1: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:24:48 ID:lpb
実際名曲やわ
引用元:日本一売れた曲がおよげ!たいやきくんだという現実
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1520079888/
2: TimeFires■忍法帖【Lv=1,トロル,hOS】 2018/03/03(土)21:26:53 ID:tw@TimeFires_BFU2t
3: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:27:52 ID:sGO
まあ名曲やしなあ
上司とケンカして逃げ出したサラリーマンがコンセプトなんだろ
上司とケンカして逃げ出したサラリーマンがコンセプトなんだろ
4: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:27:55 ID:AYl
歴代売り上げランキングの上位3つくらいのネタ感は異常
5: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:28:32 ID:0jU
名曲やからね
しゃーない
しゃーない
6: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:28:39 ID:IDq
TSUNAMIは名曲やからね
7: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:29:09 ID:OR0
2位の女の道ってなんやねん
8: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:29:17 ID:Rcz
2位なんやねん
9: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:29:33 ID:QWi
ぴんからトリオ知らんのか
10: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:29:42 ID:b0g
だんご3兄弟ヒットした時謎の勢力がおよげたい焼きくんを
やたらと引き合いに出してて辟易した記憶があるンゴねぇ…
やたらと引き合いに出してて辟易した記憶があるンゴねぇ…
12: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:30:19 ID:0ET
嫌になっちゃうよ
13: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:30:23 ID:IDq
15: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:31:16 ID:yF1
>>13
キッズ多いからあきらめろん
キッズ多いからあきらめろん
18: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:32:27 ID:Rcz
>>13
ジジイかよ
ジジイかよ
20: TimeFires■忍法帖【Lv=1,トロル,hOS】 2018/03/03(土)21:33:05 ID:tw@TimeFires_BFU2t
>>13
夏の花火大会のテントにあるスピーカーから流れてそうな曲。
夏の花火大会のテントにあるスピーカーから流れてそうな曲。
14: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:30:47 ID:YbF
3位がTUNAMI?
16: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:32:10 ID:Nd7
日本で売れてそうな音楽とかLoudnessくらいしか知らん
19: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:32:28 ID:YbF
女のみち知らんだけでキッズ呼ばわりとかおんjのジジイって心狭すぎやろ
23: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:33:37 ID:p8u
>>19
キッズイライラで草
キッズイライラで草
24: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:33:55 ID:YbF
>>23
ジジイ禿げてるぞ
ジジイ禿げてるぞ
21: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:33:13 ID:xty
この時代ってレコードやしCDバブルの前やからこの売上桁違いなんだよなぁ
ルーキーイヤーの長嶋みたいな成績した感じ
ルーキーイヤーの長嶋みたいな成績した感じ
25: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:34:01 ID:xIS
シングルトップ25に複数回出てくるのがミスチルだけという事実
36: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:41:22 ID:Dvx
>>25
ミスチルとサザンは化け物だわ
ミスチルとサザンは化け物だわ
26: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:34:41 ID:yF1
歌唱印税もらわん売り切り契約で子門正人かわいそう
B面のなぎらけんいちもかわいそう
B面のなぎらけんいちもかわいそう
27: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:35:18 ID:lpb
>>26
まあ選択肢は与えられてたんやからしゃーない
まあ選択肢は与えられてたんやからしゃーない
28: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:36:28 ID:xty
>>26
なぎらは今も仕事あるからセーフ
子門はライディーンとかあったのに完全に表舞台から姿消したから…
なぎらは今も仕事あるからセーフ
子門はライディーンとかあったのに完全に表舞台から姿消したから…
31: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:37:47 ID:Mwq
>>26
なぎらの歌声とガチャピンのかけ声のコラボ、すこ
なぎらの歌声とガチャピンのかけ声のコラボ、すこ
29: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:36:39 ID:yF1
