1: 名無しさん@おーぷん 2017/09/12(火)17:07:29 ID:sBL
セカイノオワリとかゲスの極みとか聴くくらいならV系聴いてる方がいい

引用元:最近V系の方がいい音楽多い気がしてきた
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1505203649/
2: 名無しさん@おーぷん 2017/09/12(火)17:08:02 ID:Zha
アリナミン

3: 相反するインキュベーター◆d1bIho9adc 2017/09/12(火)17:09:12 ID:vIj
それはすべてを破壊する暴力

4: 名無しさん@おーぷん 2017/09/12(火)17:09:57 ID:QXf
JPOP(V系も含む)は聴かないことにしている

5: 名無しさん@おーぷん 2017/09/12(火)17:09:58 ID:e8B
90年代V系を聞け

6: 名無しさん@おーぷん 2017/09/12(火)17:11:24 ID:sBL
90年代っていうとマリスとか黒夢?
マリスは何曲か聴いたことあるくらいだなぁ
ガクトのアルバムは何枚か持ってるけど

7: 名無しさん@おーぷん 2017/09/12(火)17:11:45 ID:QXf
聴いてもいいV系
・(Xが付いてないほうの)Japan
・Adam and the Ants
・Sigue Sigue Sputnik

8: 名無しさん@おーぷん 2017/09/12(火)17:12:58 ID:e8B
X japan
LUNA SEA
黒夢
GLAY
L'Arc~en~Ciel

この辺

9: 名無しさん@おーぷん 2017/09/12(火)17:14:11 ID:QXf
>>8
嫌どす

10: 名無しさん@おーぷん 2017/09/12(火)17:14:40 ID:sBL
>>8
有名だし名前は知ってるけど曲はあんまり詳しくないなぁ
ラルクのDriver's highは知ってるけど

11: 名無しさん@おーぷん 2017/09/12(火)17:16:28 ID:f1Y
知らんけどメンヘラが多い印象

12: 名無しさん@おーぷん 2017/09/12(火)17:18:28 ID:sBL
>>11
所謂バンギャって呼ばれるような人たちはそういう人もいるんだろうけど
音源だけ好きって人だとバンドによってはそこまでではないと思うよ

13: 名無しさん@おーぷん 2017/09/12(火)17:21:13 ID:QXf
耳が腐れる

14: (@⌒ー⌒(´・ω・`)_且)◆6q6Jn9ZEV6 2017/09/12(火)17:32:51 ID:Yt5
今の若いヤツは本当のロックを知らなくて可哀想だww
これがロックであり、今聴いてもカッコいい!
これが音楽というのだw
(* ^―^)y─┛o〇◯

https://youtu.be/CUDO1MZtkEY


スポンサードリンク