1: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:05:34 ID:r1A
世界を救うスーパーマシンみたいな感じじゃないよな?
引用元:ガンダムって兵器の一つでしかないよな?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1554383134/
2: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:06:20 ID:hDj
ZZはちょっとな
3: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:06:23 ID:AjJ
∀で色々使われてなかったか
4: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:06:29 ID:sqO
核兵器みたいなもんや
5: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:06:49 ID:r1A
SF世界ではリアルな道具だよな?
6: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:07:12 ID:Fys
ガンダム世界ではリアルな道具やで
8: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:07:40 ID:r1A
>>6
だよな
だよな
7: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:07:25 ID:r1A
覚醒とか進化とか変身とかしない「機械」だよな?
12: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:08:12 ID:Fys
>>7
ガンダム世界ではサイコパワーはリアルやで
ガンダム世界ではサイコパワーはリアルやで
13: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:08:36 ID:r1A
>>12
急に別作品になるのはNG
急に別作品になるのはNG
20: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:10:11 ID:8ht
>>13
ふつうにニュータイプやなんちゃら粉みたいなオカルト要素だらけやなかったか幽霊出てきたり急に変な空間で会話したり
ふつうにニュータイプやなんちゃら粉みたいなオカルト要素だらけやなかったか幽霊出てきたり急に変な空間で会話したり
26: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:11:43 ID:r1A
>>20
幻覚や幻覚
幻覚や幻覚
15: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:08:46 ID:pGr
>>7
デビルガンダム
デビルガンダム
16: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:09:18 ID:zFv
>>15
いうてデビルガンダムもあくまで進化する機械やからなぁ
悪魔だけにwwwwwwww
いうてデビルガンダムもあくまで進化する機械やからなぁ
悪魔だけにwwwwwwww
9: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:07:42 ID:zFv
でも僕には帰れる所があるから…
10: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:08:03 ID:r1A
最近のガンダムみてちょっと不安になった
11: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:08:07 ID:kfe
だから斬新やって言われてたんやで
14: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:08:41 ID:Cn2
ライディーンの延長線上というのもある
17: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:09:18 ID:kfe
でもよく考えたら宇宙世紀だけの話のような気もするわ
18: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:09:27 ID:Fys
そもそもミノフスキー粒子っていう
とんでも架空粒子があるんやで
とんでも架空粒子があるんやで
21: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:10:31 ID:r1A
>>18
これはだれでも使える「科学」だから全然オッケー
これはだれでも使える「科学」だから全然オッケー
27: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:11:43 ID:CGP
>>18
富野が好きそうな設定だからそのネーミングになった経緯すこ
富野が好きそうな設定だからそのネーミングになった経緯すこ
19: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:09:39 ID:r1A
油と塵と錆びがこびりついた実用的な兵器だろ
23: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:11:03 ID:Fys
アレ一応ミノフスキー粒子に干渉しているっていう後付け設定あるから
ニュータイプやサイコミュ周辺の謎現象
ニュータイプやサイコミュ周辺の謎現象
24: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:11:19 ID:r1A
ガンダムはファンタジーロボじゃない、これだけは真実を伝えたかった
38: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:14:35 ID:UEc
>>24
それは創通エージェンシーとサンライズが決めることでイッチが決めることではないやろ
それは創通エージェンシーとサンライズが決めることでイッチが決めることではないやろ
45: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:16:40 ID:r1A
>>38
初めからそういう作品で作ってるならええんやけどな
初めからそういう作品で作ってるならええんやけどな
29: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:12:29 ID:zFv
アニメじゃないゾ
31: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:12:44 ID:r1A
>>29
本当のことなんだよなぁ
本当のことなんだよなぁ
32: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:12:46 ID:kfe
>>29
ほんとのことなんか?
ほんとのことなんか?
33: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:12:54 ID:8ht
>>32
アニメじゃない!
アニメじゃない!
34: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:13:12 ID:Fys
でも奇跡も魔法もあるから……
35: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:13:30 ID:r1A
>>34
(そういう要素はいら)ないです
(そういう要素はいら)ないです
36: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:13:48 ID:pGr
ハゲ「OPはアニメじゃない感じで頼むわ」
秋元「おかのした」
アニメじゃない!
秋元「おかのした」
アニメじゃない!
