1: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)02:18:52 ID:EVa
引用元:90年代Jポップ限定で曲スレやろ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1577207932/
2: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)02:19:56 ID:Vdu
ロックはダメ?
3: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)02:20:09 ID:EVa
>>2
全然おけ
全然おけ
4: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)02:21:08 ID:EVa
90年代は宝の宝庫やで
5: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)02:22:59 ID:EVa
6: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)02:26:57 ID:EVa
8: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)02:34:09 ID:EVa
9: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)02:35:50 ID:HQB
10: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)02:36:44 ID:EVa
>>9
草
草
11: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)02:37:20 ID:HQB
>>10
めっちゃ高音出るハマタ面白いなw
めっちゃ高音出るハマタ面白いなw
12: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)02:37:48 ID:EVa
しかし朋ちゃんはかわいそうやったなぁ
第一線で活躍した後にまさかあんな苦労するとわなぁ
第一線で活躍した後にまさかあんな苦労するとわなぁ
13: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)02:38:49 ID:HQB
>>12
まぁ、90年代王者小室ファミリーは楽しそうやったわ
まぁ、90年代王者小室ファミリーは楽しそうやったわ
15: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)02:39:29 ID:EVa
>>13
今ファミリーって言えるのないよな
確かに楽しそうやったな
今ファミリーって言えるのないよな
確かに楽しそうやったな
14: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)02:39:20 ID:pzI
17: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)02:39:56 ID:EVa
>>14
V2なつかしwww
V2なつかしwww
20: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)02:41:29 ID:EVa
>>14
小室ってそんな歌うまないんやな…
小室ってそんな歌うまないんやな…
57: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)02:57:52 ID:b3Q
>>20
歌自体はちゃんと歌えている(音痴ではない)
上手くは聞こえない&声が特徴的で万人受けしないだけや
歌自体はちゃんと歌えている(音痴ではない)
上手くは聞こえない&声が特徴的で万人受けしないだけや
16: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)02:39:47 ID:HQB
yoshikiコラボ懐かしいしええなぁ
18: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)02:40:43 ID:EVa
よしきと小室って音楽生正反対と思ってたからこのコラボびっくりしたで
19: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)02:40:44 ID:rUR
23: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)02:42:56 ID:EVa
>>19
この曲知らんかった
しっとりしててええ曲やな声も好きや
この曲知らんかった
しっとりしててええ曲やな声も好きや
21: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)02:41:31 ID:vIZ
25: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)02:44:24 ID:EVa
>>21
ピチカート好きやった!
PVもええな!
ピチカート好きやった!
PVもええな!
22: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)02:42:17 ID:pzI
28: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)02:45:30 ID:EVa
>>22
古内東子
OLの教祖と言われてたな…すこやで
今は誰が教祖なんやろ
古内東子
OLの教祖と言われてたな…すこやで
今は誰が教祖なんやろ
24: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)02:43:56 ID:iOq
32: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)02:47:18 ID:EVa
>>24
かぁ!たまらんねシャ乱Q
しゅうが事件おこしてしまって残念やったね
かぁ!たまらんねシャ乱Q
しゅうが事件おこしてしまって残念やったね
26: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)02:44:45 ID:HQB
シャ乱Qキター、いいわけ好きやったわw
27: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)02:45:01 ID:p0r
38: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)02:50:26 ID:EVa
>>27
ディーンなつかし!
この空気感たまらん
90年代しか味わえんやろな
ディーンなつかし!
この空気感たまらん
90年代しか味わえんやろな
29: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)02:45:54 ID:pzI
ワイはシャ乱Qと言えば上京物語だわ
31: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)02:46:17 ID:EVa
>>29
あれはめっちゃ名曲や
あれはめっちゃ名曲や
30: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)02:45:57 ID:HQB
39: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)02:51:24 ID:EVa
>>30
中井貴一のドラマ思い出す
中井貴一のドラマ思い出す
40: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)02:52:43 ID:pzI
>>30
老人だけど子役なのかいってボキャブラネタあったな
老人だけど子役なのかいってボキャブラネタあったな
33: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)02:47:23 ID:pzI
44: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)02:53:54 ID:EVa
>>33
トーコも好きやった
声たまらん
どこ行ったんや??
トーコも好きやった
声たまらん
どこ行ったんや??
66: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:02:55 ID:b3Q
>>44
tohkoは今年か去年ライブやってたね
あの歌声は魅力的よね
tohkoは今年か去年ライブやってたね
あの歌声は魅力的よね
76: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:07:37 ID:EVa
>>66
へぇそうなんか!
へぇそうなんか!
34: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)02:47:25 ID:J1T
49: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)02:55:50 ID:HQB
>>34
cocco聞きたくなる曲調やわ
cocco聞きたくなる曲調やわ
51: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)02:56:34 ID:EVa
>>34
ZARDなんでしんでもたん…?
ZARDなんでしんでもたん…?
35: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)02:48:57 ID:EVa
シングルベッド改めてええ曲やなぁ…
36: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)02:49:12 ID:pzI
90年代はビーイング系強いなぁ
37: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)02:49:14 ID:HQB
58: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)02:58:28 ID:EVa
>>37
元祖ヤンキー系
元祖ヤンキー系
59: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)02:59:44 ID:HQB
>>58
分かる、田舎のヤンキーガールの天井みたいな感じやったわw
分かる、田舎のヤンキーガールの天井みたいな感じやったわw
61: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:00:17 ID:pzI
>>58
そりゃ夢見る少女じゃいられないし
そりゃ夢見る少女じゃいられないし
42: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)02:53:05 ID:HQB
ビーイング→小室→ヴィジュアル系みたいな流れやった記憶
60: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:00:07 ID:EVa
>>42
小室もビジュアル系の走りやったな
小室もビジュアル系の走りやったな
43: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)02:53:33 ID:J1T
65: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:01:38 ID:EVa
>>43
この90年代感もほんとすこ
この90年代感もほんとすこ
45: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)02:54:38 ID:iOq
シャ乱Qのギターだけ今何の仕事やっとんのか分からん
46: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)02:54:57 ID:EVa
>>45
誰やっけ?しゅう?
