1: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:06:20 ID:cal
特に平成が始まってから
引用元:日本って驚くほど貧しくなったよな
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1557381980/
117: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)21:07:31 ID:fuX
>>1
まだまだこんなもんやないで真っ逆さまや
中国の植民地としてやっていくほか日本人が生き残るすべはない
まだまだこんなもんやないで真っ逆さまや
中国の植民地としてやっていくほか日本人が生き残るすべはない
2: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:06:40 ID:T5f
気のせい
3: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:07:11 ID:cal
>>2
嘘つけ貧しくなってるぞ身も心も
嘘つけ貧しくなってるぞ身も心も
7: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:07:46 ID:scp
令和で滅びる
8: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:08:05 ID:T5f
>>7
はい収容違反
はい収容違反
9: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:08:34 ID:YAd
>>7
財団だ!(
財団だ!(
21: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:11:21 ID:s4K
>>7
ワイ令和産まれてやけど働き方改革とか言うもんが上部だけやなくて様々な職種に渡ってかつその上でゴロゴロいるワープアな環境の改善をこれから期待してる。
ワイ令和産まれてやけど働き方改革とか言うもんが上部だけやなくて様々な職種に渡ってかつその上でゴロゴロいるワープアな環境の改善をこれから期待してる。
24: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:12:09 ID:s4K
>>21すまん令和産まれやけどや
まだネット慣れてへん
まだネット慣れてへん
25: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:12:16 ID:cWu
>>24
あかちゃんかよ
あかちゃんかよ
26: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:12:51 ID:s4K
>>25
せやからタイプミスよくしてまうねんすまんな
せやからタイプミスよくしてまうねんすまんな
10: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:08:43 ID:Io1
そら給料上がらず下がり続けなんに消費税追加されたもん
パッパマッマの世代に比べて常に-15%ぐらいの補正かけられとるって事やししゃーない
パッパマッマの世代に比べて常に-15%ぐらいの補正かけられとるって事やししゃーない
11: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:08:48 ID:cal
気のせいじゃないンゴ
道行く人々の目が死んでるンゴ
道行く人々の目が死んでるンゴ
15: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:09:31 ID:scp
>>11
たまに目がキラキラしたのおるで 池沼やが
たまに目がキラキラしたのおるで 池沼やが
12: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:09:04 ID:eAS
働いて昇給しても日本は増税、可処分所得が減ってるからね……
アメリカみたいに減税して欲しいわ
アメリカみたいに減税して欲しいわ
14: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:09:29 ID:YAd
121: 名無しさん@おーぷん 19/05/10(金)05:00:50 ID:3JA
>>14
これはひどい
これはひどい
33: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:15:34 ID:IVE
>>14
消費税ってもっと下げるべきで法人税ってもっと取るべきだよな
消費税ってもっと下げるべきで法人税ってもっと取るべきだよな
35: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:16:33 ID:Io1
>>33
これでも日本の法人税はトップクラスなんだよなぁ…
全てはバブル時代にとるべき税金をとらず年金ばら撒きし続けた結果や
これでも日本の法人税はトップクラスなんだよなぁ…
全てはバブル時代にとるべき税金をとらず年金ばら撒きし続けた結果や
34: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:16:25 ID:iWP
>>33
会社「しゃーない、きうりょう下げっか」
会社「しゃーない、きうりょう下げっか」
16: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:10:25 ID:cWu
大卒でも年収300とかザラってマジ?
18: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:10:50 ID:nYz
言いたい事は分かるけど驚くほどっていう枕詞は要らんな
19: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:11:10 ID:Io1
それにインターネットのせいで自分と他人の比較がやりやすくなったせいで
こんなスレ毎日立っちゃうし
そら貧しくなるよね
こんなスレ毎日立っちゃうし
そら貧しくなるよね
20: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:11:18 ID:T5f
仮に極東のちっさい島国が貧しくなってたとしてワイらになんの関係があるんや
28: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:13:46 ID:rL0
>>20
おはアメカス
おはアメカス
22: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:11:50 ID:cal
いややっぱり平成初期の頃と比べても貧しくなってるンゴ
29: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:13:48 ID:Io1
>>22
その頃は希望がまだあったからな
頑張ればまたバブルの時代に戻れるし消費税も3パーセントでこんぐらいならまぁ…感があった
今は少子高齢化で2025には人口半分が老人だの消費税10%超えるだの
それでいて給料は上がらんだの そういう予測ばっかやし
その頃は希望がまだあったからな
頑張ればまたバブルの時代に戻れるし消費税も3パーセントでこんぐらいならまぁ…感があった
今は少子高齢化で2025には人口半分が老人だの消費税10%超えるだの
それでいて給料は上がらんだの そういう予測ばっかやし
23: ■忍法帖【Lv=8,アントべア,g6p】 19/05/09(木)15:12:04 ID:l4b
日本の政策って目的のための方法を目的にする事多すぎへん?
