1: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)01:22:59 ID:gbI
あと1組は?
引用元:3大V系ロックバンド「X JAPAN」「GLAY」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1528474979/
2: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)01:23:32 ID:jP9
るなしー
3: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)01:23:35 ID:2pc
SIAM SHADEとか?
4: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)01:23:58 ID:UtA
シャズナ
5: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)01:24:22 ID:VPo
ノヴェラ
6: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)01:24:30 ID:mt4
LUNACY
7: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)01:24:44 ID:Ejs
9: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)01:25:12 ID:Ejs
25: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)01:37:48 ID:gbI
>>9
わざとやろ
わざとやろ
8: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)01:24:52 ID:jP9
さんざメイクして着飾っておきながら途中でV系バンドやないって否定する奴なんなん
11: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)01:25:41 ID:hxL
>>8
ViViD「すまんな」
ViViD「すまんな」
12: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)01:26:00 ID:wak
>>8
DIR EN GREY「すまんな」
DIR EN GREY「すまんな」
46: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)13:59:12 ID:XFC
>>8
ラルクの悪口はやめロッテ
全然ビジュアル系っぽくなくなったのにビジュアル系であり続けたいと言ってるJanne Da Arcを見習え
ラルクの悪口はやめロッテ
全然ビジュアル系っぽくなくなったのにビジュアル系であり続けたいと言ってるJanne Da Arcを見習え
47: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)14:20:13 ID:Ejs
>>46
スレタイのGLAYもせやね
初期の頃と違ってV系ぽくなくてもV系と名乗る
スレタイのGLAYもせやね
初期の頃と違ってV系ぽくなくてもV系と名乗る
10: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)01:25:19 ID:qNI
PENICILLINかDIR EN GREY
13: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)01:26:39 ID:UtA
BY-SEXUAL
42: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)02:16:12 ID:Ejs
>>13
これかも
これかも
14: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)01:26:50 ID:b3o
ら…ラルク…
15: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)01:27:09 ID:hxL
シドとかいう東京ドームでライブできてオリコンチャートも常にトップ3に入ってたのに今やシングルランキング30位のオワコンV系バンド
16: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)01:27:55 ID:qNI
La'cryma Christiとかもいたな
17: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)01:28:55 ID:Ejs
ラルクなんか歌い方も見た目もゴリゴリのV系なのに
否定するのは何でや
否定するのは何でや
22: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)01:32:00 ID:mt4
>>17
若気の至りや
若気の至りや
18: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)01:29:18 ID:pbl
MALICE MIZERを推したい
20: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)01:29:51 ID:jP9
>>18
ガクトがいたとこか
ガクトがいたとこか
27: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)01:42:42 ID:Ejs
19: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)01:29:47 ID:6ns
DIR EN GREYは実際斜めの方向に行ったわけやしな(ボーカルが)
21: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)01:31:14 ID:wak
>>19
まあ、V系やったのはDir en greyの時やからセーフやな
まあ、V系やったのはDir en greyの時やからセーフやな
24: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)01:34:13 ID:UtA
安全地帯やな
26: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)01:39:24 ID:Ejs
>>24
あの時代、V系って言葉は無かったやろ
あの時代、V系って言葉は無かったやろ
28: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)01:43:06 ID:UtA
>>26
化粧濃いからええやん
化粧濃いからええやん
29: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)01:44:01 ID:UtA
Xやってヘビメタ運動会やで
30: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)01:45:12 ID:jP9
不仲で終わるほど切ない物はない
31: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)01:48:07 ID:Ejs
>>30
V系あるあるな希ガス
V系あるあるな希ガス
32: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)01:50:25 ID:h6l
マリスミゼルは納得できるけど
ワイは黒夢を推したい
ワイは黒夢を推したい
33: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)01:53:57 ID:Ejs
そういえば
ジャンヌ・ダルク
っておったな
ジャンヌ・ダルク
っておったな
38: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)02:09:02 ID:gbI
>>33
BJのOPやっけ?
BJのOPやっけ?
