1: 名無しさん@おーぷん 2018/12/16(日)14:55:20 ID:rjY
アルバイトしかした事無い模様
しかし普通に使えて草

引用元:職場に元ニート(40代男)がやってきた
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1544939720/
4: 名無しさん@おーぷん 2018/12/16(日)14:57:18 ID:yyi
ええなあ...ワイもまたニートやりたいわ

5: ■忍法帖【Lv=18,バンパイア,Mho】 2018/12/16(日)14:57:48 ID:rjY
普通、昼飯食いに行ったら帰って来んやん
5時過ぎても帰らないから「1ヶ月は定時でお願いします」とかゆうてもうたやんけワレ

6: 名無しさん@おーぷん 2018/12/16(日)14:58:07 ID:00R
適材適所定期

8: 名無しさん@おーぷん 2018/12/16(日)14:59:18 ID:tUf
お、ワイもよろしくゥー(*^◯^*)

9: ■忍法帖【Lv=18,バンパイア,Mho】 2018/12/16(日)15:00:24 ID:rjY
>>8
めっちゃ過酷やで
「アルバイトしかした事無い」「40代男」を面接して取るような会社やで

10: 名無しさん@おーぷん 2018/12/16(日)15:01:50 ID:K2R
どんな職種よ

11: ■忍法帖【Lv=18,バンパイア,Mho】 2018/12/16(日)15:02:39 ID:rjY
>>10
ガス溶断工

12: 名無しさん@おーぷん 2018/12/16(日)15:03:15 ID:j20
お給金のほどは

13: ■忍法帖【Lv=18,バンパイア,Mho】 2018/12/16(日)15:03:40 ID:rjY
>>12
スーパーの時給と変わらん
1000円

36: 名無しさん@おーぷん 2018/12/16(日)15:19:37 ID:0Xc
>>13
資格いりそうな仕事なのに正社員でそんなもんなのか

42: ■忍法帖【Lv=18,バンパイア,Mho】 2018/12/16(日)15:21:45 ID:rjY
>>34
アセはほとんど使わない
と言っても俺はプロパン、アセ両方だけど
>>36
資格優遇だけど必要な資格多すぎて普通は下手間から
賃金安いのは当たり前

14: 名無しさん@おーぷん 2018/12/16(日)15:04:31 ID:K2R
確かに少しブラックそうね…

15: ■忍法帖【Lv=18,バンパイア,Mho】 2018/12/16(日)15:05:48 ID:rjY
>>14
会社はブラックやないで業界では日本一の会社や
仕事の内容がブラックつーかダーク

16: 名無しさん@おーぷん 2018/12/16(日)15:07:02 ID:57b
>>15
建物鉄骨壊しとんか?
工場で鋼材切断しとんか?

19: ■忍法帖【Lv=18,バンパイア,Mho】 2018/12/16(日)15:08:54 ID:rjY
だいたい1年に2~3人が面接来るけどたいていすぐ辞めていく
>>16
工場や
工場ゆうてもでかいで
駐車場からバスが3台出てる
食堂が2つ、コンビニが2つ

17: 名無しさん@おーぷん 2018/12/16(日)15:07:55 ID:K2R
>>15
ちゅーてもお給金が1000円は安いわね安い

22: ■忍法帖【Lv=18,バンパイア,Mho】 2018/12/16(日)15:10:29 ID:rjY
>>17
主力が中国人実習生やからしゃあない
あいつらスマホ片手にサボりながら日本人より仕事出来る

