1: 名無しさん@おーぷん 19/08/30(金)02:48:23 ID:g3q
発売前ワイ「コントローラ小さいしドラクエとハドソンがないからすぐにワゴン逝きやろなあ」


 
no title


発売後ワイ「なんでこんなに高騰してるんや???」

引用元:任天堂「ファミコンが、手のひらサイズで”再”登場!」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1567100903/
2: 名無しさん@おーぷん 19/08/30(金)02:49:33 ID:lqC
若い子はファミコンなんて知らんから最新機種に見えても仕方ない

3: 名無しさん@おーぷん 19/08/30(金)02:50:28 ID:Zco
ドラクエあったら買ってたj民他にもおるやろ

5: 名無しさん@おーぷん 19/08/30(金)02:51:16 ID:g3q
>>3
せめて実寸大コントローラが使えてたら買ってたなあ

7: 名無しさん@おーぷん 19/08/30(金)02:52:00 ID:Zco
>>5
えっ実寸大じゃないんか
観賞用やん

9: 名無しさん@おーぷん 19/08/30(金)02:54:39 ID:g3q
>>7
ミニファミコンとオリジナルのファミコンのコントローラ比較写真
no title

no title


ミニファミコンとMini NESのコントローラ比較写真
no title

62: 名無しさん@おーぷん 19/08/30(金)08:00:31 ID:RUF
>>9
ちっさ

4: 名無しさん@おーぷん 19/08/30(金)02:50:53 ID:IJR
ジオラマ用やぞ

6: 名無しさん@おーぷん 19/08/30(金)02:51:45 ID:d8o
遊べるインテリアやぞ

18: 名無しさん@おーぷん 19/08/30(金)03:10:33 ID:Dj3
>>6
うーん

8: 名無しさん@おーぷん 19/08/30(金)02:54:29 ID:MlW
no title

たまにはこれのことも思い出してやってくれや

10: 名無しさん@おーぷん 19/08/30(金)03:00:16 ID:g3q
>>8
こういうのもあったなあ

11: 名無しさん@おーぷん 19/08/30(金)03:00:53 ID:lIY
>>8
最初のゲームの記憶がこれや

17: 名無しさん@おーぷん 19/08/30(金)03:07:37 ID:Inu
>>8
当時は10年くらい前のゲームが懐かしいと思っててこれ買ったけど今はこれそのものが15年以上前の品なんやな
なんか思う所あるわ

54: 名無しさん@おーぷん 19/08/30(金)07:27:34 ID:fYi
>>8
これパッパがアマゾンでドラクエ5買ったらマリオとアイスクライマーのおまけでついてきたわ

13: 名無しさん@おーぷん 19/08/30(金)03:02:18 ID:3DS
ファミコンって可愛い見た目よな

16: 名無しさん@おーぷん 19/08/30(金)03:06:25 ID:g3q
>>13
Newファミコンかな?

19: 名無しさん@おーぷん 19/08/30(金)03:17:43 ID:nWO
ワイスーファミ世代、心踊らない

20: 名無しさん@おーぷん 19/08/30(金)03:20:01 ID:d8o
>>19
はいミニスーファミ

24: 名無しさん@おーぷん 19/08/30(金)05:54:01 ID:Dj3
>>20
メガドラミニやPCエンジンミニを見てるとソフトの少なさが目立つ

26: 名無しさん@おーぷん 19/08/30(金)06:41:27 ID:yOd
これな
コントローラが実機でないならエミュレータでええわってなるよな
アドバンテージがあるとしたらそこだけ

27: 名無しさん@おーぷん 19/08/30(金)06:48:45 ID:Dj3
>>26
ミニファミコンのアドバンテージって何やろ

28: 名無しさん@おーぷん 19/08/30(金)06:49:53 ID:RZY
>>27
ノスタルジー

29: 名無しさん@おーぷん 19/08/30(金)06:52:38 ID:g3q
>>27
バーチャルコンソールで全部揃えるよりは安い

30: 名無しさん@おーぷん 19/08/30(金)06:56:27 ID:Dj3
>>29
安物買いの銭失いになりそう

31: 名無しさん@おーぷん 19/08/30(金)07:03:24 ID:g3q
ミニファミコン収録ソフト一覧とVC対応表(WiiU&3DS)
no title

34: 名無しさん@おーぷん 19/08/30(金)07:07:10 ID:xds
>>31
Switchのオンラインでいい…よくない?

