1: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)23:56:18 ID:O8A
果たしてどうなるか

実況していくで

引用元:アラフォー無職ワイ、好きなことをして生きる道を進み出す
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1531580178/
647: 名無しさん@おーぷん 2018/08/25(土)11:52:14 ID:U9H
Amzaonアソシエイトの審査ハネられたンゴねぇ
もう少し記事増やさんとかんのかい

648: 名無しさん@おーぷん 2018/08/25(土)13:23:00 ID:ht0
>>647
宣言文入れとるか?

649: 名無しさん@おーぷん 2018/08/25(土)18:38:40 ID:U9H
>>648
「アソシエイト・プログラムの参加者です」って奴?
それは登録された後でええんちゃうか?
ワイの場合は記事数が少ないからダメって言われたわ

650: 名無しさん@おーぷん 2018/08/25(土)19:16:59 ID:ht0
>>649
そうそれや

申請時に入れてた方がいいって説もあるからワイは最初から入れて20記事くらい書いたら申請出しとる
2つサイト持ってるけどどっちも即日通ったで

651: 名無しさん@おーぷん 2018/08/26(日)00:32:13 ID:imW
>>650
マジか!
ちょっと今度作ってから申請してみるわ

665: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)13:23:44 ID:BWh
>>647
ワイはアソシエイトの知識ないんごね…
逆に落ちた経験は知識になるから有効なんよね

焦らず頑張って欲しいところや
良い報告待っとるで

>>653
休みを定期的に入れるってのもええ考えかもしれんね
上手く習慣化してリズム取れたら続けやすそうって感じあるね
ワイも自分の習慣の理想形をもっと考えていかんと

653: 名無しさん@おーぷん 2018/08/26(日)20:41:35 ID:fvF
今日は日曜だからブログは休んだで
明日からまた頑張るしん

656: 名無しさん@おーぷん 2018/08/28(火)17:13:33 ID:SCk
アドセンス審査あかんかった…。まぁ諦めずに何回でもやってわるわ

660: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)10:03:53 ID:Sfn
>>656
どういう基準で審査通したりハネてるのかよくわからんからね
あきらめずに挑戦することが大切やね

>>659
ワイは記憶にないほど昔に審査通ってたんやけど
最近はアドセンスの審査が厳しくなってるらしいで

それとワイのスレで頑張ってるニキに暴言吐くやつはアク禁やで
!aku659

666: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)13:28:55 ID:BWh
>>656
やっぱりアドセンスは難しいんやな…

さめてる速報って話出とるけどたしかに一つのヒントになりそうやね
今見てみたけど結構ちゃんとしとるね
これもひとつの参考にしたら良さそうや
確かにプライバシーポリシーとか最初面倒でやらんもんなぁ

この辺の改善はブログの成長のための試練みたいな感じになりそうやね

658: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)07:32:30 ID:bTE
月収1万とか底辺すぎて可哀想になるから報告とかいらんで

659: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)09:09:48 ID:Sfn
さめてる速報みたいな糞まとめでもアドセンス通ってるのに
それ落ちるってお前相当のゴミクズやで

664: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)13:21:23 ID:Jc0
>>659
プライバシーポリシーとかなんもやってなかったからな。しゃーない。

661: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)10:04:38 ID:Sfn
なんてな
みんなわかってると思うけど
ワイはイッチやないで

663: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)13:19:14 ID:BWh
すまんな
ちょっとお出かけで疲れが溜まっとってぐったりしとった

何とかリズム取り戻していきたいところやで

667: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)13:34:33 ID:Pqn
今のわいの状態やけど、アドセンス通ってもアクセスなさすぎてつらたん

始めてそろそろ1ヶ月、ここが最初の壁だなぁ

668: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)13:38:05 ID:BWh
>>667
アクセス集める工夫みたいなのは最も重要やもんね
自分のスタイルに合わせた攻略を見つけていきたいところやね

ワイはトレンドやから話題のネタを記事にしとるけど
これはブログが弱くても即結果が出やすいやり方やと思う

やっとるのがトレンドブログではなくてもトレンド要素のある記事を
適度にまぜこむとええんちゃうかな?