カーチャンに買いたい言うたら
珍しくええで言うてくれて
ウッキウッキでレコード屋に買いにいったで
珍しくええで言うてくれて
ウッキウッキでレコード屋に買いにいったで
30: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:37:44 ID:1eV
シングルレコードの価格は1枚330円やろ
一枚1000円の CD と比べてもな
一枚1000円の CD と比べてもな
32: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:39:04 ID:Mwq
>>30
そもそも物価が全然違うからな
そもそも物価が全然違うからな
33: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:39:42 ID:1eV
>>32
さすがに3倍も違わないで
さすがに3倍も違わないで
34: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:40:12 ID:Dvx
シングル
◎=70年代1位
△=90年代1位
□=00年代1位
順位/売上枚数
(万枚)/タイトル/アーティスト/最高位/発売日
◎1/453.6/およげ!たいやきくん/子門真人/1/1975/12
2/325.6/女のみち/宮史郎とぴんからトリオ/1/1972/5
□3/293.6/TSUNAMI/サザンオールスターズ/1/2000/1
△4/291.8/だんご3兄弟/速水けんたろう、茂森あゆみ、
ひまわりキッズ、だんご合唱団/1/1999/3
5/289.5/君がいるだけで/米米CLUB/1/1992/5
6/282.2/SAY YES/CHAGE&ASKA/1/1991/7
7/276.6/Tomorrow never knows/Mr.Children/1/1994/11
8/258.8/Oh!Yeah!/ラブ・ストーリーは突然に小田和正/1/1991/2
9/258.1/世界に一つだけの花/SMAP/1/2003/3
10/248.9/LOVE LOVE LOVE/嵐が来る/DREAMS COME TRUE/1/1995/7
ちなみに
60年代1位は
16/223.5/黒ネコのタンゴ/皆川おさむ/1/1969/10
80年代の1位は
37/180.4/クリスマス・イブ/山下達郎/1/1986/11
◎=70年代1位
△=90年代1位
□=00年代1位
順位/売上枚数
(万枚)/タイトル/アーティスト/最高位/発売日
◎1/453.6/およげ!たいやきくん/子門真人/1/1975/12
2/325.6/女のみち/宮史郎とぴんからトリオ/1/1972/5
□3/293.6/TSUNAMI/サザンオールスターズ/1/2000/1
△4/291.8/だんご3兄弟/速水けんたろう、茂森あゆみ、
ひまわりキッズ、だんご合唱団/1/1999/3
5/289.5/君がいるだけで/米米CLUB/1/1992/5
6/282.2/SAY YES/CHAGE&ASKA/1/1991/7
7/276.6/Tomorrow never knows/Mr.Children/1/1994/11
8/258.8/Oh!Yeah!/ラブ・ストーリーは突然に小田和正/1/1991/2
9/258.1/世界に一つだけの花/SMAP/1/2003/3
10/248.9/LOVE LOVE LOVE/嵐が来る/DREAMS COME TRUE/1/1995/7
ちなみに
60年代1位は
16/223.5/黒ネコのタンゴ/皆川おさむ/1/1969/10
80年代の1位は
37/180.4/クリスマス・イブ/山下達郎/1/1986/11
49: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)22:07:07 ID:DJe
>>34
1972年やし知らない人多いのはしゃーない
1972年やし知らない人多いのはしゃーない
35: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:41:03 ID:yF1
500円くらい払ろたような記憶があるけどもしかしてボラれたンゴ?
37: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:41:32 ID:lpb
まあ今は公式でユーチューブにpvのせたり
iTunesでダウンロードしたりするから
CDの売り上げってそんな重要じゃなくなってるのはある
iTunesでダウンロードしたりするから
CDの売り上げってそんな重要じゃなくなってるのはある
38: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:42:10 ID:Dvx
昨年の上半期のオリコンで上位20位の中でランクインしていたアイドル以外の歌手って確かミスチルやったような
39: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:43:37 ID:1eV
売上額に換算したらどうなるんやろな
一番はやっぱり津波かな
一番はやっぱり津波かな
40: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:53:56 ID:Dvx
アルバム調べたぞー
◎=90年代の1位
△=00年代の1位
順位/売上枚数
(万枚)/タイトル/アーティス/最高位/発売日
◎1/765.0/First Love/宇多田ヒカル/1/1999/3
2/513.5/B'zThe Best "Pleasure"/B'z/1/1998/5
3/487.6/REVIEW~BEST OF GLAY/GLAY/1/1997/10
△4/447.2/Distance/宇多田ヒカル/1/2001/3
5/443.8/B'z The Best "Treasure"/B'z/1/1998/9
6/429.4/A BEST/浜崎あゆみ/1/2001/3
7/413.6/globe/globe/1/1996/3
8/360.5/DEEP RIVER/宇多田ヒカル/1/2002/6
9/353.0/delicious way/倉木麻衣/1/2000/6
10/352.0/Time to Destination/Every Little Thing/1/1998/4
ちなみに
70年代1位は
216/117.0/起承転結/松山千春/1/1979/11
80年代1位は
135/150.8/LOVE GOES ON…/DREAMS COME TRUE/8/1989/11
10年代1位は
185/127.7/いきものばかり/いきものがかり/1/2010/11
