1: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)13:54:23 ID:GL6
みんなこんな小さい時期があったんやなって・・・


引用元:ワイ ナルト1巻を読んで泣く
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1505710463/
2: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)13:55:39 ID:47q
ボルトで親親しいサクラ嫌い

4: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)13:57:38 ID:GL6
>>2
でもかわいくない?

3: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)13:57:00 ID:U8T
no title

7: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)13:58:52 ID:ALH
>>3
うーんこの丸パクリ

16: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:01:42 ID:vpu
>>3
これほんと草
一巻の中に他にもうしおパクってるとこあった気がする

26: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:05:16 ID:7KK
>>16
ハンタの丸パクリもしてたよな
なお死に設定の模様

27: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:05:47 ID:GL6
>>26
どこやろ

36: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:07:51 ID:7KK
>>27
性質変化やっけな、正式な名前は怪しいが
カカシとの修行で、水見式のパクリをやってた

39: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:08:23 ID:GL6
>>36
あぁあれか
言われてみればせやな
でも中途半端に他の設定やるならあれくらいパクってくれる方がええな

5: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)13:58:18 ID:GL6
木の葉丸が何気にぐっと来たわ

6: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)13:58:35 ID:HuD
何の功績もあげてなさそうなイルカ先生が校長になれるとかさぁ

8: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)13:59:38 ID:IE7
>>6
里一番の人格者やんけ

10: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)13:59:54 ID:GL6
>>6
火影の親みたいなもんやぞ
校長くらいええやろ

12: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:00:24 ID:TG1
>>6
忖度やぞ

9: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)13:59:48 ID:vuT
イノとサクラとテンテンとサクラがドスケベ水着着てる公式絵ほんと好きシコい

11: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:00:19 ID:GL6
>>9
そんなんあったっけ
テンテンの行き遅れ感興奮するわ

14: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:00:52 ID:vuT
>>11
プリプリや

18: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:02:04 ID:GL6
>>14
ナルコレってやつか

19: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:03:11 ID:vuT
>>18
ちゃう
4人全員が1枚の絵に入っとる

22: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:03:42 ID:GL6
>>19
軽く調べたけど出てこなかったわ
ナルコレの水着は十分しこれるやつやったわ

13: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:00:28 ID:218
どうせろくな奴じゃねえんだ!

15: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:00:58 ID:GL6
>>13
それ言ったのは違うやつだから(震え

17: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:01:45 ID:IE7
才能ない奴が努力で火影を目指す作品やったはずなのになぁ・・・
結局血統&才能が全てとかアホらしいわ
中忍試験のネジ戦を返せ

24: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:04:53 ID:vuT
>>17
マイト・ガイとかいう才能も血継限界も無しに、マダラを追い詰めるまでに至ったレジェンド

25: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:05:12 ID:GL6
>>24
そういうのがええよな
なおリーの息子

20: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:03:21 ID:GL6
>>17
それよく言うやつおるけどそんなふうに思ってたの読者だけやろ
最初から九尾体の中におって
ライバルは天才のうちは
うちはも過去に何かあったって話あったし
どうみても4代目の息子はナルトって感じやったやん

31: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:06:47 ID:IE7
>>20
ネジ戦でナルトが言ってたんだよなぁ・・・・

21: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:03:40 ID:MWL
ボルトの木葉丸って20代後半くらい?