670: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)13:48:09 ID:Pqn
>>668
ほんまそうやねぇ、トレンドだからってあまり興味なさすぎると記事書けないし、書いても時間かかる&つまらんやろうしなぁ

ある程度行くと外注化めざすっていう理由がちょっとわかった気がするで(´・ω・`)
方向性もちょっと考え直してるところやね

669: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)13:46:50 ID:Xyv
ワイも参加してええか
好きなことで生きたい無職や

671: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)15:26:41 ID:BWh
>>669
どんどん参加してや!
その環境は絶好のチャンスやね
うまく工夫して好きなことして生きていこうやで

>>670
ワイもほんま方向性どんどん微調整入っていってるで…
なかなか自分のスタイルを作るのは難しいやね

トレンドっぽいってのは意外と考え方で行けたりするで
例えばやきうやったとしたら新しい選手の話はまだ誰も書いとらんから
ブログが弱くてもライバルがいないわけよね
カメラが好きなら新しい名前のカメラの新製品なら誰もまだ書いて
いない新しいワードってことになるよね
どんなジャンルでもそんな感じのライバルのいない新しいワードを
序盤はそこそこ織り込むとええんやろなって思う
トレンド記事は上手くハマると投稿して数分でアクセス集まりだすで

672: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)18:10:13 ID:vfm
スレ主さんは、ヘッダー画像はどこで用意しましたか?絵が描けるみたいだから、自分で作成しましたか?ブログやってるみなさんはどうしてるのだろうか。サーバとドメインを契約したけど、テーマやら、なんやら、最初でもういっぱいいっぱいやー

673: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)18:45:14 ID:BWh
>>672
ワイは自分でつくったで
絵が描けるとこういうことにも応用効くんやなって

最初はちょっと面倒が多いよね…

674: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)21:23:51 ID:Pqn
ちょっと前にも名前出てたけど、くまの人とマフィアは参考になるね

新しく来た人はさらっとでいいから見てみるといいとおもうで
https://twitter.com/kumapadsense/status/1033848944575447040

675: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)21:26:18 ID:BWh
>>674
わお
いきなりめっちゃいいこと書いてある…
プロフ文章が重要とは思ってたけど

ここまでダイレクトな発想するべきなんやな
早速考えていこう

678: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)10:36:43 ID:um8
>>674
「本と旅行が好き!とか全員好きだわ」ここ草

676: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)21:57:15 ID:Pqn
ちょっとジャンルちゃうけど、ゲーム実況の人がスレ立て取ったから読んでた

年収300万円のyoutuberやけど質問ある?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1535380833/


どこまでほんとかわからんけど、いろいろやっとるねえ

679: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)11:55:56 ID:6lW
>>676
なんかブログとかとやってることは一緒よな
ネットビジネス的には共通するところも多いんやろね
こういう上手く行っとる人の情報は参考になるねほんま

>>678
でも実際みんなそんな感じやもんね
まあフォロワー=ファンを増やしたいみたいな感じや無くて
自分が喋りたいだけのアカウントがほぼ全部なんやろうからしゃーないんやろうけどね

680: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)17:04:20 ID:vhw
昨日書いた記事だけで今までの記事の総PV数に値する数とれて嬉しいンゴ。やっぱトレンド効果ってすごいんやな、としみじみ。5.6時間かけて書いた甲斐があったわ、その分今日はまだ何もしてないからそろそろ動き出さんとな。

681: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)17:13:46 ID:6lW
>>680
マジか!すごいやん!
てかニキ飲み込み早いな~~~
この調子で数字伸ばしていこうやで!

682: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)18:20:33 ID:MCd
>>681
ありがとやで~
あと直帰率を如何に下げるかやなー。まぁまだアドセンス認可されてないんやけどね

スポンサードリンク