1: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)10:22:35 ID:LIr
日本人の魂に残る誰もが認める名作ゲーム一位って
ドラゴンクエスト7だよな?
ドラゴンクエスト7だよな?
引用元:日本人の魂に残る誰もが認める名作ゲーム一位って
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1523668955/
2: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)10:23:11 ID:Phd
モンスターファームやぞ
3: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)10:23:35 ID:LIr
>>2
モンスターファームは2が至高なんだよなぁ
モンスターファームは2が至高なんだよなぁ
295: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)12:05:55 ID:QlH
>>2
2は「ゲーム」としてはともかく「モンスターファーム」としては
あかん方向に進化してしまったと思うわ
結局一番売れたのも初代やしな
2は「ゲーム」としてはともかく「モンスターファーム」としては
あかん方向に進化してしまったと思うわ
結局一番売れたのも初代やしな
4: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)10:23:53 ID:SnP
スーパーマリオブラザーズ
6: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)10:24:35 ID:woE
mothre2

8: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)10:24:47 ID:LIr
>>6
motherな
motherな
9: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)10:25:12 ID:woE
DQ7ってキーファがいるやつ?
10: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)10:25:35 ID:LIr
>>9
せやで
キーファが過去で離脱するゲームや
せやで
キーファが過去で離脱するゲームや
12: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)10:26:23 ID:woE
>>10
主人公よりもキーファ優先で育ててたから
キーファ離脱でクリア断念したワイがおりますよ
DQなら8が一番面白かった
主人公よりもキーファ優先で育ててたから
キーファ離脱でクリア断念したワイがおりますよ
DQなら8が一番面白かった
13: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)10:26:58 ID:2JZ
クロノ・トリガー
15: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)10:27:05 ID:5KC
ワイはジョイメカファイト

16: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)10:27:52 ID:AVq
ワイはFC女神転生2
17: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)10:28:53 ID:VMH
いっき
18: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)10:29:47 ID:LIr
ドラクエシリーズの個人的な面白さランキングは
7>11>3=5>4>8=6>9>1=2って感じだわ
全部面白いけど
7>11>3=5>4>8=6>9>1=2って感じだわ
全部面白いけど
20: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)10:33:02 ID:Ori
ポケモン金銀
26: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)10:37:37 ID:FoI
>>20
これ
これ
21: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)10:33:11 ID:woE
FF7
エアリス死亡は仕方ない
全員魔法使えるからエアリスいなくても問題ない
DQ7
キーファ個人的すぎる理由で離脱はひどい
某アイドルの「私結婚します」を彷彿させるレベル
攻撃の要だから離脱されたらお手上げ
エアリス死亡は仕方ない
全員魔法使えるからエアリスいなくても問題ない
DQ7
キーファ個人的すぎる理由で離脱はひどい
某アイドルの「私結婚します」を彷彿させるレベル
攻撃の要だから離脱されたらお手上げ
22: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)10:33:54 ID:LIr
>>21
キーファ離脱からダーマまでのやりくりからのグラコス戦はRPGのやりくりの面白さがすべて詰まってる
キーファ離脱からダーマまでのやりくりからのグラコス戦はRPGのやりくりの面白さがすべて詰まってる
28: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)10:38:04 ID:woE
>>22
そうかー
ワイは面白くなる直前で諦めたんやな
そうかー
ワイは面白くなる直前で諦めたんやな
31: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)10:38:49 ID:LIr
>>28
あそこらへんのやりくりはマジで面白い
RPG好きなら唸るような難易度調整
ゲストキャラも個性的で楽しい
あそこらへんのやりくりはマジで面白い
RPG好きなら唸るような難易度調整
ゲストキャラも個性的で楽しい
25: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)10:37:07 ID:frB
ロックマン4
29: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)10:38:04 ID:nWU
鬼武者
30: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)10:38:09 ID:hDF
雷電DXやろ
34: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)10:43:10 ID:LIr
若者のRPG離れってすさまじいよな
ドラクエFFって義務教育みたいなもんやないんか?
ドラクエFFって義務教育みたいなもんやないんか?
39: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)10:45:18 ID:086
ライブアライブ「ワイの何がアカンのですか!」
40: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)10:45:26 ID:LIr
>>39
版権だぞ
版権だぞ
42: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)10:46:07 ID:LIr
島本先生の考えた近未来編がダントツですこだわ
無法松とかいう名前だけでかっこいいキャラ
無法松とかいう名前だけでかっこいいキャラ

