1: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:34:55 ID:onZ
引用元:【祝ギネス】歴代プレイステーションの思い出を語ろう
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1575369295/
3: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:35:22 ID:SBf
ワンピースグランドバトル2
4: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:35:34 ID:onZ
>>3
いきなり懐かしいタイトルや
いきなり懐かしいタイトルや
5: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:35:39 ID:aQ2
はえ~
ファミコン+スーファミ+64+ゲームキューブ+wiiよりも多いんか
ファミコン+スーファミ+64+ゲームキューブ+wiiよりも多いんか
8: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:36:15 ID:onZ
>>5
みたいやね
そもそもはプレイステーションに数字を入れただけだからシリーズにカウントされる
みたいやね
そもそもはプレイステーションに数字を入れただけだからシリーズにカウントされる
7: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:36:04 ID:8CX
初代はよくわからん発想のゲームが多かったな
11: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:37:13 ID:onZ
>>7
初代プレステ
初代DS
この二つは訳わからんゲームがやたら出たがプレステは意外と良作が多い
初代プレステ
初代DS
この二つは訳わからんゲームがやたら出たがプレステは意外と良作が多い
9: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:36:23 ID:AOl
スターオーシャン3ちね、何回フリーズして物に当たったと思ってる
10: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:36:58 ID:aQ2
は?セカンドストーリーも兜割でフリーズするんだが?
13: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:37:53 ID:aQ2
モンスターファームの発想も良かったンゴねぇ
14: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:38:02 ID:IRh
とんでもクライシスっていう声優陣(俳優)がすげえ豪華なバカゲー
19: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:38:48 ID:onZ
>>14
再ブレイク前とはいえスカパラが楽曲提供というカオス
再ブレイク前とはいえスカパラが楽曲提供というカオス
23: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:39:27 ID:IRh
>>19
でも普通に面白いんだよなあれ
でも普通に面白いんだよなあれ
28: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:40:06 ID:onZ
>>23
鈴木爆発、せがれいじりと共に意味わからんが面白いやつ
鈴木爆発、せがれいじりと共に意味わからんが面白いやつ
32: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:40:44 ID:IRh
>>28
ストーリー自体は意外なほど伏線とかあったりする
ストーリー自体は意外なほど伏線とかあったりする
15: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:38:17 ID:onZ
記事から売上数の内訳
プレイステーション 1億0250万台
プレイステーション2 1億5768万台
プレイステーション3 8741万台
プレイステーション4 1億0253万台
やっぱり3がアカンかった
プレイステーション 1億0250万台
プレイステーション2 1億5768万台
プレイステーション3 8741万台
プレイステーション4 1億0253万台
やっぱり3がアカンかった
18: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:38:45 ID:aQ2
>>15
はえ~
やっぱり2が正義なんやなぁ
はえ~
やっぱり2が正義なんやなぁ
93: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:57:00 ID:Rvw
>>15
3以外買ってるワイ、これには納得
3以外買ってるワイ、これには納得
96: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:58:03 ID:onZ
>>93
ワイやりたいゲームは少ないのにちゃっかり全部購入
ワイやりたいゲームは少ないのにちゃっかり全部購入
102: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:00:32 ID:IRh
>>96
PSスレやからあんま言いたくないんやが
switchの異常な圧縮とロードの速さにびっくりして
こら焦るわけやわって思ったもん
PSスレやからあんま言いたくないんやが
switchの異常な圧縮とロードの速さにびっくりして
こら焦るわけやわって思ったもん
105: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:01:10 ID:onZ
>>102
モンハンはホンマ異常よ
パワプロくらいなら気にならんし
モンハンはホンマ異常よ
パワプロくらいなら気にならんし
16: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:38:24 ID:xtC
ドラゴンボールのやつ好きだった
24: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:39:41 ID:onZ
>>16
ドラゴンボールはPS2から再ブーム始まって今に至る
ドラゴンボールはPS2から再ブーム始まって今に至る
17: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:38:38 ID:sPL
22: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:39:12 ID:onZ
>>17
初期持ってないから知らんかったわ
初期持ってないから知らんかったわ
26: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:39:51 ID:IRh
>>17
交換性あるからええよな
交換性あるからええよな
21: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:39:11 ID:4xJ
プレステ3最初糞高かったからしゃーない
25: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:39:43 ID:aQ2
PS3はなんかちょっと上級国民じゃないと手が出せなかったイメージある
31: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:40:39 ID:onZ
>>25
中盤からは買えた
ワイはウイイレ2012最初に買った
中盤からは買えた
ワイはウイイレ2012最初に買った
50: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:43:30 ID:sPL
52: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:43:51 ID:aQ2
>>50
上級がいるぞ襲え!
