1: 名無しさん@おーぷん 2017/12/13(水)02:42:32 ID:vqr
最近はなんかいい話多くない?

引用元:世にも奇妙な物語って昔はバッドエンド多かったよな
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1513100552/

j1

2: 名無しさん@おーぷん 2017/12/13(水)02:42:54 ID:fwF
最近のはつまらんのしかない

3: 名無しさん@おーぷん 2017/12/13(水)02:43:47 ID:4vi
確かにそうやな
当時はほん怖と何が違うのかようわからんくらいには怖い系の話が多かった

15: 名無しさん@おーぷん 2017/12/13(水)03:06:40 ID:8I5
>>3
リアリティあるのがほん怖なイメージやけど
そうでもねえな

4: 名無しさん@おーぷん 2017/12/13(水)02:44:38 ID:1Go
いい話にしておけば一定の層が擁護してくれるからな

5: 名無しさん@おーぷん 2017/12/13(水)02:44:57 ID:V2z
ぶっちゃけ昔もなんかよくわからんの多いで
ああいうのよりは感動系のが外さないとは思う

8: 名無しさん@おーぷん 2017/12/13(水)02:49:16 ID:1Go
>>5
昔はよく分からんの前に映像が下手すぎる

6: 名無しさん@おーぷん 2017/12/13(水)02:46:03 ID:zxs
草なぎのやついい感じに怖くて好き

散髪の話

13: 名無しさん@おーぷん 2017/12/13(水)02:57:31 ID:VUK
>>6
あれどういうオチやった?
最初嫌がってたのが段々楽しくなっていくとこまでは覚えてる

27: 名無しさん@おーぷん 2017/12/13(水)03:47:38 ID:BfV
>>13
結局あの理髪店での規則に則った生活に慣れ親しんだ主人公は最後の客のヘアーカットを終えて店の外に出た後現実世界に対応出来ず理髪店にも戻れず絶望して叫びましたっていうオチ

7: 名無しさん@おーぷん 2017/12/13(水)02:46:47 ID:fut
イマキヨさんみたいな後味悪い話すき

9: 名無しさん@おーぷん 2017/12/13(水)02:52:01 ID:vqr
江口の人生が繰り返し続けて殺され続ける救いがなさすぎて考えたやつ出てこいと思った

10: 名無しさん@おーぷん 2017/12/13(水)02:53:54 ID:bR3
コメディっぽくしてたりな

12: 名無しさん@おーぷん 2017/12/13(水)02:56:16 ID:1Go
>>10
コメディで逃げるのとか何の意味もないシュールを気取ったやつとか嫌いやわ

11: 名無しさん@おーぷん 2017/12/13(水)02:54:44 ID:l5y
レンタルビデオのやつとか良い感じの気味悪さで好きやったな

14: 名無しさん@おーぷん 2017/12/13(水)02:58:11 ID:8I5

16: 名無しさん@おーぷん 2017/12/13(水)03:08:51 ID:Ba9
囚人の刑期30分みたいなやつすき
感差値世にも奇妙感あって一番好き

19: 名無しさん@おーぷん 2017/12/13(水)03:13:14 ID:V2z
>>16
感差値やなくて雰差値やで、ワイもすこ

23: 名無しさん@おーぷん 2017/12/13(水)03:15:47 ID:Ba9
>>19
雰差値か
うろ覚えやったわ

17: 名無しさん@おーぷん 2017/12/13(水)03:10:35 ID:sWk
うろ覚えやけど電話ボックスで電話してて
テレホンカードの度数が0になった瞬間に車突っ込んできて死ぬみたいな話が怖かった

21: 名無しさん@おーぷん 2017/12/13(水)03:14:58 ID:vqr
>>17
こわっ

18: 名無しさん@おーぷん 2017/12/13(水)03:11:47 ID:NbO
ブラックルームすこ

20: 名無しさん@おーぷん 2017/12/13(水)03:13:25 ID:bR3
やっぱアンビリで恐怖のシリーズ復活させるべきや

22: 名無しさん@おーぷん 2017/12/13(水)03:15:14 ID:5zU
スペシャル
バッドエンド
バッドエンド
ホノボノ
バッドエンド
感動
こんな感じやったスペシャルは

24: 名無しさん@おーぷん 2017/12/13(水)03:41:44 ID:NYR
山田祭りの単純さ好き

25: 名無しさん@おーぷん 2017/12/13(水)03:45:11 ID:BfV
大昔の世にも奇妙な物語は奇妙な話っていうものについてのノウハウとかがなくて同時期にやってた本当にあった怖い話っていう番組みたいな怖い話を書かれることが多かったんやって

28: 名無しさん@おーぷん 2017/12/13(水)04:01:36 ID:vqr
>>25
はえー

26: 名無しさん@おーぷん 2017/12/13(水)03:46:09 ID:9PV
うちう人「-1やぞ」
主人公「は?」
ワイ「は?」

29: 名無しさん@おーぶん 2017/12/13(水)04:02:03 ID:hzq
香取の「水を預かる」だったかな?
あれぐうすこ

31: 名無しさん@おーぷん 2017/12/13(水)04:03:47 ID:vqr
>>29
印象に残ってるわ
香取の演技と漂流教室うっぽいエンド

30: 名無しさん@おーぶん 2017/12/13(水)04:02:43 ID:hzq

32: 名無しさん@おーぷん 2017/12/13(水)04:07:58 ID:37O
未来の自分を殺して大金貰う話好き

33: 名無しさん@おーぷん 2017/12/13(水)04:50:17 ID:Fyh
Jホラーの元ネタになった感染すこ

34: 名無しさん@おーぷん 2017/12/13(水)05:01:36 ID:dQK
人になんかする度時間が巻き戻る奴すき

35: 名無しさん@おーぷん 2017/12/13(水)12:24:09 ID:8I5
昔異世界転生ネタあったけど
あれ微妙やったわ

36: 名無しさん@おーぷん 2017/12/13(水)12:28:45 ID:j6G
カウントダウン
ラストキレた主人公は草

37: 名無しさん@おーぷん 2017/12/13(水)12:31:37 ID:OLA
ズンドコベロンチョ

スポンサードリンク