47: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)10:48:10 ID:1NH
FF15は全体的なクオリティはともかくシリーズをアクションRPGにしたって意味でかなり功績のでかい作品やと思う
59: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)10:50:34 ID:sVv
>>47
エオルゼア「ほんまとぉ?」
エオルゼア「ほんまとぉ?」
54: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)10:49:47 ID:LIr
ブレイブリーとか面白かったんやけどな
なお続編
なお続編
56: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)10:50:19 ID:LIr
ポケモンは育成ゲームやからなぁ
RPGというよりは対戦ゲームって感じやな
RPGというよりは対戦ゲームって感じやな
62: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)10:51:18 ID:LIr
ゼルダがアクションRPGっていう認識がなくなってるのマジかよ
63: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)10:51:39 ID:1NH
確かにゼルダはアクションアドベンチャーやで
68: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)10:52:41 ID:LIr
70: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)10:53:36 ID:4II
>>68
そもそもゲームのジャンル自体開発が割と適当につけてるからな
モンハンだって広義ではRPGやが開発者はハンティングアクションって言ってるし
そもそもゲームのジャンル自体開発が割と適当につけてるからな
モンハンだって広義ではRPGやが開発者はハンティングアクションって言ってるし
75: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)10:54:33 ID:1rR
DQ5かDQ3
個人的にはルナ エターナルブルー
個人的にはルナ エターナルブルー
78: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)10:55:12 ID:f2X
ワンダと巨像
114: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)11:05:54 ID:SnP
スペースインベーダー

115: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)11:06:11 ID:1Zv
ワイ「桃太郎電鉄」
117: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)11:06:48 ID:sVv
>>115
友達おらんやろ
友達おらんやろ
118: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)11:07:12 ID:1i1
大神
149: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)11:15:34 ID:CrD
ストファイ

151: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)11:15:50 ID:K4e
ドラクエは5が至高
後は聖剣2とクロノトリガーすこ
後は聖剣2とクロノトリガーすこ
155: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)11:17:08 ID:aab
あースマブラもありやね
他にないゲームって感じするし
他にないゲームって感じするし
156: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)11:17:13 ID:So1
ラスアスとか誰でも遊べる難易度で演出も秀逸で名作なんだけど絶対一位じゃないよなぁ
160: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)11:18:17 ID:LIr
>>156
あれも面白いな
個人的には続編は作って欲しくなかった
あれも面白いな
個人的には続編は作って欲しくなかった
161: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)11:18:36 ID:aab
魂に残るならスト2やろ
5とかしたことないやつのほうが多そう
5とかしたことないやつのほうが多そう
173: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)11:22:04 ID:LIr
こういう話題になるとギャルゲーは絶対上がらんな
174: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)11:22:31 ID:KVv
>>173
ワイはノベルゲー自体ゲームとして認めとらん
ワイはノベルゲー自体ゲームとして認めとらん
175: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)11:22:34 ID:sVv
>>173
魂に残らんからしゃあない
魂に残らんからしゃあない
177: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)11:24:29 ID:sVv
テイルズ(粉みかん)
189: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)11:27:01 ID:So1
そういえば謎のFF7勢を全然見ないな
190: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)11:27:04 ID:LIr
パワポケとかいうただの野球バラエティ
196: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)11:28:52 ID:aab
ワイ、ゲーム好きやがRPGジャンルはノータッチ
ワイみたいな勢けっこうおるやろ?
ハマられんのやRPGは
ワイみたいな勢けっこうおるやろ?
ハマられんのやRPGは
199: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)11:29:25 ID:KVv
>>196
どんなジャンルが好きなんや?
どんなジャンルが好きなんや?
202: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)11:30:15 ID:aab
>>199
FCやとくにおくん
SFCやとがんばれゴエモンって感じやったなぁ
基本的にアクションやな
FCやとくにおくん
SFCやとがんばれゴエモンって感じやったなぁ
基本的にアクションやな
205: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)11:30:48 ID:KVv
>>202
くにおくん運動会のやつはめっちゃやったわ
くにおくん運動会のやつはめっちゃやったわ
211: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)11:32:54 ID:aab
>>205
やっぱりみんなでワイワイする系が
魂に残る気がするな
そのときの思い出とかも付属してくるわけやから
やっぱりみんなでワイワイする系が
魂に残る気がするな
そのときの思い出とかも付属してくるわけやから
207: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)11:32:08 ID:LIr
ストーリー興味のない人間はFF13とか最高に楽しめるんやないか?
あれストーリー除いたらシリーズ最高傑作やろ
あれストーリー除いたらシリーズ最高傑作やろ
220: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)11:35:46 ID:uo7
ドラクエシリーズ一度もしたことねえや
221: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)11:36:09 ID:LIr
>>220
ドラクエ11っていう神作があってね
ドラクエ11っていう神作があってね
222: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)11:36:23 ID:aab
ワイもドラクエ、FFはノータッチ
強いて言うならDQM?やっけ DSのやつはしたかな
強いて言うならDQM?やっけ DSのやつはしたかな
225: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)11:37:15 ID:KVv
>>222
アクション好きにドラクエは辛いかも
FF15はどうなんやろね、FF他の知らなければ逆に楽しめる説はないんかな
アクション好きにドラクエは辛いかも
FF15はどうなんやろね、FF他の知らなければ逆に楽しめる説はないんかな
228: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)11:37:48 ID:LIr
>>225
FFもどっちかっていうとコマンド寄りだからなぁ
FFもどっちかっていうとコマンド寄りだからなぁ
223: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)11:36:53 ID:LIr
ドラクエFFやってない人多いよな
今となってはやってないゲーム好きの方が多い
今となってはやってないゲーム好きの方が多い
227: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)11:37:45 ID:CrD
結構ドラクエやってない人や多いねんな
230: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)11:37:57 ID:LIr
>>227
めっちゃ楽しいんやけどな
めっちゃ楽しいんやけどな
234: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)11:39:04 ID:CrD
盛大に誤字ったわw
>>230
ワイは4が好きやで
>>230
ワイは4が好きやで
237: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)11:39:40 ID:LIr
>>234
4ええよな
仲間が集まってくるのにクッソワクワクする
リメイク版のピサロ仲間になるのひで
4ええよな
仲間が集まってくるのにクッソワクワクする
リメイク版のピサロ仲間になるのひで
252: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)11:42:30 ID:CrD
>>237
それ、キラピ装備アリーナの無双感も爽快やった
それ、キラピ装備アリーナの無双感も爽快やった
242: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)11:40:29 ID:KVv
>>234
ワイも4が一番やっとるわ
FCもPS1もDSもしゃぶりつくした
ワイも4が一番やっとるわ
FCもPS1もDSもしゃぶりつくした
236: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)11:39:22 ID:2R1
ここまで平安京エイリアンなし