35: 名無しさん@おーぷん 19/08/30(金)07:07:29 ID:g3q
>>34
今となってはSwitchのオンラインでよいな

33: 名無しさん@おーぷん 19/08/30(金)07:05:44 ID:iih
SFCの方はFF5とDQ3出して欲しかった

36: 名無しさん@おーぷん 19/08/30(金)07:08:11 ID:g3q
>>33
DQ3はファミコンのイメージが強すぎる

37: 名無しさん@おーぷん 19/08/30(金)07:08:48 ID:g1J
彡(゚)(゚)「どれでもどこかでやれるタイトルやな。NEOGEO mini買って原ちゃんと対戦しよ。」

(´・ω・`)「そりゃ、覇王丸の大斬り!」

彡(^)(^)「やったなー!」キャッキャ

38: 名無しさん@おーぷん 19/08/30(金)07:09:18 ID:T7H
ところで、ゲーム機を小さくする意味って何?
大きさそのままで改良して販売でええやん

39: 名無しさん@おーぷん 19/08/30(金)07:10:02 ID:g1J
>>38
ハード開発のメリット、無しw

41: 名無しさん@おーぷん 19/08/30(金)07:11:43 ID:g3q
>>38
ファミコンは大きさそのままの方がよかったな

40: 名無しさん@おーぷん 19/08/30(金)07:11:04 ID:7uA
株に投資するより確実に儲かるんちゃうかこれ

42: 名無しさん@おーぷん 19/08/30(金)07:13:40 ID:xds
>>40
メルカリで転売ヤーが蔓延る時代やぞ

43: 名無しさん@おーぷん 19/08/30(金)07:17:57 ID:M5Q
SONY「ちっさくするだけで売れるならワイも作ったろ!エミュはオープンソースのでええやろ」

49: ■忍【LV2,デッドペッカー,44】 19/08/30(金)07:23:11 ID:bru
>>43
うーん、この

51: 名無しさん@おーぷん 19/08/30(金)07:23:50 ID:Dj3
>>43
遅延がひどすぎる

44: 名無しさん@おーぷん 19/08/30(金)07:19:07 ID:T7H
過去のゲームもっかい販売してほしいわ
今のゲームよりそっちのがやりたい勢ワイ以外にもいるよね? ね?

あとゲームのBGM集を新品で手に入れたいので再版して…

45: 名無しさん@おーぷん 19/08/30(金)07:20:28 ID:xds
>>44
ポケモンは時計を直して販売して欲しい
もっかいやりたい

48: 名無しさん@おーぷん 19/08/30(金)07:22:58 ID:g3q
>>45
GBA時代のポケモンが一番好きやったなあ
no title

46: 名無しさん@おーぷん 19/08/30(金)07:20:57 ID:g3q
>>44
わかる
ついでにオリジナル版と同様の説明書もつけてほしい

47: 名無しさん@おーぷん 19/08/30(金)07:21:52 ID:xds
>>46
紙の説明書すこすこなんじゃ

52: 名無しさん@おーぷん 19/08/30(金)07:24:16 ID:Dj3
>>44
サターン・ドリキャス・キューブのソフトも復刻してほしい

59: 名無しさん@おーぷん 19/08/30(金)07:47:35 ID:T7H
>>52
キューブがレトロはまだ違和感あるわ…
でももうWii出てWiiU出てSwitch出てるから当然なんだよなぁ…(諸行無常)