上級がいるぞ襲え!
55: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:44:12 ID:onZ
>>50
初期型はその価格やで
大学時代一人所持者がいたが結局オンライン関連とか理由で買い換えた
初期型はその価格やで
大学時代一人所持者がいたが結局オンライン関連とか理由で買い換えた
61: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:45:23 ID:HiU
>>55
3が伸びんかったのは、やっぱ初期のその変よな
高くてクソって評判はなかなか消えなかった
3が伸びんかったのは、やっぱ初期のその変よな
高くてクソって評判はなかなか消えなかった
63: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:46:10 ID:onZ
>>61
PSPがその間にモンハンで全盛期迎えた
PS2がまだまだ現役だった
等も
PSPがその間にモンハンで全盛期迎えた
PS2がまだまだ現役だった
等も
27: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:39:57 ID:ZJm
ps2で良く遊んでたわ
ドラゴンボールZ3やり込んでた
ドラゴンボールZ3やり込んでた
29: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:40:09 ID:nts
3のラスアスは衝撃やった修理ソニーやってくれよ
修理は任天堂をみならってくれ
修理は任天堂をみならってくれ
30: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:40:19 ID:aQ2
街も良かった
43: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:42:22 ID:HiU
>>30
サターンからの移植やん
サターンからの移植やん
46: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:42:41 ID:aQ2
>>43
そういえばそうやったわ
そういえばそうやったわ
33: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:40:53 ID:Mn8
36: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:41:20 ID:onZ
>>33
このプレステ1の怖さよ
バイオとマッチしすぎ
このプレステ1の怖さよ
バイオとマッチしすぎ
44: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:42:31 ID:IRh
>>36
小学校低学年の頃始めてPSでやったのが
ガンサバイバーで今でも起動音トラウマや
小学校低学年の頃始めてPSでやったのが
ガンサバイバーで今でも起動音トラウマや
35: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:41:08 ID:IRh
MGS 龍が如く
PSの歴史やな
PSの歴史やな
39: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:41:42 ID:lkV
メタルギア が終わってやりたいものがなかなか出ない
45: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:42:39 ID:onZ
>>39
KONAMIさんはもう期待してはいけない
KONAMIさんはもう期待してはいけない
40: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:41:55 ID:aQ2
エスコン3好きやったなぁ
めっちゃワクワクしながらやってたで
めっちゃワクワクしながらやってたで
42: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:42:21 ID:VbO
プレステ1の起動音重厚感あって好き
よっしゃゲームやるぞって気合い入る
よっしゃゲームやるぞって気合い入る
47: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:42:44 ID:Mn8
49: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:43:06 ID:onZ
>>47
この安上がり丸出しのオープニングゆわ
この安上がり丸出しのオープニングゆわ
48: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:42:57 ID:nts
プレステ2はカルドセプトセカンド狂った様にやったなあ
楽しかった
楽しかった
64: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:46:43 ID:onZ
>>48
カルドセプトもいつの間にかスマブラにいる模様…
カルドセプトもいつの間にかスマブラにいる模様…
51: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:43:34 ID:IRh
本来PS3用に作ってたMGS3を2用にできたのはすごい
53: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:43:57 ID:SBf
クラッシュバンディクー2
54: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:44:10 ID:aQ2
みんごるも楽しかった
60: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:45:23 ID:onZ
>>54
みんゴルはパッパがやっていたわ
当時50歳前後なのに1、2、4とキャラも全員解禁していた
みんゴルはパッパがやっていたわ
当時50歳前後なのに1、2、4とキャラも全員解禁していた
56: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:44:43 ID:4Ts
PS1の起動音~タイトル画面までがバイオ1のOP
今ではアホくさてなるけど
当時はソフトを置いてるだけで怖かった
今ではアホくさてなるけど
当時はソフトを置いてるだけで怖かった
57: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:44:56 ID:IRh
58: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:45:01 ID:gsU
ナルティメットバトル的なものを友達の家で4.5人泊まりでやりまくった思い出
59: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:45:17 ID:nts
初期型60は無線LANついてるんだよね
66: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:46:59 ID:aQ2
だがアンリミテッドサガてめえはダメだ
67: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:47:22 ID:IRh
THEシリーズ
76: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:49:53 ID:onZ
>>67
たまーに当たりが来る謎ブランド
たまーに当たりが来る謎ブランド
78: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:50:21 ID:IRh
>>76
お姉ちゃんばらとかいう実写オリジナルビデオが作られたソフト
お姉ちゃんばらとかいう実写オリジナルビデオが作られたソフト
68: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:47:48 ID:nts
3の初期型は爆音排熱がアカンかった埃たまりやすいし
でも互換が嬉しかった
でも互換が嬉しかった
69: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:47:49 ID:sPL
72: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:49:18 ID:nts
>>69
うおーソニーワイの排熱ファン直してくれー
うおーソニーワイの排熱ファン直してくれー
70: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:47:59 ID:HiU
PS1~PS2の頃は「RPGのプレステ」ってイメージやったけど
PS3からアクションゲームばっかになった印象
PS3からアクションゲームばっかになった印象
73: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:49:36 ID:onZ
>>70
あーわかる
PS1はRPGやら一人用がやたら人気作にある
あーわかる
PS1はRPGやら一人用がやたら人気作にある
74: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:49:37 ID:IRh
PS5はいい加減ディスクやめんのかな
Switchの圧縮に勝てるくらいの来るか?