http://www.musictvprogram.com/corner-ranking-single.html
http://www.musictvprogram.com/corner-ranking-album.html
より
◎=90年代の1位
△=00年代の1位
順位/売上枚数
(万枚)/タイトル/アーティス/最高位/発売日
◎1/765.0/First Love/宇多田ヒカル/1/1999/3
2/513.5/B'zThe Best "Pleasure"/B'z/1/1998/5
3/487.6/REVIEW~BEST OF GLAY/GLAY/1/1997/10
△4/447.2/Distance/宇多田ヒカル/1/2001/3
5/443.8/B'z The Best "Treasure"/B'z/1/1998/9
6/429.4/A BEST/浜崎あゆみ/1/2001/3
7/413.6/globe/globe/1/1996/3
8/360.5/DEEP RIVER/宇多田ヒカル/1/2002/6
9/353.0/delicious way/倉木麻衣/1/2000/6
10/352.0/Time to Destination/Every Little Thing/1/1998/4
ちなみに
70年代1位は
216/117.0/起承転結/松山千春/1/1979/11
80年代1位は
135/150.8/LOVE GOES ON…/DREAMS COME TRUE/8/1989/11
10年代1位は
185/127.7/いきものばかり/いきものがかり/1/2010/11
http://www.musictvprogram.com/corner-ranking-single.html
http://www.musictvprogram.com/corner-ranking-album.html
より
43: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:58:06 ID:YbF
>>40
宇多田ヒカル強すぎやろ
宇多田ヒカル強すぎやろ
44: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:58:44 ID:Dvx
>>43
まあ生い立ちが生い立ちですし
まあ生い立ちが生い立ちですし
45: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)22:00:17 ID:PEn
>>40
70年代の松山千春はスーパーイケメンな上に歌上手かったもんなぁ
すげ
70年代の松山千春はスーパーイケメンな上に歌上手かったもんなぁ
すげ
47: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)22:01:20 ID:Dvx
>>45
歌い方が年と髪と共に変わったんだっけ?
とにかく若い頃はクソイケメンやったよな
歌い方が年と髪と共に変わったんだっけ?
とにかく若い頃はクソイケメンやったよな
48: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)22:03:38 ID:794
>>47ワイは今のハゲ山千春もすこや
54: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)22:14:53 ID:PEn
>>47
歌は今でもかなり上手いんやけどな
昔は風貌も含めて最高やったと思ってる
歌は今でもかなり上手いんやけどな
昔は風貌も含めて最高やったと思ってる
56: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)22:16:20 ID:Dvx
>>54
まあね
デビュー当時の映像見たらファンからの黄色い歓声がえげつない
まあね
デビュー当時の映像見たらファンからの黄色い歓声がえげつない
51: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)22:12:16 ID:xty
>>40
千春実質80年代で稼いだなこれ
10年代は安室のベスト次第かな?
千春実質80年代で稼いだなこれ
10年代は安室のベスト次第かな?
53: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)22:14:29 ID:DJe
>>51
10年代初の150万枚突破やと
10年代初の150万枚突破やと
61: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)22:21:40 ID:xty
>>53
行けそうやな
行けそうやな
55: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)22:15:37 ID:PEn
>>51
80年代に入ってからの方がヒット曲多いしな
80年代に入ってからの方がヒット曲多いしな
57: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)22:17:01 ID:i8W
>>40
これみるとCD買うって90年代後半から00年代前半のただの流行かね
これみるとCD買うって90年代後半から00年代前半のただの流行かね
58: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)22:19:05 ID:Dvx
>>57
特に90年代後半やな
あの時代の一種のバブル
特に90年代後半やな
あの時代の一種のバブル
41: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:56:46 ID:1eV
100回も聴けば 音が劣化し始めるレコード しかも値段が1/3
こういうのを全く頭に入れてないよな
こういうのを全く頭に入れてないよな
46: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)22:01:12 ID:CDK
ポニーキャニオンがたい焼きくんで儲かった金でビルを建てたので
たい焼きビルと呼ばれてたというエピソードすこ
たい焼きビルと呼ばれてたというエピソードすこ
52: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)22:13:50 ID:zLy
最近初めておよげ!たい焼きくん聴いたんやけど
終盤の緊張感がクセになったわ
神曲や
終盤の緊張感がクセになったわ
神曲や
59: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)22:19:59 ID:5pg
泳げってなんで命令形なんや?
