1: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)07:23:16 ID:Mb2
引用元:【悲報】3DCGドラクエ映画、怪しい
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1554330196/
2: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)07:24:26 ID:pqP
演じるプロやねんから。俳優も声優も
3: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)07:24:27 ID:dZh
演技がガバガバでないことを祈るしかないやろ
4: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)07:24:39 ID:ubh
パパスヨシヒコかよ
5: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)07:24:49 ID:jNW
山田以外は声優でええやろ
6: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)07:25:03 ID:Mb2
7: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)07:25:28 ID:BhQ
鳥山絵やないんか
8: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)07:25:31 ID:JtP
ドラクエ5か
9: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)07:26:57 ID:Mb2
なんでこんな海外コンプみたいなCGやねん、普通に日本イラスト調のCGでいいんだよ
10: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)07:27:56 ID:2b9
よく見る顔ぶれですねぇ
11: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)07:29:23 ID:Mb2
ドラクエ11の声優も所々ツッコミたくなるようなキャスティングやし堀井センスねぇな…周りYESマンしかいないんだろうな
12: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)07:29:57 ID:dZh
ギリ成功か失敗の二択に思えてきた
13: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)07:30:36 ID:kxZ
海外に媚びてるやん
ディズニーの男の子主人公の顔してる
ディズニーの男の子主人公の顔してる
14: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)07:30:55 ID:2b9
アニメ映画作るやつはあえて失敗の道を選んでいるとしか思えんよガハハ
15: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)07:30:59 ID:Jlj
フローラ「わたしよ!幼なじみのフローラよ!」
16: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)07:32:41 ID:Mb2
そもそもポケモンといい何故あのキモいのび太を生み出した監督に3D映画を作らせたがるのか
17: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)07:39:54 ID:Eme
今回鳥山絡んでないし、ベツモンだよ
18: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)07:41:28 ID:Mb2
俳優だらけの配役で海外意識しまくりの映像で作るんなら勝手にオリジナルで映画作ってくださいって感じ
ドラクエを巻き込むな
ドラクエを巻き込むな
19: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)07:47:13 ID:Mb2
20: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)08:07:01 ID:Yiv
5汚すな他のでやれや
21: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)08:07:45 ID:Psy
ヒロイン?の声優が棒だと名作なんだよなぁ
22: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)08:08:38 ID:FAg
まぁた逮捕騒動でお蔵入りやんけ
23: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)08:10:37 ID:aI7
ドラクエ11みたいな画質で良くない?
24: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)08:21:06 ID:Mb2
>>23
無駄にキレイにしたがって人間が疎かやな、この監督いっつもそうや
人外はまぁええが人間がみんな変
無駄にキレイにしたがって人間が疎かやな、この監督いっつもそうや
人外はまぁええが人間がみんな変
25: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)08:22:04 ID:aI7
>>24
分かる
なんかリアル感出そうとしてすっごい不自然
分かる
なんかリアル感出そうとしてすっごい不自然
26: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)08:24:37 ID:JvY
何が気に食わんのか全然分からん、私怨か?
27: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)08:25:16 ID:Mb2
>>26
お前がドラクエよく知らんからやろ
ドラクエ好きなヤツが見たらみんな違和感おぼえるわ
お前がドラクエよく知らんからやろ
ドラクエ好きなヤツが見たらみんな違和感おぼえるわ
28: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)08:25:58 ID:JvY
>>27
ドラクエのあの3Dで作中に長いムービーがあるか?無いやろ?
映画にするならあの絵じゃアカンわい
ドラクエのあの3Dで作中に長いムービーがあるか?無いやろ?
映画にするならあの絵じゃアカンわい
29: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)08:26:48 ID:aI7
>>28
無いから変えたろってのはアカンやろ
元のあの絵があってこそのドラクエやぞ
無いから変えたろってのはアカンやろ
元のあの絵があってこそのドラクエやぞ
30: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)08:27:27 ID:JvY
>>29
なんでアカンねん
なんでアカンねん
31: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)08:28:06 ID:Mb2
>>28
鳥山感を出したまま3d映画なんていくらでも作れるし少し雰囲気違うテイストにしたくてもこんな偽海外アニメみたいな絵にせんでええやろが
鳥山感を出したまま3d映画なんていくらでも作れるし少し雰囲気違うテイストにしたくてもこんな偽海外アニメみたいな絵にせんでええやろが
32: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)08:28:36 ID:JvY
>>31
それよそれ
海外アニメみたいだ!って言うてキレてるのが意味分からん
お前が海外アニメにコンプあるだけちゃうんか
それよそれ
海外アニメみたいだ!って言うてキレてるのが意味分からん
お前が海外アニメにコンプあるだけちゃうんか
33: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)08:30:15 ID:aI7
>>32
オリジナルアニメなら許してるわ
ドラクエって原作があるのにハリウッドだから!って画風まであっち風にしてんのが許せないんや
お前このスレ読んでそんなことも分からんの?
