1: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)16:35:29 ID:fKy
押す?

引用元:押すと5000京円もらえるけど自分がこれから見るアニメとかの絵柄が90年代
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1569742529/
2: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)16:36:01 ID:43.24.L1
押す

4: バナナ 19/09/29(日)16:36:05 ID:sy.xo.L1
100回押したら鳥獣戯画かなんかになるんか?

5: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)16:36:28 ID:fK.nl.L1
>>4
90年代絵柄固定やぞ

6: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)16:36:56 ID:sy.xo.L1
>>5
押せる

7: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)16:37:10 ID:fK.nl.L1
けもフレもなろうもみーんな90年代風の絵柄やで

8: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)16:37:15 ID:64.pp.L39
あ ら い ず み る い

9: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)16:37:30 ID:07.pp.L15
アニメ見ないし押せる

10: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)16:37:39 ID:kb.24.L1
楽しそう

12: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)16:38:12 ID:N7.24.L19
セイバーマリオネットとか普通に好きやったから余裕

13: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)16:38:48 ID:v4.xo.L11
no title

16: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)16:39:34 ID:dB.yc.L1
>>13
これ80年代ちゃうん?

20: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)16:40:24 ID:gJ.nl.L1
>>13
80年代やんけ

(※おぼっちゃまくんは1989~1992 )

15: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)16:39:15 ID:64.pp.L39
作品のノリが全部あかほり節になるなら流石に考える

17: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)16:39:47 ID:RV.bo.L16
アニメうんぬん関係なくそこまでの大金になると経済がめちゃめちゃになるから押さない
5000億なら押した

18: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)16:39:52 ID:gJ.nl.L1
5000京あれば今の絵柄でアニメ製作させればよろしい

21: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)16:40:29 ID:fK.nl.L1
せやな
押したやつのビジョンが90年代で
押してないやつは普通に現代の絵柄や

23: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)16:40:37 ID:64.pp.L39
大体国家予算ン百年分になるからウルトラインフレしますね

25: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)16:40:58 ID:N7.yc.L19
>>23
いっぺんに使わなきゃええ

28: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)16:41:30 ID:64.pp.L39
>>25
所有つーか世間に流通してるだけで上がるんですがそれは

30: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)16:42:55 ID:dB.yc.L1
>>28

倉庫に現金がおいてある状態なら使わん限りは流通せんやろ

32: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)16:43:43 ID:64.pp.L39
>>30
貰ってるじゃんよ>>1の言葉によると
紙幣だと香川県辺りが埋まるな
死んじゃう

34: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)16:44:51 ID:dB.yc.L1
>>32
だから貰ってても自分が使わん限りは流通せんやろ

35: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)16:45:47 ID:gJ.nl.L1
>>30
保管場所にどれだけの広さが必要なんや・・・・・
1億円分の1万円札の塊5000万でもやっと5000兆

37: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)16:46:06 ID:RV.bo.L16
>>28
同じこと考えてたが
預金せず周囲にも一切知らせず現金で所有してたらいける可能性も
なお保管スペースと通しナンバー

27: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)16:41:07 ID:Uo.za.L12
>>23
チマチマ放出してはいかんのか?

24: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)16:40:55 ID:64.pp.L39
何このくそみたいな後付け

26: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)16:41:03 ID:kP.za.L23
5000京?

さだやすごうの野球漫画で50京円の対決があったな 
オーサカという投手のやつ

29: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)16:41:42 ID:7L.np.L3
サザエさんとかもちびまる子ちゃんとかも、昔の絵柄に戻るのか!
おお!ドラえもんは大山のぶ代バージョンになるんやな!

33: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)16:44:07 ID:fK.nl.L1
>>29
そこは何年も同じ絵柄やし変わらんやろ

39: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)16:46:51 ID:7L.np.L3
>>33
最新のアニメが見れないとかじゃなきゃ困らない定期

31: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)16:43:09 ID:7L.np.L3
東映まんが祭り!!!

38: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)16:46:49 ID:LQ.xb.L18
別にアニメ見ないしええわ

40: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)16:47:07 ID:HG.24.L1
全然いけるので押す
画質も当時のままで頼むな
映画とか

42: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)16:49:25 ID:7L.np.L3
>>40
4:3の方が趣があっていいかなw

43: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)16:53:25 ID:aX.xb.L14
どこからともなく出現した5000京持ってるだけなら大丈夫やろ
銀行やらに預けた時点でアウト

45: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)16:53:56 ID:nm.24.L23
ほしいンゴアニオタやけど背に腹はかえられぬンゴねぇ

47: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)16:54:25 ID:64.pp.L39
金塊にすると軽く地盤沈下するわね

50: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)16:58:33 ID:RV.bo.L16
通しナンバーが一周するレベル

51: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)16:58:38 ID:7L.np.L3
議論は金の保管方法へw

52: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)17:00:20 ID:64.pp.L39
何で阿呆に限ってやたらに金額が膨大です?

53: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)17:04:21 ID:7L.np.L3
>>52
小学生の「5万億円ね」みたいなノリなんだろw

55: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)17:06:32 ID:QB.nl.L1
>>1
デメリットないじゃん
なんか問題あるか?

56: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)17:11:33 ID:RV.bo.L16
そのボタンを自分だけが押せるとは限らないよな?

賢いつもりのやつら「国家予算~インフレが~」
バカ「押す!」ポチポチ
賢いつもりのやつら「えぇ…」
バカ「5000京円も持ってないとかマ?」
そして超格差社会へ…
 
スポンサードリンク