30: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:14:26 ID:mbL
小室圭でさえ「金ねンだわ」って言ってるのに日本の経済が良い筈がない
32: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:15:05 ID:nYz
>>30
アレは元々そういう家庭出身やろ
アレは元々そういう家庭出身やろ
31: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:14:35 ID:rL0
バカの二世三世しか政権取れへんからやぞ
日本の供託金は世界一高いってマジ?
日本の供託金は世界一高いってマジ?
36: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:16:40 ID:cWu
なんで研究費に金を回さなかったのか
今更回しても手遅れやろ
今更回しても手遅れやろ
37: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:17:02 ID:T5f
保有資産上限を5億とかにして毎年はみ出し分徴収すればええねん
38: ■忍法帖【Lv=8,アントべア,g6p】 19/05/09(木)15:17:04 ID:l4b
バブル崩壊後に給料絞ったのが悪いんやろ(適当)
39: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:17:07 ID:eAS
消費税を廃止して物品税復活
これだけでも消費は上がる
これだけでも消費は上がる
40: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:17:07 ID:cal
中間層がごっそりいなくなったらしいな
どうしてこうなった
どうしてこうなった
48: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:20:06 ID:IVE
>>40
そりゃ大人しい国民だしなにされても黙ってるからな
>>34
>>35見てみ?
こんなのゴロゴロいるし
そりゃ大人しい国民だしなにされても黙ってるからな
>>34
>>35見てみ?
こんなのゴロゴロいるし
46: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:19:23 ID:Io1
>>40
中間上位層が金を溜め込み始めて上位の仲間入りし始めたからな
バブル時代に資産運用うまくいった組の何億という貯金持ちの老人が凄まじい数おる
そういう老人の貯金を使った国債やからまあ国は運営できとるんやが
中間上位層が金を溜め込み始めて上位の仲間入りし始めたからな
バブル時代に資産運用うまくいった組の何億という貯金持ちの老人が凄まじい数おる
そういう老人の貯金を使った国債やからまあ国は運営できとるんやが
41: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:17:47 ID:rL0
山一証券救助しなかったあたりに日本の戦後の闇を感じるわ…
42: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:18:37 ID:vMD
何ゆうてんねんアベノミクス効果で豊かになっとるやろうが
43: ■忍法帖【Lv=8,アントべア,g6p】 19/05/09(木)15:18:42 ID:l4b
少子化とか言われ始めた頃の昔の若者は何しとったんやろか
45: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:19:17 ID:rL0
>>43
ゲームばっかしてたんやろなあ
ゲームばっかしてたんやろなあ
44: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:18:44 ID:IVE
そろそろ中国からoda貰おうぜ
47: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:19:43 ID:vZI
「それくらい自分でなんとかしたら?」
不景気特有の空気、本当に余裕がない感じがする
不景気特有の空気、本当に余裕がない感じがする
49: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:20:29 ID:cal
今は所得者層間で戦争みたいなことしてるし・・・
国全体の統率がなくなってるような気がするンゴ
国全体の統率がなくなってるような気がするンゴ
50: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:20:47 ID:Io1
都市部の住宅街とかほんま凄いよな
一軒億越えの住宅が隙間なくびっちりよ
ああいう家庭にワイも生まれたかったンゴねぇ…
一軒億越えの住宅が隙間なくびっちりよ
ああいう家庭にワイも生まれたかったンゴねぇ…
52: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:21:23 ID:Bar
科学進歩で生活自体は便利になったけど
若者の資産が明らかに減った
幸福量なんて相対的なもんなんだから今の日本が不幸って言っても間違いじゃないやん