オリジナルアニメなら許してるわ
ドラクエって原作があるのにハリウッドだから!って画風まであっち風にしてんのが許せないんや
お前このスレ読んでそんなことも分からんの?
40: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)08:33:19 ID:JvY
>>33
うん?理解してるやん
ハリウッド映画だからハリウッドテイストなのは当たり前やん
うん?理解してるやん
ハリウッド映画だからハリウッドテイストなのは当たり前やん
34: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)08:30:19 ID:Mb2
>>32
はぁ?なんで「ドラゴンクエスト」を偽外国アニメ風にせんといけんのや
普通になんの意味もなくあんな絵にされたら嫌だわ、海外アニメ自体はどうでもええわ話の読めんヤツやな
はぁ?なんで「ドラゴンクエスト」を偽外国アニメ風にせんといけんのや
普通になんの意味もなくあんな絵にされたら嫌だわ、海外アニメ自体はどうでもええわ話の読めんヤツやな
37: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)08:32:18 ID:JvY
>>34
3d映画にするからやろ、理由は明白やん
何の意味もなくってワイが言うた話聞いて無いんか?と思ったら図星でだんまりやったな
3d映画にするからやろ、理由は明白やん
何の意味もなくってワイが言うた話聞いて無いんか?と思ったら図星でだんまりやったな
41: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)08:33:24 ID:Mb2
>>37
バカの相手はめんどい、だるい、うざい、おもんない
!aku37
★アク禁:>>37
バカの相手はめんどい、だるい、うざい、おもんない
!aku37
★アク禁:>>37
46: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)08:35:01 ID:r5F
>>41
つか不自然に別IDからだけ返答来てるけど自演だったんか?あれ
つか不自然に別IDからだけ返答来てるけど自演だったんか?あれ
49: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)08:35:47 ID:Mb2
>>46
どゆこと?
どゆこと?
53: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)08:36:58 ID:r5F
>>49
>>31のワイのレスに対してだよ
突然別人が入ってきてとうのお前はだんまり、そこだけ抜かして会話続行
自演にしか見えんわ
>>31のワイのレスに対してだよ
突然別人が入ってきてとうのお前はだんまり、そこだけ抜かして会話続行
自演にしか見えんわ
57: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)08:38:25 ID:Mb2
>>53
ごめん、本気でなに言ってるかわからん
お前その時レスしてないやん
ごめん、本気でなに言ってるかわからん
お前その時レスしてないやん
42: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)08:33:29 ID:aI7
>>37
なら面影残せや
まるで自分が原作だと言い張るほどの改変ぶりやから嫌だって言ってんだぞ
なら面影残せや
まるで自分が原作だと言い張るほどの改変ぶりやから嫌だって言ってんだぞ
43: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)08:34:26 ID:r5F
>>42
自分が原作とか被害妄想やばすぎやろ
自分が原作とか被害妄想やばすぎやろ
45: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)08:34:56 ID:aI7
>>38
はぇ~
ワイドラクエ5ってアベルって名前しか思いつかないわ
>>43
被害妄想ってなんやねん
例えに決まってるやろ
はぇ~
ワイドラクエ5ってアベルって名前しか思いつかないわ
>>43
被害妄想ってなんやねん
例えに決まってるやろ
47: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)08:35:27 ID:r5F
>>45
それは例えとは言わんわい
それは例えとは言わんわい
54: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)08:37:02 ID:aI7
>>47
例えやぞ
あそこまで見た目変えるとか原作あること知らないレベルやろ
例えやぞ
あそこまで見た目変えるとか原作あること知らないレベルやろ
55: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)08:37:35 ID:r5F
>>54
自分が原作かのような見た目って聞いてお前は思い浮かぶんかい
自分が原作かのような見た目って聞いてお前は思い浮かぶんかい
58: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)08:38:49 ID:aI7
>>55
改変されてんだから思い浮かべようがないやろ
ただそう言われたら原作とはかけ離れた見た目なんだなっては思うわ
改変されてんだから思い浮かべようがないやろ
ただそう言われたら原作とはかけ離れた見た目なんだなっては思うわ
50: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)08:35:59 ID:2K4
>>45
インディアンな主人公やん!