誰やっけ?しゅう?
55: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)02:57:31 ID:iOq
>>46
ギターははたけやね
しゅうはベース
どっかの音楽学校でひっそりとベース教えてるらしい
ちなみに
ボーカル 楽器提供等
キーボード ハロプロの楽曲関係
ドラム ハロコンっていうハロプロコンサートのMC
ギターははたけやね
しゅうはベース
どっかの音楽学校でひっそりとベース教えてるらしい
ちなみに
ボーカル 楽器提供等
キーボード ハロプロの楽曲関係
ドラム ハロコンっていうハロプロコンサートのMC
47: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)02:55:30 ID:HEA
68: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:03:41 ID:HQB
>>47
ブルーハーツは押さえときたいな
ブルーハーツは押さえときたいな
69: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:03:56 ID:EVa
>>47
ワイらの世代だとカラオケで一番盛り上がる曲といえばブルーハーツのやったで
ワイらの世代だとカラオケで一番盛り上がる曲といえばブルーハーツのやったで
48: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)02:55:41 ID:EVa
トーコの声ほんまええな
これ今でも全然受けるわ
復活せんかなぁ
これ今でも全然受けるわ
復活せんかなぁ
50: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)02:56:22 ID:pzI
56: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)02:57:44 ID:J1T
>>50
ジャンスマ好きやわ
今でも聴く
ジャンスマ好きやわ
今でも聴く
52: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)02:56:51 ID:HQB
72: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:05:21 ID:EVa
>>52
コッコの名言
「私にとって曲とはうんこ」
コッコの名言
「私にとって曲とはうんこ」
75: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:07:36 ID:HQB
53: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)02:57:25 ID:EVa
ZARD可愛すぎやろ…
54: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)02:57:28 ID:HQB
coccoちゃんは生き続けるから
67: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:03:38 ID:J1T
79: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:09:28 ID:EVa
>>67
永井真理子のことそんな知らんけどすごいな集客力
永井真理子のことそんな知らんけどすごいな集客力
87: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:11:50 ID:J1T
>>79
日本人女性アーティストで初めて横浜スタジアムでライブしたらしいで
日本人女性アーティストで初めて横浜スタジアムでライブしたらしいで
70: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:04:32 ID:pzI
71: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:05:16 ID:HQB
>>70
なんでワイが好きな曲押さえるねんw
なんでワイが好きな曲押さえるねんw
80: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:10:03 ID:EVa
>>70
かっこいい
はたけこんなことやってたんか
かっこいい
はたけこんなことやってたんか
83: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:10:54 ID:pzI
>>80
はたけプロデュースだったからコケただなんて(ry
はたけプロデュースだったからコケただなんて(ry
73: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:05:52 ID:HQB
平家みちよ懐かしすぎて笑う
74: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:06:44 ID:rUR
88: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:11:58 ID:EVa
>>74
今やごっつでのアホキャラは黒歴史なんかな
今やごっつでのアホキャラは黒歴史なんかな
90: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:12:35 ID:EVa
>>74
ミスってるやん
可愛いww
ミスってるやん
可愛いww
77: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:08:21 ID:J1T
103: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:17:34 ID:EVa
>>77
ワンズ?この90年代感もええ
ワンズ?この90年代感もええ
81: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:10:36 ID:EVa
はたけのいい意味で古典的なビジュアル系感すき
82: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:10:47 ID:XG8
89: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:11:59 ID:HQB
112: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:20:01 ID:EVa
>>82
これ名曲やな
でも思ったんが、ずれた間の悪さも~って歌ってるビビアン本人やん、本人が言うなよって思ったことある
これ名曲やな
でも思ったんが、ずれた間の悪さも~って歌ってるビビアン本人やん、本人が言うなよって思ったことある
84: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:10:58 ID:b3Q
118: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:22:51 ID:EVa
>>84
曲名もアーティスト名も忘れてたけど思い出したわほんまこう言う90年代感最高や
曲名もアーティスト名も忘れてたけど思い出したわほんまこう言う90年代感最高や
85: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:11:00 ID:XG8
124: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:25:25 ID:EVa
>>85
ポケビ!ちびっこにめっちゃ受けてたな
最近読んだ記事で、千秋とビビアンって、番組を盛り上げるために、わざと喧嘩させられてたらしいな、スタッフが焚きつけて
ほんとに隙間風吹いてたらしい
酷くないか
ポケビ!ちびっこにめっちゃ受けてたな
最近読んだ記事で、千秋とビビアンって、番組を盛り上げるために、わざと喧嘩させられてたらしいな、スタッフが焚きつけて
ほんとに隙間風吹いてたらしい
酷くないか
86: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:11:07 ID:J7B
125: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:26:58 ID:EVa
>>86
共に広島出身やもんねw
共に広島出身やもんねw
91: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:12:57 ID:pzI
128: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:27:54 ID:EVa
>>91
これ月一で聴いてる
岩井のレーズン!
これ月一で聴いてる
岩井のレーズン!