20: 名無しさん@おーぷん 2018/12/16(日)15:09:49 ID:GwT
蒸気とか吸い込んだ時の耐性なさそうやけど大丈夫なんけ

25: ■忍法帖【Lv=18,バンパイア,Mho】 2018/12/16(日)15:13:04 ID:rjY
>>20
吸い込まないで
こんなマスクつけるねん

no title

28: 名無しさん@おーぷん 2018/12/16(日)15:14:05 ID:GwT
>>25
あーん暑そう…
やっぱガス屋とか溶接屋ってなるべきちゃうわ

21: 名無しさん@おーぷん 2018/12/16(日)15:09:49 ID:46u
出来ればそいつが60くらいになるまで雇ったれ 

23: 名無しさん@おーぷん 2018/12/16(日)15:11:47 ID:cLN
日本人って英語もできないし今雇うメリットあるのかな?
留学生雇ったほうが有用だろ

24: 名無しさん@おーぷん 2018/12/16(日)15:12:34 ID:GwT
>>23
ゲンバで英語使う事態ってなんだよ

26: 名無しさん@おーぷん 2018/12/16(日)15:13:10 ID:cLN
>>24
今後は英語が公用語になるんだぞ

30: 名無しさん@おーぷん 2018/12/16(日)15:14:30 ID:dKH
真上に溶接する時の難しさよ

32: ■忍法帖【Lv=18,バンパイア,Mho】 2018/12/16(日)15:16:00 ID:rjY
>>30
上向き溶接なんて今日日、ノーマルスキルやで
「できない」はないから「やらせる」から

37: 名無しさん@おーぷん 2018/12/16(日)15:20:18 ID:57b
>>32
テストピース溶接させたりせんのか?圧はかからん部材を溶接させてるんか?こっわ

43: ■忍法帖【Lv=18,バンパイア,Mho】 2018/12/16(日)15:22:49 ID:rjY
>>37
ログ読んでね
溶接工やない溶断工や

31: 名無しさん@おーぷん 2018/12/16(日)15:15:05 ID:TF7
造船とかくっそキツイらしいで

33: ■忍法帖【Lv=18,バンパイア,Mho】 2018/12/16(日)15:16:21 ID:rjY
>>31
ぴんぽろりん大正解

34: 名無しさん@おーぷん 2018/12/16(日)15:17:12 ID:GwT
造船でアセチレンやって時給1000円なの…

35: ■忍法帖【Lv=18,バンパイア,Mho】 2018/12/16(日)15:18:03 ID:rjY
>>34
元ニートで無資格ならそんなもん
たぶん他全部落ちた人間がうちに来る

38: 名無しさん@おーぷん 2018/12/16(日)15:20:32 ID:GwT
>>35
ガス取ったら幾ら上がるん?
あれ技能講習やっけ

39: 名無しさん@おーぷん 2018/12/16(日)15:20:59 ID:57b
ガス溶接プラス姿勢ごとの溶接資格いるやろ…要らんのか?

40: 名無しさん@おーぷん 2018/12/16(日)15:21:08 ID:TF7
地方なら時給1000円ならまずまずやろ

41: 名無しさん@おーぷん 2018/12/16(日)15:21:36 ID:GwT
>>40
いやあ溶接工で1000円はちょっと…

44: 名無しさん@おーぷん 2018/12/16(日)15:23:04 ID:TF7
>>41
溶接工って高いイメージないなあ
というか時給じゃなくて日給、月給じゃないんか

45: 名無しさん@おーぷん 2018/12/16(日)15:25:31 ID:GwT
>>44
日給月給やけど普通に見習いでも鍛治屋とか圧接屋は9000~て感じやからな
鳶やら大工、鉄筋とそう変わらん
工場だと時給なんかね
それにしても安いわ…

46: ■忍法帖【Lv=18,バンパイア,Mho】 2018/12/16(日)15:25:59 ID:rjY
>>44
本当に溶接工募集かけたら日給3500~だろうね
でも資格は無い、経験の無い社員は時給でしょ
本当に一人一人違うんだわ
給料形態

48: ■忍法帖【Lv=18,バンパイア,Mho】 2018/12/16(日)15:26:19 ID:rjY
>>46
まちがえた
3万5000円な

52: 名無しさん@おーぷん 2018/12/16(日)15:29:08 ID:GwT
>>48
流石に3.5はないやろ


ないやろ?