39: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:14:35 ID:zFv
>>36
これ最高に頭悪くてすき
これ最高に頭悪くてすき
42: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:15:23 ID:r1A
>>36
監督「会話はまず、"うちさぁ"から始めてね」
野獣「おかのした」
野獣「まずうちさぁ…」
監督「」
監督「会話はまず、"うちさぁ"から始めてね」
野獣「おかのした」
野獣「まずうちさぁ…」
監督「」
46: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:16:54 ID:Cn2
>>42
監督「アォン!フゥン!ホォン!ホォン!ね」
野獣「おかのした」
野獣「アォン!フゥン!ホォン!ホォン!」
監督(えぇ…)
監督「アォン!フゥン!ホォン!ホォン!ね」
野獣「おかのした」
野獣「アォン!フゥン!ホォン!ホォン!」
監督(えぇ…)
48: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:17:35 ID:VKT
>>36
ワイ(12)「なんやこのクソダサ曲・・・」
ワイ(32)「ええ曲やんけ」
ワイ(12)「なんやこのクソダサ曲・・・」
ワイ(32)「ええ曲やんけ」
49: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:17:55 ID:r1A
>>48
このダサさがいいんだよ
このダサさがいいんだよ
37: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:14:00 ID:Fys
マジカルガンダムはまあダンバインやからな
40: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:15:00 ID:8ht
41: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:15:09 ID:CGP
ガンダム誕生秘話って番組おもろかったわ
最初貧弱チームで作ってたんよな
最初貧弱チームで作ってたんよな
43: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:15:31 ID:utJ
地下迷宮なら人型ロボも活躍できる
51: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:18:39 ID:utJ
ZZ はクィンマンサがいるからキライになれん
52: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:18:43 ID:JeE
優秀な武器に優秀な人材が合わさって直接戦闘では太刀打ちが出来ない化け物が出来上がったって話かな
まぁでも戦いは数だから大勢に影響なんか出ないはずだったのに
要所要所でことごとくそれに邪魔されて戦略にまでヒビを入れられてしまったのがなんとも
ホワイトベースのやつら何周かやり直ししているとしか思えないな
まぁでも戦いは数だから大勢に影響なんか出ないはずだったのに
要所要所でことごとくそれに邪魔されて戦略にまでヒビを入れられてしまったのがなんとも
ホワイトベースのやつら何周かやり直ししているとしか思えないな
54: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:18:51 ID:8ht
55: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:18:54 ID:Fys
うつでやけっぱちな富野監督「バイク戦艦出すわ!」(さすがにお上もこんなんOKしないやろ)
バンダイの偉い人「ええやん!」
富野監督「えぇ……」
バンダイの偉い人「ええやん!」
富野監督「えぇ……」
56: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:19:31 ID:sqO
じっさいあんな巨大な塊を二足歩行させられる動力があるなら強いに決まってんだよなぁ
57: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:20:06 ID:8ht
>>56
そんな動力あるならほかのことに使った方が強そう
そんな動力あるならほかのことに使った方が強そう
60: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:21:23 ID:r1A
>>57
巨人工作員やぞ
汎用兵器やぞ
巨人工作員やぞ
汎用兵器やぞ
64: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:21:52 ID:8ht
>>60
それが主力の兵器やぞ
それが主力の兵器やぞ
69: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:23:06 ID:r1A
>>64
途中までバズーカとか戦艦武装ががんばってたやろ!
途中までバズーカとか戦艦武装ががんばってたやろ!
58: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:20:56 ID:RXu
>>56
一年戦争の二足歩行なんてガンタンクが主力にならなかったのが不思議なレベルのできだゾ
一年戦争の二足歩行なんてガンタンクが主力にならなかったのが不思議なレベルのできだゾ
66: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:22:18 ID:r1A
>>58
機動性やぞ
機動性やぞ
62: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:21:34 ID:BFQ
>>56
あんな巨大な鉄の塊高速で動かしたら人間が肉体的に限界を迎えるやろうね
あんな巨大な鉄の塊高速で動かしたら人間が肉体的に限界を迎えるやろうね
72: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:23:37 ID:r1A
>>62
シートベルトやぞ
シートベルトやぞ
91: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:28:33 ID:Zl8
93: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:28:51 ID:r1A
>>91
別枠定期
別枠定期
95: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:30:16 ID:Zl8
98: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:31:41 ID:r1A
>>95
オーバーマンかな?
オーバーマンかな?
59: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:21:01 ID:Zl8
61: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:21:26 ID:Fys
>>59
オカルトパワーの総本山
オカルトパワーの総本山
63: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:21:43 ID:Cn2
Iフィールドつき戦闘機を量産すれば
65: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:22:14 ID:AjJ
>>63
ついでにフェイズシフト装甲つけたろ
ついでにフェイズシフト装甲つけたろ
77: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:24:43 ID:r1A
>>63
この戦闘機なんか違うんだよね、シンプル過ぎるというか、捻りがないよねぇ…
この戦闘機なんか違うんだよね、シンプル過ぎるというか、捻りがないよねぇ…
67: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:22:43 ID:On9
80: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:25:20 ID:r1A
>>67
うーんこの
うーんこの
81: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:25:28 ID:RXu
>>67
御大が流布させた「キャタピラ=固定砲台」の定式を打ち破ったヒルドルブくん…えーと、好きだよ
御大が流布させた「キャタピラ=固定砲台」の定式を打ち破ったヒルドルブくん…えーと、好きだよ
68: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:23:04 ID:Fys
まずあの操縦系統でどうやったらあれだけ繊細な操作出来るんや
サイコミュやなかったら神経接続的なものないんやろ
サイコミュやなかったら神経接続的なものないんやろ
74: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:24:02 ID:IpT
>>68
阿頼耶識定期
阿頼耶識定期
75: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:24:20 ID:kfe
>>68
ほとんどがオート化されてるんやろ
ほとんどがオート化されてるんやろ
83: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:25:53 ID:Fys
>>75
08小隊でez8がおてて自分でもぎとるのか
レバーガチャガチャしたら出来るんかアレ
AI優秀過ぎやろ……
08小隊でez8がおてて自分でもぎとるのか
レバーガチャガチャしたら出来るんかアレ
AI優秀過ぎやろ……
86: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:27:34 ID:r1A
>>83
【悲報】腐ってもガンダムの関節くん、片手で千切られる
【悲報】腐ってもガンダムの関節くん、片手で千切られる
79: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:25:08 ID:sqO
>>68
殆どオペレーションシステムで自動やろmsって
殆どオペレーションシステムで自動やろmsって
70: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:23:25 ID:Zl8
ゲーム脳ワイ「パブリクでビーム撹乱幕バラ撒いてセイバーフィッシュの機銃とミサイルの雨を叩き込むンゴ」
71: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:23:31 ID:IpT
最近のつってもバルバトスとか一番兵器してるほうやで
サンボルはもっと兵器だけど
サンボルはもっと兵器だけど
82: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:25:50 ID:r1A
>>71
あいつはフィジカルファンタジーだからなぁ
あいつはフィジカルファンタジーだからなぁ
76: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:24:23 ID:RXu

お禿げ「キャタピラ機は時代遅れのゴミw異論は認めない」
Zガンダム「オカノシタ」
08小隊「オカノシタ」
F91「オカノシタ」
ユニコーン「オカノシタ」
イグ!ルー「まずウチさぁ…ヒルドルブあるんだけど、焼いてかない?」
87: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:27:39 ID:VKT
>>76
ヒルドルブさぁ・・・
あんな化物徹甲弾作れるんなら普通に戦車か自走砲つくればよかったのでは?
