1: 名無しさん@おーぷん 19/11/19(火)21:33:29 ID:4Bz

ワイでも勝てそう

引用元:1973年オールブラックスのハカwwwwwwwwwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1574166809/
34: 名無しさん@おーぷん 19/11/19(火)22:10:37 ID:jBS
>>1
この頃のなら今の日本でも勝てそう

2: 名無しさん@おーぷん 19/11/19(火)21:35:39 ID:JJt
振り付けがおぼつかない小学生のハカ

4: 名無しさん@おーぷん 19/11/19(火)21:36:35 ID:vIE
初代プレステのクソゲー感ある

37: 名無しさん@おーぷん 19/11/19(火)22:24:19 ID:KUS
>>4
クッソわかる

5: 名無しさん@おーぷん 19/11/19(火)21:37:32 ID:4Bz
https://www.youtube.com/watch?v=dGazxnFhPH4



2005年オールブラックスのハカwwwwwwwwwwwww

クッソ強そう(小並感)

13: 名無しさん@おーぷん 19/11/19(火)21:54:09 ID:A59
>>5
かっこよすぎィ!

6: 名無しさん@おーぷん 19/11/19(火)21:41:02 ID:4Bz
ここから「やるならちゃんとやろや」言うて今のハカになってると考えると感慨深い

7: 名無しさん@おーぷん 19/11/19(火)21:41:44 ID:1bD
>>6
この時はまだベロ出してないんやな

9: 名無しさん@おーぷん 19/11/19(火)21:45:03 ID:4Bz
>>7
まず振り付け覚えてない時点でね
「マオリ?白人のワイらに関係ないやろ」みたいな時代やったんちゃうか

南ア遠征で「ワイらと試合すんならマオリは連れてくんなよ」言われて承諾したのも確かこのくらいの時代やったはず

8: 名無しさん@おーぷん 19/11/19(火)21:42:27 ID:boy
忘年会の宴会芸レベルで草

10: 名無しさん@おーぷん 19/11/19(火)21:49:58 ID:4Bz
https://www.youtube.com/watch?v=5-RUsFnKHsM&t=139s


こちらが一般マオリ男性のハカ

11: 名無しさん@おーぷん 19/11/19(火)21:51:48 ID:1bD
>>10
頭になんか可愛いの付けてて草

16: 名無しさん@おーぷん 19/11/19(火)21:56:50 ID:sqW
>>10
入れ墨のせいでお乳が目みたいになっててかわいい

19: 名無しさん@おーぷん 19/11/19(火)21:58:12 ID:iXN
>>10
にこちゃん種族?

23: 【701円】 19/11/19(火)22:00:04 ID:1pL
>>10
頭のバイキンマンみたいなのはなんなんや

12: 名無しさん@おーぷん 19/11/19(火)21:53:56 ID:bQm
サモアっぽい奴が居た方がええわ
マオリ族より骨太やし

14: 名無しさん@おーぷん 19/11/19(火)21:55:15 ID:3jq
あんまり覚えてなくて草生える

15: 名無しさん@おーぷん 19/11/19(火)21:55:49 ID:KUS
>>1
予想以上に弱そうやった


んで一人シコってる奴おるのなんやねん

17: 名無しさん@おーぷん 19/11/19(火)21:56:52 ID:QMU
なんかメンツがしょぼくれたおっさんしかおらん気がするけど、ナショナルメンバー?

18: 名無しさん@おーぷん 19/11/19(火)21:57:36 ID:3jq
ていうかマオリ民がやらな意味ないよな
白ンボがやってもなぁ

20: 名無しさん@おーぷん 19/11/19(火)21:58:29 ID:mGK
白人が着物きたら文化盗用とか叩かれんのに
ニュージーランドの白人がハカやるんはええんか
ようわからんわね

25: 名無しさん@おーぷん 19/11/19(火)22:01:20 ID:4Bz
>>20
ハカはもはやマオリだけのもんちゃうぞ
ニュージーランド国民全員のもんや

28: 名無しさん@おーぷん 19/11/19(火)22:03:12 ID:mGK
>>25
まあゆうて琉球もアイヌも大和の着物で成人式するし
そんなもんかもなぁ

21: 名無しさん@おーぷん 19/11/19(火)21:59:46 ID:bQm
野球とかだと相手を挑発したらあかんとか報復されるとかいうけど
ラクビーやとコイツらのハカは我慢して黙って見てなきゃならないみたいな優遇されててええんか

26: 名無しさん@おーぷん 19/11/19(火)22:01:41 ID:3jq
>>21
サッカーも円陣組むからええやろ

22: 名無しさん@おーぷん 19/11/19(火)21:59:48 ID:sqW
着物はKIMONOで商標取ろうとしたのが問題やったんじゃないですかね?

29: 名無しさん@おーぷん 19/11/19(火)22:03:43 ID:mGK
>>22
はえ~そうやったんか、そりゃ問題やわ

38: 名無しさん@おーぷん 19/11/19(火)22:29:54 ID:A59
>>22
あれは商標取りたかったやつの名前がキムで着物から取りたかったわけではないんちゃうの?

39: 名無しさん@おーぷん 19/11/19(火)22:31:09 ID:KUS
>>22
KIMONO(ブラジャーのブランド)


控えめに言ってキチガイやろ

24: 名無しさん@おーぷん 19/11/19(火)22:00:44 ID:nn7
ガンバッテーガンバッテーコーの方が好き

27: 名無しさん@おーぷん 19/11/19(火)22:02:15 ID:sqh
野球でもニュージーランド代表はハカやってたはずやで

30: 名無しさん@おーぷん 19/11/19(火)22:04:05 ID:4Bz
ちなマオリも部族ごとにいくつか分かれとって有名なガンバッテガンバッテのハカも
その中の一部族がやってたもんやからな

多人種がやるな理論で言うたらマオリでも他部族はやったあかんやろ

31: 名無しさん@おーぷん 19/11/19(火)22:04:17 ID:bQm
アイヌは侵略されて生き延びる為に混血を選んだんやで

32: 名無しさん@おーぷん 19/11/19(火)22:08:48 ID:mGK
>>31
なんやっけ北欧の少数民族といっしょに文化を取り戻そうみたいな活動してんやっけ

33: 名無しさん@おーぷん 19/11/19(火)22:09:25 ID:mGK
そうやサーミや

36: 名無しさん@おーぷん 19/11/19(火)22:13:00 ID:4Bz
>>34
前回大会の日本代表が87年ワールドカップ出たら優勝できる言われてたからな
あながち間違いじゃない

スポンサードリンク