55: ■忍法帖【Lv=18,バンパイア,Mho】 2018/12/16(日)15:31:55 ID:rjY
基本的に資格持ってても給料が上がるとかは無い
5年も居たら一通りは出来るし資格は全員持つ
>>52
いや
あんまり書くのイヤだけど自動の炭酸ガス溶接を一人で5台掛け持ちしてるオペレータとかそのくらいもらう

56: 名無しさん@おーぷん 2018/12/16(日)15:33:03 ID:GwT
>>55
それもうオペやんけ作業員てより

58: ■忍法帖【Lv=18,バンパイア,Mho】 2018/12/16(日)15:34:26 ID:rjY
>>56
アーク溶接でチマチマやる作業員は数千人の単位でおるんや
>>57
すまんが詳しくは書けん
ワイしゃべりすぎや

60: 名無しさん@おーぷん 2018/12/16(日)15:35:26 ID:57b
>>58
特定されるからか?
だって切断機も他のメーカーの製品やろ?機密に当たるんか?

57: 名無しさん@おーぷん 2018/12/16(日)15:33:47 ID:57b
>>55
配管溶接みたいにセットしたら勝手に動いてくれるNCみたいな溶断機が有るんか?

61: 名無しさん@おーぷん 2018/12/16(日)15:36:15 ID:GwT
>>57
ワイは鳶やから詳しくは知らん、多分そうなんやろ

47: 名無しさん@おーぷん 2018/12/16(日)15:26:13 ID:57b
溶接工って上は月収百万年収うん千万のイメージなんやけど

49: ■忍法帖【Lv=18,バンパイア,Mho】 2018/12/16(日)15:27:16 ID:rjY
>>47
何回も同じ事書いて疲れるんだが「溶断工」な

51: 名無しさん@おーぷん 2018/12/16(日)15:28:46 ID:57b
>>50
https://way-welding.com/blog-entry-217.html

>>49
切断しかせんのか?鉄工所みたいなこと一通りするんか?

53: 名無しさん@おーぷん 2018/12/16(日)15:29:37 ID:Ie8
ワイ事務
やりたくないけど一度そういう現場見てみたい

54: 名無しさん@おーぷん 2018/12/16(日)15:30:34 ID:GwT
>>53
日曜日とかに日払いのバイトすれば

59: 名無しさん@おーぷん 2018/12/16(日)15:35:21 ID:vs2
なにもしてこなかった(チャンスに恵まれなかった)分めっちゃ吸収力あるとか?

65: ■忍法帖【Lv=18,バンパイア,Mho】 2018/12/16(日)15:38:11 ID:rjY
>>59
真冬でも灼熱地獄や
革手二重に穿いても両手と顔は火傷だらけ
ワイのNCはプロパンの火口がズラっと並んだモンスターマシンや
過去の相棒は最短で2時間で辞めた

66: 名無しさん@おーぷん 2018/12/16(日)15:39:10 ID:GwT
>>65
あんまりやろ時給1000円て(蒸し返し)

67: ■忍法帖【Lv=18,バンパイア,Mho】 2018/12/16(日)15:40:41 ID:rjY
>>66
まあな

68: 名無しさん@おーぷん 2018/12/16(日)15:42:28 ID:GwT
>>67
ちな休憩はそれぞれ何分ほどなんです?

