1: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)08:56:51 ID:boA
そろそろいそう

引用元:ガラケー使ったことないおんj民wwwwwwwwwwwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1524009411/
2: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)08:58:24 ID:D9h
もうだいぶ前からいるんやない?
ここ小学生もいるらしいし

3: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)08:59:09 ID:2cR
マ?

4: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)09:01:18 ID:2cR
ガラケーを手をスナップさせて開く練習した奴おらん?

5: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)09:02:54 ID:L0K
ガラケーでエ口サイト見過ぎてパケット代10万請求来て親に大目玉喰らった思い出

7: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)09:06:34 ID:768
写メとか言う死語

8: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)09:07:16 ID:lU1
赤外線交換とかあったな

9: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)09:07:20 ID:2Fc
今でも解約忘れてiモードの料金払ってる人いるらしいで

10: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)09:07:29 ID:L0K
液晶が緑色のケータイに至っては見たことない奴もいそうやな

11: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)09:07:36 ID:xZt
わいはレンタルやった

12: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)09:07:49 ID:E4t
スマホ使ってたけど今はガラケーや

16: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)09:14:36 ID:rcH
ワイはガラケーから書き込んでるで

17: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)09:15:57 ID:Hqm
仕事用とかだとまだガラケーも多いんやないか

22: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)09:23:35 ID:UXb
ファイズごっこしろや

24: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)09:25:50 ID:oIb
エクシードチャージ

25: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)09:26:58 ID:MS5
死んでる奴とか時々いるし、携帯電話すら知らない世代もおるやろ

27: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)09:28:33 ID:0jl
公衆電話の使った事無い奴ですらいるやろ

30: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)09:29:50 ID:P0E
>>27
公衆電話はもう駅前くらいでしか見ないからなあ
ワイも最後に使ったのは震災の時や

34: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)09:43:02 ID:L0K
>>27
テレホンカードとかいう古代の遺物

35: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)09:49:59 ID:P0E
>>34
まだ度数が残ってるテレカが財布の中に入ってるわ

28: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)09:28:58 ID:tK5
ガラケー使ったことはあるけど持ってたことは無い

31: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)09:30:12 ID:YFb
今21やけど、高校の時点で既にスマホ普及がえげつなかったからな
ガラケーをあえて買う奴じゃないと持ってない時代やろ

32: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)09:41:57 ID:mR9
子供用のがまだ現役やろ

36: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)09:51:42 ID:TfR
ガラケーの折りたたみ式じゃないやつほしい

37: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)16:57:22 ID:1om
未来人「テレパシーで会話できずにスマホ使ってる奴wwwww」

38: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)16:57:59 ID:Rwx
ワイポケベルおっさん

40: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)16:58:40 ID:PIZ
なおスマホには目をくれず最新のガラケーを選ぶワイであった

41: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)16:58:55 ID:VRL
ガラケーとタブ2台持ちやで

42: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)16:59:29 ID:2BF
PHSからスマホになったから2つ折りのガラケーは使ったことないわ

43: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)16:59:56 ID:qtl
21歳やけどスマホしか使ったことないわ

44: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)17:00:29 ID:PIZ
スマホ世代は逆にガラケーに興味持ちそうやけどな

45: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)17:01:48 ID:i3B
今21やけどワイの世代が境目な気がするわ
高校入学する段階でガラケーとスマホが4:6くらいやった

46: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)17:02:02 ID:H8G
着メロ(電子音)
カラー

↑これが出た時はすげえ興奮したわ

47: 犬の星で見る夢はシリカ60w◆IfqKsRizqg 2018/04/18(水)17:02:14 ID:EE8
公衆電話高速プッシュ民はおらんのやな

48: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)17:04:56 ID:vC7
ガラケーもスマホも
110、119を無料で掛けられない無能機

50: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)17:19:56 ID:Rwx
メールできるようになったときの衝撃

54: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)17:36:24 ID:ORZ
ワシは今でもガラケーや

55: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)17:37:48 ID:Gou
自分のは持ったことないけどアッニのガラケー借りて使ったことはある
ちな大学生

56: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)17:44:42 ID:1Pb
ワイは高校の時は半々やったけど大学入ったら9割5分スマホになってたな

57: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)17:46:03 ID:UoL
A5501Tでメガピクセルで喜んでいた頃

58: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)18:10:17 ID:RXb
スマホいまだに定額無制限ないから変えたくないわ

スポンサードリンク