泳いでくださいやろ
泳いでくださいやろ
60: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)22:20:58 ID:Dvx
>>59
アレって要は社畜ソングとかやなったけ
ちゃう?
アレって要は社畜ソングとかやなったけ
ちゃう?
62: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)22:22:35 ID:Dvx
たい焼きの板=会社や満員電車
たい焼き=社畜
海=外の世界
食べられる=?
って聞いたわ
知らんけど
たい焼き=社畜
海=外の世界
食べられる=?
って聞いたわ
知らんけど
71: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)22:33:03 ID:lpb
>>62
食べられるが死とか言ってる奴もおるがそうではないと思う
タイヤキの本来の役割って意味で食べられただけやろ
食べられるが死とか言ってる奴もおるがそうではないと思う
タイヤキの本来の役割って意味で食べられただけやろ
73: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)22:34:27 ID:Dvx
>>71
あれどういう意味なんやろ
転職?
あれどういう意味なんやろ
転職?
75: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)22:36:28 ID:lpb
>>73
こんな会社辞めてやるわクソボケで脱サラしたけど
最初は楽しかったが結局うまくいかずまた同じ業界に転職したとかやと思うで
こんな会社辞めてやるわクソボケで脱サラしたけど
最初は楽しかったが結局うまくいかずまた同じ業界に転職したとかやと思うで
77: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)22:50:27 ID:Dvx
>>75
おやじさん=社長
やもんな
おやじさん=社長
やもんな
63: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)22:23:03 ID:DJe
2010年代のアルバム
1位/安室奈美恵「Finally」2017年 159.4万枚
2位/いきものがかり「いきものばかり~メンバーズBESTセレクション~」2011年143.2万枚
3位/Mr.Children「Mr.Children 2005-2010<macro>」2012年120.6万枚
1位/安室奈美恵「Finally」2017年 159.4万枚
2位/いきものがかり「いきものばかり~メンバーズBESTセレクション~」2011年143.2万枚
3位/Mr.Children「Mr.Children 2005-2010<macro>」2012年120.6万枚
64: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)22:23:20 ID:Dvx
>>63
さんがっつ
ミスチルすげえ
さんがっつ
ミスチルすげえ
65: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)22:24:32 ID:Xgy
AKBとか売れてないんかね
66: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)22:25:25 ID:Dvx
>>65
00年は確実に売れていた
10年代入ってからは別
00年は確実に売れていた
10年代入ってからは別
67: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)22:26:25 ID:Dvx
10年代(過去8年)ガチヒット邦楽
↓
女々しくて
PPAP
恋
前前前世
会いたくて会いたくて
ミラクル(miwa)
つけまつける
にんじゃりばんばん
桜流し
ヒーロー(安室奈美恵)
マルモリ
トイレの神様
ありがとう
ようかい体操第一
海の声
くらいやろ?
↓
女々しくて
PPAP
恋
前前前世
会いたくて会いたくて
ミラクル(miwa)
つけまつける
にんじゃりばんばん
桜流し
ヒーロー(安室奈美恵)
マルモリ
トイレの神様
ありがとう
ようかい体操第一
海の声
くらいやろ?
68: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)22:31:01 ID:lpb
>>67
ヘビロテとかはガチヒットと言ってもええやろ
ヘビロテとかはガチヒットと言ってもええやろ
69: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)22:31:54 ID:DJe
トイレの神様は...
70: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)22:31:58 ID:AaV
ミスチルすら今のガキは知らんという事実
72: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)22:34:13 ID:Dvx
調べたら女々しくて2009年や
74: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)22:34:37 ID:H5l
春夏秋冬と思ったけどあれも2009年か
76: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)22:45:12 ID:5pg
>>74
今年の夏はどこに行こうかすこ
今年の夏はどこに行こうかすこ
50: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)22:07:57 ID:Dvx
およげたい焼きくんは近所のたい焼き屋でよう流れる
スポンサードリンク
コメントする