92: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:12:57 ID:vIZ
ワイ小松未歩ホンマに大好きで追ってたんやけどベスト出してから何も言わずに失踪してしまったのがちょっと不安やし怖い…何もないならええけど一言ぐらい言うてくれても…
意地でも生で歌唱する姿見せへんかったし、ちょっと感情読み取れない声やから「実は進化しすぎたボーカロイドなんちゃう?」思てたわ
https://youtu.be/rCPU4XQeuEk
意地でも生で歌唱する姿見せへんかったし、ちょっと感情読み取れない声やから「実は進化しすぎたボーカロイドなんちゃう?」思てたわ
https://youtu.be/rCPU4XQeuEk
98: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:15:39 ID:pzI
>>92
めざましテレビやコナンの主題歌によくなってたな
ワイanybody's gameすこやわ
めざましテレビやコナンの主題歌によくなってたな
ワイanybody's gameすこやわ
107: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:18:30 ID:vIZ
>>98
あーそれワイも大好きやわ!
忍ペンまん丸のエンディングだった輝ける星もたまに聞いて懐かしくて泣く
あーそれワイも大好きやわ!
忍ペンまん丸のエンディングだった輝ける星もたまに聞いて懐かしくて泣く
102: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:17:10 ID:b3Q
>>92
小松未歩はボーカル重ね録りスタイルやから
生向きではなかったんやと思う
CDアーティストというかスタジオミュージシャンというか
小松未歩はボーカル重ね録りスタイルやから
生向きではなかったんやと思う
CDアーティストというかスタジオミュージシャンというか
113: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:22:01 ID:vIZ
>>102
そうなんやろな、楽曲でもずっと通しでダブり使ってたしな
多分WANDSに提供した錆び付いたマシンガンで今を撃ち抜こうのセルフカバーのAメロだけ唯一声が1本なんよな、あれ以外全部端から端までダブりやからなぁ
https://youtu.be/sqAyIJcz7rU
そうなんやろな、楽曲でもずっと通しでダブり使ってたしな
多分WANDSに提供した錆び付いたマシンガンで今を撃ち抜こうのセルフカバーのAメロだけ唯一声が1本なんよな、あれ以外全部端から端までダブりやからなぁ
https://youtu.be/sqAyIJcz7rU
132: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:28:44 ID:b3Q
>>113
おおっ、新鮮やね
ファンというわけじゃないから初めて聞いたかも…
なるほど、ダブらせないとちょっと子供っぽい感じかな?
これはこれでかわいいけど、ビーイングアーティストとしては
カラーに合わない気はする
おおっ、新鮮やね
ファンというわけじゃないから初めて聞いたかも…
なるほど、ダブらせないとちょっと子供っぽい感じかな?
これはこれでかわいいけど、ビーイングアーティストとしては
カラーに合わない気はする
137: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:32:23 ID:b3Q
>>113
あ、スレの流れで気づいた
マイラバのakkoに似てるね
あ、スレの流れで気づいた
マイラバのakkoに似てるね
94: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:13:03 ID:J1T
134: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:30:26 ID:EVa
>>94
この曲最初に聞いたときいい曲過ぎて泣きそうやった
この曲最初に聞いたときいい曲過ぎて泣きそうやった
95: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:13:15 ID:Vge
136: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:31:37 ID:EVa
>>95
生き様含めて好き
生き様含めて好き
96: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:14:39 ID:EVa
コッコはメンヘラを癒す力がもの凄いらしいな
みんな彼女のライブで大泣きするらしい
みんな彼女のライブで大泣きするらしい
101: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:16:12 ID:hbd
>>96
自分のメンヘラは癒せんかったんか
自分のメンヘラは癒せんかったんか
97: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:14:54 ID:XG8
https://www.youtube.com/watch?v=N6gEXFS01iI&list=PLTOytuhtQeP0uWq3VhZ85hxxkPVYZCxwU&index=4
スピードは今でも聞いてる
スピードは今でも聞いてる
120: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:23:54 ID:b3Q
>>97
伊秩弘将プロデュースやね
プロデューサーという職種の存在を世に知らしめたのも90年代やな
小室の功績はこういうのもあるで
伊秩弘将プロデュースやね
プロデューサーという職種の存在を世に知らしめたのも90年代やな
小室の功績はこういうのもあるで
99: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:15:51 ID:HQB
140: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:34:40 ID:EVa
>>99
ワイの姉がヒデ大好きやった
亡くなった時は大泣きやった
ぐう聖エピソードも多いよな
ワイの姉がヒデ大好きやった
亡くなった時は大泣きやった
ぐう聖エピソードも多いよな
100: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:15:53 ID:Vge
104: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:18:03 ID:hbd
>>100
80年代やな
80年代やな
142: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:37:19 ID:EVa
>>100
空条承太郎が好きやアーティストやね
空条承太郎が好きやアーティストやね
105: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:18:17 ID:Vge
143: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:37:55 ID:EVa
>>105
スーツの4人組かっこよかった
スーツの4人組かっこよかった
108: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:18:44 ID:J7B
146: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:40:28 ID:EVa
>>108
奥田民生はソロのイメージ強いがユニコーン時代もええな
奥田民生はソロのイメージ強いがユニコーン時代もええな
109: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:19:08 ID:pzI
永井真理子と久宝るり子たまにごっちゃになるわ
111: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:19:44 ID:pzI
148: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:42:17 ID:EVa
>>111
この曲知らんわ
でもええねこう言う感じ好き
この曲知らんわ
でもええねこう言う感じ好き
115: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:22:18 ID:J7B
151: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:45:39 ID:EVa
>>115
bankband好き
それぞれ色合いの違うアーティスト同士のリスペクトがすっごくいい
bankband好き
それぞれ色合いの違うアーティスト同士のリスペクトがすっごくいい
116: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:22:32 ID:J1T
153: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:48:03 ID:EVa
>>116
マイラバの中でも渋い選曲やな!
