1: トト◆53THiZ2UOpr5 2017/10/02(月)19:55:35 ID:???
ノーベル文学賞5日発表=村上氏、今年も有力
2017/10/02-19:07
【ロンドン時事】スウェーデン・アカデミーは2日、2017年
のノーベル文学賞を5日午後1時(日本時間同8時)に発表すると
明らかにした。
英ブックメーカー(公認賭け屋)の賭け率では、今年も村上春樹氏
が上位。(下略)
※全文は時事ドットコムでご覧下さい。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017100201033&g=soc
2017/10/02-19:07
【ロンドン時事】スウェーデン・アカデミーは2日、2017年
のノーベル文学賞を5日午後1時(日本時間同8時)に発表すると
明らかにした。
英ブックメーカー(公認賭け屋)の賭け率では、今年も村上春樹氏
が上位。(下略)
※全文は時事ドットコムでご覧下さい。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017100201033&g=soc
引用元:【文化】ノーベル文学賞5日発表=村上春樹氏、今年も有力[H29/10/2]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1506941735/
2: トト◆53THiZ2UOpr5 2017/10/02(月)19:55:48 ID:CeM
■関連スレッド
【社会】村上春樹氏、ノーベル賞受賞ならず 受賞は、仏パトリック・モディアノ氏 [H26/10/9]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412856224/
【ノーベル文学賞】 村上ファンの中国人留学生らもため息 [H27/10/9]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444383023/
【ノーベル賞】村上春樹さん、今年こそノーベル賞? 英の賭け屋で1位 [H28/10/6]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475725383/
【社会】村上春樹氏、ノーベル賞受賞ならず 受賞は、仏パトリック・モディアノ氏 [H26/10/9]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412856224/
【ノーベル文学賞】 村上ファンの中国人留学生らもため息 [H27/10/9]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444383023/
【ノーベル賞】村上春樹さん、今年こそノーベル賞? 英の賭け屋で1位 [H28/10/6]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475725383/
3: 名無しさん@おーぷん 2017/10/02(月)19:56:18 ID:BaF
興味ないわw
4: 名無しさん@おーぷん 2017/10/02(月)19:56:37 ID:Gaf
あーはいはい、今年も来ましたよー
村上春樹の売名行為が
村上春樹の売名行為が
5: 名無しさん@おーぷん 2017/10/02(月)19:58:53 ID:MoQ
今年はあり得るかもな
某方面に媚びたから。
某方面に媚びたから。
6: 名無しさん@おーぷん 2017/10/02(月)20:00:28 ID:arO
パヨってますぅ
7: 名無しさん@おーぷん 2017/10/02(月)20:03:33 ID:wPX
また村上か
飽きた
飽きた
8: 名無しさん@おーぷん 2017/10/02(月)20:03:44 ID:R5k
日本のウコン先生。
9: 名無しさん@おーぷん 2017/10/02(月)20:04:23 ID:daM
ノーベル文学賞芸人
10: ケサランパサラン◆6c3T18WtTLBI 2017/10/02(月)20:04:58 ID:vpp
そういや、ウン・コ先生の話題、目にしなくなったな
11: 警備員◆OQUvCf9K4s 2017/10/02(月)20:05:46 ID:mAi
自由主義経済圏の日本で文学賞は、あまり意味が無い。
12: 名無しさん@おーぷん 2017/10/02(月)20:06:36 ID:OPz
村上春樹ファンは、ノーベル賞をネタにして飲み会をやりたいだけなんでは。
19: 名無しさん@おーぷん 2017/10/02(月)20:17:23 ID:R5k
>>12
それだろうなあ。
それだろうなあ。
21: 警備員◆OQUvCf9K4s 2017/10/02(月)20:37:36 ID:mAi
>>12
ソースは、失念したが本屋が「騎士団殺し」のキャンペーンをやったがファンは、まばらだったとか。
要するにマスコミが持ち上げるキャンペーンなのさ。
ソースは、失念したが本屋が「騎士団殺し」のキャンペーンをやったがファンは、まばらだったとか。
要するにマスコミが持ち上げるキャンペーンなのさ。
25: 名無しさん@おーぷん 2017/10/02(月)21:05:53 ID:R5k
>>21