70: ■忍法帖【Lv=18,バンパイア,Mho】 2018/12/16(日)15:43:26 ID:rjY
>>68
チッ・・痛いとこ聞くな
昼以外に休憩は無いで

71: 名無しさん@おーぷん 2018/12/16(日)15:44:39 ID:GwT
>>70
あんまりやろ!!!!!(大声)
ワイらでも実動7時間弱で9000円は出すで

72: ■忍法帖【Lv=18,バンパイア,Mho】 2018/12/16(日)15:46:45 ID:rjY
>>71
ワイんとこは「ほとんど動かなくていい」職場なんや
船体を組み上げてる連中はさすがに休憩あるで
そのぶん定時は18時になる、つーか21時くらいまでやってる

73: 名無しさん@おーぷん 2018/12/16(日)15:48:12 ID:GwT
>>72
あんまり動かなくていいとかニートに適任やな

74: ■忍法帖【Lv=18,バンパイア,Mho】 2018/12/16(日)15:48:56 ID:rjY
>>73
せやな
入ってきた時期も良かった
夏なた2時間で辞めてると思う

75: 名無しさん@おーぷん 2018/12/16(日)15:49:45 ID:GwT
>>74
やろなあ
真夏の圧接屋とか見てるとお水ぶっかけてあげたくなっちゃうもん

78: ■忍法帖【Lv=18,バンパイア,Mho】 2018/12/16(日)15:52:03 ID:rjY
>>75
実はワイ、元は陸組なんやけどガス圧接ってまだあるんか?
機械式やケミカル式に変わるって聞いたけど

80: 名無しさん@おーぷん 2018/12/16(日)15:54:16 ID:GwT
>>78
やっとるで
公共なんかはケミとかユニット増えて来てるけど民間のRCはまだまだガスよ

82: ■忍法帖【Lv=18,バンパイア,Mho】 2018/12/16(日)15:56:35 ID:rjY
>>80
ほえー
土木試験場に持っていくテストピースがアチアチで車に乗せられんって監督さんが困ってたから水かけて「ジュ」ってやったら圧接屋に殴られそうになったンゴ

84: 名無しさん@おーぷん 2018/12/16(日)15:57:41 ID:GwT
>>82
試験サンプルにそれは草
もっぺんやり直してくれた?

85: ■忍法帖【Lv=18,バンパイア,Mho】 2018/12/16(日)16:02:20 ID:rjY
>>84
もうそこまで聞けばわかると思うけど
×××用の××を鉄筋屋が用意してくれていたのでなんとかなった
抜き取りやから普通は梁をバラしたり柱は足場組まにゃならん

86: 名無しさん@おーぷん 2018/12/16(日)16:05:15 ID:GwT
>>85
まあせやんな、圧接屋しくじったら終わりやもんなそんなもん
てか抜き取りとか真面目にやってるとこ無いしヘーキヘーキ

64: 名無しさん@おーぷん 2018/12/16(日)15:37:33 ID:GwT
造船最大手…寮からバス…コンビニ・食堂2つずつ…

76: ■忍法帖【Lv=18,バンパイア,Mho】 2018/12/16(日)15:50:30 ID:rjY
誤解ないように言うけどワイの勝手な判断で冬でも1時間に一回
夏は30分に一回水分補給してるで

77: 名無しさん@おーぷん 2018/12/16(日)15:52:00 ID:GwT
>>76
ていうか給水自由にできないの…?(驚愕)

81: ■忍法帖【Lv=18,バンパイア,Mho】 2018/12/16(日)15:54:23 ID:rjY
>>77
まあな
機械5分止めたら6000円くらい会社に損害与える計算やな
30分止めたら責任者来るで
ニートくんのおかげで安心して交代で補給出来る
辞めて欲しくないわな

83: 名無しさん@おーぷん 2018/12/16(日)15:56:39 ID:GwT
>>81
聞けば聞くほど別世界やなぁ…
やっぱ現場渡り歩くマンでよかったわ、プラントの専任の話とかあったけど

79: 名無しさん@おーぷん 2018/12/16(日)15:53:31 ID:vzX
>>76
夏場1日5リットルくらい水飲んでそう

87: 名無しさん@おーぷん 2018/12/16(日)16:07:11 ID:57b
鉄筋の圧接って溶接工がやるんか
番線結束しか知らんわ

88: 名無しさん@おーぷん 2018/12/16(日)16:11:12 ID:GwT
>>87
袖壁とかスラブ筋なら結束線でええんやけどな
アパートとかので強度必要な柱や梁やと現場でガス屋がくっつける、主筋が結束線やともたへん