すきや
マイラバの中でも渋い選曲やな!
すきや
119: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:22:59 ID:Vge
154: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:48:40 ID:EVa
>>119
たまらん?
歌ってる
たまらん?
歌ってる
122: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:24:51 ID:Vge
155: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:51:22 ID:EVa
>>122
これ当時16くらいやろ?
天才現るやったな
R &Bこれで流行ったなぁ
これ当時16くらいやろ?
天才現るやったな
R &Bこれで流行ったなぁ
123: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:25:24 ID:pzI
157: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:53:08 ID:EVa
>>123
知らんかった曲やがええね
知らんかった曲やがええね
160: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:55:01 ID:pzI
>>157
一応PHSの会社のCMソングやったんよ
一応PHSの会社のCMソングやったんよ
126: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:27:25 ID:Vge
159: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:54:45 ID:EVa
>>126
モー娘が出てきた時はびっくりやったわ
なんやこれって
大嫌い大嫌い大嫌い大好き 好きやった
モー娘が出てきた時はびっくりやったわ
なんやこれって
大嫌い大嫌い大嫌い大好き 好きやった
127: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:27:34 ID:pzI
162: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:57:05 ID:EVa
>>127
フェイバリットブルーも佐藤藍子も懐かしい
90年代は甘さが許された時代といえるかな
00年代に入ってそれが許されんようになった印象
フェイバリットブルーも佐藤藍子も懐かしい
90年代は甘さが許された時代といえるかな
00年代に入ってそれが許されんようになった印象
129: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:28:11 ID:HEA
163: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:58:55 ID:EVa
>>129
こういうなんていうかな、エスニックな感じ?好き
こういうなんていうかな、エスニックな感じ?好き
170: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)04:10:02 ID:b3Q
173: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)04:12:00 ID:EVa
>>170
まだまだ付き合ってくれてサンガツやで?
なんかそういう感じとは違うねん
なんて言ったらええやろなぁ
神々の詩みたいな?
まだまだ付き合ってくれてサンガツやで?
なんかそういう感じとは違うねん
なんて言ったらええやろなぁ
神々の詩みたいな?
175: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)04:13:41 ID:b3Q
>>173
もっとスケールでかい系かな
喜多郎とかワールドミュージックで
もっとスケールでかい系かな
喜多郎とかワールドミュージックで
177: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)04:15:05 ID:EVa
>>175
せや!
ワイが言いたかったのはワールドやったw
せや!
ワイが言いたかったのはワールドやったw
130: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:28:26 ID:Vge
165: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)04:00:53 ID:EVa
>>130
GLAYも良かったな?howeverとか
テルってほんまアホやったらしいな
GLAYも良かったな?howeverとか
テルってほんまアホやったらしいな
135: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:31:30 ID:XG8
スレチやがテクノポップって80年代にやたら流行ったけど90年に入ってから途端に聞かなくなったな
145: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:39:05 ID:b3Q
>>135
シンセサイザーも進化したというのもあるし
シンセサウンドも特徴的な音色で売り出さなくてよくなったからね
シンセサイザーも進化したというのもあるし
シンセサウンドも特徴的な音色で売り出さなくてよくなったからね
139: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:34:14 ID:Vge
166: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)04:02:33 ID:EVa
>>139
懐しい?
でもお子さまだらけの中でこのミニスカはええんか…
懐しい?
でもお子さまだらけの中でこのミニスカはええんか…
141: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:36:06 ID:J1T
152: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:47:01 ID:b3Q
144: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:38:59 ID:EVa
フィールドオブビューの澄んだ歌声ほんま好き
147: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:41:24 ID:rUR
168: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)04:07:59 ID:EVa
>>147
ターちゃんの主題歌なんかな
ターちゃんって今思えばちんことか描きまくりやったやつ
ターちゃんの主題歌なんかな
ターちゃんって今思えばちんことか描きまくりやったやつ
149: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:43:30 ID:b3Q
169: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)04:09:20 ID:EVa
>>149
わかる
TMレボリューションがリスペクトしてる感じも分かる
わかる
TMレボリューションがリスペクトしてる感じも分かる
156: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:51:46 ID:b3Q
161: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:56:06 ID:J1T
ガーデンズはCMとかドラマのタイアップ曲多かったよね
164: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)03:59:13 ID:pzI
>>161
そそ、あと有名ドコだとロリエのCMの曲かな
そそ、あと有名ドコだとロリエのCMの曲かな
178: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)04:16:09 ID:EVa
190: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)04:29:01 ID:b3Q
>>178
おお、ええ曲やな~
ここまでパーカッション効いてるので似た曲は今思いつかんですまんけど
やっぱり太鼓は落ち着くわ
おお、ええ曲やな~
ここまでパーカッション効いてるので似た曲は今思いつかんですまんけど
やっぱり太鼓は落ち着くわ
179: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)04:18:07 ID:J1T
181: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)04:19:06 ID:EVa
>>179
神声やな
アニソンといっていいのか分からんが、時代を先行してた感
神声やな
アニソンといっていいのか分からんが、時代を先行してた感
180: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)04:18:13 ID:pzI
182: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)04:21:22 ID:EVa
>>180
知らんけど沖縄アフターズスクール?
そんな雰囲気
一世を風靡したよなぁ
知らんけど沖縄アフターズスクール?