34: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)01:55:37 ID:EJ0
P-MODEL
35: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)01:56:17 ID:wYp
バクチク?じゃないの
あんまよう知らんけど
あんまよう知らんけど
36: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)01:56:18 ID:FpT
BUCK-TICKやぞ
37: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)02:03:02 ID:Ejs
そもそもスレタイの2組が強過ぎて
39: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)02:09:26 ID:UtA
カスケードやな
40: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)02:11:54 ID:pbl
ヴェルサイユもええな
KAMIJOも歌がなんやこの音痴状態から遥かに良くなったし
KAMIJOも歌がなんやこの音痴状態から遥かに良くなったし
53: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)16:14:45 ID:Ejs
>>40
マリスの後継者
言われてるバンドやっけ?
マリスの後継者
言われてるバンドやっけ?
54: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)17:34:42 ID:gbI
>>53
そうなの?
そうなの?
55: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)17:35:21 ID:Ejs
>>54
じゃなかったけ?
じゃなかったけ?
57: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)19:16:05 ID:XFC
>>40
なんやかんやキャリア長いよな
若手やと思ってたのに
なんやかんやキャリア長いよな
若手やと思ってたのに
41: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)02:12:58 ID:O9m
シドは?
2つに比べて格落ち感が凄いが
2つに比べて格落ち感が凄いが
58: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)19:18:09 ID:XFC
>>41
シドは方向性変わりすぎたのがね
ガゼットとかナイトメアとか一時期すごい流行ってたのに全く聞かんなったな…
シドは方向性変わりすぎたのがね
ガゼットとかナイトメアとか一時期すごい流行ってたのに全く聞かんなったな…
43: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)02:26:03 ID:qx5
でも、ロックミュージシャンがメンバーめっちゃ仲いいってのも微妙やんな
お前らもっとトゲトゲしくやれよって
お前らもっとトゲトゲしくやれよって
45: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)12:28:08 ID:gbI
>>43-44
難cところだよな
難cところだよな
48: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)14:20:45 ID:Ejs
>>45
それな
それな
44: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)02:27:53 ID:AV7
メンバー同士ぐらい仲良くしてて欲しいわ
49: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)14:36:32 ID:Tjr
エックスとかルナシーとかがよく挙がるけど
DEAD ENDとかD'ERLANGERとかものちのバンドへの影響力では負けてないのが面白い
DEAD ENDとかD'ERLANGERとかものちのバンドへの影響力では負けてないのが面白い
50: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)15:34:45 ID:Ejs
>>49
世間的知名度やろうなあ
特殊な世界やから
世間的知名度やろうなあ
特殊な世界やから
51: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)15:50:54 ID:gbI
>>50
今と違って昔はテレビがすべてやったからなあ
今と違って昔はテレビがすべてやったからなあ
52: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)15:53:11 ID:Ejs
>>51
悲Cなあ
悲Cなあ
57: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)19:16:05 ID:XFC
>>49
デランジェの曲聞いてるとザ・ビジュアル系って感じするね
デランジェの曲聞いてるとザ・ビジュアル系って感じするね
56: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)17:36:56 ID:YUj
ラルクシドマリスミゼルアシッドブラックチェリーシドあたりがはいるんやないか
58: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)19:18:09 ID:XFC
>>56
シドは方向性変わりすぎたのがね
ガゼットとかナイトメアとか一時期すごい流行ってたのに全く聞かんなったな…
シドは方向性変わりすぎたのがね
ガゼットとかナイトメアとか一時期すごい流行ってたのに全く聞かんなったな…
59: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)19:18:57 ID:5uX
ガゼットぐうすこ
60: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)19:25:59 ID:Iq4
ここに並ぶならどう考えてもLUNA SEA一択
61: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)20:23:10 ID:XFC
やっぱLUNA SEAかね
知名度がダンチやもんな
知名度がダンチやもんな
62: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)20:31:13 ID:zNr
そこそこの作品を世に送りながらも忘れ去られたキルスレイドさん……ww
スポンサードリンク
コメントする