若者の資産が明らかに減った
幸福量なんて相対的なもんなんだから今の日本が不幸って言っても間違いじゃないやん
54: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:22:44 ID:rL0
>>52
金は大体知的産業でメジャーとってるとこと
ただの日用品やら消耗品はみんな新興国が金持ってったわ
金は大体知的産業でメジャーとってるとこと
ただの日用品やら消耗品はみんな新興国が金持ってったわ
53: ■忍法帖【Lv=8,アントべア,g6p】 19/05/09(木)15:22:13 ID:l4b
嘆ける内になんかせなアカンのやろけど思いつかんのよな
55: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:22:49 ID:wZA
心の貧困化が進んでるよな・・・他人の権利より自分の利益、自分の義務より他人からの搾取
56: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:23:09 ID:nYz
国ってそう簡単に滅びる事はないんやで
57: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:23:18 ID:ZSG
これでも世界上位ランクなんやでありがたく生きろ
59: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:23:34 ID:iWP
人のせいにする精神だけは立派になって…
60: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:23:38 ID:No6
国破れて中華が湧く
63: ■忍法帖【Lv=8,アントべア,g6p】 19/05/09(木)15:26:18 ID:l4b
晩婚が進む前に保育園増やすなり養育費を少なくするなり何か対策しとけば変わったんやろか
64: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:26:25 ID:cal
自民党以外に選択肢がないのが痛いよなぁ・・・
国民のことを本気で考えてくれる政党を作る必要があるンゴ
国民のことを本気で考えてくれる政党を作る必要があるンゴ
69: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:28:14 ID:cCk
>>64
れいわ新選組って結局どうなん?
れいわ新選組って結局どうなん?
66: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:26:58 ID:cGP
先進国ぶっちぎりの経済の停滞
一方でこれでも世界3位の経済大国
そして訪れる超少子高齢化社会
冷静に受け止めるべきよな
一方でこれでも世界3位の経済大国
そして訪れる超少子高齢化社会
冷静に受け止めるべきよな
67: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:27:47 ID:85d
貧困状況を打開するために外国人労働者様がおるんやろ
日本は日本人だけのものではない これ至言だと思うわ
純血だとか言っていたら国は崩壊する アメリカやドイツとは地理的にも人口的にもわけが違うんや
多少の治安の悪化は覚悟の上やで
日本は日本人だけのものではない これ至言だと思うわ
純血だとか言っていたら国は崩壊する アメリカやドイツとは地理的にも人口的にもわけが違うんや
多少の治安の悪化は覚悟の上やで
71: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:28:59 ID:cal
>>67
ちょっと待てその前に氷河期世代がおるぞ
見捨てるんか??
ちょっと待てその前に氷河期世代がおるぞ
見捨てるんか??
72: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:29:42 ID:85d
>>71
そいつら今から教育したところで即戦力にはならへんやろ
そいつら今から教育したところで即戦力にはならへんやろ
76: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:30:19 ID:cal
>>72
外国人労働者だってそうだろ
外国人労働者だってそうだろ
77: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:31:46 ID:85d
>>76
外国人労働者と氷河期世代の最大の違いは若さやな
新鮮な奴隷と衰えゆく奴隷
起用するなら前者やろ
外国人労働者と氷河期世代の最大の違いは若さやな
新鮮な奴隷と衰えゆく奴隷
起用するなら前者やろ
73: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:29:55 ID:Io1
>>71
氷河期世代じゃないぞ
「人生再設計第一世代」やぞ
失敗作である事を認めろ
氷河期世代じゃないぞ
「人生再設計第一世代」やぞ
失敗作である事を認めろ
74: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:29:56 ID:Xnh
>>71
介護建設やってくれる?
介護建設やってくれる?