Switchの圧縮に勝てるくらいの来るか?
77: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:50:06 ID:8CX
塊魂はじめて遊んだ時はデュアルスティックって
こう使うんかって感動してたな
こう使うんかって感動してたな
80: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:50:59 ID:onZ
>>77
陽に~焼~け~た肌ッ!
陽に~焼~け~た肌ッ!
79: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:50:43 ID:Eal
ええ!?CDきけるんですか!?
82: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:52:21 ID:nts
>>79
4で取り込めなくなったの糞
PSPにぶちこめたから重宝したのに
4で取り込めなくなったの糞
PSPにぶちこめたから重宝したのに
84: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:53:08 ID:IRh
>>82
まあ今の時代iTunesとかがメジャーやし
まあ今の時代iTunesとかがメジャーやし
81: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:51:15 ID:IRh
やってたわけやないけど
FFのOPって今見ても綺麗やな
FFのOPって今見ても綺麗やな
83: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:52:54 ID:d2H
大丈夫か?
これ6、7も出さないとあかんのんちゃう?
これ6、7も出さないとあかんのんちゃう?
91: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:56:04 ID:onZ
>>83
まずは5がどうでるかや
4は巻き返したんやし
まずは5がどうでるかや
4は巻き返したんやし
86: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:53:24 ID:aQ2
なんだかんだFF8好きだったんご
87: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:54:20 ID:nts
ワイはff 12がすきだった
88: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:54:54 ID:sPL
三色ケーブルからHDMIケーブルに替えた時の画質の差に感動した
89: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:55:40 ID:onZ
>>88
ワイも
モンハンのためPS4買う際に買ってみてPS3やったらビビった
ワイも
モンハンのためPS4買う際に買ってみてPS3やったらビビった
92: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:56:39 ID:aQ2
5はソニーが開発した新タイプのSSDを搭載するらしいな
普通のより2倍くらい早いらしい
普通のより2倍くらい早いらしい
95: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:57:52 ID:IRh
>>92
4でさえたまにロード時間かかるからな
4でさえたまにロード時間かかるからな
97: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:58:20 ID:onZ
>>95
モンハンの事やろなぁ
モンハンの事やろなぁ
99: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:58:46 ID:HiU
>>95
ps4モンハンのロード時間は初代プレステ並みやで
ps4モンハンのロード時間は初代プレステ並みやで
94: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:57:26 ID:HiU
ディスクがないと何十年も先には絶対遊べんよなぁ…
98: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:58:25 ID:IRh
世代的にPS2からやわ
100: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)19:58:49 ID:onZ
109: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:02:34 ID:nts
>>100
今見ても綺麗な絵や
今見ても綺麗な絵や
112: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:03:22 ID:IRh
>>109
アニメと違ってアナログな色彩なのが堪らんわな
アニメと違ってアナログな色彩なのが堪らんわな
115: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:04:11 ID:onZ
>>109
これでも2DのドットはZERO3の使い回しという
これでも2DのドットはZERO3の使い回しという
117: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:04:35 ID:IRh
>>115
ZEROコレクション持っとるわ
ポケットファイターも入ってるの
ZEROコレクション持っとるわ
ポケットファイターも入ってるの
122: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:05:38 ID:onZ
>>117
まぁSNK勢のドットは作り直した訳やしなのにこれよ
なお、CAPCOM内部からスタッフは冷遇された模様
まぁSNK勢のドットは作り直した訳やしなのにこれよ
なお、CAPCOM内部からスタッフは冷遇された模様
101: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:00:22 ID:Rvw
新時代切り開いた感は初代やけど、発売前から鳴り物入りで実際みんな買いまくったイメージあるのは2やな
103: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:00:42 ID:onZ
>>101
1は最初セガ・サターンに押されていたからな
1は最初セガ・サターンに押されていたからな
104: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:00:59 ID:aQ2
初代も2も出た時はすげえ期待感あったけどなんか3以降は微妙なイメージあるかも
107: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:01:50 ID:Rvw
>>104
ネット常時接続前提なのが色んな意味で少し早過ぎた感はある
ネット常時接続前提なのが色んな意味で少し早過ぎた感はある
111: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:03:00 ID:aQ2
>>107
そういうことか
PS2もネット接続できたけどあまり普及はしなかったイメージ
そういうことか
PS2もネット接続できたけどあまり普及はしなかったイメージ
114: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:03:40 ID:IRh
>>111
任天堂も64DDという早すぎた失敗をしてな
任天堂も64DDという早すぎた失敗をしてな
116: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:04:29 ID:onZ
>>114
巨 人 の ド シ ン
巨 人 の ド シ ン
121: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:05:12 ID:IRh
>>116
インターネットにつなげられる!
