1: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)01:51:15 ID:3aC
むかし、巨人のドシンっていう謎のゲームあったよな

引用元:おんJ深夜の懐かしいゲーム部
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1535561475/
2: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)01:51:38 ID:sJ1
ギャリバン

3: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)01:52:06 ID:hQf
あーあれな
1日6時間くらいやってたな

5: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)01:52:29 ID:3aC
>>3
あれどんなゲーム何
GC初期って謎多きゲーム多かったやろ

4: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)01:52:06 ID:sW2
ドシンて最近すぎひんか

6: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)01:52:40 ID:3aC
>>4
いうて15年ぐらい前やろ?

8: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)01:53:12 ID:sW2
>>6
2000年代のゲームを昔と呼んでよいのか

9: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)01:53:24 ID:3aC
>>8
ダメなん?

11: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)01:54:16 ID:sW2
>>9
ええんやで

7: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)01:52:56 ID:4fv
PS2初期の「蚊」

10: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)01:54:10 ID:sW2
>>7

no title

no title

13: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)01:55:06 ID:hk2
眠いけど眠れない

サンリオのアイスホッケーするゲーム

14: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)01:55:45 ID:3aC
ちびロボとか巨人のドシンとか懐かしい
あとギフトピアとか

15: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)01:55:48 ID:s06
デメント、ホラゲで一番やったゲームやわ

16: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)01:56:17 ID:GbW
影の伝説

17: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)01:56:40 ID:7K3
スーファミのフェーダすこやった

18: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)01:58:16 ID:gkJ
巨人のドシンと言ったら64DDの奴かと思ったらゲームキューブ版かよ
まぁあれも災害起こすのが面白かったけど木の維持がだるかったわ

19: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)01:59:30 ID:3aC
>>18
名前だけやたら覚えてるけど買わなかったからなぁ

おもろいんかアレ

20: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)02:01:06 ID:gkJ
>>19
今やったらSimcity(2013)とかCitiesSkylinesとかがあるから面白くないと思う
当時のキッズとしては災害で家とかぶっ壊れる・主人公が破壊神になって発展させた文明を破壊するとかは面白かった

21: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)02:01:45 ID:yPX
ダークルギア

22: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)02:02:23 ID:3aC
>>21
懐かしすぎて草

キューブとアドバイス繋げるコードなつかしい

23: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)02:03:12 ID:mTb
ミルモでポン

24: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)02:03:27 ID:Whw
wiiと聞いて懐かしくなってしまう時代が来てしまったわ・・・
あれもう最近の出来事やないんやな

26: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)02:04:05 ID:3aC
>>24
ワイヤレスコントローラーまじで衝撃的やったわ

PS3より何倍も未来感あったよな

あんなん売れて当然やわ

28: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)02:04:35 ID:Whw
>>26
また友人と一緒に集まってマリオカートやりたいンゴねぇ・・・

31: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)02:05:17 ID:3aC
>>28
今は友達とゲームするってなってもオンラインだもんな
寂しくなったよなぁ

25: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)02:03:44 ID:We7
サ店にこもって百円玉つみあげてインベーダーしてたンゴねえ

27: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)02:04:19 ID:3aC
>>25
サ店って喫茶店か?

30: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)02:05:12 ID:We7
>>27
そうやで兄ちゃん
昔はそう言ったもんや

32: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)02:05:38 ID:3aC
>>30
大体今は喫茶店って言わんもんな
cafeやし

29: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)02:05:12 ID:LAh
コロコロカービィ

35: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)02:06:33 ID:nbS
>>29
いまこそスマホで復活して欲しい

38: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)02:07:38 ID:LAh
>>35
確かにスマホ向けやな

33: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)02:06:06 ID:gkJ
パーティゲーム四天王
・カービィのエアライド(GC)
・マリオカート(64~Wii)
・スマブラ(64~Wii)
・桃太郎電鉄(~Wii)

36: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)02:06:43 ID:3aC
>>33
桃太郎電鉄は小学生には難しいからなぁ

37: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)02:07:24 ID:mTb
>>33
SFC…

34: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)02:06:15 ID:GbW
迷宮組曲

39: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)02:08:02 ID:BZm
シェンムー定期

40: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)02:08:46 ID:tTS
カービィのエアライドがシリーズ化してないのはおかしい定期

43: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)02:09:43 ID:3aC
>>40
あの四人対戦のバトルみたいなんがおもろいだけで
レースは普通やったやん

41: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)02:08:46 ID:Whw
未だにマリオカートwiiは解析班とかガチ勢おるのほんと凄い

改造マリオカートは確か海外の兄ちゃんが自前でサーバーこしらえて未だにオンラインプレイできるらしいな

改造マリカーは以前やったがマップの作り込み様が本家並みでたまげたわ

44: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)02:09:59 ID:nbS
>>41
自前でサーバーとかガチ勢の極致で草