23: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:04:16 ID:GL6
>>21
ナルトが18歳位に子供産んだとしたら
ボルトが12歳位か?
ってことは30歳引く5歳くらいやろ多分

28: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:06:15 ID:NGK
???「見つけ次第殺るぞ!!」

32: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:06:56 ID:GL6
>>28
親戚やろ(震え

34: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:07:39 ID:NGK
>>32
やチ糞

29: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:06:25 ID:1pq
念の設定は参考にした言うてたな

33: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:07:34 ID:GL6
>>29
実際念は設定が完璧すぎる
能力者系は植木みたいに神が授ける以外は全部念のパクリになってまうやろ

30: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:06:42 ID:GL6
全巻あるやつは読み返すとええけど
ナルトはナルトが才能ないけど努力で強くなる
という感じではない
ナルトだけが九尾の力を扱えてないからそう思ってるだけで
サスケも三代目もカカシも未知なる力を感じてる

38: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:07:58 ID:vuT
>>30
むしろ自来也にも才能を買われてたしナルトは最初から恵まれてるよな

42: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:10:14 ID:GL6
>>38
むしろあそこから自力の努力とリー並の才能のなさでサスケに迫って戦争を終わらせたら逆につまらんやろな

37: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:07:54 ID:218
尾獣の力使いこなすのがめちゃくちゃ凄い事だと思ってたら2尾~8尾までコントロールしまくりでワロタ

41: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:09:26 ID:GL6
>>37
ナルトとサスケは忍の世界をとりあえずの終着点に導く2人やったからな
そういう2人の物語やからしゃあない
ナルトもサスケも六道のじいちゃんくらい強くなるってことや

40: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:09:24 ID:NGK
サクラは幻術タイプ→しゃんなろー
写輪眼カカシ→更に一発!
オビト「このうちはマダラに…」

43: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:10:36 ID:GL6
>>40
チャクラのコントロールが上手いからって設定は受け継がれてるから(震え

44: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:11:13 ID:GL6
サスケとサクラって例の指輪の幻術みたいに
サクラに渡してオナニーさせてそうだよな

45: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:11:20 ID:NGK
リー「努力の才能だ」
ナルト「影分身で経験値稼ぐぞ」

46: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:11:42 ID:GL6
>>45
一応ナルト以外できないからセーフ

47: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:12:23 ID:HuD
>>46
我愛羅が砂分身とかでやっても無効なんか?
影分身限定?

48: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:12:58 ID:GL6
>>47
自分の分身やから戻した時に経験値が貯まるんやと思うぞ
そもそも砂分身とかは多分砂分身から術使えないんちゃうか?

55: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:18:54 ID:HuD
>>48
木の葉の実体のある分身が影分身で他の里は水、砂、土みたいに各国の特色盛り込んでるみたいな認識やったけど違うんやな

49: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:14:27 ID:NGK
>>47
多重影分身で修行してヘバらないのはナルトぐらいやぞ

55: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:18:54 ID:HuD
>>49
いうてスタミナの源は尾獣やん?なら他の人柱力は出来へんのかなって

50: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:15:11 ID:GL6
よく戦争編がもう忍者じゃないみたいな事言う人いるけど
あれハガレンでいうと全国の歴代の錬金術師を一つの戦争に固めてやるようなもんやぞ
それでもカオスになるんだからそりゃあナルトはあぁなるよなっていう

66: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:21:16 ID:8NE
>>50
術の規模がでかくなりすぎやろって思う
長寿漫画やからインフレは仕方ないが
ハガレンは石持ちのお父さま以外インフレなしで設定も終始ブレてない、その辺の調整が完璧な漫画やからナルトと比較にならない

78: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:24:00 ID:GL6
>>66
まぁインフレ具合はそのとおりやけど
確か忍者の実?みたいなのが薄れてるから昔の人はすごい設定があったはず
それを鑑みればまぁ妥当かなとも思える

51: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:17:35 ID:218
てか影分身のチャクラを等分するって設定どこいったんやろな
仮にNARUTOが少年時代螺旋丸1000発使えばチャクラ0になるとしたら君麻呂戦で多重影分身全部やられた時点で死にかけのはずなんやけど

56: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:19:01 ID:GL6
>>51
多分やけど
100チャクラがあったら50 50になるんじゃなくて
100あったら普通戦闘で使うのが10 それをさらに10ひねり出す感じやと思うぞ