ヒルドルブさぁ・・・
あんな化物徹甲弾作れるんなら普通に戦車か自走砲つくればよかったのでは?
97: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:31:23 ID:RXu
>>87
ぐうこれ
2で登場した陸戦強襲型ガンタンクはとうとう機動力でMSを凌駕してもうわけわかんねえよ!(UDK)
ぐうこれ
2で登場した陸戦強襲型ガンタンクはとうとう機動力でMSを凌駕してもうわけわかんねえよ!(UDK)
78: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:25:06 ID:7aV
ビームライフルがあるのにわざわざビームをジャベリンに仕込んで投擲するという謎発想
84: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:26:22 ID:r1A
>>78
これは同意
これは同意
85: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:27:06 ID:BFQ
V2と∀が一番ファンタジー色ある感じがするわ
光の翼とか月光蝶とか
光の翼とか月光蝶とか
88: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:27:44 ID:AjJ
>>85
月光蝶はナノマシンの反射やなかったか?
月光蝶はナノマシンの反射やなかったか?
108: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:34:36 ID:IpT
>>88
光の翼も余剰みの粉だかを排出してるだけなのをビームサーベルみたくつかってるだけ
簡単に言えば屁で飛ぶ機械つくったら欠陥でうんこ出るんでそれを相手に引っ掛けてる感じ
きれいなうんこ
光の翼も余剰みの粉だかを排出してるだけなのをビームサーベルみたくつかってるだけ
簡単に言えば屁で飛ぶ機械つくったら欠陥でうんこ出るんでそれを相手に引っ掛けてる感じ
きれいなうんこ
89: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:28:04 ID:r1A
>>85
あれは初めからそういうもの
あれは初めからそういうもの
90: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:28:30 ID:pGr
ZとZZがファンタジーやないけ
96: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:30:41 ID:BFQ
>>90
そう言われればUCが一番ファンタジーな感じするわ
バナージはどうやってガンダムと同化したんやっけ?
そう言われればUCが一番ファンタジーな感じするわ
バナージはどうやってガンダムと同化したんやっけ?
92: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:28:47 ID:7aV
ガンタンクなんてファーストの時点でもゴミだったのに、F91のちょっと前の時代にまだガンタンク作ってるアホがいたという事実
や連糞
や連糞
94: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:29:37 ID:r1A
>>92
クラシックデザインやろ(適当)
クラシックデザインやろ(適当)
99: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:31:50 ID:Zl8
>>92
有効射程260kmの化物やぞガンタンク
有効射程260kmの化物やぞガンタンク
101: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:32:37 ID:7aV
>>99
ミノフスキー粒子のある世界でその射程意味あるんか
ミノフスキー粒子のある世界でその射程意味あるんか
103: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:32:40 ID:r1A
>>99
絶対無駄だわその射程
絶対無駄だわその射程
105: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:33:14 ID:RXu
>>92
ゆーてロトが有能だったからでしょ
ゆーてロトが有能だったからでしょ
100: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:31:55 ID:Fys
最終的にどんなシリーズも∀に収束するっていう設定やったのに
Gのレコンギスタに思い入れ強くなったおハゲがレコンギスタは∀の後とか言い出したの草
Gのレコンギスタに思い入れ強くなったおハゲがレコンギスタは∀の後とか言い出したの草
102: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:32:40 ID:xTT
>>100
時系列ではないことになってるからセーフ
時系列ではないことになってるからセーフ
104: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:33:03 ID:r1A
>>100
このハゲー!
このハゲー!
110: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:35:03 ID:Zl8
>>104
カテジナの声優「うっさいハゲ!」
カテジナの声優「うっさいハゲ!」
112: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:35:36 ID:r1A
>>110
ハゲ「んほぉ~」
ハゲ「んほぉ~」
111: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:35:33 ID:BFQ
>>100
結局映画やらへんのか?
結局映画やらへんのか?
114: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:36:34 ID:IpT
>>100
結局Gレコってターンエーのあとなん?前っていう設定じゃなかったっけ
結局Gレコってターンエーのあとなん?前っていう設定じゃなかったっけ
118: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:37:26 ID:6Ii
>>114
ターンエーは全てのガンダムの終着点って設定じゃなかったっけ
ターンエーは全てのガンダムの終着点って設定じゃなかったっけ
119: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:37:52 ID:xTT
>>114
時系列は前で
イメージが∀世界の人々が歴史を重ねたらああいう人らになるってことらしい
時系列は前で
イメージが∀世界の人々が歴史を重ねたらああいう人らになるってことらしい
120: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:38:21 ID:r1A
>>119
これもうわかんねぇな
これもうわかんねぇな
122: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:40:07 ID:xTT
>>120
設定と演出のイメージの違いなんやろけどな
設定と演出のイメージの違いなんやろけどな
121: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:39:00 ID:IpT
>>119
どっちだよ!