75: ■忍法帖【Lv=8,アントべア,g6p】 19/05/09(木)15:30:18 ID:l4b
>>71
人生再設計第一世代()ってなんなんですかね…
人生再設計第一世代()ってなんなんですかね…
78: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:31:51 ID:eAS
>>71
氷河期世代だけど自己責任(笑)で何とか生きてきたよ
もう俺ら氷河期世代は救い用が無いので、
令和世代の子供たちが就活や移民問題、労働条件で苦労しない世界にするだけよ
氷河期世代だけど自己責任(笑)で何とか生きてきたよ
もう俺ら氷河期世代は救い用が無いので、
令和世代の子供たちが就活や移民問題、労働条件で苦労しない世界にするだけよ
79: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:33:19 ID:mbL
>>67
ポッポは未来を見てたんやなぁ
やっぱり自民より民主を支持し続けるべきだったんや
ポッポは未来を見てたんやなぁ
やっぱり自民より民主を支持し続けるべきだったんや
81: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:34:50 ID:rL0
>>67
バカジャネーノ
移民でのヨーロッパの繁栄は教育そこそこある周辺国から若者が来てくれたからやぞ
今日本に来るのは底辺の底辺のアジア人
違いわかってんのか
バカジャネーノ
移民でのヨーロッパの繁栄は教育そこそこある周辺国から若者が来てくれたからやぞ
今日本に来るのは底辺の底辺のアジア人
違いわかってんのか
68: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:27:48 ID:PYg
心は間違いなく貧しくなった
ボクのことだけど
ボクのことだけど
70: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:28:31 ID:Pqf
治安が売りやろ日本は
稼ぎたいならアメリカ中国やな
稼ぎたいならアメリカ中国やな
82: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:36:43 ID:rL0
教育後進国からの移民なんか特にアレやぞ
83: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:36:53 ID:aFd
食品の減量と値上がりはひしひしと感じるわ
べつに所得が上がってるわけでもないしこれが俗に言うスタグフレーションってやつか
べつに所得が上がってるわけでもないしこれが俗に言うスタグフレーションってやつか
84: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:37:27 ID:cal
>>83
シュリンクフレーションやぞ
シュリンクフレーションやぞ
86: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:38:12 ID:rL0
>>83
日本の財政は一般家庭の家計と縁遠い方々ばかりやからこんななるんやろなあと思うわ
東大の奴が優秀とか嘘吹き込んだバカは死ね
日本の財政は一般家庭の家計と縁遠い方々ばかりやからこんななるんやろなあと思うわ
東大の奴が優秀とか嘘吹き込んだバカは死ね
91: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:41:53 ID:cal
>>86
優秀なのは確かゾ
しかしながら国内統治のやり方に問題があるんだよなぁ
直接国民の意見を反映させることができる仕組みを作らないと
優秀なのは確かゾ
しかしながら国内統治のやり方に問題があるんだよなぁ
直接国民の意見を反映させることができる仕組みを作らないと
88: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:40:10 ID:mbL
>>83
無駄に食い過ぎなくて健康に良いんやない?(適当)
無駄に食い過ぎなくて健康に良いんやない?(適当)
89: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:40:43 ID:aFd
>>88
女性に優しいコンパクトなサイズで嬉しいンゴねぇ
ワイは男やから関係ないけど
女性に優しいコンパクトなサイズで嬉しいンゴねぇ
ワイは男やから関係ないけど
87: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:38:41 ID:Xnh
いつまで生産性の低い国内農家なんか守んのかね
農家人口減少で大した票田にもならないだろうし
安全性ガーとか馬鹿みたいな言い訳してないで関税下げろよ
農家人口減少で大した票田にもならないだろうし
安全性ガーとか馬鹿みたいな言い訳してないで関税下げろよ
92: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:41:54 ID:mbL
>>87
農地ってホンマ無駄よな
もっと有効活用しろよ思うわ
農地ってホンマ無駄よな
もっと有効活用しろよ思うわ
93: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:43:30 ID:Io1
>>87
食料自給率高めるのはかなりええ事やで
単純に食品あたりの値段安くなる上に土地の有効利用にもなる
米農家ばっかりなのが問題なんにそれでも米の方が売れるし新規参入が難し過ぎるのが問題や
漁業も同様やな
食料自給率高めるのはかなりええ事やで
単純に食品あたりの値段安くなる上に土地の有効利用にもなる
米農家ばっかりなのが問題なんにそれでも米の方が売れるし新規参入が難し過ぎるのが問題や
漁業も同様やな
99: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:44:50 ID:rL0
>>87
農地はええぞ
減りゆく人口に無駄に住宅建てるバカは死ね
農地はええぞ
減りゆく人口に無駄に住宅建てるバカは死ね
90: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:41:37 ID:BkZ
日本ほど裕福な国そう無いと思うけどなあ
94: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:43:34 ID:cal
>>90
確かに日本ほど裕福そうに見える国はそう無いやろな
確かに日本ほど裕福そうに見える国はそう無いやろな
95: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:44:03 ID:BkZ
>>94
裕福そうに見えるんじゃなくて裕福なんやで
裕福そうに見えるんじゃなくて裕福なんやで
101: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:45:48 ID:cal
>>95
日本を外から見たときと内側から見たときの乖離が激し過ぎるッピ!
