1: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)14:16:04 ID:0bo
今の10代はドラクエなんてやらんやろ
引用元:ドラゴンクエストは40代と氷河期世代が死滅したらオワコンになるんけ?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1496207764/
2: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)14:16:52 ID:0bo
教会でセーブとかめんどくさいやろ
3: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)14:17:40 ID:0bo
しょっぼい敵との戦闘も盛り上がらんやろ
4: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)14:17:53 ID:tGr
自レスは甘え
5: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)14:19:33 ID:0bo
鳥山明も音楽ももう才能が枯渇してるやろ
6: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)14:19:33 ID:fyf
それよりボーダーランズの話しようぜ
12: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)14:23:44 ID:0bo
>>6
これアカンやつや
いつまでもRPG=ドラクエFFにしてたら日本終わるやろ
これアカンやつや
いつまでもRPG=ドラクエFFにしてたら日本終わるやろ
18: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)14:25:36 ID:UPK
>>12
そもそもRPGを推し続ける必要がどこにあるんですかね
そもそもRPGを推し続ける必要がどこにあるんですかね
7: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)14:20:10 ID:Wiw
いちいち暗転してコマンド選択して攻撃するの待ってとかタルいことしてられない
8: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)14:21:20 ID:0bo
>>7
経験値とか読むのだるいねんな
経験値とか読むのだるいねんな
9: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)14:23:07 ID:Sy8
ワイがやるで
13: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)14:24:00 ID:0bo
>>9
おっさんやな
おっさんやな
14: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)14:24:23 ID:sUP
ドラクエ3とか何周してもおもろいけどな
16: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)14:24:34 ID:0bo
>>14
苦痛やろ
苦痛やろ
15: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)14:24:28 ID:eAp
20代と30代もいるから
17: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)14:24:56 ID:p2C
むしろドラクエ10っておっさんやっとったんか?
19: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)14:25:36 ID:0bo
>>17
10代20代がやっとったとは思えんで
10代20代がやっとったとは思えんで
26: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)14:28:31 ID:p2C
>>19
主婦層ばっかりやっとったんかなぁ
リーマンこそやっとる印象無いわ
主婦層ばっかりやっとったんかなぁ
リーマンこそやっとる印象無いわ
28: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)14:29:03 ID:0bo
>>26
モンハンはやっとったな
モンハンはやっとったな
20: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)14:26:48 ID:032
じゃあ今の10代はソシャゲしかやらんのか?
22: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)14:27:21 ID:eAp
>>20
ソシャゲのドラクエかジョーカーズかドラクエ10やな
ソシャゲのドラクエかジョーカーズかドラクエ10やな
24: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)14:28:19 ID:UPK
>>20
RPGかソシャゲかってどんな選択やねん
もっとアクション性高いゲームやるべきやろ
プニキとか
RPGかソシャゲかってどんな選択やねん
もっとアクション性高いゲームやるべきやろ
プニキとか
35: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)14:34:02 ID:032
>>24
プーさんとかあんなもん楽しんでるのガイジだけやろ
プーさんとかあんなもん楽しんでるのガイジだけやろ
36: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)14:35:57 ID:UPK
>>35
プニキはまあ玄人向けとして
シューティングとかエスコンとかはふつうにやろうや
プニキはまあ玄人向けとして
シューティングとかエスコンとかはふつうにやろうや
21: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)14:27:16 ID:eAL
キャラにそんな魅力もないしなぁ
6とか絶賛されとるけど
どいつパーティーに入れようか迷うくらい微妙なやつばっかりやし
6とか絶賛されとるけど
どいつパーティーに入れようか迷うくらい微妙なやつばっかりやし
23: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)14:27:37 ID:Wiw
ドラクエも最近のFFみたくスタイリッシュで遊びやすくしてほしいな
27: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)14:28:33 ID:eAp
>>23
FFがスタイリッシュは草
FFがスタイリッシュは草
29: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)14:29:11 ID:Wiw
>>27
むかしのぼっ立ちゲージ待ちよりはるかにマシだし多少はね?
むかしのぼっ立ちゲージ待ちよりはるかにマシだし多少はね?