そんな雰囲気
一世を風靡したよなぁ
183: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)04:22:36 ID:pzI
そそ、沖縄アクターズスクール
一時夜もヒッパレによく出てたで
一時夜もヒッパレによく出てたで
184: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)04:23:19 ID:pzI
186: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)04:24:41 ID:EVa
>>184
PVええやん
こういうの好き
変な踊りもええけど棒立ちも好きw
PVええやん
こういうの好き
変な踊りもええけど棒立ちも好きw
185: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)04:24:14 ID:J1T
187: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)04:26:16 ID:pzI
>>185
CM見てICE BOX買ってたわw
CM見てICE BOX買ってたわw
188: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)04:26:30 ID:EVa
>>185
ああ聞いたことある
アイスボックスのCM曲やったね
タイアップなんやろね
ああ聞いたことある
アイスボックスのCM曲やったね
タイアップなんやろね
189: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)04:27:51 ID:EVa
191: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)04:29:02 ID:pzI
>>189
ベタだからか貼られてなかったんやね
今グループ売り主流だから個人としてはなかなか・・・
ベタだからか貼られてなかったんやね
今グループ売り主流だから個人としてはなかなか・・・
192: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)04:29:36 ID:EVa
正直アムラーの何がええんか分からんかった
でも安室ちゃんが引退した時、もうやってけないみたいなファンがおったの聞いて相当凄かったんやなぁって
でも安室ちゃんが引退した時、もうやってけないみたいなファンがおったの聞いて相当凄かったんやなぁって
194: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)04:30:39 ID:J1T
197: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)04:32:27 ID:EVa
>>194
椎名林檎が現れたときのインパクトも凄かったなぁ
デビュー曲にしてこの完成度
椎名林檎が現れたときのインパクトも凄かったなぁ
デビュー曲にしてこの完成度
195: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)04:31:05 ID:EVa
民族音楽系はほんと不思議
原始的な感覚を刺激すんのかね
原始的な感覚を刺激すんのかね
208: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)04:38:58 ID:b3Q
>>195
たしかに不思議やね
初心者ワイ、とっつきが難しいから
最初はロックやポップスが民族楽器を取り入れた曲から入ったわ
たしかに不思議やね
初心者ワイ、とっつきが難しいから
最初はロックやポップスが民族楽器を取り入れた曲から入ったわ
219: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)04:42:33 ID:EVa
>>208
でもそこやよな、最初にそういう音楽に入るきっかけって
でもそこやよな、最初にそういう音楽に入るきっかけって
196: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)04:31:42 ID:pzI
200: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)04:35:40 ID:EVa
>>196
肩幅wwwwwww
でもそれでええんや…??
肩幅wwwwwww
でもそれでええんや…??
198: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)04:33:15 ID:pzI
椎名林檎は初めて見た時はナース服やったな
199: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)04:34:25 ID:EVa
>>198
ガラスぶち割ってたな
ガラスぶち割ってたな
202: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)04:36:25 ID:EVa
肩パッドだけはいまだに謎や…
なんやったんや何をアピールしたかったんや
なんやったんや何をアピールしたかったんや
204: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)04:38:21 ID:J1T
212: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)04:39:46 ID:EVa
>>204
これすき!これすき!
これすき!これすき!
205: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)04:38:24 ID:Ytz
216: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)04:41:13 ID:EVa
>>205
中山エミリやんけ
ええ声出すね意外や
中山エミリやんけ
ええ声出すね意外や
206: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)04:38:26 ID:4E9
214: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)04:40:32 ID:pzI
>>206
JR東日本のスキーの曲だったっけか
JR東日本のスキーの曲だったっけか
222: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)04:43:40 ID:EVa
>>206
チャゲアスがお株うばっちゃったね?
チャゲアスがお株うばっちゃったね?
224: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)04:44:23 ID:4E9
>>222
せやな、初動100万、2週目で200万とかむーりぃ…
せやな、初動100万、2週目で200万とかむーりぃ…
211: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)04:39:34 ID:pzI
225: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)04:45:30 ID:EVa
>>211
こういう感じ
90年代jポップののカラオケで歌いやすい感じええなぁ
こういう感じ
90年代jポップののカラオケで歌いやすい感じええなぁ
213: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)04:40:21 ID:Ytz
218: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)04:42:01 ID:XNW
岡村靖幸もええで
229: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)04:48:18 ID:EVa
234: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)04:50:34 ID:J1T
>>229
狩野英孝のでイメージ悪くなったわね
狩野英孝のでイメージ悪くなったわね
247: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)04:56:06 ID:4E9
>>234
「あたしまだ懲りてない 大人じゃわかんない」って開き直って
「もうええ年やんけ!」って総ツッコミされてほしかった
「あたしまだ懲りてない 大人じゃわかんない」って開き直って
「もうええ年やんけ!」って総ツッコミされてほしかった
220: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)04:43:25 ID:4E9
233: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)04:50:13 ID:EVa
>>220
離婚しちゃったね?
大黒摩季も一世風靡したなぁ
離婚しちゃったね?
大黒摩季も一世風靡したなぁ
221: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)04:43:37 ID:2L7
岡村ちゃん最近のほうが好き
223: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)04:43:43 ID:pzI
235: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)04:51:18 ID:EVa
>>223
知ってるんやけどSMAPも歌ってたな?
オリジナル?
知ってるんやけどSMAPも歌ってたな?
オリジナル?
238: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)04:52:08 ID:pzI
>>235
作ったのが林田健司でSMAPに提供した形やね
作ったのが林田健司でSMAPに提供した形やね
227: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)04:47:08 ID:rf8
243: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)04:53:32 ID:EVa
>>227
サイコーやで
ワイはブレイクアウトのほが好きやけど
サイコーやで
ワイはブレイクアウトのほが好きやけど
228: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)04:47:10 ID:J1T
230: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)04:48:32 ID:pzI
239: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)04:52:11 ID:XNW
240: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)04:52:47 ID:pzI
>>239
広瀬香美はこの季節鉄板やね
広瀬香美はこの季節鉄板やね
257: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)04:59:20 ID:EVa
>>239
冬の女王
整形せんでも十分かわえかったのになぁ
冬の女王
整形せんでも十分かわえかったのになぁ
244: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)04:55:33 ID:EVa
>>230
そうなん?
