1: 名無しさん@おーぷん 19/07/09(火)02:31:14 ID:rQm
最近になって文字だけのコマ叩かれとるけどグリードアイランド編からしてカード名と効果説明だけのページとかあったんよな
引用元:ハンターハンター基本文字量多い説
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1562607074/
2: 名無しさん@おーぷん 19/07/09(火)02:33:15 ID:ccu
年取ると能書きが多くてダメだね
幽白の頃はバランス良かったのに
幽白の頃はバランス良かったのに
4: 名無しさん@おーぷん 19/07/09(火)02:33:52 ID:rQm
>>2
言うほどか?
18巻19巻とか相当やったぞ
言うほどか?
18巻19巻とか相当やったぞ
8: 名無しさん@おーぷん 19/07/09(火)02:35:29 ID:ccu
>>4
末期だしな
それでもハンターより素直な漫画だったよ
末期だしな
それでもハンターより素直な漫画だったよ
12: 名無しさん@おーぷん 19/07/09(火)02:37:59 ID:rQm
>>8
いやそれはないわ
幽白は美化され過ぎハンタは見下され過ぎや
朱雀編とかクッソつまらんかったやろ
いやそれはないわ
幽白は美化され過ぎハンタは見下され過ぎや
朱雀編とかクッソつまらんかったやろ
14: 名無しさん@おーぷん 19/07/09(火)02:38:36 ID:ccu
>>12
それはあなたの感想ですよね?
それはあなたの感想ですよね?
17: 名無しさん@おーぷん 19/07/09(火)02:40:03 ID:rQm
>>14
お互い感想言い合うに決まっとるやろ
面白さ判定機でもあるんか?
まぁでも確かに幽白の情報の出し方は素直やったわね
お互い感想言い合うに決まっとるやろ
面白さ判定機でもあるんか?
まぁでも確かに幽白の情報の出し方は素直やったわね
19: 名無しさん@おーぷん 19/07/09(火)02:42:21 ID:ccu
>>17
解説とか蘊蓄とか多すぎるしテンポも悪いし設定詰め込み過ぎなんだよ
少年漫画は多少行き当たりばったりでも作者の熱量でいくらでも面白くなるんだから
解説とか蘊蓄とか多すぎるしテンポも悪いし設定詰め込み過ぎなんだよ
少年漫画は多少行き当たりばったりでも作者の熱量でいくらでも面白くなるんだから
20: 名無しさん@おーぷん 19/07/09(火)02:44:00 ID:rQm
>>19
富樫は行き当たりばったりで描くと仙水編みたいなアンチ正義の結論になるんやろね
根本的に少年誌向いとらんのかもしれん
富樫は行き当たりばったりで描くと仙水編みたいなアンチ正義の結論になるんやろね
根本的に少年誌向いとらんのかもしれん
3: 名無しさん@おーぷん 19/07/09(火)02:33:25 ID:eTr
そんなんあったっけ、グリードアイランド編なんていったら50年前だろ昔すぎて覚えとらんわ
5: 名無しさん@おーぷん 19/07/09(火)02:34:08 ID:0N5
小説くらい文字ある時あるよな
9: 名無しさん@おーぷん 19/07/09(火)02:35:59 ID:rQm
>>5
ヨークシン編のオークションとか目利きのウンチク語る辺りの情報量エグいわ
ヨークシン編のオークションとか目利きのウンチク語る辺りの情報量エグいわ
6: 名無しさん@おーぷん 19/07/09(火)02:35:00 ID:CvG
グリードアイランドはまぁゲームの説明やからなぁ
キャラの思考とかがグダグダ書かれてるのとはちょっと違うように思う
キャラの思考とかがグダグダ書かれてるのとはちょっと違うように思う
10: 名無しさん@おーぷん 19/07/09(火)02:36:56 ID:rQm
>>6
ヨークシン編とかグリードアイランド編も基本的にキャラの思考グダグダ書いとったぞ
ヨークシン編とかグリードアイランド編も基本的にキャラの思考グダグダ書いとったぞ
7: 名無しさん@おーぷん 19/07/09(火)02:35:23 ID:9lV
絵なんかどうせ下書きなんやから文字いっぱいで連載再開しろや
11: 名無しさん@おーぷん 19/07/09(火)02:37:16 ID:p9A
原作担当になりゃいいのに
その方が絵かかんですむしファンも待たずに済むしwin-winでは?
その方が絵かかんですむしファンも待たずに済むしwin-winでは?
15: 名無しさん@おーぷん 19/07/09(火)02:39:10 ID:rQm
>>11
何かそこのライン越えるといよいよエグい情報量になりそうやんけ
何かそこのライン越えるといよいよエグい情報量になりそうやんけ
13: 名無しさん@おーぷん 19/07/09(火)02:38:03 ID:ccu
鳥山明の中鶴みたいにそっくり漫画家を探して書かせればいいんだ
16: 名無しさん@おーぷん 19/07/09(火)02:39:34 ID:BMG
目利きのながれぶっちゃけ後から考えてみるといらんよな
18: 名無しさん@おーぷん 19/07/09(火)02:41:34 ID:rQm
>>16
ハンタはここ要らんやろ…みたいなシーンかなり多いよな
ゲームマスターの名前変えさせられたくだりとか王復活シーンのグルメ漫画要素とか
ハンタはここ要らんやろ…みたいなシーンかなり多いよな
ゲームマスターの名前変えさせられたくだりとか王復活シーンのグルメ漫画要素とか
21: 名無しさん@おーぷん 19/07/09(火)02:44:48 ID:piK
22: 名無しさん@おーぷん 19/07/09(火)02:45:03 ID:rQm
選挙編とかはよーく噛み砕いて整理してみたらかなり友情努力勝利なんやがキャラと情報と思惑の整理が大変や
23: 名無しさん@おーぷん 19/07/09(火)02:46:36 ID:P9N
文字の多さもそうやが富樫のセンスが古くなってきてるのもアカン
24: 名無しさん@おーぷん 19/07/09(火)02:47:42 ID:rQm
富樫の得意技は
スレた価値観とか大人の複雑な事情とか思惑がグルッグルに絡みついとる状態を綺麗事で一刀両断
みたいな展開やから王位継承戦も多分雑にたくさん死んで綺麗事が勝つで
スレた価値観とか大人の複雑な事情とか思惑がグルッグルに絡みついとる状態を綺麗事で一刀両断
みたいな展開やから王位継承戦も多分雑にたくさん死んで綺麗事が勝つで
スポンサードリンク
コメントする