1: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)20:17:17 ID:mfp
ロクに動けもしない
なんかしようと思ってもすぐ痛くなるから無理


引用元:腰痛なめたらアカンね
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1570187837/
2: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)20:17:54 ID:L0c
腰痛には要注意やね

4: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)20:18:06 ID:mfp
三日も仕事休んでもうた

6: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)20:18:21 ID:JzH
腰痛と痛風はQOLの低下の度合いがヤバ過ぎる

9: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)20:18:57 ID:mfp
結局殆どゴロゴロしてただけや

10: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)20:19:11 ID:79F
腰痛舐めたら死ゾ

11: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)20:19:41 ID:hln
ワイはブラックアウトしたことあるなぁ

12: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)20:19:48 ID:mfp
立ってるだけなら大丈夫なんやがね
屈んだりするような動作がもうアウト

15: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)20:21:19 ID:mfp
この土日で回復しますように

17: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)20:22:36 ID:79F
コルセット貰ってきた方がええ

18: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)20:23:18 ID:mfp
>>17
ドラッグストア行ったら5000円ぐらいするから買うのやめた

22: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)20:25:45 ID:ICw
>>18
整形外科なら保険効くから安いぞ
もう一個貰おうとすると実費だけどそれでも2000円くらい

19: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)20:23:28 ID:aWW
接骨院で見てもらうのを勧めるで

21: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)20:24:27 ID:mfp
>>19
安静にするのが一番ちゃうの?
下手にいじったら余計つらくなりそうで

24: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)20:25:54 ID:79F
>>21
腰痛も診てもらうと運動不足やったりもするから
ちゃんと見てもらった方がええで
金ケチると今後の人生に関わる

26: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)20:27:15 ID:aWW
>>21
安静にするよりは接骨院とかで見てもらった方が楽になるから良いと思うで
たまに筋肉の損傷で筋肉が硬くなって腰痛起こしてたりするから

29: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)20:28:12 ID:mfp
>>26
はーなるほど
通勤で自転車30分こいどるんやがそれでも運動不足とかになるんやろか

27: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)20:27:22 ID:2Dy
>>21
ヘルニア?

31: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)20:28:33 ID:mfp
>>27
そこまではないと思う
動こうと思えば動けるし

20: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)20:24:27 ID:79F
つま先から順番に身体おかしくなっていくで
足首と膝飛び越してるから次は上半身や

23: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)20:25:50 ID:hln
そこまでいったら接骨院やなくておっきいとこの整形外科やね
外用内服どちらも鎮痛剤もらって寝とれ

25: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)20:27:02 ID:79F
整形外科もレントゲン撮って痛み止めだけくれて終わりとか多い

28: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)20:27:51 ID:ICw
>>25
MRIのパターンもあるぞ

30: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)20:28:23 ID:JCe
筋肉量異常に低いと腰ヤバイんやっけ

32: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)20:28:46 ID:79F
>>30
全身ヤバい

33: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)20:28:48 ID:mfp
>>30
腹筋が重要とは聞くわね

34: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)20:29:09 ID:EuC
ワイもこの前初めてギックリ腰になったわ

あれ、あかん
ホントあかん
全く動けなくなるし、横になれないから寝れない

35: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)20:29:22 ID:79F
腹筋強くて背筋弱くても腰痛なるしな

36: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)20:29:28 ID:mfp
接骨院って行ったことないけど
どんな治療するんやろ

39: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)20:30:21 ID:79F
>>36
背骨真っ直ぐにしたり痛みに効くテーピングしたりどうしたらええかアドバイスくれるで

40: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)20:30:25 ID:2Dy
>>36
取り敢えず病院でMRI

37: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)20:30:10 ID:rr9
整形外科で注射打ってもらえばかなり楽になるで
整骨院は基本マッサージだけや

41: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)20:31:15 ID:mfp
みんなアドバイスありがとう
明日調べて接骨院か病院行くわ
どっち優先で行った方がいいんやろ?