まああれ完成してたら時のオカリナが完全なベツモンになってた可能性もある
インターネットにつなげられる!
まああれ完成してたら時のオカリナが完全なベツモンになってた可能性もある
119: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:04:39 ID:aQ2
>>114
バーチャルボーイとかいうさらに早すぎた失敗
バーチャルボーイとかいうさらに早すぎた失敗
108: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:02:21 ID:IRh
>>104
グラフィックの進化とかパッとしないよな
正直龍6より5~0の方がリアルな気がするわ
SEGAのエンジンの問題やが
グラフィックの進化とかパッとしないよな
正直龍6より5~0の方がリアルな気がするわ
SEGAのエンジンの問題やが
113: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:03:27 ID:aQ2
>>108
エースコンバットもPS2の04で完成してるもんなぁ
エースコンバットもPS2の04で完成してるもんなぁ
118: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:04:38 ID:Rvw
>>113
プレイ画質なんかは比べもんならんぐらい進化してるんやけど、演出がね…
今年エスコン7買ったらビビったわ
プレイ画質なんかは比べもんならんぐらい進化してるんやけど、演出がね…
今年エスコン7買ったらビビったわ
106: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:01:47 ID:aQ2
何の差なんやろなぁこのロード時間は
110: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:02:49 ID:FnA
2014年のゲーム機やぞ
123: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:05:46 ID:sPL
124: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:06:23 ID:onZ
>>123
FF8とどこでもいっしょでは使い道あったが他が思い付かない
FF8とどこでもいっしょでは使い道あったが他が思い付かない
125: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:06:26 ID:Rvw
>>123
これ何ができたんやっけ?
これ何ができたんやっけ?
126: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:06:55 ID:onZ
>>125
ゲームによって様々
スパロボαでは資金が少し貰えたりとか
ゲームによって様々
スパロボαでは資金が少し貰えたりとか
127: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:06:58 ID:aQ2
>>125
ゲームに応じたミニゲーム
これでしか手に入らないアイテムとかあったはず
ゲームに応じたミニゲーム
これでしか手に入らないアイテムとかあったはず
130: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:07:37 ID:onZ
>>127
FF8は特にあるかないかで高火力手段が1つ増えるという
FF8は特にあるかないかで高火力手段が1つ増えるという
132: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:08:07 ID:aQ2
>>130
む、なんやったっけ
8すきなのに覚えてない
む、なんやったっけ
8すきなのに覚えてない
135: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:09:27 ID:onZ
>>132
デブチョコボ
デブチョコボ
140: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:10:02 ID:aQ2
>>135
はえ~そうやったんか
知らんかった
はえ~そうやったんか
知らんかった
142: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:10:38 ID:onZ
>>140
10000越えダメージするんやで
10000越えダメージするんやで
145: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:11:20 ID:aQ2
>>142
味方版ジャボテンダーやんけ!
GFはエデンすこやったなあ
味方版ジャボテンダーやんけ!
