1: 名無しさん@おーぷん 2018/10/04(木)21:06:49 ID:pUH
普通に人間が暮らす街とかあるんか?

引用元:にわかでごめんやけどロックマンXの世界って人間おるの?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1538654809/
2: 名無しさん@おーぷん 2018/10/04(木)21:08:27 ID:QLJ
一応おるんやで
漫画版とかだとXが護ってる
ナンバーが後になるとしらん

3: 名無しさん@おーぷん 2018/10/04(木)21:09:02 ID:pUH
>>2
そうなんや
ワイリーとか出てこないし全滅してるかと思った

4: 名無しさん@おーぷん 2018/10/04(木)21:09:08 ID:QLJ
あっあとXやイレギュラー作ったのも人間の博士

5: 名無しさん@おーぷん 2018/10/04(木)21:09:33 ID:pUH
>>4
でももう何年も前なんやろ

6: 名無しさん@おーぷん 2018/10/04(木)21:10:17 ID:QLJ
>>5
ワイは持ってないけどある博士の造ったロボットだけが敵の№あるで

8: 名無しさん@おーぷん 2018/10/04(木)21:13:04 ID:6wA
おるでレプリロイドは人間を助けるためにおるんやで

9: 名無しさん@おーぷん 2018/10/04(木)21:13:47 ID:pUH
>>8
それなら一人や二人ぐらい人間キャラ出してもええのにな

10: 名無しさん@おーぷん 2018/10/04(木)21:14:01 ID:qkE
ハゲピエロの所為でシリーズではごとに減ってるらしいで

11: 名無しさん@おーぷん 2018/10/04(木)21:14:06 ID:0No
ユーラシア墜落後とか人間無事なんですかね

16: 名無しさん@おーぷん 2018/10/04(木)21:16:20 ID:QLJ
>>11
確か地下世界か宇宙だかに行ったらしい
ワイは2か3くらいまでしかやった記憶ないけど以前wikiで調べた事ある

17: 名無しさん@おーぷん 2018/10/04(木)21:17:51 ID:0No
>>16
マ?初めて知ったわ
だからゼロとかでも一応存在してるのかしら

20: 名無しさん@おーぷん 2018/10/04(木)21:23:40 ID:QLJ
>>17
wikiからで悪いがX6の説明
地上のウイルス汚染が静まってきた頃、レプリロイドは地上で生活できず地下に移り住んだ人類に代わり、
地上再建に励んでいた。

12: 名無しさん@おーぷん 2018/10/04(木)21:14:38 ID:6wA
ライト博士が遺作としてXを創り封印(?)数百年数千年流れる

発掘され現代の科学力すら凌駕しており驚く。Xを基にレプリロイド開発
とかだったような

13: 名無しさん@おーぷん 2018/10/04(木)21:14:47 ID:5j8
ケイン博士とか真人間やし

14: 名無しさん@おーぷん 2018/10/04(木)21:14:48 ID:QLJ
漫画版の
no title

18: 名無しさん@おーぷん 2018/10/04(木)21:21:37 ID:Mjw
>>14
ゲームと顔のギャップあって昔から違和感あったわ

15: 名無しさん@おーぷん 2018/10/04(木)21:15:33 ID:pUH
子供向けのくせに北斗の拳並みの世紀末なんすねぇはえ~

19: 名無しさん@おーぷん 2018/10/04(木)21:23:29 ID:pUH
Xってなんで何年経ってもブルマ履いてるの?

21: 名無しさん@おーぷん 2018/10/04(木)21:27:10 ID:pUH
地下世界のロックアマンX9もやってみたいンゴねぇ

22: 名無しさん@おーぷん 2018/10/04(木)21:36:08 ID:ljC
ロックマンシリーズってゼルダみたいに全て時系列繋がってるんか?

23: 名無しさん@おーぷん 2018/10/04(木)21:49:06 ID:6wA
>>22
エグゼは知らんけどどっかの分岐で違う作品に直接つながってるらしいで
一覧表もあった気がする

29: 名無しさん@おーぷん 2018/10/04(木)22:01:52 ID:u6v
>>22
ネット技術が発展したのがエグゼ
ロボット技術が発展したのがX
と聞いたことがある

25: 名無しさん@おーぷん 2018/10/04(木)21:51:21 ID:EO6
デザインからしてゼロが一番かっこいいロックマンゼロね

26: 名無しさん@おーぷん 2018/10/04(木)21:53:16 ID:6wA
X4までは一本道でそっからパラレルワールド的に分かれるみたいやな
X5とDASH、6とゼロで更に分かれる模様

27: 名無しさん@おーぷん 2018/10/04(木)21:54:33 ID:RhV
岩本の漫画には結構人間いたけど原作はどうなんやろうな

28: 名無しさん@おーぷん 2018/10/04(木)21:54:35 ID:0No
8とコマンドミッションでさらに別れる模様

30: 名無しさん@おーぷん 2018/10/04(木)22:04:06 ID:pUH
無印→X→ゼロ→ダッシュ
エグゼ→流星(パラレル?
ゼクスは知らん

スポンサードリンク