個人的には宇宙世紀末の感じ
どっちだよ!
個人的には宇宙世紀末の感じ
186: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:12:50 ID:Sbj
>>100
ハゲ「Gレコはガンダムちゃうで」
ハゲ「Gレコはガンダムちゃうで」
189: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:13:28 ID:xTT
>>186
バンダイ「予算出さんで」
バンダイ「予算出さんで」
190: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:13:31 ID:Fys
>>186
アレにここ10年ぐらいの人生かけてたからしょうがないね
アレにここ10年ぐらいの人生かけてたからしょうがないね
106: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:33:31 ID:RXu
ロトとかいうガンタンク族の勝ち組
107: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:34:03 ID:je0
トラパーがないと空飛べない雑魚
109: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:34:59 ID:r1A
大気圏でも宇宙でも気にせず使える系はちょっと違うんだよね
113: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:35:40 ID:je0
エウレカスレやと思ったら違ったわ
115: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:36:36 ID:7aV
ギレンの野望やってたらギャンキャノンとかいうコンセプトからして迷走しまくっている機体が出てきて草
117: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:37:26 ID:Zl8
>>115
何気に良機体なのが更に笑える
何気に良機体なのが更に笑える
116: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:36:47 ID:RXu
どんなに破天荒で支離滅裂なガンダムが出てきても
最後は神曲『月の繭』に収斂するんだからさ
最後は神曲『月の繭』に収斂するんだからさ
123: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:40:10 ID:7aV
ガンダムのいらない武装四天王
ビームジャベリン
ハイパーハンマー
ハイパーバズーカ
バルカン
ビームジャベリン
ハイパーハンマー
ハイパーバズーカ
バルカン
127: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:42:33 ID:IpT
>>123
ジャベリン→EN消費量抑えつつ間合保てる
ハンマー→ぶん回してビーム拡散&質量兵器はビームコートの影響ない
バズ→ハンマーと同じ 弾薬変えればいろいろできる
バルカン→最初にザク退かせた あれがないとガンダム始まらない
ジャベリン→EN消費量抑えつつ間合保てる
ハンマー→ぶん回してビーム拡散&質量兵器はビームコートの影響ない
バズ→ハンマーと同じ 弾薬変えればいろいろできる
バルカン→最初にザク退かせた あれがないとガンダム始まらない
128: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:42:44 ID:xTT
130: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:43:12 ID:RXu
>>128
ゴッグ「それはさ…君の甘えやないか言うことや」
ゴッグ「それはさ…君の甘えやないか言うことや」
133: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:44:10 ID:xTT
132: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:43:55 ID:r1A
>>128
作用反作用やばそう
作用反作用やばそう
129: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:42:59 ID:zFv
>>123
G フ ァ イ タ ー
G フ ァ イ タ ー
124: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:41:22 ID:Zl8
126: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:42:16 ID:r1A
>>124
プリキュアの世界に転生した奴じゃん
プリキュアの世界に転生した奴じゃん
125: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:41:39 ID:RXu
戦いは数だよ兄貴←うん
ビグザムの代わりにドムの10機でも←ファッ!?
3分で全滅させられて、どうぞ
ビグザムの代わりにドムの10機でも←ファッ!?
3分で全滅させられて、どうぞ
131: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:43:32 ID:Zl8
ムサイ三隻分のコストであの戦果だから高い買い物ではないやろビグザム
134: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:44:11 ID:zFv
>>131
稼働限界の問題とかなかったっけ
稼働限界の問題とかなかったっけ
136: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:45:09 ID:j3O
>>134
バレない内に成果は出したけど天パがね
バレない内に成果は出したけど天パがね
137: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:45:45 ID:Zl8
>>134
宇宙用の調整が不十分だとか聞いたで
地上なら10時間だか20時間だか連続稼働が可能とも
宇宙用の調整が不十分だとか聞いたで
地上なら10時間だか20時間だか連続稼働が可能とも
196: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:16:51 ID:Sbj
>>137
元々ジャブロー攻略用やったがホワイトベースに使ってるミノフスキークラフトが間に合わなかったせいで断念
その試作機を無理矢理うちう用にしたから冷却装置が無いとかそんなやで(空気を使う予定)
元々ジャブロー攻略用やったがホワイトベースに使ってるミノフスキークラフトが間に合わなかったせいで断念
その試作機を無理矢理うちう用にしたから冷却装置が無いとかそんなやで(空気を使う予定)
135: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:44:26 ID:sqO
実際ビグザムなんか量産されたら勝ち目ないんだよなぁ
138: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:45:53 ID:xTT
139: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:45:55 ID:7aV
そもそもモビルアーマーがいらないやろ
役に立った機体あるんか (暴言)
役に立った機体あるんか (暴言)
140: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:46:17 ID:zFv
>>139
空想科学松「MSよりは理にかなってるぞ」
空想科学松「MSよりは理にかなってるぞ」
146: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:50:00 ID:Zl8
>>140
SF作家「ガンダムはSFじゃない」
禿「若造に馬鹿にされたンゴ…(´;ω;`)」
SF作家「ガンダムはSFじゃない」
禿「若造に馬鹿にされたンゴ…(´;ω;`)」
158: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:55:30 ID:r1A
>>146
おもちゃ販促という汚い大人の縛りがあるからね、しょうがないね
おもちゃ販促という汚い大人の縛りがあるからね、しょうがないね
142: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:47:01 ID:RXu
>>139
エルメス「よろしくニキ-wwwwww」
エルメス「よろしくニキ-wwwwww」
143: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:47:23 ID:xTT
>>139
エルメスとビグザムで終わりやな
エルメスとビグザムで終わりやな
141: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:46:34 ID:Zl8
144: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:48:02 ID:zFv
エルメスとかいう性能はトップなのにやってること女子のいじめみたいな奴
145: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:49:21 ID:j3O
科学者「ふむ、パイロットのデータを学習させたAIでMSを動かしたらどうだろうか?」
???「エレガントじゃない」
???「なんか癪だし意図的に欠陥入れるわ」
???「所詮人形や」ズバー
???「エレガントじゃない」
???「なんか癪だし意図的に欠陥入れるわ」
???「所詮人形や」ズバー
149: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:51:44 ID:RXu
>>145
子どものころ教育型コンピュータの意味が分からなかった
その設定あんま反映されてないよね
子どものころ教育型コンピュータの意味が分からなかった
その設定あんま反映されてないよね
150: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:52:15 ID:AtP
>>145
クローン脳に天パの戦闘記録を学習させるやで!
