1: 名無しさん@おーぷん 2018/11/26(月)13:06:14 ID:Oh1
引用元:98年のB’zとラルクとルナシーとGLAYとELTとミスチルとジュディマリ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1543205174/
2: 名無しさん@おーぷん 2018/11/26(月)13:07:42 ID:io6
ブーちゃんがいない!
3: 名無しさん@おーぷん 2018/11/26(月)13:07:55 ID:2Go
Bz今の方が若くね
4: ■忍法帖【Lv=1,しょうにん,r81】 2018/11/26(月)13:08:36 ID:C32
モッチーとYUKIぐうかわ
5: 名無しさん@おーぷん 2018/11/26(月)13:08:53 ID:SYe
B'zからどことなく漂うホモビデオパッケージ感
6: 名無しさん@おーぷん 2018/11/26(月)13:09:03 ID:nP8
>>5
草
草
7: 名無しさん@おーぷん 2018/11/26(月)13:09:10 ID:oBN
五十嵐いた頃のが良曲がたくさんあったという事実
8: 名無しさん@おーぷん 2018/11/26(月)13:09:41 ID:nP8
>>7
ELTの元メンバーやっけ?
なんでやめたんや?
ELTの元メンバーやっけ?
なんでやめたんや?
11: 名無しさん@おーぷん 2018/11/26(月)13:11:46 ID:oBN
>>8
プロデューサーとかコンポーザーに専念したかったから
3人だった頃のELTは言うほど売れてなかったから
この2つが主な説らしい
プロデューサーとかコンポーザーに専念したかったから
3人だった頃のELTは言うほど売れてなかったから
この2つが主な説らしい
14: 名無しさん@おーぷん 2018/11/26(月)13:17:42 ID:nP8
>>11
はえーさんがつ
はえーさんがつ
9: 名無しさん@おーぷん 2018/11/26(月)13:10:17 ID:TId
ゆき今でもかわいい
10: 名無しさん@おーぷん 2018/11/26(月)13:11:08 ID:nP8
GLAYがいろんな意味でV系やった時代
12: 名無しさん@おーぷん 2018/11/26(月)13:12:16 ID:SYe
ミスチルの陰キャ感が凄い
15: 名無しさん@おーぷん 2018/11/26(月)13:18:01 ID:io6
>>12
この時の櫻井って病んでたとかやなかったけ?
この時の櫻井って病んでたとかやなかったけ?
16: 名無しさん@おーぷん 2018/11/26(月)13:20:15 ID:Oh1
スピッツはどうせ変わんないだろうから除外
22: 名無しさん@おーぷん 2018/11/26(月)13:30:23 ID:io6
>>16
草野マサムネとかいう
荒木飛呂彦現象起こしてる男
草野マサムネとかいう
荒木飛呂彦現象起こしてる男
17: 名無しさん@おーぷん 2018/11/26(月)13:21:01 ID:pjI
ラッキープールの物語上重要なイベントのあるボス感は異常
18: 名無しさん@おーぷん 2018/11/26(月)13:22:21 ID:8Xp
イエモンも除外か
21: 名無しさん@おーぷん 2018/11/26(月)13:29:58 ID:io6
>>18
イッチが知らんだけやろ
イッチが知らんだけやろ
19: 名無しさん@おーぷん 2018/11/26(月)13:22:30 ID:oBN
ヒスブル「ジュディマリに寄せるンゴwwwwwww」
20: 名無しさん@おーぷん 2018/11/26(月)13:24:42 ID:Sgt
>>19
なおギタリスト
なおギタリスト
23: 名無しさん@おーぷん 2018/11/26(月)13:31:50 ID:pjI
イエモンはあんまり中高生で流行ってるイメージは無かった
若干大人向き枠
若干大人向き枠
24: 名無しさん@おーぷん 2018/11/26(月)13:34:49 ID:nP8
B'z、これ
もっと前やろ
もっと前やろ
25: 【67】年後 2018/11/26(月)13:36:40 ID:CLv
いらないから何も捨てた結果www
26: 名無しさん@おーぷん 2018/11/26(月)13:38:13 ID:Sgt
イエモン吉井は中卒で音楽の道に入った奴や
最初はジャパメタの分野で活動したけど売れずに、イエモンではグラム・ロックに転向したんや
当然、バックホーンやポリシーなんてないからスカスカ、すぐアイデアは尽きて外部のプロデューサーに何とかしてもらおうとするも解散
言うまでもないがDavid bowieやT Rexといった本物のグラム・ロックを好きな連中は見向きもしなかった
最初はジャパメタの分野で活動したけど売れずに、イエモンではグラム・ロックに転向したんや
当然、バックホーンやポリシーなんてないからスカスカ、すぐアイデアは尽きて外部のプロデューサーに何とかしてもらおうとするも解散
言うまでもないがDavid bowieやT Rexといった本物のグラム・ロックを好きな連中は見向きもしなかった
27: 名無しさん@おーぷん 2018/11/26(月)13:40:13 ID:nP8
>>26
悲しいなあ
でもメタルやパンクはコアな世界なのは確かやし
悲しいなあ
でもメタルやパンクはコアな世界なのは確かやし
28: 名無しさん@おーぷん 2018/11/26(月)13:41:07 ID:io6
>>27
根暗率が高いのもそのへんやな
根暗率が高いのもそのへんやな
29: 名無しさん@おーぷん 2018/11/26(月)13:41:17 ID:pjI
中卒で音楽観のできた奴なんかそんなおらんやろ
30: 名無しさん@おーぷん 2018/11/26(月)13:41:48 ID:Sgt
>>27>>29
というか売れれば何でもよかったんちゃう
というか売れれば何でもよかったんちゃう
42: 名無しさん@おーぷん 2018/11/26(月)14:07:09 ID:8Xp
>>26
中卒でも横浜国大卒真鍋かおりとNSやからなぁ
中卒でも横浜国大卒真鍋かおりとNSやからなぁ
31: 名無しさん@おーぷん 2018/11/26(月)13:42:09 ID:pjI
中卒でってのは中学卒業時点でって意味な
32: 名無しさん@おーぷん 2018/11/26(月)13:45:22 ID:2Us
ジャンヌってもうちょい後やっけ?