238: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)11:39:42 ID:KVv
>>236
聞いたことすらないわ
聞いたことすらないわ
262: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)11:43:56 ID:aab
あとMOTHERとかも雰囲気ゲーとRPGゲーやから
プレイする気すら起きらん
いや一応序盤あたりは触ってみたけどな
プレイする気すら起きらん
いや一応序盤あたりは触ってみたけどな
267: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)11:45:00 ID:KVv
>>262
mother2は小学生の頃に好きな食べ物と格好いいと思うもので笑い取るのが流行ったなぁ
mother2は小学生の頃に好きな食べ物と格好いいと思うもので笑い取るのが流行ったなぁ
269: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)11:45:29 ID:aab
>>267
なんや?
なんや?
275: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)11:46:59 ID:KVv
>>269
好きな食べ物は自宅に泊まるときにマッマが好物で出してくれるもの
格好いいと思うものはそれがそのまま必殺技の名前に
小学生やから
食べ物…うんこ
必殺技…くさいパンツ
が一番ウケてた
好きな食べ物は自宅に泊まるときにマッマが好物で出してくれるもの
格好いいと思うものはそれがそのまま必殺技の名前に
小学生やから
食べ物…うんこ
必殺技…くさいパンツ
が一番ウケてた
279: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)11:47:37 ID:aab
>>275
???なんの話や
???なんの話や
280: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)11:48:09 ID:KVv
>>279
mother2の話や
2はやっとらん?
mother2の話や
2はやっとらん?
282: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)11:48:41 ID:aab
>>280
試しにしたのは1だけやしな
試しにしたのは1だけやしな
283: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)11:49:23 ID:KVv
>>282
なるほどなぁ…
2やと初期設定で主人公名以外にPTメンバー全員の名前とさっき言ったやつ決められるんよ
なるほどなぁ…
2やと初期設定で主人公名以外にPTメンバー全員の名前とさっき言ったやつ決められるんよ
285: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)11:50:24 ID:aab
>>283
なるほどなぁ
それはまさにロールプレイするための時間ってことやろな
なるほどなぁ
それはまさにロールプレイするための時間ってことやろな
281: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)11:48:16 ID:LIr
>>279
MOTHER2はストーリー開始時にこういうの全部入力するんやで
MOTHER2はストーリー開始時にこういうの全部入力するんやで
265: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)11:44:38 ID:LIr
MOTHERはクライマックスがすべてやからな
序中盤は下らん展開だらけ
序中盤は下らん展開だらけ
272: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)11:46:27 ID:LIr
あれ女の子に好きな娘の名前つけると後から恥ずかしいよな
ワイは神山満月ちゃん!
ワイは神山満月ちゃん!
278: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)11:47:24 ID:LIr
チャリもあったよな
理不尽キノコきらい
理不尽キノコきらい
284: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)11:49:27 ID:LIr
まあ1は正直勧めづらいわ
ストーリー鬼ほど暗いし
ストーリー鬼ほど暗いし
170: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)11:21:30 ID:So1
もう面倒やからさんまの名探偵でええやん

171: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)11:21:43 ID:aab
>>170
カニカニどこかに?
カニカニどこかに?
172: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)11:21:51 ID:KVv
>>170
そもそもちゃんとやったことある人どれだけおるんですかね…
そもそもちゃんとやったことある人どれだけおるんですかね…
スポンサードリンク
コメントする