GFはエデンすこやったなあ
131: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:07:49 ID:nts
DCのビジュアルメモリ思い出したわ
133: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:08:15 ID:IRh
134: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:09:04 ID:nts
>>133
この人凄いよね
普通に欲しいわ
この人凄いよね
普通に欲しいわ
137: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:09:38 ID:IRh
>>134
この人と祖父のエピソードとか見るとほっこりする
この人と祖父のエピソードとか見るとほっこりする
136: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:09:35 ID:aQ2
>>133
こういうのメルカリとかヤフオクで売ってええんかな
すげえ稼げそう
こういうのメルカリとかヤフオクで売ってええんかな
すげえ稼げそう
141: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:10:33 ID:IRh
>>136
流石に怒られそうやが
ソニーのやつらも驚いてそう
流石に怒られそうやが
ソニーのやつらも驚いてそう
138: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:09:43 ID:zzo
やっぱゲーム機で映画が見れるってのが一番衝撃やったわ
ps3買うまでBDレコーダー買わんかったし
ps3買うまでBDレコーダー買わんかったし
139: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:10:00 ID:IRh
>>138
そのせいでMGS4がたまに操作する映画になった
そのせいでMGS4がたまに操作する映画になった
144: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:11:20 ID:nts
プレステ2の出る前なんてビデオテープのじだいやぞ
?
?
147: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:11:40 ID:onZ
>>144
VHS
Gコード
VHS
Gコード
146: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:11:24 ID:Rvw
初代から4まで続いてるタイトルシリーズってエスコン以外になんかあったっけ?
148: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:11:48 ID:onZ
>>146
バイオハザード
バイオハザード
150: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:11:55 ID:IRh
>>146
鉄拳
鉄拳
159: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:13:55 ID:zzo
>>146
SCEが出してるカーレースのやつ
SCEが出してるカーレースのやつ
160: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:14:02 ID:sPL
>>146
ロックマンってまだあるんかな?
ロックマンってまだあるんかな?
151: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:12:04 ID:aQ2
スターオーシャンは?
152: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:12:06 ID:Rvw
メタルギアもか
153: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:12:16 ID:onZ
でもバイオはナンバリングの初出は全部PSじゃないかも
154: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:12:47 ID:4Ts
ハードが進化するのはそらいいことやけど
肝心のソフト作る側がね…
肝心のソフト作る側がね…
155: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:13:04 ID:I74
>>154
制作費の高騰は課題よな
制作費の高騰は課題よな
165: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:15:19 ID:nts
>>155
最近外国のゲーム会社大作にしようとしてコケ始めててあぶないわ
フォールアウト76みたいな
最近外国のゲーム会社大作にしようとしてコケ始めててあぶないわ
フォールアウト76みたいな
175: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:16:30 ID:I74
>>165
アンセムとかもそうやな
アンセムとかもそうやな
184: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:18:35 ID:onZ
>>165
海外ゲーが狂ったからこそPS4とSwitchの日本ゲーにチャンスが来たんやで
海外ゲーが狂ったからこそPS4とSwitchの日本ゲーにチャンスが来たんやで
192: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:19:31 ID:I74
>>184
洋ゲーこけたの悲しいけどやっぱり今年の和ゲーすごいわ
洋ゲーこけたの悲しいけどやっぱり今年の和ゲーすごいわ
157: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:13:44 ID:IRh
ぶっちゃけ2Dゲームって旧型でも普通にできそうやしな
158: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:13:52 ID:Rvw
誰も知らんと思うが初代の「とんでもクライシス」は個人的にバカゲー界のレジェンドや
部室で酒飲みながら徹夜で仲間内で楽しんでた
部室で酒飲みながら徹夜で仲間内で楽しんでた
161: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:14:30 ID:IRh
>>158
このスレの最初にワイが挙げたし
イッチが反応してくれた
何気に龍が如くより先にカラオケできる
このスレの最初にワイが挙げたし
イッチが反応してくれた
何気に龍が如くより先にカラオケできる
163: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:15:06 ID:Rvw
>>161
流石にこういうスレはプロニキ集まるんやなぁって…
流石にこういうスレはプロニキ集まるんやなぁって…
169: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:15:53 ID:IRh
>>163
いやニワカ程度で偶然トッモが持ってただけ
スカパラのBGMにこれまた龍が如くより前に俳優が吹き替えてるのはすげえ
いやニワカ程度で偶然トッモが持ってただけ
スカパラのBGMにこれまた龍が如くより前に俳優が吹き替えてるのはすげえ
164: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:15:13 ID:onZ
>>161
歌…PS……
よし、くまうたやな
歌…PS……
よし、くまうたやな
173: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:16:27 ID:IRh
>>164
システム完全同じなんだよな
確か長女のミニゲームやったな
システム完全同じなんだよな
確か長女のミニゲームやったな
162: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:14:50 ID:u7H
ロードっていうほど気になるか?
