1: 名無しさん@おーぷん 19/07/30(火)01:18:43 ID:NCN
90年代前半のナムコはほとんどゲームを出さなかった

引用元:ミニゲーム機でレトロゲームを知ったキッズが勘違いしてそうなこと
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1564417123/
2: 名無しさん@おーぷん 19/07/30(火)01:27:28 ID:NCN
ミニゲーム機の収録タイトルはここを参照

ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ
https://www.4gamer.net/games/999/G999902/20170822057/

PCエンジン mini
https://www.4gamer.net/games/465/G046597/20190712040/

メガドライブミニ
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20190604098/

ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン
https://www.4gamer.net/games/999/G999902/20170627001/

3: 名無しさん@おーぷん 19/07/30(火)01:28:08 ID:NCN
>>2のリンクが一部間違ってたので修正

ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ
https://www.4gamer.net/games/999/G999902/20160930002/

4: 名無しさん@おーぷん 19/07/30(火)01:29:35 ID:9DD
100タイトルぐらい入れたゲームボーイ出せやはよ

5: 名無しさん@おーぷん 19/07/30(火)01:34:57 ID:NCN
>>4
わかる

25: 名無しさん@おーぷん 19/07/30(火)21:13:09 ID:KXn

27: 名無しさん@おーぷん 19/07/31(水)02:50:17 ID:cl9
>>25
そらそうよ

30: 名無しさん@おーぷん 19/07/31(水)12:58:31 ID:MUu

6: 名無しさん@おーぷん 19/07/30(火)02:10:57 ID:78d
ハドソンはPCエンジンのファーストだった

7: 名無しさん@おーぷん 19/07/30(火)02:11:49 ID:QDn
レトロフリークでええやん

8: 名無しさん@おーぷん 19/07/30(火)02:13:04 ID:78d
>>7
ソフトと説明書がないから分からないぞ

9: 名無しさん@おーぷん 19/07/30(火)02:14:09 ID:1wp
シャープやNECやビクターがゲーム機を作ってたんやな

10: 名無しさん@おーぷん 19/07/30(火)02:14:50 ID:78d
>>9
NECは一応あってる

19: 名無しさん@おーぷん 19/07/30(火)02:56:59 ID:uYj
>>10
シャープやビクターも合ってるで

11: 名無しさん@おーぷん 19/07/30(火)02:15:22 ID:9Cz
カービィスーパーDXはやりこみ型ゲーム
実際はやり込む前に絶対データ消える

13: 名無しさん@おーぷん 19/07/30(火)02:18:41 ID:78d
>>11
no title

一緒や!電池あっても!

12: 名無しさん@おーぷん 19/07/30(火)02:18:01 ID:WDe
ネオジオミニが無いやんけ

14: 名無しさん@おーぷん 19/07/30(火)02:19:27 ID:78d
ぷよぷよはメガドラのキラーソフトだった

15: 名無しさん@おーぷん 19/07/30(火)02:20:03 ID:j7o
昔の人はちっこいコントローラーを巧みに操ってたんやね
ってキッズをこの前どっかのスレで見かけたで

16: 名無しさん@おーぷん 19/07/30(火)02:21:31 ID:WDe
>>15
実際今のコントローラーと比べると小さいしコードも短い

17: 名無しさん@おーぷん 19/07/30(火)02:24:58 ID:78d
>>16
オリジナルのファミコンのコントローラーはそこまで小さくないんだけどな

18: 名無しさん@おーぷん 19/07/30(火)02:28:16 ID:CRD
そういや法改正でチートが違法になったから
レトロフリークも販売禁止になるんかな?

22: 名無しさん@おーぷん 19/07/30(火)21:04:02 ID:78d
>>18
チート機能廃止しそう

20: 名無しさん@おーぷん 19/07/30(火)03:01:07 ID:OzP
ソフトから吸い出してエミュでええやんて思う

23: 名無しさん@おーぷん 19/07/30(火)21:09:59 ID:gcq
>>20
実ソフトを買うのがまず大変
エミュ環境を用意するのも面倒

28: 名無しさん@おーぷん 19/07/31(水)02:52:42 ID:LMq
ダウンロード時代の今なのにミニファミもVC対応してないのほんと無能

29: 名無しさん@おーぷん 19/07/31(水)02:54:28 ID:cl9
>>28
ミニファミは外部コントローラすら非対応という

26: 名無しさん@おーぷん 19/07/31(水)02:49:52 ID:cl9
ハドソン?何それ?

スポンサードリンク