1: 名無しさん@おーぷん 19/10/19(土)20:52:49 ID:xrk
デジタルは萌えアニメには合ってるけど
バトルアニメとかシリアスなアニメには向かんわ
バトルアニメとかシリアスなアニメには向かんわ
引用元:アニメ作画の全盛期って90年代後半だよな
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1571485969/
2: 名無しさん@おーぷん 19/10/19(土)20:53:30 ID:pP2
チャー研がアニメ全盛期の象徴
4: 名無しさん@おーぷん 19/10/19(土)20:54:18 ID:zf5
ブラックラグーンとかいう最後のいいところの話で作画を崩壊させたアニメ
5: 名無しさん@おーぷん 19/10/19(土)20:55:42 ID:8G4
90年代後半ってなんやエヴァか?
6: 名無しさん@おーぷん 19/10/19(土)20:59:39 ID:xrk
>>5
カウボーイビバップ
CCさくら
エヴァ
るろうに剣心
カウボーイビバップ
CCさくら
エヴァ
るろうに剣心
7: 名無しさん@おーぷん 19/10/19(土)21:00:05 ID:qeo
全盛期ではないやろ
有名な作品があるだけの黎明期や
有名な作品があるだけの黎明期や
9: 名無しさん@おーぷん 19/10/19(土)21:02:19 ID:Q52
今アキラとか見るとやっぱり物足りなく見えるで
ガルパンの戦車の方がええわ
ガルパンの戦車の方がええわ
10: 名無しさん@おーぷん 19/10/19(土)21:02:36 ID:3JA
17: 名無しさん@おーぷん 19/10/19(土)21:06:29 ID:RJn
>>10
テツオがバイク重たそうに立て直すシーンほんま天才
テツオがバイク重たそうに立て直すシーンほんま天才
11: 名無しさん@おーぷん 19/10/19(土)21:03:45 ID:ycP
ドラゴンボールは超よりZの作画の方が凄いやろ
12: 名無しさん@おーぷん 19/10/19(土)21:04:09 ID:qeo
アニメの面白さに作画って関係あるんかなって思う
13: 名無しさん@おーぷん 19/10/19(土)21:04:45 ID:3JA
プレスコの良い作品あったら教えてや
14: 名無しさん@おーぷん 19/10/19(土)21:04:52 ID:Znb
確かに3Dの台頭で徐々にレベル下がりそうではある
15: 名無しさん@おーぷん 19/10/19(土)21:04:57 ID:qze
80年代な北斗の拳をレンタルで見たけど言われてみれば結構無茶苦茶な絵やな
16: 名無しさん@おーぷん 19/10/19(土)21:05:49 ID:BdF
ジョジョ3部OVA
18: 名無しさん@おーぷん 19/10/19(土)21:07:08 ID:J4V
19: 名無しさん@おーぷん 19/10/19(土)21:10:36 ID:qze
>>18
こんなん手書きでやってるって信じられへんわ
こんなん手書きでやってるって信じられへんわ
20: 名無しさん@おーぷん 19/10/19(土)21:18:13 ID:Q52
21: 名無しさん@おーぷん 19/10/19(土)21:18:28 ID:xrk
まぁセル画ってだけで味があるな
スポンサードリンク
コメントする