日本を外から見たときと内側から見たときの乖離が激し過ぎるッピ!
97: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:44:47 ID:mbL
>>90
裕福『だった』が正しいわな
今はまだ高度経済性長期の勢いで裕福っぽい生活が出来てるだけで今後は間違いなく他の国に生活レベル追い抜かれてくわ
裕福『だった』が正しいわな
今はまだ高度経済性長期の勢いで裕福っぽい生活が出来てるだけで今後は間違いなく他の国に生活レベル追い抜かれてくわ
98: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:44:49 ID:BkZ
日本が貧しかった時って戦後まで遡るやろな
100: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:45:18 ID:vTY
心は絶対貧しくなったやつおおい
ネットもあるからやと思うけど叩き煽りを見ない日はない
ネットもあるからやと思うけど叩き煽りを見ない日はない
103: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:46:34 ID:Io1
氷河期世代に農業や漁業斡旋して食料自給率高めてお金が国内で循環するようにするっていうのは一番ええ案やで
問題はどっちも閉鎖的で自分の土地や船に漁業権に守ろうとする事やけど
第一産業でお金が循環するってのはめっちゃええ事や
サービス業増えすぎなんじゃ
問題はどっちも閉鎖的で自分の土地や船に漁業権に守ろうとする事やけど
第一産業でお金が循環するってのはめっちゃええ事や
サービス業増えすぎなんじゃ
104: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:46:52 ID:vTY
見せ掛けだけのブランドやったしな
企業の不正捏造だらけやし
物づくり系も抜かれるし
企業の不正捏造だらけやし
物づくり系も抜かれるし
105: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:48:37 ID:mbL
>>104
信頼あった大企業の不正はホンマ痛い
神戸鉄鋼だっけ?世界中で話題になったよな
信頼あった大企業の不正はホンマ痛い
神戸鉄鋼だっけ?世界中で話題になったよな
108: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:50:43 ID:cal
>>104
物作り特に既存の製品に付加価値を付けるビジネスにおいてちうごくとかに抜かされるのは痛いよな日本はあれで食い扶持を稼いできたんやし
物作り特に既存の製品に付加価値を付けるビジネスにおいてちうごくとかに抜かされるのは痛いよな日本はあれで食い扶持を稼いできたんやし
107: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:50:11 ID:YAd
東芝…
109: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:50:45 ID:Xnh
農業振興したいなら海外みたいに助成金出せばええやん
関税だけかけて保護した気になってるなら農産物の価格が上がって家計にダメージが行くだけやろ
関税だけかけて保護した気になってるなら農産物の価格が上がって家計にダメージが行くだけやろ
110: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:52:38 ID:Io1
>>109
助成金出すだけなのが問題なんよなぁ…
そっからフリーターや働きたい人間を農業の方に回すってのをみんなめんどくさがってやらん
やからクソみたいな派遣業がはびこるんや
行政は金出すだけなんや
助成金出すだけなのが問題なんよなぁ…
そっからフリーターや働きたい人間を農業の方に回すってのをみんなめんどくさがってやらん
やからクソみたいな派遣業がはびこるんや
行政は金出すだけなんや
111: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)15:58:12 ID:cal
ワイは終身雇用や就職氷河期世代救済を掲げるにはまず
安い授業料で通える職業訓練校と一般教養を身につけられる学校を統合した施設が必要やと思うわ
安い授業料で通える職業訓練校と一般教養を身につけられる学校を統合した施設が必要やと思うわ
112: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)16:12:04 ID:2c7
>>111
氷河期世代が40代に入ったからもう救済に意味はないぞ
10年前がデッドラインギリギリやったんやけどもう帰還不能点超えたからな
今するべきなのは年金支払いの凍結と高齢者の保険利用の停止
そして浮いた予算を子育て関連にぶち込む事や
氷河期世代が40代に入ったからもう救済に意味はないぞ
10年前がデッドラインギリギリやったんやけどもう帰還不能点超えたからな