48: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)02:11:45 ID:Whw
>>44
ほんまおかしいと思うわ
https://ctgpjapan.crayonsite.net/

多分これや

42: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)02:09:07 ID:GbW
MADARA

45: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)02:11:03 ID:LAh
あざらし戦隊イナズマやってたニキおらんかな~

46: ■忍法帖【Lv=21,ヒドラ,bdb】 2018/08/30(木)02:11:37 ID:S95
クロノトリガーまたやりたいンゴねぇ

47: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)02:11:45 ID:Jdl
ボンバーマン

49: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)02:12:27 ID:Kfj
ガチ勢はそこまでやるんか

50: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)02:12:48 ID:U1k
ソニックアドベンチャー2バトル

51: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)02:12:58 ID:gkJ
>>50
チャオすこなんだ

53: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)02:14:07 ID:tTS
>>50
チャオガーデンで1日潰したわ
後エスケープフロムザシティ?かなんかとラスボス曲(タイトル曲)は歌詞分かるようになった今聞いても良い曲やわ

56: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)02:15:33 ID:U1k
>>53
ナックルズのステージの曲がビレバンでかかってて草生えた

52: ■忍法帖【Lv=21,ヒドラ,bdb】 2018/08/30(木)02:13:29 ID:S95
バイオのアウトブレイクやりたいやつおらん?
今なら売れると思うんやけど

64: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)02:30:28 ID:Kfj
>>52
あれはオンラインでこそ輝ける作品

54: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)02:14:31 ID:nbS
そういや一時期はプロアクションリプレイに手を出してしまってたンゴ
改造コード雑誌の扉絵でシコってた思ひで

58: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)02:20:34 ID:LAh
>>54
アイテムMAXとかやったンゴねぇ

55: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)02:14:45 ID:Jbe
これは、ストリートファイターⅡやわ

57: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)02:16:46 ID:Whw
マリカーwiiでマリカー7やら8やらのマップ移植してるのほんと草生える


ソニックやとカラーズとかやっとったな

59: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)02:24:06 ID:Jbe
ゲームキューブのスマブラもやりこんだなぁ

60: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)02:24:31 ID:3aC
>>59
あのスピード感ほんとすこ
wiiはなんか違うんだよなぁ

61: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)02:28:50 ID:Jbe
>>60
よな。ホームランコンテストただひたすらなぜかヨッシーでやってたのめちゃ覚えてる

62: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)02:29:16 ID:gkJ
>>61
どうせ下Bのなんか足ジタバタするやつで%稼いだたんやろ

63: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)02:29:55 ID:Jbe
>>62
せや、まだそれくらいしか考えれん年だったしな

65: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)02:33:30 ID:03U
>>61
Wiiでアッニ達がまず吹っ飛ばしてから
ワリオバイクで台の外行って距離稼ぐのやってたわ

66: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)02:38:23 ID:Jbe
>>65
Wiiだと協力でできるんやな。キューブの時はできんかった

67: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)02:38:53 ID:3aC
>>66
ニコ動にあがってるホムコンのTAS動画ほんと草

76: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)02:43:45 ID:Jbe
>>67
ちょろっと見てきたけど、ヤバすぎるw

68: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)02:39:59 ID:3aC
あとやっぱワイの中で人生変えたゲームといえばパワプロ9やな

あかつきのリストバンドの奴見て高校野球ってすげーって思った

ガチで感動したわ

69: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)02:40:27 ID:4cD
RUNE

70: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)02:41:37 ID:hbK
ワイはピクミンですかね…

71: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)02:41:55 ID:3aC
>>70
対戦が地味におもろかったわ

72: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)02:42:40 ID:hbK
>>71
爆弾抱えて特攻?

73: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)02:43:15 ID:gkJ
2のゲキニガとか規制しないと友情が壊れる

74: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)02:43:19 ID:4cD
動物番長

75: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)02:43:37 ID:gkJ
>>74
豚が主人公かと思ったら割と序盤で食われて転生するゲーム

77: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)02:44:04 ID:hbK
通常モードは子供には難しいと思うの

78: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)02:44:35 ID:4cD
ガチャフォース

79: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)02:44:47 ID:kob
F-ZERO

80: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)02:46:39 ID:Jbe
NARUTO 激闘忍者対戦1 のカカシの車輪眼もアホほどはまった

81: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)02:47:03 ID:3aC
>>80
写輪眼は2からやない?

82: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)02:48:36 ID:Jbe
>>81
全員の難易度難しいをクリアしたら出来るようになるのって1だった記憶があるけど、違うかも

83: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)02:49:14 ID:3aC
>>82
激忍は3か4やろ

やっぱ3が一番好きやな

スポンサードリンク