33: 名無しさん@おーぷん 2018/11/26(月)13:45:46 ID:nP8
>>32
ワイが幼稚園か小学生の頃に全盛期やから
多分せやね
ワイが幼稚園か小学生の頃に全盛期やから
多分せやね
34: 名無しさん@おーぷん 2018/11/26(月)13:48:15 ID:io6
>>32
>>33
Wikipedia見たら
91-07やったんやが
>>33
Wikipedia見たら
91-07やったんやが
35: 名無しさん@おーぷん 2018/11/26(月)13:54:40 ID:nP8
>>34
ABCはその後やな
ABCはその後やな
36: 名無しさん@おーぷん 2018/11/26(月)14:02:19 ID:Oh1
ユキとモッチー
ええな
ええな
37: 名無しさん@おーぷん 2018/11/26(月)14:03:27 ID:fBw
ミッシェルもブランキーもいないじゃないかよ
38: 名無しさん@おーぷん 2018/11/26(月)14:04:16 ID:4ia
x japanが無いやんけ
39: 名無しさん@おーぷん 2018/11/26(月)14:04:26 ID:nP8
>>38
これな
これな
40: 名無しさん@おーぷん 2018/11/26(月)14:05:13 ID:io6
>>38
この時のX JAPANはどちらかといえば
Hide訃報の方がでかくないか?
この時のX JAPANはどちらかといえば
Hide訃報の方がでかくないか?
41: 名無しさん@おーぷん 2018/11/26(月)14:05:59 ID:4ia
>>40
98年ならそうかな
というかその頃産まれてないからx japanがどれくらいの規模の人気だったかも知らん
98年ならそうかな
というかその頃産まれてないからx japanがどれくらいの規模の人気だったかも知らん
43: 名無しさん@おーぷん 2018/11/26(月)14:12:12 ID:Oh1
>>38
>>40にあるように
この年のX JAPAN関連は殆どhide追悼企画が多かった
>>40にあるように
この年のX JAPAN関連は殆どhide追悼企画が多かった
47: 名無しさん@おーぷん 2018/11/26(月)14:24:56 ID:nP8
>>43
やっぱりな
やっぱりな
44: 名無しさん@おーぷん 2018/11/26(月)14:13:30 ID:wrj
【悲報】1998年、20年前
48: 名無しさん@おーぷん 2018/11/26(月)14:26:41 ID:nP8
>>44
【悲報】2003年、15年前
【悲報】2003年、15年前
49: 名無しさん@おーぷん 2018/11/26(月)14:27:59 ID:io6
>>44
>>48
【悲報】2008年、十年前
>>48
【悲報】2008年、十年前
45: 名無しさん@おーぷん 2018/11/26(月)14:23:44 ID:J2I
B'zはベストアルバム出した年か
50: 名無しさん@おーぷん 2018/11/26(月)14:28:30 ID:8fb
そこはあえてSOULD OUTねじ込んでこいよ
52: 名無しさん@おーぷん 2018/11/26(月)14:30:22 ID:io6
53: 名無しさん@おーぷん 2018/11/26(月)14:33:54 ID:8fb
>>52
この最高にスタイリッシュにキメたPVで敢えて最後にメンバー登場でダサさを混ぜてくるの最高だよな
この最高にスタイリッシュにキメたPVで敢えて最後にメンバー登場でダサさを混ぜてくるの最高だよな
55: 名無しさん@おーぷん 2018/11/26(月)20:06:20 ID:2Go
>>53
SOはクソダサいのがなぜかかっこいい
SOはクソダサいのがなぜかかっこいい
51: 名無しさん@おーぷん 2018/11/26(月)14:29:43 ID:SgY
98年のヒット曲て言われてもピント来ないやろ
99と00が凄すぎて
99と00が凄すぎて
56: 名無しさん@おーぷん 2018/11/26(月)20:07:07 ID:yqh
ドリカムの良さがわからない
54: 名無しさん@おーぷん 2018/11/26(月)14:39:56 ID:nP8
>>51
GLAY「ほーん」誘惑(161.2万枚)ドーン!
L'Arc~en~Ciel「ほーん」HONEY(117.3万枚)ドーン!
SMAP「ほーん」夜空ノムコウ(157.1万枚)ドーン
Every Little Thing「ほーん」Time goes by(113.2万枚)ドーン
KinKi Kids「ほーん」愛されるよりも愛したい(113.5万枚)ドーン
GLAY「ほーん」誘惑(161.2万枚)ドーン!
L'Arc~en~Ciel「ほーん」HONEY(117.3万枚)ドーン!
SMAP「ほーん」夜空ノムコウ(157.1万枚)ドーン
Every Little Thing「ほーん」Time goes by(113.2万枚)ドーン
KinKi Kids「ほーん」愛されるよりも愛したい(113.5万枚)ドーン
スポンサードリンク
コメントする