

122: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)20:44:56 ID:M61
冨樫のアシスタントが言ってたけど漫画の全盛期はヒットしてる事も知らないらしい
原稿で忙しすぎるから

125: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)20:54:44 ID:3Hn
東映やっけ?

126: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)20:54:55 ID:M61
>>125
東映

131: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)20:56:14 ID:M61
>>127
no title

ケツ丸出しぐらいにはえ●ち

133: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)20:56:29 ID:8tD
>>131
うーん

129: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)20:56:02 ID:DHL
百合界のカリスマすこ

132: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)20:56:15 ID:VMv
ちびうさが実の父親の若い頃に本気で恋してるの今考えるとクソきしょいな

140: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)20:58:00 ID:21P
>>132
子供のファザコンってよくあることやん
そんで思春期にパッパのパンツと一緒に洗濯されるとキレるようになるのが一般的やん

136: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)20:57:08 ID:8tD
タキシード仮面って今思うと変態仮面って感じだよか

139: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)20:57:53 ID:M61
>>136
しかも弱い
洗脳される
殺されるの三拍子やしな

138: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)20:57:45 ID:8tD
なんか洗脳される話で抜いた気がする

144: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)21:01:35 ID:IDX
月影のナイトがダサすぎて受け入れられなかったンゴ

145: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)21:08:01 ID:VMv
ルナが人間になる話すこ

146: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)21:10:06 ID:IDX
>>145
すこ。普段はおばちゃんぽい声だしとるクセに美少女とか萌える

148: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)21:23:06 ID:M61
>>145
かぐや姫の恋人やな
あれは名作やと思う

147: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)21:11:12 ID:4Tz
基本各シーズン終わる度に仲間全滅してるからな
アニメ放送でもそこは忠実に再現してたし、最後なんか守ちゃんひっそりと殺されてたからな

149: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)21:41:45 ID:VMv
アニメの最終回はみんなで全裸になって羽はやして飛んだシーンしか覚えてないンゴ

97: 名無しさん@おーぷん 20/01/11(土)20:30:35 ID:ZFq
結構少女漫画フリークが集ってて草

スポンサードリンク