30: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)14:29:37 ID:eAp
>>29
まあそれにくらべたらなあ
まあそれにくらべたらなあ
25: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)14:28:26 ID:0bo
無駄を省くのはおっさんがくたばったときやろか
31: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)14:29:44 ID:sUP
イッチ高校生くらいか
32: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)14:29:55 ID:0bo
>>31
小学生やで
小学生やで
33: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)14:30:59 ID:eAp
>>32
証拠ハラデイ
証拠ハラデイ
37: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)14:36:05 ID:0bo
38: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)14:38:16 ID:eAp
>>37
どこが証拠なのかな?
どこが証拠なのかな?
34: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)14:31:24 ID:UPK
>>32
女装してハラデイ
女装してハラデイ
39: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)14:38:36 ID:eAp
おっさんならおっさんっていえばええんやで
40: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)14:39:38 ID:0bo
>>39
期待を裏切りたくなかったやんや
期待を裏切りたくなかったやんや
42: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)14:40:55 ID:eAp
>>40
ワイもおっさんやし今日暇やからいっぱい話せるで
ワイもおっさんやし今日暇やからいっぱい話せるで
41: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)14:40:27 ID:SfD
いうてもワイ氷河期世代やけど24やで?死滅するのにあと何年かかるんだって話ですよ
43: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)14:41:44 ID:0bo
>>41
24は氷河期に含まれるんか
24は氷河期に含まれるんか
46: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)14:44:07 ID:SfD
>>43
ワイ氷河期世代やなかったんか…
と思って調べてみたら全然違ったわ
ワイ氷河期世代やなかったんか…
と思って調べてみたら全然違ったわ
49: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)14:46:00 ID:0bo
>>46
大学通ってたら売り手市場じゃったじゃろ?
大学通ってたら売り手市場じゃったじゃろ?
50: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)14:47:37 ID:SfD
>>49
ワイ高卒やしそんときヤバい時だったらしいわ
先生が氷河期氷河期言っとったから氷河期世代なんかと思ってた
ワイ高卒やしそんときヤバい時だったらしいわ
先生が氷河期氷河期言っとったから氷河期世代なんかと思ってた
52: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)14:48:37 ID:0bo
>>50
リーマンショック辺りなら氷河期と言ってもええな
リーマンショック辺りなら氷河期と言ってもええな
44: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)14:42:09 ID:UPK
>>41
24はゆとりやぞ
24はゆとりやぞ
46: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)14:44:07 ID:SfD
>>44
ワイ氷河期世代やなかったんか…
と思って調べてみたら全然違ったわ
ワイ氷河期世代やなかったんか…
と思って調べてみたら全然違ったわ
45: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)14:43:37 ID:eAp
思えばゆとり世代もドラクエど真ん中やな
47: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)14:44:23 ID:0bo
スーファミ世代ていくつからいくつや
48: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)14:45:53 ID:eAp
>>47
30前半くらいかな?
30前半くらいかな?
51: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)14:48:07 ID:eAp
氷河期世代がスーファミ世代か
プレステとかぶるやろうけど
プレステとかぶるやろうけど
53: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)14:50:50 ID:0bo
>>51
プレステやと高校生くらいちゃうか
病的なゲームばっかで精神病みそうになったわ
プレステやと高校生くらいちゃうか
病的なゲームばっかで精神病みそうになったわ
56: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)14:51:45 ID:eAp
>>53
あれか発売した年か
あれか発売した年か
54: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)14:51:09 ID:m3c
堀井とすぎやまの寿命が先にくるから自然と終わるぞ
55: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)14:51:19 ID:jnH
氷河期世代は生きてる間ずっと支え続けるから安泰やで
あいつら金ないからゲームしかやることないんや
ネトゲのために仕事辞めてたのもこの世代
あいつら金ないからゲームしかやることないんや
ネトゲのために仕事辞めてたのもこの世代
57: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)14:52:11 ID:eAL
すぎやまはもう枯れ井戸も枯れ井戸やろ
58: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)14:53:08 ID:m3c
さすがに今作でドラクエ終わりやろ、堀井すぎやまの年齢的に
あとは新世代に託して別ゲーとして続いていく
あとは新世代に託して別ゲーとして続いていく
59: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)14:54:36 ID:eAp
>>58
もう8くらいから別ゲーになってた気がするけど
テンションやっけかな
もう8くらいから別ゲーになってた気がするけど
テンションやっけかな
60: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)14:55:09 ID:m3c
>>59
別ゲーってRPGからアクション寄りになるとかそういうこと言いたかったんやけど
別ゲーってRPGからアクション寄りになるとかそういうこと言いたかったんやけど
65: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)14:56:34 ID:eAp
>>60
ジャンルかビルターズとかヒーローズ出たし気配はあるな
テイルズみたいにしたらええねん
ジャンルかビルターズとかヒーローズ出たし気配はあるな
テイルズみたいにしたらええねん
61: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)14:55:15 ID:yWC
10だけ触れてないんやけど色々民度酷いんやろ?