クローン脳に天パの戦闘記録を学習させるやで!
152: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:53:12 ID:xTT
>>150
シャアのメモリークローン作ったろ!
シャアのメモリークローン作ったろ!
154: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:54:16 ID:vx3
>>152
なんか失敗作もできたけどまあええか
なんか失敗作もできたけどまあええか
160: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:56:47 ID:r1A
>>154
ハァ…ハァ…失敗作?
ハァ…ハァ…失敗作?
147: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:50:41 ID:xTT
148: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:50:47 ID:RXu
ザク→時代を変えた傑作機
ドム→従来のMSを遙かに凌駕する傑作機
ズゴック→水陸両用で高い戦闘力を誇る傑作機
ギャン→マ・クベでもアムロに対抗できる傑作機
ゲルググ→基礎能力でガンダムに匹敵する傑作機
ジオカスさぁ…
ドム→従来のMSを遙かに凌駕する傑作機
ズゴック→水陸両用で高い戦闘力を誇る傑作機
ギャン→マ・クベでもアムロに対抗できる傑作機
ゲルググ→基礎能力でガンダムに匹敵する傑作機
ジオカスさぁ…
151: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:52:27 ID:j3O
155: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:54:36 ID:RXu
>>151
これほんま正しい
どう見ても取り扱いの難しい薙刀
片手射撃できないサイズのビームライフル
当然もろい装甲
ゲルググは本当に名機なんですかね
これほんま正しい
どう見ても取り扱いの難しい薙刀
片手射撃できないサイズのビームライフル
当然もろい装甲
ゲルググは本当に名機なんですかね
153: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:54:07 ID:cxL
言っても初代ガンダムはおとりでちゃんと意図はあって役にたったしアムロがチートなだけで
156: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:54:54 ID:j3O
向こうの会社のデータをパクってガンダム造ったろ!
完全に潰れても困るからデータ流したろ!
完全に潰れても困るからデータ流したろ!
157: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:55:17 ID:7aV
ビームナギナタとかいうキチガイの発想
162: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:57:40 ID:r1A
>>157
自分も危ないよな
自分も危ないよな
159: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:56:17 ID:j3O
ライフルとサーベルは大正義だから使いこなせたら強いんやで
なお当時のジオン兵の練度
なお当時のジオン兵の練度
161: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:57:35 ID:vx3
ヅダにビームサーベルを持たせて量産化するべきだ
早くしろ
早くしろ
165: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:58:29 ID:RXu
>>161
デュバカス、土星エンジンが火を吹いてるゾ
デュバカス、土星エンジンが火を吹いてるゾ
163: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:57:58 ID:RXu
ビーム薙刀の構造はどう考えても基地外
開発陣に連邦のスパイが紛れ込んだとしか思えない
開発陣に連邦のスパイが紛れ込んだとしか思えない
164: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:58:23 ID:7aV
確かにビームナギナタは頭おかしいが、シールドに爆弾仕込むツィマッドさんも大概やで
166: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:59:00 ID:r1A
>>164
シールドのここ、空いてますよ!
シールドのここ、空いてますよ!
167: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)22:59:49 ID:r1A
ユニコーンはちょっとガンダムっぽくないけどまあ面白いな
ガンダムっぽくないけど
ガンダムっぽくないけど
168: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:00:35 ID:j3O
マクベ「ふむ、MSのパーツ規格を統一化したら整備がしやすくなるのでは?」
宇宙戦争「もうそろそろ終わるぞ」
宇宙戦争「もうそろそろ終わるぞ」
169: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:01:14 ID:Zl8
170: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:02:07 ID:Fys
ビームサーベルがあの間合いやから
微妙に間合いの長い接近戦用の武器が出来るのはまあわかるで
微妙に間合いの長い接近戦用の武器が出来るのはまあわかるで
172: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:04:10 ID:7aV
>>170
やっぱヒートロッドって神やわ
やっぱヒートロッドって神やわ
173: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:04:57 ID:Fys
>>172
使い辛過ぎィ!
使い辛過ぎィ!
