1: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)22:55:55 ID:507
「チョベリグー」なんて言ってる奴誰もおらんかったし
アムラーファッションなんておらんかったんやけど
何で流行ってた事になってるんや?
東京やで
アムラーファッションなんておらんかったんやけど
何で流行ってた事になってるんや?
東京やで
引用元:ワイ90年代に高校生だったけどさ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1536933355/
3: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)22:58:29 ID:FO1
メディアが嘘流行記録するのって
長いスパンで考えると有害かもな
長いスパンで考えると有害かもな
6: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)22:59:36 ID:507
>>3
援助交際当たり前みたいに思っとる若い奴おるけど
完全にマスコミに騙されてて気の毒やわ
援助交際当たり前みたいに思っとる若い奴おるけど
完全にマスコミに騙されてて気の毒やわ
7: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:00:16 ID:507
小室の曲が売れまくったのは本当やけど
シノラーとかただのキワモノやったしな
シノラーとかただのキワモノやったしな
20: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:12:05 ID:3UK
>>7
篠原ともえ は きゃりーの上位交換やっけ?
篠原ともえ は きゃりーの上位交換やっけ?
8: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:02:10 ID:FO1
流行語とかは数字で測れないのがな
9: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:03:24 ID:SRV
本当に流行ってたものは何なん?
12: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:05:44 ID:507
>>9
コギャルというかルーズソックスにミニスカートのJKは多かったで
援助交際とかそういう行動系の流行りはほぼ誇張やわ
コギャルというかルーズソックスにミニスカートのJKは多かったで
援助交際とかそういう行動系の流行りはほぼ誇張やわ
10: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:04:25 ID:0gT
Xは流行りやったろ?
13: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:07:05 ID:507
>>10
ヨシキのエックスか?
流行りってほどでもないんちゃう?
ビジュアル系好きな奴は好きやろうけど
ヨシキのエックスか?
流行りってほどでもないんちゃう?
ビジュアル系好きな奴は好きやろうけど
31: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:19:01 ID:0gT
>>13
はえ^~
ワイのオッヤと同じ答えで草
Xが有名やった話はよく聞くけどhideのソロ活動が本格化した頃しか知らんわ
はえ^~
ワイのオッヤと同じ答えで草
Xが有名やった話はよく聞くけどhideのソロ活動が本格化した頃しか知らんわ
32: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:21:11 ID:507
>>31
紅なんてむしろ当時より最近の方が有名なんちゃう?
解散したり誰か死んだらするとレジェンド化されやすいからなバンドって
紅なんてむしろ当時より最近の方が有名なんちゃう?
解散したり誰か死んだらするとレジェンド化されやすいからなバンドって
11: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:04:57 ID:FO1
音楽は枚数で判断してくれ
14: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:07:11 ID:0gT
立ち蕎麦屋で男に混じって食事する女
15: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:08:03 ID:Ib9
JK語(製作者おっさん)やからな
16: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:09:07 ID:FO1
文化史は記録が難しい
17: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:09:45 ID:3UK
V系(GLAY、ラルク、X JAPAN etcetc.)
ビーイング系(B'z、ZARD、WANDS etcetc.)
小室ファミリー(安室奈美恵、華原朋美、TRF etcetc.)
Mr.Children
スピッツ
このへんは?流行った??
ビーイング系(B'z、ZARD、WANDS etcetc.)
小室ファミリー(安室奈美恵、華原朋美、TRF etcetc.)
Mr.Children
スピッツ
このへんは?流行った??
21: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:12:52 ID:507
>>17
ミスチルは流行ったと思うわ
でも音楽は好みの問題やからね
ワイの周りはメロコア流行ったで
ミスチルは流行ったと思うわ
でも音楽は好みの問題やからね
ワイの周りはメロコア流行ったで
23: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:14:03 ID:3UK
>>21
はえー
はえー
24: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:14:26 ID:CvW
>>21
ブラフマンとかスネイル・ランプとか
ブラフマンとかスネイル・ランプとか
28: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:15:31 ID:507
>>24
せやねそのへん
ハイスタがレジェンドやね
せやねそのへん
ハイスタがレジェンドやね
18: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:09:51 ID:zlp
援助交際なんて皆が皆してた訳ちゃうやろけど
仮に身近にしてたヤツいても堂々と言うことでもないしわからんな
仮に身近にしてたヤツいても堂々と言うことでもないしわからんな
30: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:18:05 ID:507
>>18
でも底辺高校とか高校中退とかしてるようなコ以外はほとんどなかったと思うで
ポケベルとかピッチで今ほど不特定多数との交流なんて無理やし
でも底辺高校とか高校中退とかしてるようなコ以外はほとんどなかったと思うで
ポケベルとかピッチで今ほど不特定多数との交流なんて無理やし
19: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:10:54 ID:CvW
たまごっちとエアマックスは流行ってたで
22: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:13:18 ID:czg
イッチ今アラフォー?
25: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:14:27 ID:507
>>22
20歳と200ヶ月くらいやわ
20歳と200ヶ月くらいやわ
26: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:14:52 ID:SRV
>>25
これはオッサン
これはオッサン
29: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:16:18 ID:3UK
>>25
30代半ばのオッサン
30代半ばのオッサン
33: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:25:13 ID:INK
ゲーム何か流行っとった?
34: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:26:29 ID:507
>>33
ワイあんまりゲームやらんかったからなあ
ドラクエとかはやったで
あとゲーセンでスト2とか
ワイあんまりゲームやらんかったからなあ
ドラクエとかはやったで
あとゲーセンでスト2とか
35: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:27:03 ID:FO1
ゲーセンのバーチャファイター2はクソ流行った
36: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:27:37 ID:INK
放課後とか何してたん?
37: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:28:29 ID:507
>>36
部活とオ●ニーやな
今の高校生と変わらんやろ
部活とオ●ニーやな
今の高校生と変わらんやろ
41: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:29:45 ID:SRV
>>37
おかずは?
おかずは?
42: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:31:38 ID:507
>>41
金沢文子とか若菜せなとか好きやった
金沢文子とか若菜せなとか好きやった
39: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:29:12 ID:FO1
>>36
表向きはパソコン部の
実質TRPG部でTRPGやぞ
表向きはパソコン部の
実質TRPG部でTRPGやぞ
38: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:29:11 ID:INK
変わらんな
スポンサードリンク
コメントする