62: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)14:55:34 ID:0bo
すぎやま86歳だったんか
後を継げるのは久石譲くらいやろな
後を継げるのは久石譲くらいやろな
63: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)14:55:57 ID:qF7
民度とか以前にオンラインゲームなんやからドラクエに含めるのはちゃうわ
66: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)14:56:51 ID:yWC
>>63
ドラクエの名前借りた別ゲーって認識やね
ビルダーズとかヒーローズもそうやけど
ドラクエの名前借りた別ゲーって認識やね
ビルダーズとかヒーローズもそうやけど
64: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)14:56:03 ID:m3c
跡継ぎも彼ら枯れやんけ草
67: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)14:57:47 ID:eAp
忘れられたドラクエ9
68: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)14:59:13 ID:yWC
>>67
ワイは好きやで
エルキモス弱すぎやったが
ワイは好きやで
エルキモス弱すぎやったが
70: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)14:59:58 ID:eAp
>>68
ドラクエは9と10だけしてないンゴねえ…
10はスイッチで出るからそのうち買うけど
ドラクエは9と10だけしてないンゴねえ…
10はスイッチで出るからそのうち買うけど
76: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)15:01:59 ID:yWC
>>70
10はオンゲーやからどんなもんかわからんかったけど、9はまあ良作でも駄作でもなく普通のドラクエって感じやった
強いて言うなら中途半端に3Dにせんでも良かったかなって感じか
10はオンゲーやからどんなもんかわからんかったけど、9はまあ良作でも駄作でもなく普通のドラクエって感じやった
強いて言うなら中途半端に3Dにせんでも良かったかなって感じか
81: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)15:05:25 ID:eAp
>>76
9はパッケージに出てるキャラが気に入らんかったから買わんかったなあ
半端に3Dにするとキャラが潰れてわけわからんようになるし
9はパッケージに出てるキャラが気に入らんかったから買わんかったなあ
半端に3Dにするとキャラが潰れてわけわからんようになるし
82: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)15:05:50 ID:m3c
>>81
追加要素足した移植や
追加要素足した移植や
85: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)15:06:57 ID:eAp
>>82
ほうか7と8もあれ移植なんか?
ほうか7と8もあれ移植なんか?
69: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)14:59:46 ID:eAL
最後のドラクエ
とかいって最後っ屁かましたら
結構売り上げるやろうし
その金でじっくり新作つくったらええがな
とかいって最後っ屁かましたら
結構売り上げるやろうし
その金でじっくり新作つくったらええがな
71: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)15:00:10 ID:m3c
FFみたいに定期的に路線変更してこなかったからな
そういうすぎやまのセンスがドラクエらしさなんやろけど、当人がいなくなったらもう終わってまう
そういうすぎやまのセンスがドラクエらしさなんやろけど、当人がいなくなったらもう終わってまう
72: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)15:00:27 ID:SfD
7くらい長くてええで
73: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)15:00:32 ID:m3c
9はリメイク待ちや、switchで出るやろ
74: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)15:01:13 ID:m3c
あと新作やめて引退まで1からリメイクすればええねん
75: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)15:01:51 ID:eAp
>>74
もうリメイクしてるやろ?移植やけども
もうリメイクしてるやろ?移植やけども
77: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)15:02:22 ID:m3c
>>75
移植とリメイクはちゃうぞ
移植はそのまんま、リメイクは作り直しや
移植とリメイクはちゃうぞ
移植はそのまんま、リメイクは作り直しや
81: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)15:05:25 ID:eAp
>>77
DSにでてた5とか6は移植か?