171: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:03:38 ID:84v
ターンAのサーベルは美しく強い
さすが私のローラ
さすが私のローラ
174: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:05:19 ID:Zl8
175: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:06:26 ID:84v
>>174
ブラックドールよりパープルドールがすこなんだ?
ブラックドールよりパープルドールがすこなんだ?
177: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:07:41 ID:Zl8
179: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:09:29 ID:84v
176: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:07:23 ID:84v
パープルドールのがすこなんだ
178: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:09:20 ID:xTT
180: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:09:50 ID:84v
サイサリスのサーベルも太くてしゅき
181: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:10:45 ID:84v
でもワイはサーベル持つならガトリング持ちたい派
重腕改最強
重腕改最強
185: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:12:36 ID:7aV
>>181
やっぱグフマシンガンって神やわ
やっぱグフマシンガンって神やわ
188: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:13:04 ID:84v
>>185
カスタムのマシンガン好き
初代のキモい
カスタムのマシンガン好き
初代のキモい
182: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:11:42 ID:MBx
でもトールギスかっこいいんじゃ
183: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:12:09 ID:Fys
ビームライフルよりも
ビームガトリングやマシンガンのほうがヤバそうなんやけど
一発一発の威力弱いんかね
あの世界の装甲なんだかんだで硬くね?
ビームガトリングやマシンガンのほうがヤバそうなんやけど
一発一発の威力弱いんかね
あの世界の装甲なんだかんだで硬くね?
184: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:12:23 ID:Zl8
187: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:13:00 ID:Fys
>>184
アカン(アカン)
アカン(アカン)
191: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:14:09 ID:84v
ビームガトリングと言えば重腕改のガトリングは
ビームか実弾か?
194: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:15:48 ID:Fys
>>191
エンドレスワルツ版はなんか実弾っぽいんやけど
小説版だか雑誌ではビーム扱いされてたとかなんとか
最近のカトキデザインのヤツはビームやしもうわけわからん
エンドレスワルツ版はなんか実弾っぽいんやけど
小説版だか雑誌ではビーム扱いされてたとかなんとか
最近のカトキデザインのヤツはビームやしもうわけわからん
198: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:18:37 ID:84v
>>194
設定コロコロ変わるよな
設定コロコロ変わるよな
192: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:15:16 ID:7aV
グフがイロモノ機体であるという風潮
197: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:18:21 ID:84v
>>192
鞭はともかくクリームパンダみてえなおててからマシンガンばらまくとかエグい
鞭はともかくクリームパンダみてえなおててからマシンガンばらまくとかエグい
199: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:19:21 ID:r1A
>>197
やっぱグフカスタムって有能だわ
やっぱグフカスタムって有能だわ
200: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:19:58 ID:84v
>>199
フライトタイプも有能
フライトタイプも有能
203: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:20:41 ID:7aV
>>199
カスタムはイロモノ度が足りないからNG (イロモノである事を認める発言)
カスタムはイロモノ度が足りないからNG (イロモノである事を認める発言)
208: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:22:33 ID:84v
>>203
重装グフおすすめ
重装グフおすすめ
213: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:24:28 ID:Sbj
>>208
グフC型もええぞ
グフC型もええぞ
216: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:24:57 ID:Zl8
>>213
C型が重装型ちゃうかった?
C型が重装型ちゃうかった?
222: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:27:21 ID:Sbj
>>216
重装型の元になった両腕フィンガーバルカンのノーマルグフや
両腕にフィンガーバルカンとヒートロッドを取り付けたグフ(作画ミス)から生まれたらしいで
重装型の元になった両腕フィンガーバルカンのノーマルグフや
両腕にフィンガーバルカンとヒートロッドを取り付けたグフ(作画ミス)から生まれたらしいで
221: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:26:39 ID:84v
>>213
それが重装やろ
それが重装やろ
227: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:29:14 ID:Sbj
>>221
重装はC-3型なんよね
重装はC-3型なんよね
231: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:30:17 ID:84v
>>227
恐れ入ったわ
恐れ入ったわ
193: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:15:36 ID:CNV
Zやキュベレイみたいにビームーライフルの発射口からビームサーベルが出る(逆も然り)のが昔から何故か納得できないのはワイだけか
195: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:16:35 ID:Zl8
カプセル戦記のグフは安いのにヒートロッド強いんやぞ!
201: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:19:58 ID:L6P
ユニコーン自体は「にうたいぷ(笑)そんなの科学の力でポイーやで!」の精神で作られたのにそれが一番オカルトになるのすこ
202: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:20:05 ID:G3l
今見たらモブグフがクソザコすぎて笑った
ラルは超有能だったんやな…
ラルは超有能だったんやな…
207: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:22:16 ID:r1A
>>202
玄人向けのピーキーな機体なんでしょ(適当)
玄人向けのピーキーな機体なんでしょ(適当)
212: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:24:18 ID:Zl8
217: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:25:09 ID:G3l
>>212
このそっくりさんもめちゃくちゃつよいの何なんやろ…
このそっくりさんもめちゃくちゃつよいの何なんやろ…
218: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:25:12 ID:r1A
>>212
竿役おじさんじゃん
竿役おじさんじゃん
223: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:27:42 ID:Zl8
>>218
一番人気ヒロインが人妻どころか主人公の母親とかいう異常事態
一番人気ヒロインが人妻どころか主人公の母親とかいう異常事態
224: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:28:18 ID:L6P
>>223
セイ君やぞ?