『騎士団"長"殺し』なww
『騎士団"長"殺し』なww
28: 警備員◆OQUvCf9K4s 2017/10/02(月)21:09:42 ID:mAi
>>25
そーか、そーか
つか感心の無い奴は、平気でタイトルを間違われる物と言うことさ。
そーか、そーか
つか感心の無い奴は、平気でタイトルを間違われる物と言うことさ。
13: 名無しさん@おーぷん 2017/10/02(月)20:06:42 ID:VHg
コイツの作品が、人類にどう貢献したというのか。
14: 名無しさん@おーぷん 2017/10/02(月)20:07:14 ID:arO
内需拡大に貢献した
15: 名無しさん@おーぷん 2017/10/02(月)20:07:24 ID:JTE
もはや風物詩
17: 名無しさん@おーぷん 2017/10/02(月)20:13:58 ID:TUD
)41/61:名無しさん@おーぷん[]
2015/10/10(土)08:49:17 ID:5XZ(4)
覚えてるかい?大江健三郎が文学賞を授与されて日本が大騒ぎになったことを。
受賞して間を置かず大江は裁判の被告になった。沖縄ノートの記述についての裁判さ。
大江は裁判に勝ったが、近代史の確認作業としては類を見ない徹底的な調査を受けて、沖縄ノートの内容は虚偽であったと結論された。
ノーベル賞選定委員会は裁判の結果に安堵する暇もなく、選定の根拠になった大江の著作が嘘っぱちと知り、叩きのめされた。
そして、自己の名誉を捨ててまで島の復興を助けた軍人の崇高な精神と、歴史を玩具にしてまで自慰に耽った大江の醜さが浮き彫りになった。
ノーベル賞選定委員会の動向は常に密室の中にあり、想像するしかない。
しかし「日本のマスコミに持ち上げられる人間は平気で嘘を吐く」と選定委員会は学習したと言われている。
大江裁判以降の日本人受賞者は自然科学分野に限られている。
恐らく今後日本人は、文学や政治や人権問題では、ノーベル賞を受賞しないであろう。
いや、日本が政治分野で授賞するとしたら、スパイ防止法制定に尽力した人物に与えられるだろう。
それが、日本マスコミへのノーベル賞選定委員会が行う復讐である。
--- 以下スレ情報 ---
【ノーベル賞】「今年こそ平和賞を」…9条・市民団体 [H27/10/6] (61)
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444106253/
18: 名無しさん@おーぷん 2017/10/02(月)20:14:47 ID:Z5A
みっともないな、いい加減で諦めりゃいいのに。
20: 名無しさん@おーぷん 2017/10/02(月)20:28:25 ID:11q
村上はもう諦めたから
南京40万とか大嘘書き出したんだと思うぜw
南京40万とか大嘘書き出したんだと思うぜw
30: 名無しさん@おーぷん 2017/10/02(月)21:12:36 ID:g9S
>>20中華での評価を上げたかったのかな
22: 名無しさん@おーぷん 2017/10/02(月)20:54:07 ID:XEU
つかオッサンだけど大江健三郎の受賞の時は「えっなんで」てなったよ
日本人作家からノーベル賞があるとしたら皆、安倍公房だと思っていた
だけど安倍公房は村上春樹受賞の少し前に亡くなってしまっていたんだよなぁ
日本人作家からノーベル賞があるとしたら皆、安倍公房だと思っていた
だけど安倍公房は村上春樹受賞の少し前に亡くなってしまっていたんだよなぁ
24: 名無しさん@おーぷん 2017/10/02(月)21:05:45 ID:Qwe
村上春樹のこの話題で季節知る
26: 名無しさん@おーぷん 2017/10/02(月)21:07:22 ID:w3x
きっと来年も有力
27: 名無しさん@おーぷん 2017/10/02(月)21:09:15 ID:03C
文学賞とか平和賞なんて見る人の主観みたいな賞はもう止めて欲しいわ。
29: 名無しさん@おーぷん 2017/10/02(月)21:11:47 ID:hdl
この人、恥ずかしく無いのか?
それとも羞恥心の無い人間なのか
それとも羞恥心の無い人間なのか
31: 名無しさん@おーぷん 2017/10/02(月)21:15:17 ID:kSL
後世ではボブ・ディランに取らせたのが文学賞の終わりの始まりだったとか言われそう
32: 名無しさん@おーぷん 2017/10/02(月)21:18:04 ID:g9S
うまく英訳できる人がいれば筒井康隆もわんちゃんあったのに
34: ケサランパサラン◆6c3T18WtTLBI 2017/10/02(月)21:19:47 ID:vpp
>>32
パロディのつもりだとは思うが
虚構船団は文学と銘打ってた気はするなあ
ハードカバーで出した時
パロディのつもりだとは思うが
虚構船団は文学と銘打ってた気はするなあ
ハードカバーで出した時
33: 名無しさん@おーぷん 2017/10/02(月)21:18:16 ID:JIM
印税商売で中国相手っていやだよね。
35: 名無しさん@おーぷん 2017/10/02(月)21:22:00 ID:J8s
ロマン派から理想主義的な作風あれば教えてください。
16: 名無しさん@おーぷん 2017/10/02(月)20:07:36 ID:SNW
今年も有力でわろた
スポンサードリンク
コメントする