DSにでてた5とか6は移植か?
78: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)15:03:23 ID:yWC
リメイクはドラクエ5のPS2版すこ
でもDS版天空三部作もそれはそれですこ
でもDS版天空三部作もそれはそれですこ
79: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)15:03:52 ID:qDU
なんだかんだリメイクで触れてるやろ
80: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)15:03:59 ID:m3c
デボラすこ
83: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)15:06:03 ID:yWC
DS版は4はPS1の移植みたいな感じやけど5と6はそれに合わせたリメイクやろ
84: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)15:06:57 ID:m3c
そういやそうやったか
ドラクエのリメイクは分かりづらいから勘違いしてたンゴ
ドラクエのリメイクは分かりづらいから勘違いしてたンゴ
86: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)15:07:15 ID:m3c
7,8は移植やろ
87: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)15:07:53 ID:pgP
88: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)15:07:55 ID:yWC
7はグラから作り直してるからリメイクやけど8はそのまんま使い回しとるし移植なんかなぁ……
103: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)15:14:26 ID:m3c
>>88
グラ作り直して基本変わらんならそれリマスターやろ
グラ作り直して基本変わらんならそれリマスターやろ
107: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)15:17:40 ID:yWC
>>103
まあ、7も8も裏ボスや仲間や何やらで追加要素付いとるし全部リメイクでええんやないかな
まあ、7も8も裏ボスや仲間や何やらで追加要素付いとるし全部リメイクでええんやないかな
89: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)15:08:30 ID:eAp
8は確かゼシカと結婚できるんやっけ?
90: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)15:08:32 ID:0bo
94: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)15:09:33 ID:m3c
>>90
髪盛りとか流行ってた時期やからな
今は見る影もないけど
髪盛りとか流行ってた時期やからな
今は見る影もないけど
91: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)15:08:32 ID:m3c
まあ11っぽく1から完全にリメイクすれば新規開拓できるんちゃう?
95: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)15:09:45 ID:eAp
>>91
ドラクエ1の世界を3Dでリアル体験か
買うわ
ドラクエ1の世界を3Dでリアル体験か
買うわ
92: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)15:08:52 ID:qDU
今回のでオワコンになりそう
ソシャゲでジョーカーみたいの出せばなんとかなりそう
ソシャゲでジョーカーみたいの出せばなんとかなりそう
93: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)15:09:27 ID:Knz
今日本でRPG言うたら既にポケモンなんと違うか
96: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)15:09:46 ID:FTt
11を3DSで買うかスイッチ版が出るまで待つか迷ってる
スイッチ版は出るとしても平気で1年くらいかかりそうなのが怖い
スイッチ版は出るとしても平気で1年くらいかかりそうなのが怖い
101: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)15:10:45 ID:eAp
>>96
両方買えばええやん?
両方買えばええやん?
97: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)15:09:52 ID:ERC
わりとゲームする学生やけどドラクエしたことないわ
周りも誰も持ってなかった
周りも誰も持ってなかった
98: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)15:10:20 ID:eAp
デボラは黒髪がよかったそれ以外はどうでもよかった
99: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)15:10:37 ID:pgP
低レベル攻略スレ建てて実況しよかな
100: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)15:10:41 ID:yWC
ジョーカーは割と革命やったわ
ああいうのまた出んかなぁ
ああいうのまた出んかなぁ
102: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)15:11:58 ID:m3c
1の要素匂わせまくっとる11出した後にすぐ1のリメイク出せば馬鹿売れやろ
104: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)15:16:11 ID:xBx
クリスマスにサンタの存在否定しまくってたら強制的にプレゼントがドラクエⅣになったで
112: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)15:20:22 ID:MTo
>>104
だからアレほど母親だけにでもこっそり欲しいものを伝えておけと
だからアレほど母親だけにでもこっそり欲しいものを伝えておけと
116: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)15:22:42 ID:xBx
>>112
その母親がブチギレたんだよなぁ・・・それからはドラクエにハマっていったけど
その母親がブチギレたんだよなぁ・・・それからはドラクエにハマっていったけど
105: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)15:17:15 ID:SfD
ドラクエのリメイクは基本ぬるゲーになってるのだけどうにかしてクレメンス…
110: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)15:19:08 ID:eAp
>>105
よっしゃ1から10までの全部リメイクしたろ!
