1: 名無しさん@おーぷん 2019/02/23(土)22:23:05 ID:GA9
引用元:【訃報】ワニワニパニック、絶滅寸前
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1550928185/
2: 名無しさん@おーぷん 2019/02/23(土)22:24:00 ID:Ql6
マジか
3: 名無しさん@おーぷん 2019/02/23(土)22:24:43 ID:HBY
痛てっ
4: 名無しさん@おーぷん 2019/02/23(土)22:25:05 ID:b5c
ハローキティの綿あめ以外は消えてええわ
5: 名無しさん@おーぷん 2019/02/23(土)22:25:32 ID:0AJ
アンパンマンのポップコーンもほしい
6: 名無しさん@おーぷん 2019/02/23(土)22:25:40 ID:aOG
噛まれた回数
7: 名無しさん@おーぷん 2019/02/23(土)22:25:52 ID:GA9
故障しとる筐体多いやろな
こういう系のゲームはしゃーないやろうけど
こういう系のゲームはしゃーないやろうけど
10: 名無しさん@おーぷん 2019/02/23(土)22:26:43 ID:EXl
>>7
ワイみたいなクズが壊すんや
むりやり引っ張り出すとか
ワイみたいなクズが壊すんや
むりやり引っ張り出すとか
8: 名無しさん@おーぷん 2019/02/23(土)22:25:54 ID:HBY
もう怒ったぞ~
9: 名無しさん@おーぷん 2019/02/23(土)22:26:32 ID:8ol
ハンマー誰も使わない説
11: 名無しさん@おーぷん 2019/02/23(土)22:27:20 ID:GA9
「細かな部品も、中国など、安価に手に入る海外製品が使われるようになり、日本のメーカーとして、ゲームセンターの機械の部品は作らない方向になっている」
Xデーはいつやってくるのか。前出の店主によると、修理の頻度は、「数年に一回ほど」でそこまで高くはないというが。
「ワニを動かすための基盤が壊れることはないので問題ないですが、ワニそのものが壊れることがある。そうなると、物を仕入れないといけない。
以前からワニワニパニック本体は中古業者から買っていたので、ワニが壊れた時点でウチからなくなる可能性もある」
ゲーム機にはこんな注意書きの張り紙があった。
「強く叩きすぎるとワニが痛がります。優しくしてあげて下さい」
形あるものはいずれ壊れる。でも命は大切に。
Xデーはいつやってくるのか。前出の店主によると、修理の頻度は、「数年に一回ほど」でそこまで高くはないというが。
「ワニを動かすための基盤が壊れることはないので問題ないですが、ワニそのものが壊れることがある。そうなると、物を仕入れないといけない。
以前からワニワニパニック本体は中古業者から買っていたので、ワニが壊れた時点でウチからなくなる可能性もある」
ゲーム機にはこんな注意書きの張り紙があった。
「強く叩きすぎるとワニが痛がります。優しくしてあげて下さい」
形あるものはいずれ壊れる。でも命は大切に。
13: 名無しさん@おーぷん 2019/02/23(土)22:27:28 ID:6hG
怨念のようなもう怒ったぞーからの機能停止で
14: 名無しさん@おーぷん 2019/02/23(土)22:27:39 ID:b2P
金入れてへんのにワニ引っ張り出してタコ殴りにするガキが多いせいやで
17: 名無しさん@おーぷん 2019/02/23(土)22:40:09 ID:EXl
>>14
ワイやん
ワイやん
15: 名無しさん@おーぷん 2019/02/23(土)22:28:17 ID:0zh
旧ホープってホープ自動車の後の会社?
16: 名無しさん@おーぷん 2019/02/23(土)22:28:20 ID:QV1
素手で殴っちゃいかんのか?
18: 名無しさん@おーぷん 2019/02/23(土)22:40:36 ID:Nn8
これで満点取ったことあるわ
19: 名無しさん@おーぷん 2019/02/23(土)22:42:41 ID:FOn
何年か前に東南アジアで謎の人気で輸出しとるとか聞いたけどアカンかったか
20: 名無しさん@おーぷん 2019/02/23(土)22:43:28 ID:Pn1
ワイレベルになると普通のワニでやるよね
スポンサードリンク
コメントする