セイ君やぞ?
225: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:28:57 ID:G3l
>>223
続編でメインヒロインに軌道修正した演出有能
続編でメインヒロインに軌道修正した演出有能
204: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:20:59 ID:1lH
男の子向けのお人形やで
205: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:21:06 ID:AKL
ガンダムもリアルドラマ言うても結局ロボットプロレスやからな
そしてリアル型のロボットアニメはもう売れない
そしてリアル型のロボットアニメはもう売れない
210: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:23:14 ID:r1A
>>205
直接戦闘以外のところ見なされ
直接戦闘以外のところ見なされ
206: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:21:22 ID:Sbj
エクシア系列
初期設定のエクシア
ビームサーベル出力が自由に変えられないから四本装備してるンゴ
00 サーベル出力が自由に変えられるようになったから二本に減らしたンゴ
エクシアリペアⅡ 00同様の理由で二本に減らしたンゴ
最近のエクシア
最初から自由に出力変えられるぞ
00以降の機体がサーベル減らした意味…
初期設定のエクシア
ビームサーベル出力が自由に変えられないから四本装備してるンゴ
00 サーベル出力が自由に変えられるようになったから二本に減らしたンゴ
エクシアリペアⅡ 00同様の理由で二本に減らしたンゴ
最近のエクシア
最初から自由に出力変えられるぞ
00以降の機体がサーベル減らした意味…
209: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:22:45 ID:Fys
本当に売れんな
なろうでナイツ&マジックっていうロボットもののアニメあったけど
誰も覚えていないやろ
ほぼガンダムしか受け入れられない
コードギアスやフルメタ(一期二期)が最後の輝きか
なろうでナイツ&マジックっていうロボットもののアニメあったけど
誰も覚えていないやろ
ほぼガンダムしか受け入れられない
コードギアスやフルメタ(一期二期)が最後の輝きか
214: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:24:49 ID:CNV
>>209
覚えてるでツェンドルグとか斑鳩とかカルディドーレとかやろ
覚えてるでツェンドルグとか斑鳩とかカルディドーレとかやろ
220: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:26:17 ID:Fys
>>214
(アカンワイが覚えてない)
(アカンワイが覚えてない)
215: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:24:54 ID:G3l
>>209
ナイツマはオルガ動画で結構印象ついたわ
ナイツマはオルガ動画で結構印象ついたわ
211: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:23:58 ID:84v
ロボットプロレスにしては会話ばっか
放送開始一分足らずでドンパチるトランスフォーマーは神
放送開始一分足らずでドンパチるトランスフォーマーは神
228: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:29:37 ID:CNV
ビルドダイバーズは初めて1話も見なかったガンダム作品やわ
234: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:31:05 ID:G3l
>>228
貴重なボーイミーツガールだから見て?
貴重なボーイミーツガールだから見て?
229: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:29:42 ID:84v
サイサリスかっこよすぎるからもっと武装ふやせ
230: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:30:00 ID:Fys
なんかミサイルランチャーユニット付いたでしょ!
232: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:30:37 ID:84v
>>230
ダサい
ばかでかいライフルつけろ
ダサい
ばかでかいライフルつけろ
233: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:30:42 ID:uaF
(なんでわざわざ人型のロボに人間が乗り込んで戦うんやろ...)
235: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:31:54 ID:G3l
>>233
ミノフスキー粒子っていう電波妨害のよくわからんのがあるからミサイル戦ができない、だから戦車の発展系のモビルスーツに乗るようになったんやで
ミノフスキー粒子っていう電波妨害のよくわからんのがあるからミサイル戦ができない、だから戦車の発展系のモビルスーツに乗るようになったんやで
236: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:32:41 ID:uaF
>>235
はぇ~ それってビームライフルとかに使われてるやつ?
はぇ~ それってビームライフルとかに使われてるやつ?
240: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:33:10 ID:G3l
>>236
ワイ案外にわかやからわからんけどそうだった気がするで
ワイ案外にわかやからわからんけどそうだった気がするで
242: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:34:25 ID:Sbj
>>236
ホワイトベースが浮いてるのも
ビーム兵器も
ホワイトベースが単独でうちうに行けるのも
それやで
ホワイトベースが浮いてるのも
ビーム兵器も
ホワイトベースが単独でうちうに行けるのも
それやで
237: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:32:46 ID:Zl8
ガンダム作品というかガンプラ作品ちゃうの?