でも装備は最後までひのきの棒となべのふただけやで
死んだら所持金持ち物全部没収や
ついでにモンスターのレベルも最初から20くらいに設定しとくで
よっしゃ1から10までの全部リメイクしたろ!
でも装備は最後までひのきの棒となべのふただけやで
死んだら所持金持ち物全部没収や
ついでにモンスターのレベルも最初から20くらいに設定しとくで
106: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)15:17:34 ID:m3c
難易度くらい選べてもええのにな
108: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)15:18:38 ID:4ZY
11は10の悪い部分受け継いでるとか武器作るのがダルいとかまとめかなんかで見たが実際のとこどうなん?
10やったことないからよくわからん
10やったことないからよくわからん
113: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)15:21:11 ID:SfD
>>108
一応武器作るシステムは10よりやさしくなってそうとは言われてるぞ
売り切りソフトやしそこまで鬼畜システムにはなってへんやろ
一応武器作るシステムは10よりやさしくなってそうとは言われてるぞ
売り切りソフトやしそこまで鬼畜システムにはなってへんやろ
109: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)15:19:01 ID:m3c
ワイも10やってないから知りたい
111: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)15:19:28 ID:m3c
10もリメイクするのか…(困惑)
114: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)15:21:41 ID:BDr
8のエンジンで薄っぺらな内容で新作作ってくれたらエエねん
仲間モンスター連れて旅できたらそれでエエねん
仲間モンスター連れて旅できたらそれでエエねん
115: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)15:22:08 ID:eAp
>>114
テリーのワンダーランドやろうや
テリーのワンダーランドやろうや
117: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)15:23:02 ID:SfD
モンスターズ据え置きで出してくれんかな
118: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)15:24:30 ID:yWC
モンバト最稼働しろ(無茶振り)
119: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)15:25:14 ID:eAp
120: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)15:25:53 ID:qDU
11は酷い
ドラクエはFFと違って海外人気ないから、日本でコケたらそのまま終わる
ドラクエはオワコン
ドラクエはFFと違って海外人気ないから、日本でコケたらそのまま終わる
ドラクエはオワコン
131: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)16:35:30 ID:qDU
>>120に書いてあることをなんで分割して説明せなアカンの
たまにヤバイのいすぎやろ
たまにヤバイのいすぎやろ
121: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)15:42:07 ID:FTt
オワコン(ドル箱)
122: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)15:46:36 ID:qDU
>>121
コケたらって読めないのか?
コケたらって読めないのか?
123: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)16:01:25 ID:BDr
>>122
コケたらどんなもんでも終わる
アホなのかな?
コケたらどんなもんでも終わる
アホなのかな?
126: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)16:07:15 ID:qDU
>>123
日本で って読めないのか
アホはお前やろ
日本で って読めないのか
アホはお前やろ
127: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)16:27:15 ID:eAp
>>126
どっちにしろこけたら終わることには変わらんけど大丈夫?
どっちにしろこけたら終わることには変わらんけど大丈夫?
129: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)16:34:23 ID:qDU
>>127
FF15は開発 費用・期間 に比べて日本では売れなかったけど、海外で売れたから持ちこたえた
ドラクエは海外人気がない
って書いてあるよな、なんでそこまでキモいの?絶対私生活大丈夫じゃないよね?
FF15は開発 費用・期間 に比べて日本では売れなかったけど、海外で売れたから持ちこたえた
ドラクエは海外人気がない
って書いてあるよな、なんでそこまでキモいの?絶対私生活大丈夫じゃないよね?
