1: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)01:46:37 ID:y9O
やっぱりまとめキッズばかりなんやなって
引用元:【悲報】おんj、銀英伝話せるやつが皆無
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1524329197/
2: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)01:47:24 ID:UPV
今アニメやってるからセーフ
3: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)01:47:27 ID:qP7
銀河の歴史がまた1ページ
4: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)01:47:48 ID:y9O
それがどうした!
5: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)01:48:16 ID:EMC
長杉内
6: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)01:48:48 ID:y9O
110話は確かに長いか
7: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)01:50:11 ID:y9O
キルヒアイスがいれば…
8: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)01:50:51 ID:qP7
新アニメに何も期待できん
出来とかじゃなくて尺的に
短すぎ
出来とかじゃなくて尺的に
短すぎ
9: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)01:52:57 ID:y9O
>>8
ワイはバーミリオン星域会戦を今の作画で全力でやってほしかったわ
ワイはバーミリオン星域会戦を今の作画で全力でやってほしかったわ
10: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)01:54:06 ID:sA3
漫画の方なら読んどるで
11: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)01:54:20 ID:y9O
漫画完結したんか?
12: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)01:54:52 ID:lrl
新アニメはとりあえずキルヒアイス死ぬまでやろな
13: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)01:55:13 ID:TIm
豪華声優陣に嘘偽りがない数少ないアニメ
14: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)01:55:51 ID:y9O
24話ではむりやないか?
キルヒアイスがただのしんだひとになりそう
キルヒアイスがただのしんだひとになりそう
15: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)01:55:51 ID:X1C
門閥貴族無能に描きすぎ問題
16: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)01:56:19 ID:y9O
>>15
同盟政府の方が無能ぞろいやからセーフ
同盟政府の方が無能ぞろいやからセーフ
21: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)01:57:36 ID:X1C
>>16
トリューニヒトもレベロもアイランズ(末期)も有能やし…
トリューニヒトもレベロもアイランズ(末期)も有能やし…
22: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)01:58:45 ID:y9O
>>21
査問召喚した上にヤンにさっさと全権預けないから…
査問召喚した上にヤンにさっさと全権預けないから…
17: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)01:56:52 ID:qP7
ユリアンの約束された勝ち組感嫌い
18: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)01:57:15 ID:TIm
??「高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に!」
19: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)01:57:29 ID:qP7
>>18
好き
好き
20: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)01:57:31 ID:y9O
ユリアンの器用貧乏感
23: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)02:00:27 ID:Reb
読んでた当時は面白かったんだが
今冷静になると突っ込み所があり過ぎて語ろうとするとdisになってまう
今冷静になると突っ込み所があり過ぎて語ろうとするとdisになってまう
43: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)02:16:27 ID:ESJ
>>23
所詮ちうがくせい向けの娯楽小説やかんな~
所詮ちうがくせい向けの娯楽小説やかんな~
24: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)02:00:42 ID:qP7
一度だけざっと歴代皇帝の話でてくるけど、美少年と逃げ出すホモとか戦争すこすこマンとか晴眼帝以外はろくなのおらんくて草
それでようここまで王朝続いたわ
それでようここまで王朝続いたわ
25: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)02:01:04 ID:X1C
>>24
同盟をあわや滅ぼしかけた有能皇帝おるやん
同盟をあわや滅ぼしかけた有能皇帝おるやん
26: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)02:02:19 ID:TIm
そういや上野の銀英カフェ、プロージット禁止ってあらかじめ書いてて草
27: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)02:02:51 ID:y9O
なんか政府を悪く書きすぎよな
28: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)02:04:01 ID:X1C
政府とか貴族みたいな権力が嫌いなのは伝わる
アッテンボローの学生運動的なの肯定的に描いてたし
創竜伝とかもっとひどいんやろその辺?
アッテンボローの学生運動的なの肯定的に描いてたし
創竜伝とかもっとひどいんやろその辺?
32: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)02:07:43 ID:Reb
>>28
正直作者の主義思想があからさまに反映されすぎだとちょっと…と思うようになってしまった
主義思想自体が話の主題だったら良いんだけどね
あんな大国の上層部が無能揃いな訳ないやろ
正直作者の主義思想があからさまに反映されすぎだとちょっと…と思うようになってしまった
主義思想自体が話の主題だったら良いんだけどね
あんな大国の上層部が無能揃いな訳ないやろ
29: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)02:06:07 ID:y9O
なんか辟易するような感情的理屈がおおいよな
作者は民主主義より帝政のほうが好きそう
作者は民主主義より帝政のほうが好きそう
30: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)02:06:08 ID:sA3
漫画完結してない
確か中間にある巨大要塞?取ってその後大規模遠征してる最中
確か中間にある巨大要塞?取ってその後大規模遠征してる最中
31: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)02:06:42 ID:y9O
>>30
サンガつ
サンガつ
33: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)02:08:30 ID:qP7
アルスラーンとか最後酷すぎィ!
34: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)02:08:52 ID:y9O
アルスラーン戦記おわったんか?