スキー場といえば広瀬香美オンリーかと
工藤静香のクールな感じええよな
そうなん?
スキー場といえば広瀬香美オンリーかと
工藤静香のクールな感じええよな
249: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)04:56:32 ID:4E9
>>244
オンリーやったらスキー客飽きるやろ…
オンリーやったらスキー客飽きるやろ…
254: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)04:58:30 ID:b3Q
273: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)05:06:55 ID:EVa
>>254
そういやグローブ出てなかったかな
ケイコめっちゃタイプやった
そういやグローブ出てなかったかな
ケイコめっちゃタイプやった
236: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)04:51:51 ID:bjm
250: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)04:56:48 ID:EVa
>>236
カツミ!思い出した
カツミ!思い出した
237: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)04:51:56 ID:b3Q
253: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)04:58:21 ID:EVa
>>237
岡村靖幸よう知らんけど川本真琴プロデュースした時点でワイの好きな感じなんやろってわかる
クスリ関係で捕まってしまったよな…
岡村靖幸よう知らんけど川本真琴プロデュースした時点でワイの好きな感じなんやろってわかる
クスリ関係で捕まってしまったよな…
272: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)05:05:52 ID:b3Q
>>253
アーティストのような人種は人間的に弱い(繊細だったり尖ったり)人も比較的多そうやし
業界としてそういった環境にも近かったりするやろうからね
肯定するわけやないけどさ
アーティストのような人種は人間的に弱い(繊細だったり尖ったり)人も比較的多そうやし
業界としてそういった環境にも近かったりするやろうからね
肯定するわけやないけどさ
242: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)04:53:16 ID:pzI
259: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)05:00:14 ID:EVa
>>242
知らないんやけど、ピアノ弾き語りポップスは好き
知らないんやけど、ピアノ弾き語りポップスは好き
246: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)04:56:04 ID:bjm
266: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)05:02:34 ID:EVa
>>246
お洒落系やね
当時は好きになれんかったかもやが、こうして聞いてみるといいね
お洒落系やね
当時は好きになれんかったかもやが、こうして聞いてみるといいね
248: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)04:56:26 ID:pzI
269: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)05:03:34 ID:EVa
>>248
ウインクも懐かしいなぁ
まさか鈴木早智子がAV行くとわなぁ
ウインクも懐かしいなぁ
まさか鈴木早智子がAV行くとわなぁ
251: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)04:57:22 ID:pzI
広瀬香美はアルペンのCMタイアップ多かったしな
252: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)04:58:16 ID:4E9
271: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)05:05:41 ID:EVa
>>252
この人の曲やったんか
覚えてる
この人の曲やったんか
覚えてる
258: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)05:00:00 ID:bjm
275: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)05:09:10 ID:EVa
>>258
アクセスもなつい!
ライブの一体感ええな
アクセスもなつい!
ライブの一体感ええな
260: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)05:00:17 ID:mcO
279: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)05:10:45 ID:EVa
>>260
凄いなこの世界観
今にして思えばXの1番の奇跡はヒデがおったことかな
凄いなこの世界観
今にして思えばXの1番の奇跡はヒデがおったことかな
261: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)05:00:30 ID:EVa
カンとか
262: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)05:00:39 ID:4E9
>>261
愛は勝つの?
愛は勝つの?
276: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)05:09:31 ID:EVa
>>262
せや
せや
263: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)05:01:21 ID:pzI
265: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)05:02:16 ID:4E9
>>263
ミュージカル界の大物の嫁に収まったな
ミュージカル界の大物の嫁に収まったな
282: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)05:12:15 ID:EVa
>>263
知念里奈も沖縄の宝物やったな
今どうなんやろ沖縄アフターズスクール
知念里奈も沖縄の宝物やったな
今どうなんやろ沖縄アフターズスクール
264: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)05:02:14 ID:bjm
日本のカンはKAN
ドイツのカンはCAN
ドイツのカンはCAN
267: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)05:02:54 ID:4E9
そういやどんなときも(槇原敬之)とかも弾き語りやったな
268: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)05:03:31 ID:J1T
270: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)05:05:00 ID:rf8
287: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)05:14:02 ID:EVa
>>270
沢田知可子懐しい!
沢田知可子懐しい!
274: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)05:08:40 ID:rf8
ドリカムも90年代やねえ
277: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)05:09:53 ID:rf8
そか、ビーイング旋風の時代やったんやなぁ
278: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)05:09:53 ID:pzI
290: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)05:15:53 ID:EVa
>>278
この曲もええなぁ
一説によると、桜井は他人の作った曲絶対歌いたくなくて最初はごねたらしいな
でも結局は桑田佳祐へのリスペクトが、勝ったんやろな
この曲もええなぁ
一説によると、桜井は他人の作った曲絶対歌いたくなくて最初はごねたらしいな
でも結局は桑田佳祐へのリスペクトが、勝ったんやろな
280: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)05:10:45 ID:JPW
294: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)05:18:38 ID:EVa
>>280
氷室京介かっこよすぎ
また布袋さんと共演してほしい
氷室京介かっこよすぎ
また布袋さんと共演してほしい
281: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)05:11:46 ID:JPW
297: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)05:21:27 ID:EVa
>>281
知らんかった
ベースは男?
ビジュアル系は男の娘の走りだったかもな
よしきとかもめっちゃ綺麗やったなぁ
知らんかった
ベースは男?