241: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:33:47 ID:CNV
>>237
すまんなリアルタイムでやってたTVアニメシリーズの中でと言えば良かったか
すまんなリアルタイムでやってたTVアニメシリーズの中でと言えば良かったか
238: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:32:53 ID:84v
ドムバインニヒツこそ有能MS
239: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:32:54 ID:Sbj
乙女座「高性能機の動力をワイのモビルスーツに取り付けてクレメンス」
トッモ「おかのした」
トッモ「おかのした」
243: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:35:13 ID:Zl8
244: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:35:53 ID:Fys
モニターやセンサーの類がミノフスキー粒子によってほぼ死んで
誘導兵器の類がごくごく一部しか使えなくなった世界で有視界戦闘しか出来ない
ただMSが採用されたのは手足バタバタによる機体制御能力とその他の汎用性が良かったからっていう設定やったで
誘導兵器の類がごくごく一部しか使えなくなった世界で有視界戦闘しか出来ない
ただMSが採用されたのは手足バタバタによる機体制御能力とその他の汎用性が良かったからっていう設定やったで
245: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:38:38 ID:G3l
というかジオン星人はみんな斧大好きなんや…
246: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:38:42 ID:84v
Gガンダムのビームはどうやって出すんや
気合いか
気合いか
250: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:42:02 ID:kQp
247: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:38:51 ID:Fys
気合や
248: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:40:28 ID:BKM
ミノフスキー粒子のレーダー干渉のせいでMSにカメラ持たせて隠密偵察させてるの草
いくら擬装しても18メートルあるんやからさすがに発見されるやろ
いくら擬装しても18メートルあるんやからさすがに発見されるやろ
251: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:42:21 ID:CNV
>>248
今wiki見てきたけどEWACジェガンで偵察距離38キロ
今wiki見てきたけどEWACジェガンで偵察距離38キロ
253: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:45:27 ID:BKM
>>251
強硬偵察や隠密破壊活動ならまだしも、単なる偵察なら航空機や人を使った方が効率ええと思う
強硬偵察や隠密破壊活動ならまだしも、単なる偵察なら航空機や人を使った方が効率ええと思う
255: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:46:55 ID:CNV
>>253
効率をロボットアニメに求められても
効率をロボットアニメに求められても
249: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:40:32 ID:Zl8
ザクは対艦用だから叩き斬る斧が良いのは何となく分かる
後は分からない
後は分からない
252: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:43:23 ID:Zl8
ザク偵察型はジオンの系譜の終盤で使ったわ
254: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:45:41 ID:Sbj
ドーガの斧は剣にもピックにもなるんよね…
ユニコーンのザク擬きは認めない
ユニコーンのザク擬きは認めない
256: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:47:09 ID:Fys
でもアレMSが一般化した世界やから
偵察に特化させた機動兵器を新しく作るほうが面倒かも
偵察に特化させた機動兵器を新しく作るほうが面倒かも
257: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:47:47 ID:3nH
>>256
既存のザクやジムに円卓のせるだけでええもんな
既存のザクやジムに円卓のせるだけでええもんな
258: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:48:26 ID:BKM
丸腰のザク偵察型すこ
ザクの特化型シリーズはロマンある
ザクの特化型シリーズはロマンある
259: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:48:47 ID:cwS
世界を滅ぼす悪夢であった事はあったな
260: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:50:38 ID:AtP
でも普通のザクでサイド7潜入したり、アッガイでジャブロー潜入したりしてるよな
ザク偵察型はいつ使うんやろ
ザク偵察型はいつ使うんやろ
261: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:53:36 ID:Fys
>>260
後付け設定やから(震え声)
後付け設定やから(震え声)
262: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:55:05 ID:kQp
263: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:55:55 ID:cwS
アストレイゴールドフレーム天がおらんやんけ!
265: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:56:22 ID:kQp
>>263
あれは女のモビルスーツになったから…
あれは女のモビルスーツになったから…
267: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:57:40 ID:CNV
268: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:59:19 ID:Sbj
270: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/05(金)00:01:44 ID:4fM
>>268
劣化アン劣化やんけ
劣化アン劣化やんけ
276: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/05(金)00:04:50 ID:ViB
>>270
バックパック(風花専用機)が支援機になる機能付きだから…
バックパック(風花専用機)が支援機になる機能付きだから…
274: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/05(金)00:03:59 ID:rZ7
>>268
飛駆鳥大将軍っぽいな…
飛駆鳥大将軍っぽいな…
264: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:56:13 ID:uaF
ワイは陸戦型ガンダムジム頭でええわ...
266: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)23:56:52 ID:Fys
ワイ
何故か量産型ガンキャノンがすこ
何故か量産型ガンキャノンがすこ
269: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/05(金)00:00:37 ID:Bpp
なんとなくターンAが一番動かしやすそうなイメージがある
271: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/05(金)00:02:03 ID:AMQ
アストレイノワールってあるやん
あれアストレイの推力だけで空飛ぶのに十分なんかな
あれアストレイの推力だけで空飛ぶのに十分なんかな
272: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/05(金)00:02:59 ID:4fM
>>271
基本短時間の飛行しかできなくて滑空がメインやったはず
基本短時間の飛行しかできなくて滑空がメインやったはず
273: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/05(金)00:03:29 ID:AMQ
>>272
はえー
そういう設定やったんか
はえー
そういう設定やったんか
275: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/05(金)00:04:36 ID:4fM
>>273
ノワールストライカーの設定だから詳しくは分からんけどな
ノワールストライカーの設定だから詳しくは分からんけどな
277: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/05(金)00:11:00 ID:Xpq
ガンダムヘビーアームズとかいう潜入して暴れるだけ暴れて弾が切れたら死ねという明確なコンセプトの良機体
280: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/05(金)00:38:35 ID:xao
>>277
アーミーナイフ「ワイ」
アーミーナイフ「ワイ」
278: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/05(金)00:19:10 ID:ViB
それでもファイティングアビリティ:レベル110あるからリーオーよりは格闘戦強いのよね
279: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/05(金)00:25:08 ID:Feu
あのナイフってそんなに強いんだ・・・(違)
281: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/05(金)00:39:44 ID:pXv
ワイは乗るならブルーディスティニーかジェガンがええなあ
ジェガンを特殊カラーに塗って暴れたいわ
ジェガンを特殊カラーに塗って暴れたいわ
282: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/05(金)00:58:19 ID:Xpq
>>281
EXAM「よろしくニキー」
EXAM「よろしくニキー」
スポンサードリンク
コメントする