166: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:15:24 ID:I74
>>162
ものによるな
ものによるな
167: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:15:31 ID:aQ2
>>162
マップ切り替えの度モニターにうつるワイの顔
これはいやですねえ
マップ切り替えの度モニターにうつるワイの顔
これはいやですねえ
170: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:15:54 ID:I74
ダクソみたいなロード中にアイテムの説明出るやつ好き
171: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:16:01 ID:Rvw
ロードといえば初代は二枚組ディスクとかあったな
181: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:17:44 ID:onZ
>>171
FFとかバイオ2とかな
FFとかバイオ2とかな
186: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:18:44 ID:Rvw
>>181
世間的にはトラウマゲーはバイオなんやろうが、ワイが一人でおしっこ行けなくなったのはパラサイトイブ2やった
世間的にはトラウマゲーはバイオなんやろうが、ワイが一人でおしっこ行けなくなったのはパラサイトイブ2やった
191: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:19:21 ID:HiU
>>186
PEあったな
PEあったな
193: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:19:44 ID:onZ
>>186
クロックタワーやかまいたちの夜で下地が出来てバイオからホラーゲーが激増したんやから仕方ないわ
クロックタワーやかまいたちの夜で下地が出来てバイオからホラーゲーが激増したんやから仕方ないわ
183: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:18:32 ID:IRh
>>171
MGS1
壱 弐 とかいう表記となんかの体験ソフトの三枚やった
MGS1
壱 弐 とかいう表記となんかの体験ソフトの三枚やった
177: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:17:01 ID:4Ts
PS2のメモリーカードのデータ管理画面すき
179: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:17:30 ID:IRh
>>177
今やると潰れて読めないわ
ブラウン管の頃はちゃんと読めたのに
今やると潰れて読めないわ
ブラウン管の頃はちゃんと読めたのに
180: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:17:37 ID:Rvw
>>177
まだMBの時代やったよな…
まだMBの時代やったよな…
182: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:17:53 ID:onZ
>>180
8MB
8MB
197: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:21:24 ID:sPL
>>180
PSP出た頃はメモリースティック1GBで1万したンゴ...
PSP出た頃はメモリースティック1GBで1万したンゴ...
204: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:22:49 ID:zzo
>>197
あったあった
1GBが1万もするとか今じゃ考えられねーわ
あったあった
1GBが1万もするとか今じゃ考えられねーわ
187: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:18:56 ID:nts
>>177
メモリーカードのデータ転送するの3の初期型の為にかったけど
1回しか使わなかったから悲しい
メモリーカードのデータ転送するの3の初期型の為にかったけど
1回しか使わなかったから悲しい
178: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:17:26 ID:fp7
グランツーリスモ2プレイ済みワイ「PS2でグランツーリスモあるんか!見てみよ」
ワイ「ファッ!?」
ワイ「ファッ!?」
185: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:18:37 ID:aQ2
60ブロックのメモカすぐぶっ壊れたンゴねぇ…
188: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:18:57 ID:onZ
>>185
正規じゃないメーカーでそんなのあったわwww
正規じゃないメーカーでそんなのあったわwww
190: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:19:20 ID:4Ts
ps1の時FF7とかのあれでスクエアのブランド力ハンパない時やったから
スクエアってだけでパラサイト・イヴ持ってるやつなぜか多かった
スクエアってだけでパラサイト・イヴ持ってるやつなぜか多かった
195: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:20:44 ID:onZ
>>190
あの当時大手はやたら体験版つけたりするからその流れで買うやつがいた
メタルギアソリッド1なんかパワプロ98開幕版に体験版あるんやで
あの当時大手はやたら体験版つけたりするからその流れで買うやつがいた
メタルギアソリッド1なんかパワプロ98開幕版に体験版あるんやで
196: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:21:09 ID:13O
アストロノーカの体験版面白かったンゴねぇ…
198: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:21:25 ID:zzo
PSVitaもPSPより携帯性と互換性持ってたら良かったと思うんやけどなぁ
互換性殆ど無かった上にPSPよりもデカイしゲームも微妙やったし。
互換性殆ど無かった上にPSPよりもデカイしゲームも微妙やったし。
203: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:22:21 ID:onZ
>>198
P4Gとなにか他に決め手ゲームがあれば買うか悩んだ
P4Gとなにか他に決め手ゲームがあれば買うか悩んだ
206: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:22:59 ID:nts
>>198
PSPあんだけ売れてたのにばっさり切るのはもったいなかった
PSPあんだけ売れてたのにばっさり切るのはもったいなかった
200: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:21:41 ID:Rvw
体験版ディスクってそういやあったな…
記憶が改竄されてなければゲーム屋とかでくれた様な…
記憶が改竄されてなければゲーム屋とかでくれた様な…
201: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:22:02 ID:MwU
月並みやが、ff7からの映像革命はワクワクが止まらなかった
特に7は店頭でパッケージ見てもゲーム映像とかなかったから、「どんなゲームかもわからない」っていう冒険心がヤバかった


https://i.imgur.com/iPfdHTo.gif
特に7は店頭でパッケージ見てもゲーム映像とかなかったから、「どんなゲームかもわからない」っていう冒険心がヤバかった


https://i.imgur.com/iPfdHTo.gif
202: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:22:14 ID:HiU
なんか拷問するゲームあったよね
くノ一を三角木馬にかけるの
トッモの家でちょっとだけやって凄く興奮した
くノ一を三角木馬にかけるの
トッモの家でちょっとだけやって凄く興奮した
211: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:24:02 ID:onZ
>>202
天誅?