ビジュアル系は男の娘の走りだったかもな
よしきとかもめっちゃ綺麗やったなぁ
304: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)05:24:49 ID:b4j
>>297
ベースは女性
ローリー寺西のバンドやね
ベースは女性
ローリー寺西のバンドやね
312: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)05:28:32 ID:4E9
>>304
ライブでかずおー!って呼ぶとかずおって呼ぶな!と返すローリーすこ
ライブでかずおー!って呼ぶとかずおって呼ぶな!と返すローリーすこ
284: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)05:13:11 ID:pzI
286: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)05:13:29 ID:2L7
ユニコーンがマジックぽーしょんカバーしてるやつも良かったな
288: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)05:14:59 ID:JPW
306: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)05:25:36 ID:EVa
>>288
まさかこの時は小室さんが90年代ポップスを引っ張ってく人になるとは予想できんかったんちゃうかな
まさかこの時は小室さんが90年代ポップスを引っ張ってく人になるとは予想できんかったんちゃうかな
289: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)05:15:05 ID:rf8
291: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)05:16:01 ID:pzI
>>289
九州が華丸だっけか
九州が華丸だっけか
292: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)05:16:57 ID:Ytz
The gardensのFuture's Memories
シングル版が見つからない
シングル版が見つからない
295: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)05:18:51 ID:mcO
安室奈美恵 / 「Dreaming I was dreaming」Music Video
TRFのSAMと結婚して妊娠3ヶ月で出した曲のため嫌な予感がした
間違っても結婚してハッピーって曲では無い
室内でも車でも聴けるオシャレでスローテンポな曲
https://youtu.be/TNghDzzBeok
TRFのSAMと結婚して妊娠3ヶ月で出した曲のため嫌な予感がした
間違っても結婚してハッピーって曲では無い
室内でも車でも聴けるオシャレでスローテンポな曲
https://youtu.be/TNghDzzBeok
311: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)05:28:21 ID:EVa
>>295
そう言われてみれば確かに…過去形や
安室ちゃんも不幸を背負ってたなぁ
そう言われてみれば確かに…過去形や
安室ちゃんも不幸を背負ってたなぁ
298: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)05:21:39 ID:Ytz
314: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)05:30:37 ID:EVa
>>298
浜ちゃんと中山美穂のドラマで出てたね
浜ちゃんと中山美穂のドラマで出てたね
301: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)05:23:42 ID:J1T
318: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)05:31:54 ID:EVa
>>301
岡田浩暉も浜ちゃんのドラマやったな
ええキャラやから俳優業で成功してたな
岡田浩暉も浜ちゃんのドラマやったな
ええキャラやから俳優業で成功してたな
302: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)05:23:58 ID:K33
個人的に粉雪といえばcurioやね
https://nico.ms/sm1493897?ref=share_others_spweb
https://nico.ms/sm1493897?ref=share_others_spweb
305: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)05:24:53 ID:pzI
>>302
NOBが捕まったのが痛かったな
他にも良曲多いだけに惜しい
NOBが捕まったのが痛かったな
他にも良曲多いだけに惜しい
303: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)05:24:03 ID:rf8
90年代の前半はネット普及まだしてない時期だったから(95年のWindows95で普及)、CDのミリオンが凄いねえ
307: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)05:26:13 ID:b4j
309: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)05:27:22 ID:2L7
322: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)05:35:16 ID:EVa
>>309
確かに90年代jポップシーンに絶対欠かせない
確かに90年代jポップシーンに絶対欠かせない
310: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)05:27:40 ID:pzI
315: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)05:31:10 ID:K33
325: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)05:37:17 ID:EVa
>>315
ええなぁ?
山下達郎とは夢のコラボ夫婦やで
ええなぁ?
山下達郎とは夢のコラボ夫婦やで
316: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)05:31:29 ID:rf8
317: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)05:31:41 ID:mcO
328: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)05:40:40 ID:EVa
>>317
そんなドラマもあったなぁ
不倫ドラマはいつの時代もあるんやね
そんなドラマもあったなぁ
不倫ドラマはいつの時代もあるんやね
319: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)05:33:53 ID:pzI
331: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)05:42:00 ID:EVa
>>319
ええやん?
この曲知っとる
沖縄アフターズスクールはシーンを支えてくれたしな
今どうなんやろ
ええやん?
この曲知っとる
沖縄アフターズスクールはシーンを支えてくれたしな
今どうなんやろ
343: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)05:50:46 ID:4E9
>>331
「アクター」やで(小声)
「アクター」やで(小声)
324: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)05:37:01 ID:rf8
333: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)05:43:16 ID:EVa
>>324
もしかしたらつんくが小室に引導渡したんかもね
もしかしたらつんくが小室に引導渡したんかもね
327: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)05:40:32 ID:rf8
ELTとMy Little Loverとか、切りなくなってきそうやな
329: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)05:41:30 ID:J1T
336: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)05:44:15 ID:EVa
>>329
橘いずみが聴けるとは?
カッコ良すぎよな?
橘いずみが聴けるとは?
カッコ良すぎよな?
330: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)05:41:30 ID:ckw
335: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)05:43:43 ID:rf8
>>330
オリジナルは90年代やもんな
タイムリーやんけ、新作今日やなかったっけ?
オリジナルは90年代やもんな
タイムリーやんけ、新作今日やなかったっけ?
332: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)05:42:49 ID:rf8
334: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)05:43:38 ID:pzI
>>332
ワイの中ではロビンソンより空も飛べるはずやわ
ワイの中ではロビンソンより空も飛べるはずやわ
341: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)05:48:24 ID:EVa
>>332
スピッツって今の若い人にも人気高いらしいな
スピッツって今の若い人にも人気高いらしいな
337: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)05:44:39 ID:ckw
344: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)05:51:14 ID:EVa
>>337
ハンターハンターって90年代からあったんやな!?