63: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:20:20 ID:218
>>56
なるほど
理由つけるとしたらそんなとこかね

72: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:23:06 ID:GL6
>>63
だから普通の人が100だとすると
2000あるナルトはそんなに問題じゃない
ただ2000あるといっても1000の術が使えるわけでもないから影分身の方使う方がいいけど
100しかない普通の人の30は結構やばいってことじゃない

52: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:17:43 ID:NGK
仙人モードすこ
九尾モードきらい

58: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:19:41 ID:GL6
>>52
仙人モードありきの九尾モードやんな?
その辺思い出すために見出したんやけどまだ2巻や

62: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:20:11 ID:NGK
>>58
九尾モード普通にかっこわるい

67: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:21:21 ID:GL6
>>62
映画ボルトではかっこよく見えた

81: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:25:48 ID:NGK
>>67
ナルトファイナルは見てボルトは見とらんわ
なんじゃあのクソガキ

83: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:26:18 ID:GL6
>>81
単純にナルトとサスケがかっこいいから見たほうがええで
ボルトへのバトンタッチやただの

85: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:27:10 ID:NGK
>>83
マママのマ?
気になるな

89: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:28:14 ID:GL6
>>85
特にインフレwwwとか言ってる人ほど納得できるしかっこいいと思うで
ワイは映画館で大満足だった

53: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:18:25 ID:f6u
最初らへんの大蛇丸がキモくて脱落したわ

61: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:20:11 ID:GL6
>>53
大蛇丸の絶望感
今もいいポジションにおるしええわ

54: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:18:29 ID:3GM
影分身はチャクラを均等に分散するとかいう謎設定
いくらなんでも燃費悪過ぎる

57: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:19:10 ID:Biu
>>54
だから禁術やったやん

60: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:19:57 ID:TG1
>>57
影分身は普通にみんな使うぞ
多重影分身は禁術だけど

64: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:20:32 ID:GL6
>>54
それにたしか影分身がじゃなくて
多重影分身があかんのちゃうかったかな

59: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:19:51 ID:NGK
影分身はなんで本体の劣化コピーにしかならんやろ

65: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:21:04 ID:GL6
>>59
純粋に時間かけたりすれば多分できるやろうけど
本体よりも強い影分身出す意味ないんじゃないか

68: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:21:24 ID:xSP
初期のカカシ先生のかっこよさは異常

69: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:21:36 ID:Oe9
影分身でググると「多重影分身 違い」ってサジェストに出てくるんやな
皆気になってるってハッキリわかんだね

70: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:22:02 ID:Biu
疑問なんやけど一尾から八尾までは完全な尾獣になるのになんで九尾だけあんな感じになるんや?

79: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:24:51 ID:GL6
>>70
封印式の問題と
ナルトの資質の問題ちゃうか
ビーがいくらすごくてもナルトとは比べもんにならんし

71: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:22:21 ID:218
あと積年不思議に思ってたこと
影分身の術と分身の術って名前逆じゃね?

74: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:23:33 ID:HuD
>>71
わかる
影の方が実体なさそう

76: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:23:49 ID:2Bq
>>71
これな
実体あるほうが影という
まああえてのネーミングセンスやろな

80: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:25:42 ID:GL6
>>71
そこは響きやろなぁ
強いほうが単純な名前やとかっこ悪いし

73: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:23:14 ID:2zo
ナルトの序盤は絵がかなり下手やし展開がベッタベタやし中々読むのが辛かった記憶

77: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:23:56 ID:7KK
>>73
後半の方がキツイんだよなあ

75: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:23:43 ID:9Vx
ザブザとハクの話で泣いたわ

82: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:25:52 ID:xSP
序盤暁が自来也恐れてたのがわからん
普通に二人で行けば余裕でナルト奪えてたやろ

86: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:27:20 ID:GL6
>>82
仙人モードが怖かったのと
多分本気で肉弾戦したらイタチとサメだけちゃうかまともにいけるの
他は雑魚狩るのが得意なイメージしかない

