1: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)17:11:11 ID:7N5
no title


もろ頭で草…

とか思ってたんやけど
割と調べるとむき出しのゾイドってあったんやね
しかもこれ小型ゾイドって設定みたいンゴ

引用元:最近のゾイドってコクピットむき出しなんやな
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1529914271/
2: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)17:12:19 ID:C5s
懐かしすぎて草

4: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)17:12:31 ID:7N5
>>2
7月からアニメスタート楽しみや

3: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)17:12:22 ID:7N5
どこのおもちゃ屋も売り切れみたいやし
おっさんどストライクなんやろなぁ

5: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)17:12:52 ID:7N5
地球が舞台のゾイドやしな

6: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)17:13:17 ID:lHg
ライガーゼロっぽいな

7: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)17:13:48 ID:7N5
>>6
鬣のブレードが連動してうごくンゴ
ワイまだ組み立ててないけど

13: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)17:15:21 ID:lHg
>>7
はよ完成品見せるんやで

8: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)17:13:55 ID:dfv
最近復活したゾイドってあいも変わらず
電池で動くやつなんか?
コトブキヤかどっかからでてたプラモのがいいンゴ

9: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)17:14:35 ID:7N5
>>8
電池式やで!
原点復帰や…ムラサメライガーみたいな感じンゴ
そのうちコトブキヤからもでそう

15: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)17:15:54 ID:dfv
>>9
サンガツ、
やっぱそうか…
作ってもガシガシ動かして遊んだりポージングいろいろできるからプラモのがいいんやけどな

10: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)17:14:40 ID:Prh
予想以上にむき出しでワロタ

14: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)17:15:23 ID:n92
地球が舞台って、もう生体メカじゃないん?

16: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)17:15:57 ID:7N5
>>10
設定だと前作の主人公たちの乗ってるライガーよりかなり小さい設定やしね
扱いはおそらく小型ゾイド
>>14
惑星Zから漂流したり持ち込まれてきたみたいな設定やぞたしか

22: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)17:19:11 ID:n92
>>16
はえ~そうなんかサンガツ 他のゾイド作品と繋がってたりするんかねぇ

11: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)17:15:12 ID:GPb
うーん
やっぱ、シールドライガーが一番かっこよかったなー

12: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)17:15:17 ID:AD8
むき出しってレベルじゃない

17: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)17:16:27 ID:oMZ
ゾイドって海外だと評価どうなん?
というか似たようなのってないの

18: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)17:16:28 ID:PXI
昔のってグレーとかダークレッドのカラーリングやったやん
最近のはパステルカラーなんやね

19: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)17:17:23 ID:yCH
胴体に書いてある黄色に青の縁取りの文字がpokemonにしか見えなくなった
ワイも重病

20: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)17:18:04 ID:AD8
初期ゾイドって顔の部分がコックピットやったな

no title

21: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)17:18:09 ID:HLn
シャドーフォックスというかっこいいを詰め込んだロマン

23: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)17:19:41 ID:Fge
これ5000円くらいするのかと思ったら2500円なのか

24: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)17:20:20 ID:dfv
>>23
安すぎィ!
それで小型ゾイド設定なんやね
おもちゃ屋行ってくる

25: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)17:20:40 ID:Prh
コマンドウルフより数段弱そう

26: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)17:20:52 ID:AD8
小型ゾイドってモルガとか?

27: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)17:21:38 ID:lHg
思ったよりライガーゼロイエーガーっぽくなかった
no title

28: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)17:21:56 ID:VQI
地球に金属生命体がくるんか

29: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)17:22:35 ID:QAu
そーこにーどんーなひーとーがー

30: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)17:22:44 ID:C5s

32: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)17:24:24 ID:AD8
>>30
デスザウラーってクソデカやった記憶がある

31: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)17:23:53 ID:n92
こーのーうーたーよ とーどけーきみにー

33: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)17:24:51 ID:sbb
昔のも銃座なんかはむき出しやったけどこれは…
ちなヘルディガンナーの尻尾のとこすこ

35: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)17:32:43 ID:VQI
>>33
懐かしい
レッドホーンとか尻尾の先にあったやろ

36: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)17:34:14 ID:Fr1
クワガタのヤツとか昔からコクピット剥き出しはあった

34: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)17:26:46 ID:QAu
まぁ生きた機械でコクピット?とは昔から思ってた

スポンサードリンク