ハンターハンターって90年代からあったんやな!?
338: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)05:45:14 ID:EVa
橘いずみ 女尾崎
339: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)05:45:34 ID:ckw
345: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)05:52:22 ID:EVa
>>339
アニメ見たことないけどええな?
アニメ見たことないけどええな?
342: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)05:50:09 ID:J1T
348: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)05:54:47 ID:EVa
90年代は性別を超越した時代やった
フェミ男もいたし
フェミ男もいたし
349: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)05:55:15 ID:EVa
みんなたくさん貼ってくれてありがとやで?
350: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)05:55:43 ID:pzI
351: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)05:57:08 ID:K33
平井堅「precious junk」
デビュー曲が王様のレストランのテーマ曲になったのにヒットせず
売れるまでオールナイトニッポンのジングル歌ったり
東京MXテレビの音楽番組のDJやっていた記憶
https://nico.ms/sm23591094?ref=share_others_spweb
デビュー曲が王様のレストランのテーマ曲になったのにヒットせず
売れるまでオールナイトニッポンのジングル歌ったり
東京MXテレビの音楽番組のDJやっていた記憶
https://nico.ms/sm23591094?ref=share_others_spweb
352: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)05:57:41 ID:J1T
356: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)06:27:56 ID:Fn3
>>352
フィッシュマンズ聴きながらスレ開いたから割と受ける
フィッシュマンズ聴きながらスレ開いたから割と受ける
353: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)05:59:06 ID:hbd
もう居ない人2連発
悲しいね
悲しいね
354: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)06:03:14 ID:pzI
355: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)06:26:24 ID:mcO
357: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)06:29:51 ID:Fn3
358: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)06:35:37 ID:mcO
359: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)07:31:31 ID:rUR
>>358
ヴォーカルは今でも歌ってるで
ヴォーカルは今でも歌ってるで
398: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)23:42:19 ID:UDI
360: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)07:33:20 ID:GgI
361: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)07:33:46 ID:fDG
>>360
クッソ懐かしい
今話題の八木さんの頃かな?
クッソ懐かしい
今話題の八木さんの頃かな?
364: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)07:45:42 ID:GgI
>>361
98年やね
98年やね
362: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)07:35:11 ID:gJ7
373: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)23:20:00 ID:E23
>>362
桜井がなんか吹っ切れた感があってええね
桜井がなんか吹っ切れた感があってええね
363: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)07:37:30 ID:4r6
374: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)23:21:25 ID:E23
>>363
この曲もええなぁ
サザン何曲ほど名曲があんねん…
この曲もええなぁ
サザン何曲ほど名曲があんねん…
365: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)08:08:25 ID:dAJ
376: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)23:22:48 ID:E23
>>365
UAはミルクティーが好きや
独特の感性やなぁ
UAはミルクティーが好きや
独特の感性やなぁ
366: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)08:12:45 ID:GgI
378: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)23:25:10 ID:E23
>>366
エブリリトルシングも好きやったなぁ
持田真紀のほっぺが好き
エブリリトルシングも好きやったなぁ
持田真紀のほっぺが好き
379: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)23:25:59 ID:ASc
>>378
ELTは持田香織やで(小声
ELTは持田香織やで(小声
367: 名無しさん@おーぷん 19/12/26(木)05:44:50 ID:0Cw
380: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)23:26:08 ID:E23
>>367
なんかのドラマの主題歌やったね
泣けるわ、これ
あの夏はもう戻ってこんのやね…
なんかのドラマの主題歌やったね
泣けるわ、これ
あの夏はもう戻ってこんのやね…
369: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)22:43:12 ID:wML
383: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)23:29:35 ID:E23
>>369
ほんま声が最高
なんでクスリ手を出したかなぁ
ほんま声が最高
なんでクスリ手を出したかなぁ
370: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)23:18:43 ID:UDI
385: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)23:30:51 ID:E23
>>370
ああ思い出した
ショムニの主題歌やったっけ
ああ思い出した
ショムニの主題歌やったっけ
372: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)23:19:51 ID:UDI
388: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)23:33:34 ID:E23
>>372
これ覚えてる
90年代はロックとポップの融合が進んだ時代やったんかね
これ覚えてる
90年代はロックとポップの融合が進んだ時代やったんかね
375: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)23:22:41 ID:UDI
377: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)23:24:04 ID:ASc
390: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)23:37:50 ID:E23
>>377
こういうの含めてポップスやろな
90年代の奥深さを感じるわ
こういうの含めてポップスやろな
90年代の奥深さを感じるわ
384: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)23:30:20 ID:ASc
392: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)23:39:31 ID:E23
>>384
大江千里ええな!
俳優としてもええキャラしてたわ
大江千里ええな!
俳優としてもええキャラしてたわ
387: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)23:31:54 ID:ASc
396: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)23:41:58 ID:E23
>>387
キョンキョンや
声がたまらんね
キョンキョンや
声がたまらんね
394: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)23:40:32 ID:ASc
399: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)23:43:27 ID:E23
>>394
中西圭三懐かしい!
代表曲なんやっけ?
中西圭三懐かしい!
代表曲なんやっけ?
395: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)23:41:16 ID:UDI
400: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)23:44:23 ID:E23
>>395
確かに
出てないのはいろいろあるが
ラルクはまぁ必須やな
確かに
出てないのはいろいろあるが
ラルクはまぁ必須やな
スポンサードリンク
コメントする