はちがうか
天誅?
はちがうか
212: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:24:26 ID:I74
>>202
影牢ちゃうか
影牢ちゃうか
205: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:22:53 ID:dHc
パッパ「プレステとマリオ買ってきたぞ」
ワイ「やったー!」
バンディクー「ワァオ!」
ワイ「奥行きが邪魔だなぁ」
ワイ「やったー!」
バンディクー「ワァオ!」
ワイ「奥行きが邪魔だなぁ」
207: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:23:10 ID:u7H
>>205
草
草
210: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:23:26 ID:onZ
>>205
そいつ名作なんだよなぁ
そいつ名作なんだよなぁ
215: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:24:35 ID:Rvw
>>205
クラッシュバンディクーの初代か2か忘れたけど、あのCM曲のフルバージョンをバナナワニ園で撮影したMV入っててオトウットとゲラゲラ笑いながら観てた記憶…
クラッシュバンディクーの初代か2か忘れたけど、あのCM曲のフルバージョンをバナナワニ園で撮影したMV入っててオトウットとゲラゲラ笑いながら観てた記憶…
217: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:25:08 ID:onZ
>>215
クラッシュは初代PSで貴重な子供ウケしたゲームやからな
クラッシュは初代PSで貴重な子供ウケしたゲームやからな
218: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:25:11 ID:dHc
>>215
なっついなぁ
あの曲めっちゃ耳に残るんよな
なっついなぁ
あの曲めっちゃ耳に残るんよな
220: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:25:39 ID:onZ
222: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:25:59 ID:dHc
>>220
やめろ仕事中に口ずさむ!!
やめろ仕事中に口ずさむ!!
224: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:26:26 ID:onZ
>>222
これ作詞ドンキーコングアニメの主題歌と一緒なのね
今知った
これ作詞ドンキーコングアニメの主題歌と一緒なのね
今知った
226: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:26:45 ID:Rvw
>>220
これや!
当時振り付け完コピしてた!
これや!
当時振り付け完コピしてた!
209: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:23:26 ID:I74
モンハンのブランド力は高かったわ
213: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:24:28 ID:dHc
Vitaの主力選手
閃乱カグラ
以上!
閃乱カグラ
以上!
216: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:24:37 ID:onZ
>>213
P4G…
P4G…
214: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:24:32 ID:4Ts
クラッシュ3は真エンディングだとタイムアタックのワールドレコードがステージ毎に載ってるんよな
メモってどれか抜けないか必死にやってたわ
メモってどれか抜けないか必死にやってたわ
219: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:25:29 ID:lQv
グランツーリスモ4やりたいけどなぜがPS2じゃ起動できなくてPS2買い直した思い出
221: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:25:56 ID:I74
p4gだけやったけど多分無印やってたら投げてたわ
223: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:26:13 ID:fp7
クラッシュ死ぬほど好きやわ
スマブラ参戦してほしい
スマブラ参戦してほしい
227: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:26:52 ID:onZ
>>223
クラッシュは離れたからワンチャンあるんやない?
クラッシュは離れたからワンチャンあるんやない?