84: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:26:46 ID:218
THELASTの糞具合はほんまクソ
ボルトは良かった

87: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:27:20 ID:7KK
ボルトはサスケの顔が無理

90: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:28:37 ID:GL6
>>87
年取ってるし
ワイラがしってるサスケよりもかなりアク抜けてるからしゃあない

88: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:28:06 ID:BkM
no title

イタチや鬼鮫みたいな敵のほうが魅力ある
というか木の葉の奴らがあまり気に入らん

91: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:29:04 ID:GL6
>>88
そのシーンで100かは抜いたわ
あいてのほうが強くしやすいししゃあない

92: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:30:38 ID:218
戦争以後木の葉にパワーバランス偏りすぎ問題

93: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:31:15 ID:9Vx
>>92
他の里は戦々恐々やろな

94: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:32:08 ID:HuD
>>92
ボルトの映画で他の影がナルトと同格みたいな面してるの笑えるわ

96: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:33:18 ID:GL6
>>94
一応特色はあるから・・・

95: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:32:55 ID:GL6
>>92
まぁアメリカみたいなもんやろ
ナルトとサスケが平和にしよな^^
って言ってるうちは世界は平和
あと里はあくまで自分の利権を確保するために戦争してたわけで
国と国が平和になってきたらそれこそ世界を巻き込んだ戦争でも初めない限り戦争する理由なさそうやし

97: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:34:03 ID:MWL
少年期のシノの得たいの知れない強キャラ感ホントすき
疾風伝でほとんど活躍が無かったのがちょっと残念や

98: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:34:45 ID:GL6
>>97
能力地味やからな-
基本補助やろ
あれが火力ブッパまで身につけたら絵面やばそう

99: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:52:32 ID:GL6
ワイ・・・・4巻を見てなく・・・・
それ以上は・・・・何も言うな・・・・

100: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:54:05 ID:imD
綱手様ぐうシコ

101: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:54:59 ID:GL6
>>100
40歳いけるワイでもあれはちょっときついンゴ・・・
絶対したはしわしわやぞ

102: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:56:21 ID:imD
>>101
は?

103: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:56:30 ID:imD
エロいやろが

104: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:58:12 ID:GL6
>>103
エロいけどいざ行為になった時に絶対あそこまでは若返ってないやん!
あとはいった後術が溶けてとか考えるときついわ

107: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)15:01:01 ID:amG
>>104
あそこも若返ってるやろ
それにあんだけの戦闘できんねんから術とけるとかないわ

108: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)15:01:15 ID:imD
>>107
これめんす

105: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:58:53 ID:HuD
自分に幻術かければ解決やぞ

111: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)15:01:46 ID:wRg
忍者「忍べよ・・・」

114: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)15:02:44 ID:GL6
>>111
起源からして違うから忍者っぽい何かやと思うべきやぞ

116: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)15:06:41 ID:Aqx
二代目火影様の功績
アカデミーの創設
影分身の術や飛雷神の術の開発

や二神

117: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)15:08:59 ID:GL6
>>116
なお穢土転生

118: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)15:10:21 ID:Oe9
>>116
なお卑劣な術

119: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)15:14:21 ID:b6V
大蛇丸と綱手は生きてるのに自来也だけはもういないの悲しい悲しくない?
ペイン編好きやけどイルカとは別ベクトルのナルトの親ポジションだった自来也が死ぬのほんま悲しかった

120: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)15:15:31 ID:GL6
>>119
親離れ表現したかったんやろ
イルカ先生はおじいちゃんポジやし

121: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)15:20:12 ID:b6V
>>120
まあ確かにあの死別でナルトが成長したのはあるわな

122: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)15:21:29 ID:GL6
>>121
あとナルト側だけじゃなくてペイン側もやしな

スポンサードリンク