124: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)16:02:47 ID:fyf
渾身のMOBA系がコケたからボーダーランズで大当たりしたGearboxも終わってしまいそうだもんな
125: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)16:03:59 ID:zgT
3DS版誰もあそこまでレトロにしろとは言ってない
ドラクエ6くらいでいいのに無能スギ薬局
ドラクエ6くらいでいいのに無能スギ薬局
128: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)16:31:22 ID:tR4
堀井・鳥山・すぎやまがいなくなっても続編作ることは出来るやろな
ただ品質は下がる可能性は十分ある
ただ品質は下がる可能性は十分ある
130: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)16:34:47 ID:032
>>128
作者がいなくなってもある程度のクオリティを保っているクレヨンしんちゃんって凄いな
なおスピンオフ
作者がいなくなってもある程度のクオリティを保っているクレヨンしんちゃんって凄いな
なおスピンオフ
132: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)16:35:36 ID:eAp
>>130
昔のを模倣したらいいだけやからな
昔のを模倣したらいいだけやからな
133: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)16:36:44 ID:pss
テイルズ「ワイの時代やで」
134: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)16:37:25 ID:eAp
ドラクエも過去作品からちょいちょいつまんで新しい要素足していけば何とかなるで
>>133
お前はもうオワコンやで
>>133
お前はもうオワコンやで
135: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)16:38:23 ID:pss
>>134
FF「^^」
FF「^^」
137: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)16:38:39 ID:eAp
>>135
お前もたいがいなんだよなあ…
お前もたいがいなんだよなあ…
139: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)16:40:13 ID:Wiw
>>133
ゼスティリア「すまんな」
ゼスティリア「すまんな」
136: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)16:38:31 ID:JS8
堀井雄二か鳥山明が死んだら終わるやろ
138: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)16:40:10 ID:pss
ワイRPG言うたらドラクエFFテイルズの3つしか知らんのやが、それ以外にシリーズ化してるヤツある?
141: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)16:40:50 ID:032
>>138
日本3大RPGはDQ、FF、メガテンやで
日本3大RPGはDQ、FF、メガテンやで
147: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)16:43:49 ID:pss
>>141
サンガツ
持ってるゲーム漁ったらなんでかKOEI作品が多いンゴ
サンガツ
持ってるゲーム漁ったらなんでかKOEI作品が多いンゴ
148: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)16:45:04 ID:tR4
>>141
そこはメガテンじゃなくてポケモンやろ
そこはメガテンじゃなくてポケモンやろ
149: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)16:45:24 ID:pss
>>148
考えたらポケモンもRPGになるんか
考えたらポケモンもRPGになるんか
142: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)16:40:57 ID:eAp
>>138
軌跡シリーズくらいかな?
軌跡シリーズくらいかな?
147: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)16:43:49 ID:pss
>>142
サンガツ
持ってるゲーム漁ったらなんでかKOEI作品が多いンゴ
サンガツ
持ってるゲーム漁ったらなんでかKOEI作品が多いンゴ
140: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)16:40:26 ID:eAp
あたらしいシリーズもののRPGもう出てこんのかなあ
143: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)16:41:05 ID:SfD
ペルソナは?
144: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)16:41:52 ID:Wiw
>>143
まだ歴史が浅い的な
女神転生含めるとクッソ長いけど
まだ歴史が浅い的な
女神転生含めるとクッソ長いけど
145: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)16:42:11 ID:eAp
ペルソナはいろんな要素入れすぎてRPGとは言えへん
ギャルゲーのほうがしっくりくる
ギャルゲーのほうがしっくりくる
146: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)16:43:38 ID:TTm
FFも海外でコケたら終わるからオワコンやな
150: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)16:46:34 ID:eAp
長続きしてるRPG少ないな
153: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)16:48:35 ID:pss
>>150
キャラ多くしないとあかんからかな?
掘り下げる脚本とか役者さんへ回す金考えたら、確実に儲かるゲームって訳ちゃうやろしなぁ……
キャラ多くしないとあかんからかな?