35: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)02:11:02 ID:y9O
だれかしゃべれ
さすれば皇帝陛下が厚く遇なされるであろう
さすれば皇帝陛下が厚く遇なされるであろう
36: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)02:11:12 ID:EMC
むしろすこな作品ほど細かいdisり部分を語りたくなったりせんか
37: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)02:11:29 ID:X1C
わかる
38: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)02:12:18 ID:y9O
キルヒアイスの死にかた雑杉内
39: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)02:12:46 ID:X1C
リップシュタット戦役とかいうキルヒアイスが死ぬための舞台
40: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)02:14:07 ID:qP7
アルスラーンは原作終わったで
ちなみにアルスラーンの仲間達はエラム除いてほぼ戦死ってラストや
ちなみにアルスラーンの仲間達はエラム除いてほぼ戦死ってラストや
41: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)02:14:08 ID:TIm
製作陣「外伝でキルヒ活躍させるで~」
活躍すれば活躍する程死んだダメージ倍増して行くんだよなぁ…
活躍すれば活躍する程死んだダメージ倍増して行くんだよなぁ…
42: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)02:15:18 ID:X1C
外伝の金髪と赤髪妙にホモホモしくない?
44: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)02:16:50 ID:y9O
ほいよ、多人材・アチアチ・帝国軍がこちら
右ウォルフガング・ミッターマイヤー
遊ナイトハルト・ミュラー
左オスカーフォン・ロイエンタール
中ジークフリード・キルヒアイス
捕パウル・フォン・オーベルシュタイン
一フリッツ・ヨーゼフ・ビッテンフェルト
三エルンスト・フォン・アイゼナッハ
二ウルリッヒ・ケスラー
投ラインハルト・フォン・ローエングラム
右ウォルフガング・ミッターマイヤー
遊ナイトハルト・ミュラー
左オスカーフォン・ロイエンタール
中ジークフリード・キルヒアイス
捕パウル・フォン・オーベルシュタイン
一フリッツ・ヨーゼフ・ビッテンフェルト
三エルンスト・フォン・アイゼナッハ
二ウルリッヒ・ケスラー
投ラインハルト・フォン・ローエングラム
45: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)02:19:31 ID:X1C
一方同盟の打線はこちら()
1(三)
2(遊)
3(中)
4(一) ヤン・ウェンリー
5(左)
6(右)
7(二)
8(補)
9(投)
1(三)
2(遊)
3(中)
4(一) ヤン・ウェンリー
5(左)
6(右)
7(二)
8(補)
9(投)
46: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)02:19:57 ID:y9O
>>45
投手で四番なんだよなぁ
投手で四番なんだよなぁ
47: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)02:21:15 ID:TIm
>>45
フォーク「誰か忘れてませんか?」
ロボス「せやせや」
ムーア「まったくですな」
フォーク「誰か忘れてませんか?」
ロボス「せやせや」
ムーア「まったくですな」
48: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)02:22:27 ID:y9O
>>47
ゴミばかり
アッテンボローとメルカッツがいてギリギリよ
ゴミばかり
アッテンボローとメルカッツがいてギリギリよ
49: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)02:23:11 ID:X1C
アッテンボロー(バイエルライン(笑)並)
メルカッツ(外人選手)
同盟の育成能力はボロボロ
メルカッツ(外人選手)
同盟の育成能力はボロボロ
51: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)02:24:42 ID:y9O
>>49
ユリアンがおるから…
生え抜きのビュコック元帥もおるし
ユリアンがおるから…
生え抜きのビュコック元帥もおるし
50: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)02:24:23 ID:4QG
アッテンボローがバイエルラインはガバガバすぎる
52: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)02:25:22 ID:gtI
流石に30年以上経つと設定の穴が目立ちすぎる
新アニメも新規組には何じゃこりゃって意見が続出
新アニメも新規組には何じゃこりゃって意見が続出
53: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)02:25:42 ID:4QG
ウランフもボロディンも無能ではないし
シトレもビュコックもおるやん
シトレもビュコックもおるやん
54: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)02:26:29 ID:y9O
冷え冷え同盟軍がこちらw
中ユリアン・ミンツ
左ダスティ・アッテンボロー
捕アレクサンドル・ビュコック
投ヤン・ウェンリー
三ウィリバルト・ヨアヒム・フォン・メルカッツ
右ラルフ・カールセン
一ウランフ
二アップルトン
遊クブルスリー
中ユリアン・ミンツ
左ダスティ・アッテンボロー
捕アレクサンドル・ビュコック
投ヤン・ウェンリー
三ウィリバルト・ヨアヒム・フォン・メルカッツ
右ラルフ・カールセン
一ウランフ
二アップルトン
遊クブルスリー
55: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)02:26:29 ID:X1C
ウランフもボロディンも早々に死んじゃったのがなぁ
てかボロディンって外伝でちょっと有能扱いされてたけど本編じゃゴミやん
てかボロディンって外伝でちょっと有能扱いされてたけど本編じゃゴミやん
56: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)02:29:48 ID:4QG
>>55
じゃあモートンでいいよ。航路図も死んではないなら艦隊司令できるし
じゃあモートンでいいよ。航路図も死んではないなら艦隊司令できるし
57: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)02:30:12 ID:PyT
久々にワロタのAAの人しかしらん

※参考画像
58: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)02:31:41 ID:X1C
しかしメルカッツもビュコックも途中から銀河で指折りの名提督扱いになってたよな
メルカッツなんてアスターテでは無能扱いやったのに
メルカッツなんてアスターテでは無能扱いやったのに
59: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)02:32:54 ID:y9O
>>58
ヤンさんがまじで勝てんくなるししゃーない
ヤンさんがまじで勝てんくなるししゃーない
60: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)02:46:25 ID:qP7
ラインハルトとヤンと直接戦った奴はその間は弱体化されるからね
しゃーないね
しゃーないね
61: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)03:00:51 ID:y9O
ミュラーくらいやろな弱体化しないの
スポンサードリンク
コメントする