今するべきなのは年金支払いの凍結と高齢者の保険利用の停止
そして浮いた予算を子育て関連にぶち込む事や
115: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)16:15:23 ID:5eq
>>112
氷河期世代がやがて70代になった時が困る 知力のある無敵の人達を100万人以上出すことになる
今はまだ40代だから人生を諦めてないからおとなしいだけ
氷河期世代がやがて70代になった時が困る 知力のある無敵の人達を100万人以上出すことになる
今はまだ40代だから人生を諦めてないからおとなしいだけ
113: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)16:12:07 ID:5eq
大人用の学校が無いのは問題やな 職業訓練でやっと人とのつながりができる程度やもの
114: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)16:13:20 ID:mCf
日本が貧しいなら他の国は全体がスラム街やな
116: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)16:18:41 ID:Zhs
経済的には全く貧しくなってないな
貧しくなったのは精神面だな
教養を持つ庶民が大きく減って
カネのことでしか良しあしを判断できない下賤ばかりが増えた
貧しくなったのは精神面だな
教養を持つ庶民が大きく減って
カネのことでしか良しあしを判断できない下賤ばかりが増えた
119: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)21:10:43 ID:ebd
バブル時期だけが作られただけの偽者だからな
ずっと貧しい国、特に心が
ずっと貧しい国、特に心が
124: 名無しさん@おーぷん 19/05/10(金)05:06:15 ID:V62
いやお前だけやないの?
底辺ほど声がデカいね
>>116
昔から人の欲望はそんな変わらんよ
>>119
お前見てれば貧すれば鈍するという言葉がぴったりやわ
心が貧しい人間が言ってもな
底辺ほど声がデカいね
>>116
昔から人の欲望はそんな変わらんよ
>>119
お前見てれば貧すれば鈍するという言葉がぴったりやわ
心が貧しい人間が言ってもな
118: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)21:08:29 ID:mCf
その中国はアメリカの植民地と言うね…
120: 名無しさん@おーぷん 19/05/09(木)21:10:43 ID:fuX
無理無理ー
数年後に日本の飼い主アメリカ様は2位に落第やww
せやからやばいのやーwww
数年後に日本の飼い主アメリカ様は2位に落第やww
せやからやばいのやーwww
122: 名無しさん@おーぷん 19/05/10(金)05:03:04 ID:d58
今まさに「世も末」って感じ
125: ■忍法帖【Lv=36,アカイライ,qE0】 19/05/10(金)05:07:03 ID:Q5M
毎日ゴハンが食べられれば十分
126: 名無しさん@おーぷん 19/05/10(金)05:11:38 ID:BrI
そもそも長時間労働とか「不正行為」をして
経済的に他国に勝っただけやし
そもそも日本には他国に葛飾区はなかっただけやで
経済的に他国に勝っただけやし
そもそも日本には他国に葛飾区はなかっただけやで
127: 名無しさん@おーぷん 19/05/10(金)05:12:06 ID:EDz
おかしない?
しかも消費税もたかなるし生きにくいねんけど
しかも消費税もたかなるし生きにくいねんけど
128: 名無しさん@おーぷん 19/05/10(金)05:12:37 ID:tzA
関係ないけど、今から寝たいんや
どうすればええ?
ちなみに9時から仕事
どうすればええ?
ちなみに9時から仕事
129: 名無しさん@おーぷん 19/05/10(金)05:13:42 ID:EDz
>>128
目つぶって深呼吸してるだけでも寝むことと大差ないやろ
腹に手を置いてあっためつつ深呼吸して意識だけ保っとけばええんちゃうかな
目つぶって深呼吸してるだけでも寝むことと大差ないやろ
腹に手を置いてあっためつつ深呼吸して意識だけ保っとけばええんちゃうかな
130: 名無しさん@おーぷん 19/05/10(金)05:14:11 ID:tzA
>>129
サンガツ
今から寝るわ
サンガツ
今から寝るわ
131: 名無しさん@おーぷん 19/05/10(金)05:14:57 ID:EDz
>>130
アラーム忘れんといてや
おやすみ
アラーム忘れんといてや
おやすみ
133: 名無しさん@おーぷん 19/05/10(金)06:49:16 ID:BrI
>>131
アラームは偉大なり
アラームは偉大なり
132: 名無しさん@おーぷん 19/05/10(金)05:43:18 ID:E17
現実に世界を見て来てからの話やな
スポンサードリンク
コメントする