43: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)20:32:10 ID:JCe
>>41
総合病院いったらどうや?

45: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)20:32:29 ID:2Dy
>>41
腰痛はヘルニアの恐れがあると接骨院は見てもらって来い言われるで

42: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)20:32:04 ID:rr9
整形外科で注射とコルセットをもらって治してからの整骨院で予防するんや

47: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)20:32:43 ID:hln
個人経営とかチェーンみたいな接骨院整骨院は週1、2とかで通わせてこようとするからなぁ…

49: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)20:33:06 ID:rr9
>>47
これ
ずーーーーーーーーーーっと通うはめになる

50: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)20:33:19 ID:l1Z
>>47
要は全部やん

56: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)20:33:59 ID:hln
>>50
おっきい病院の整形外科はめっちゃドライやで

58: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)20:34:27 ID:l1Z
>>56
写真撮って骨に影響ないね
湿布だしとくから


これでだいたいおしまいわね

60: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)20:35:49 ID:2Dy
>>58
いや、一応MRI撮りますて流れやろ腰やからな

62: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)20:38:03 ID:hln
>>58
よほど重度でないなら湿布と内服鎮痛剤で十分やしね
ワイはそれでも良くならなくてクソ強鎮痛剤のトラムセット処方されたって他の整骨院でドン引きされたわ

ホンマにあかんと痺れが出てきて治まらんようなら手術で1ヶ月近く入院や

48: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)20:32:59 ID:l1Z
鍼灸併設してるとこええよ

51: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)20:33:24 ID:mfp
まず病院行った方が良さそうやね

53: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)20:33:45 ID:l1Z
>>51
痺れがあるなら病院いき

55: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)20:33:57 ID:mfp
>>53
痺れはないわ

54: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)20:33:51 ID:2Dy
>>51
最低一万は持ってけ

52: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)20:33:35 ID:hln
MRIは行ったらすぐ撮ってくれない場合多くない?
痛みもなくなった頃とか撮られてもって感じや

61: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)20:36:14 ID:79F
>>52
ワイはレントゲン撮って痛いとこと関係ないところに変な影があった時に即日MRIだったわ
6000くらいかかった気がする

63: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)20:38:26 ID:2Dy
>>61
ワイ小指が痺れてるんです
即日頚椎MRI撮られたわ

64: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)20:39:13 ID:hln
>>61
即日MRI撮ってくれるとか羨ましい
ワイの行くとこ毎回一週間後とかや

57: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)20:34:16 ID:cW8
腰痛や糖尿病なったら上手く付き合って行くんやで
それが最善の治療や

59: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)20:34:39 ID:mfp
>>57
予防って大事やね
つくづく感じる

65: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)20:39:58 ID:Qnc
下手すると一生引き摺るから念のためでも病院いっとけ

66: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)20:40:24 ID:mfp
>>65
明日行ってみる

67: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)20:41:22 ID:hln
若い時に腰痛癖になるとずーーーーっと付き合う事なるで
ソースはワイ
首と腰のサラブレッドや

68: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)20:41:40 ID:j4a
腹筋運動する奴は腰痛になるな

69: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)20:42:20 ID:hln
>>68
腹筋ローラー買った初日に腰いわしたわ

70: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)20:43:14 ID:2Dy
>>68
散歩ぐらいでええんやで

74: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)20:49:41 ID:EAb
何が辛いってウンコする時にきばれない

76: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)20:51:48 ID:rr9
>>74
これ
和式便所が怖くなる
膝やるとさらにな

77: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)20:53:50 ID:mfp
>>76
ウチは洋式だから助かったけど
ふく時に軽く屈むと痛い

78: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)20:55:58 ID:hln
腰痛なのに飯作らなあかん時地獄やったで
翌日無事仕事休む羽目なったけど

スポンサードリンク