225: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:26:38 ID:4Ts
ソニーのマリオになれるポテンシャルはあったのに
228: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:26:56 ID:GXA
おうディノクライシスリメイクするんだよ
あくしろよ
あくしろよ
231: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:27:35 ID:dHc
バンディクー
ピポサル
トロ
ラチェクラ
ポテンシャルはあったのに何故マリオやピカチュウになれなかったのか…
ピポサル
トロ
ラチェクラ
ポテンシャルはあったのに何故マリオやピカチュウになれなかったのか…
241: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:31:16 ID:vgp
>>231
ボンバーマンも加えてクレメンス…
ボンバーマンも加えてクレメンス…
243: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:32:21 ID:dHc
>>241
女体化してオタクのオナホとして復活したから除外対象や
女体化してオタクのオナホとして復活したから除外対象や
258: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:53:25 ID:onZ
>>231
パラッパ忘れてるぞ
パラッパ忘れてるぞ
232: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:27:55 ID:I74
どこでもいっしょの新作欲しいわ
234: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:28:14 ID:dHc
>>232
こちらソシャゲで復活しております…
こちらソシャゲで復活しております…
236: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:28:24 ID:I74
>>234
うーんこの
うーんこの
237: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:28:54 ID:4Ts
>>236
しばらく放置するとトロカスがクッソうざい通知寄越してくるぞ
しばらく放置するとトロカスがクッソうざい通知寄越してくるぞ
238: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:28:56 ID:dHc
>>236
蘇るだけマシやろがい!!(サルゲッチの遺体を抱えながら
蘇るだけマシやろがい!!(サルゲッチの遺体を抱えながら
239: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:30:35 ID:I74
>>238
サルゲッチュはツイッターのアカウント出来てなかったか
サルゲッチュはツイッターのアカウント出来てなかったか
233: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:27:57 ID:9lc
SFC→1 電車リアルすぎるやろ…
1→2 水綺麗すぎて草
2→3 映画かな?
3→4 ほーん
1→2 水綺麗すぎて草
2→3 映画かな?
3→4 ほーん
242: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:32:07 ID:nts
>>233
3→4 そこそこ綺麗になってセールとフリープレーええなーってなったわ
3→4 そこそこ綺麗になってセールとフリープレーええなーってなったわ
235: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:28:17 ID:4Ts
ポケットステーションてあったな
クラッシュ3の隠し要素出したくて買って貰った
クラッシュ3の隠し要素出したくて買って貰った
240: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:31:03 ID:2J4
パラサイトイブ2のシャワーシーン見てCGの進化におったまげながらちんちんもおったった小学生時代
244: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:33:17 ID:sxD
ps3で激安になった中古ゲー買うの楽しいわ
グラはともかくゲーム性とか今と全く変わらんし
グラはともかくゲーム性とか今と全く変わらんし
257: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:52:52 ID:onZ
>>240
無駄にエロ要素あるよねあれ
>>244
ワイもたまにそれやる
無駄にエロ要素あるよねあれ
>>244
ワイもたまにそれやる
250: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:34:51 ID:nts
>>244
ワイの3の排熱ファンが元気ならワイもやりたかったなあ…
360の買い漁ってるわ
ワイの3の排熱ファンが元気ならワイもやりたかったなあ…
360の買い漁ってるわ
246: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:33:27 ID:51u
昔のゲームむずいわ
247: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:33:59 ID:2J4
最近のゲームで一番グラに感動したのはホライゾンやな
あれはほんまに世界が美しい
あれはほんまに世界が美しい
248: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:34:10 ID:4Ts
SIRENがクリアできんからって
クラスの色んなやつの手に渡ってたわ
クラスの色んなやつの手に渡ってたわ
249: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:34:23 ID:9lc
昔の死にゲーやった後フロムゲーやるとヌルく感じる
251: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:35:44 ID:dHc
難易度調整とかしてないやろ…ってゲーム多いよな
253: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:37:42 ID:4Ts
PS2だと
三國無双は陽の者も陰の者もみんなやってたから話題で助かるゲームだった
三國無双は陽の者も陰の者もみんなやってたから話題で助かるゲームだった
256: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:51:37 ID:onZ
>>253
戦国無双も忘れるな
あと初代三國無双という黒歴史
戦国無双も忘れるな
あと初代三國無双という黒歴史
252: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:35:58 ID:13O
もう専用ハード出す時代じゃなくなってきてる感じもするけどなあ
PCにグラボ積んだ方がよくないかって
PCにグラボ積んだ方がよくないかって
254: 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)20:38:01 ID:dHc
いうてPCに10万も20万も払ってそこまでゲームせんしなぁ…ってワイは据え置き買ってるわ
スポンサードリンク
コメントする