掘り下げる脚本とか役者さんへ回す金考えたら、確実に儲かるゲームって訳ちゃうやろしなぁ……
156: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)16:51:38 ID:eAp
>>153
キャラゲーじゃないと売れへんからかな声優の関係もあるやろうし
キャラゲーじゃないと売れへんからかな声優の関係もあるやろうし
151: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)16:48:11 ID:Tbl
新しいとこやと世界樹の迷宮とかか
グローランサーも好きだったンゴねぇ・・・
グローランサーも好きだったンゴねぇ・・・
155: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)16:51:31 ID:pss
>>151
クリミナルガールズ(小声)
クリミナルガールズ(小声)
152: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)16:48:29 ID:eAp
そういえばイースもまだ続いてはいるのか
154: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)16:49:28 ID:pss
ファイアーエムブレムとかどうなんや?
最近ぶいぶい言わせてる感あるけど
ワイの勘違いか?
最近ぶいぶい言わせてる感あるけど
ワイの勘違いか?
156: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)16:51:38 ID:eAp
>>154
あれシミュレーションってイメージやけどRPGでええんやろか
シミュレーションロールプレイングやからええのか
あれシミュレーションってイメージやけどRPGでええんやろか
シミュレーションロールプレイングやからええのか
157: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)16:52:36 ID:eAp
スパロボってあれRPGなんやろか
163: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)16:54:58 ID:Sy8
>>157
頭脳戦艦ガル「ワイもRPGやしOKやろ」
頭脳戦艦ガル「ワイもRPGやしOKやろ」
158: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)16:52:46 ID:yWC
FEはストーリーもちゃんとファンタジーで作っとるしRPGに入れてもええのかもな
なおFEH
なおFEH
159: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)16:53:33 ID:eAp
FE無双期待してええんか?
160: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)16:53:43 ID:pss
>>159
ワイはしてるで
ワイはしてるで
161: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)16:53:55 ID:eAp
>>160
やったぜ!
やったぜ!
162: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)16:54:49 ID:pss
太閤立志伝もRPGやんな(錯乱暴論)
164: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)16:57:24 ID:qDU
そもそもドラクエって鳥山明じゃなかったら続いてないやろ
ゲームが支持されてる訳じゃない
ゲームが支持されてる訳じゃない
166: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)17:02:59 ID:tR4
>>164
初代が売れたのは間違いなく鳥山の絵によるところが多いけど
シリーズが続いてるのはゲームとして評価されたからやろ
初代が売れたのは間違いなく鳥山の絵によるところが多いけど
シリーズが続いてるのはゲームとして評価されたからやろ
167: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)17:03:56 ID:eAp
>>166
そいつめんどくさいし触れんほうがいいで
そいつめんどくさいし触れんほうがいいで
165: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)17:02:06 ID:eAp
ディスガイアもRPGでええんか?
168: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)17:04:29 ID:eAp
ドラクエは転職とか仲間を連れて歩くとか毎作何かしら追加されていってたのもデカいな
173: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)17:07:46 ID:tR4
>>168
ゲームとしての完成度が凄かったのが一番やと思う
ドラクエが出た後にRPGがいっぱい出たけど、クソゲーがホントに多かった
ゲームとしての完成度が凄かったのが一番やと思う
ドラクエが出た後にRPGがいっぱい出たけど、クソゲーがホントに多かった
169: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)17:04:31 ID:JS8
mother4出せよ
172: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)17:07:45 ID:eAp
>>169
スイッチのスペックをフルに生かしたリアルなマザーとか見たい...見たくない?
スイッチのスペックをフルに生かしたリアルなマザーとか見たい...見たくない?
170: 豊橋速報 2017/05/31(水)17:05:20 ID:Ebu
9のすれ違い機能すこ
171: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)17:07:40 ID:HWO
ドラクエの世界観でスカイリムのシステムパクッたの出してや
174: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)17:08:22 ID:pss
あと音楽もやな
新作の度にメインテーマアレンジ&新作BGMとかすぎやまこういち元気過ぎやろ
新作の度にメインテーマアレンジ&新作BGMとかすぎやまこういち元気過ぎやろ
175: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)17:08:22 ID:SfD
転職と仲間モンスター実装してクレメンス…
スポンサードリンク
コメントする