89: ■忍法帖【Lv=18,バンパイア,Mho】 2018/12/16(日)16:11:22 ID:rjY
>>87
余長長さと重ね継ぎ手が取れて主筋がフープやスターラップのコーナーに収まるなら番線じゃなく結束線でええで
でもそんな事不可能だから、締め付けによる機械式やガス圧接に頼ってる

106: 名無しさん@おーぷん 2018/12/16(日)16:47:23 ID:57b
>>88
>>89
ほえーさすがプロ、サンガツ

107: ■忍法帖【Lv=18,バンパイア,Mho】 2018/12/16(日)16:55:12 ID:rjY
>>106
コンクリートの中の鉄筋は動くわけ無いんだから必ずしも主筋同士を繋ぐ必要は無い
引き抜きに対する抵抗に充分な長さと形状(フック付きなど)があれば良い
でも鉄筋の収まり図面書いたら分かるけどそんなのほぼ無理
鉄骨入ってたら100%無理

91: 名無しさん@おーぷん 2018/12/16(日)16:14:14 ID:GwT
>>89
うーん、これは代理人!w

90: 名無しさん@おーぷん 2018/12/16(日)16:12:53 ID:Kcd
使えるならみんな幸せやな
ええことや

92: ■忍法帖【Lv=18,バンパイア,Mho】 2018/12/16(日)16:14:44 ID:rjY
>>90
引き抜きが怖いんや
例えば月100万貰ってるガス自動のオペレーターがうちのニートくん見つけて
「お、ええのおるやんけ。夜勤の相棒にしたろ」思ったらあかん

93: 名無しさん@おーぷん 2018/12/16(日)16:15:53 ID:GwT
>>92
オペ連中って請負とかはないんか?
イッチ独立して雇えば?

94: ■忍法帖【Lv=18,バンパイア,Mho】 2018/12/16(日)16:16:32 ID:rjY
>>93
詳しくどころか何も書けない
マジで

95: 名無しさん@おーぷん 2018/12/16(日)16:17:56 ID:GwT
>>94
その規模でしかも造船なら人工請あるはずだよなぁ?

96: ■忍法帖【Lv=18,バンパイア,Mho】 2018/12/16(日)16:18:20 ID:rjY
>>95
スルーさせてもらうわ

98: ■忍法帖【Lv=18,バンパイア,Mho】 2018/12/16(日)16:21:09 ID:rjY
国内だけやない
中国や世界最大の韓国相手にしてるんや
シャレにならんから

99: 名無しさん@おーぷん 2018/12/16(日)16:23:26 ID:GwT
>>98
従業員とか下請の業態も喋ったらおこられるんか?

100: ■忍法帖【Lv=18,バンパイア,Mho】 2018/12/16(日)16:26:23 ID:rjY
>>99
口止めは全く無い
工場の見学会もあるしな
でもよーく考えてみて
中国相手に商売に普通はならんやろ?
商売敵の中国人を雇わんやろ

101: ■忍法帖【Lv=18,バンパイア,Mho】 2018/12/16(日)16:28:12 ID:rjY
ヒント:東京オリンピックの運営

102: 名無しさん@おーぷん 2018/12/16(日)16:30:05 ID:GwT
公務員なんか

103: ■忍法帖【Lv=18,バンパイア,Mho】 2018/12/16(日)16:32:42 ID:rjY
すまん
終わりや

104: 名無しさん@おーぷん 2018/12/16(日)16:34:03 ID:GwT
>>103
すまんな
でもせめて元ニートの顔写真と住所氏名くらいは教えてくれ

105: ■忍法帖【Lv=18,バンパイア,Mho】 2018/12/16(日)16:35:37 ID:rjY
>>104

no title

下忍ちゃんこにそっくりや

スポンサードリンク