50: 名無しさん@おーぷん 19/08/30(金)07:23:34 ID:ncb
no title

53: 名無しさん@おーぷん 19/08/30(金)07:26:41 ID:g3q
>>50
スライムすこ

56: 名無しさん@おーぷん 19/08/30(金)07:34:44 ID:Dj3
ゲーム部に行ったらレトロゲーム用のスレ発見したで

【FC・SFC・PS・PS2・Wii】おんJレトロゲーム部【GB・GBC・GBA・NDS】
https://open.open2ch.net/test/read.cgi/onjgame/1545236343/l10

57: 名無しさん@おーぷん 19/08/30(金)07:38:35 ID:xds
>>56
幅広すぎて草

58: 名無しさん@おーぷん 19/08/30(金)07:40:12 ID:g3q
>>56
ワイのスレ載ってて草

61: 名無しさん@おーぷん 19/08/30(金)07:55:04 ID:fco
キューブ(鈍器)

65: 名無しさん@おーぷん 19/08/31(土)08:20:01 ID:J7m
Q.【ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ】
Wiiのコントローラーや市販のUSBコントローラー、ワイヤレスコントローラーを接続することはできますか?

A.できません。
本体に装着されているコントローラーで操作していただけます。
https://support.nintendo.co.jp/app/answers/detail/a_id/33617/p/8661

66: 名無しさん@おーぷん 19/08/31(土)08:23:53 ID:3f4
>>65
無能無能アンド無能

67: 名無しさん@おーぷん 19/08/31(土)19:17:00 ID:E6V
>>65
この糞無能仕様
さすが任天堂

80: 名無しさん@おーぷん 19/08/31(土)22:57:20 ID:4zv
>>65
海外版だとWiiのコントローラーが接続できる模様

68: 名無しさん@おーぷん 19/08/31(土)19:22:53 ID:1vG
ルービックキューブサイズのキューブミニ出して

69: 名無しさん@おーぷん 19/08/31(土)19:27:45 ID:E6V
>>68
ディスク小さすぎて草

71: 名無しさん@おーぷん 19/08/31(土)19:35:19 ID:oFb
ミニとかどうでもええから任天堂今までの全ハード機ソフトに対応できるモン作れや

72: 名無しさん@おーぷん 19/08/31(土)19:36:33 ID:E6V
>>71
カセットとディスクの両方を一つのゲーム機で遊べるとか有能
過去に発売したカセットをもう一度製造して発売したらもっと有能

73: 名無しさん@おーぷん 19/08/31(土)19:37:59 ID:Coc
最近やと三色端子付いてないテレビあるから昔のゲームできないんよね
アダプタとかあるかも知らんけど面倒くさい

74: 名無しさん@おーぷん 19/08/31(土)19:40:12 ID:E6V
>>73
三色端子付いてないってマ?
はぁ~~~

77: 名無しさん@おーぷん 19/08/31(土)19:59:35 ID:3f4
コントローラが小さいファミコンミニ
20本しかないスーファミミニ
遅延がひどいプレステミニ
差分しかないネオジオミニ
絶賛しかないメガドラミニ
やや高いPCエンジンミニ

79: 名無しさん@おーぷん 19/08/31(土)20:13:28 ID:iX4
>>77
やっぱりセガがナンバー1!!

83: 名無しさん@おーぷん 19/09/01(日)02:46:15 ID:Z9S
ミニシリーズって買って数日「懐かしいー」ってしたら押入れやろな

84: 名無しさん@おーぷん 19/09/01(日)03:54:49 ID:P2X
プレステクラシックはコントローラーに
アナログスティックついてないのが残念。

85: 名無しさん@おーぷん 19/09/01(日)03:55:45 ID:rHA
コレクトアイテム感はある

32: 名無しさん@おーぷん 19/08/30(金)07:05:14 ID:baS
楽しんでる人がいるならそれでいい

スポンサードリンク