インディアンな主人公やん!
35: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)08:31:30 ID:TLA
リュカって誰やねん
マザー3かなんかか?
マザー3かなんかか?
38: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)08:32:37 ID:Mb2
>>35
小説版の主人公の名前やで
小説版の主人公の名前やで
48: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)08:35:36 ID:Ilt
>>35
ホンマや?
アベルにしろ
ホンマや?
アベルにしろ
36: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)08:31:33 ID:0Wp
とんでもねぇバカがいるみたいやな
39: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)08:33:09 ID:Eme
で、問題は、この収益がスクエニに入るのかどうか
入るなら見に行くし入らないなら行かない
入るなら見に行くし入らないなら行かない
44: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)08:34:47 ID:Yiv
>>39
今のスクエニ買い支えてももう面白いものは作れんのやで
今のスクエニ買い支えてももう面白いものは作れんのやで
51: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)08:36:27 ID:Eme
>>44
ワイはドラクエ好きだから、スクエニ滅びるまで付き合う気持ちやで
ワイはドラクエ好きだから、スクエニ滅びるまで付き合う気持ちやで
52: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)08:36:30 ID:WHp
勇者ヨシヒコ映画化てマジ?
56: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)08:37:46 ID:Ilt
実写よりマシだろ
59: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)08:39:35 ID:Mb2
>>56
それは流石に荒れるし金かかるし
それは流石に荒れるし金かかるし
61: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)08:40:20 ID:Ilt
>>59
結局荒れてんじゃねーか
結局荒れてんじゃねーか
65: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)08:41:21 ID:Mb2
>>61
それは制作がバカだっただけ、実写なら今荒れてる作画声優問題も無いしどっこいどっこいやな
それは制作がバカだっただけ、実写なら今荒れてる作画声優問題も無いしどっこいどっこいやな
60: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)08:39:57 ID:uce
鳥山風にしときゃDBオタに受けたかも知れんのに
62: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)08:40:38 ID:Jlj
レベル5辺りの絵使った方がマシになりそう
64: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)08:40:55 ID:aI7
>>62
ドラクエ9かな?
ドラクエ9かな?
63: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)08:40:47 ID:3ai
どうせコケそうなら実写でやって欲しい
67: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)08:42:22 ID:QTh
見た目がなんてVを元にしてるならSFC版はドットだから戦闘時のモンスター以外は鳥山絵全く表現できてないわけで
声なんて原作全く付いてなかったからどうでもいいどうせハリウッド(笑)狙いなんだろ?ならそっちを字幕で見ればええ
声なんて原作全く付いてなかったからどうでもいいどうせハリウッド(笑)狙いなんだろ?ならそっちを字幕で見ればええ
68: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)08:42:47 ID:Ilt
ドラクエ3、9を映画化してオリキャラ作った方が良かったかもしれない
69: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)08:43:09 ID:aI7
てかドラクエ無双ってキャラの動きとか多彩なんだからそこから引用すればあの画風で作れたのでは?
70: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)08:43:10 ID:iJJ
なんでや!
中川翔子はアイシールドの時の声優は可愛かったやろ!
中川翔子はアイシールドの時の声優は可愛かったやろ!
71: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)08:43:39 ID:e9s
>>70
誰やってたっけ
誰やってたっけ
72: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)08:43:59 ID:Mb2
>>70
しょこたんとにかく出しゃばり過ぎやねん
しょこたんとにかく出しゃばり過ぎやねん
73: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)08:44:13 ID:QTh
>>70
ロンブー淳のヒル魔しか覚えてないわ
ロンブー淳のヒル魔しか覚えてないわ
74: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)08:45:43 ID:aI7
>>70
アリーナ=中田翔子みたいな風潮許せへん
アリーナ=中田翔子みたいな風潮許せへん
75: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)08:48:42 ID:Mb2
サンチョの声優できる俳優おるんか?
76: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)08:49:10 ID:aI7
>>75
あいつの声想像できないわ
あいつの声想像できないわ
77: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)08:50:55 ID:Mb2
>>76
トルネコの声が邪魔をするが違うタイプの声だしな…
トルネコの声が邪魔をするが違うタイプの声だしな…
78: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)08:51:22 ID:aI7
>>77
トルネコは声低いけどサンチョは声高そう
トルネコは声低いけどサンチョは声高そう
79: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/04(木)08:57:17 ID:iJJ
サンチョ「モンスターじいさんのとこは使えないモンスターの宝石箱や~」
スポンサードリンク
コメントする