1: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)21:31:43 ID:i0N
一方ワイ、2年制専門卒
超大手子会社、大手のホワイト、労働7時間、基本給19万5千
残業代全額支払い、完全週休2日、年間休日125以上、家賃保証70%(35歳まで)
各種手当大量にあるとこから内定貰うwwwwwwwww
しかも受けたの一社目wwwww
就活ちょろすぎワロタ
超大手子会社、大手のホワイト、労働7時間、基本給19万5千
残業代全額支払い、完全週休2日、年間休日125以上、家賃保証70%(35歳まで)
各種手当大量にあるとこから内定貰うwwwwwwwww
しかも受けたの一社目wwwww
就活ちょろすぎワロタ
引用元:就職氷河期世代ってほんとかわいそうだよなwwwwwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1496233903/
2: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)21:33:14 ID:i0N
この時代が就職時期で良かったわwwwwwww
3: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)21:33:56 ID:PDc
民主不況で死んだ
4: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)21:35:13 ID:i0N
>>3
俺の彼女は年上なんだが話聞いたら
40社受けるのなんか普通だとか言ってたぞwww
俺の彼女は年上なんだが話聞いたら
40社受けるのなんか普通だとか言ってたぞwww
5: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)21:35:22 ID:Asa
家賃に対する手当ってウェイト大きいよね
6: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)21:36:30 ID:i0N
>>5
家賃保証70%と書いてあるが、最大でも6万円しかでない
つまり10万家賃いるところだったら7万円じゃなく6万円しかもらえないんだよなぁ・・・
家賃保証70%と書いてあるが、最大でも6万円しかでない
つまり10万家賃いるところだったら7万円じゃなく6万円しかもらえないんだよなぁ・・・
7: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)21:38:44 ID:i0N
就活板見てるとわりと高学歴なやつとほぼ同じぐらいの待遇なんだよなwwww
マジで俺無能なのに時代に助けられた世代だわwwwwwwwwww
資格なんもねーしwww
マジで俺無能なのに時代に助けられた世代だわwwwwwwwwww
資格なんもねーしwww
8: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)21:41:01 ID:i0N
就活ちょろすぎんごーーー
就職支援するセンターが言うには今年の求人倍率
1:30だとよwwwww
自分ひとりに対して30社が欲しいと言ってるぞwwww
就職支援するセンターが言うには今年の求人倍率
1:30だとよwwwww
自分ひとりに対して30社が欲しいと言ってるぞwwww
9: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)21:43:04 ID:i0N
今のおっさんは可哀想だよな。。。。。。。
受験戦争に勝って、高いお金払って良い大学行っても
時代が悪けりゃそこで挫折味わうんだから。
就職できなくて、ニートやフリーターになるやつが続出して
今はそろそろ親の介護か??
マジで不運の世代・・・・・・www
受験戦争に勝って、高いお金払って良い大学行っても
時代が悪けりゃそこで挫折味わうんだから。
就職できなくて、ニートやフリーターになるやつが続出して
今はそろそろ親の介護か??
マジで不運の世代・・・・・・www
12: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)21:58:04 ID:PDc
>>9
反論したいがマジでその通りだわ
反論したいがマジでその通りだわ
15: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)22:04:47 ID:i0N
>>9
これに付け加えると
就活失敗して一度ニートやフリーターになったら
時代が良くなってきても空白期間のせいで正社員はほぼ無理だからなww
正社員雇用されてもブラック確定wwwwww
30代採りたがる企業なんて業務経験のある即戦力だけだしなww
これに付け加えると
就活失敗して一度ニートやフリーターになったら
時代が良くなってきても空白期間のせいで正社員はほぼ無理だからなww
正社員雇用されてもブラック確定wwwwww
30代採りたがる企業なんて業務経験のある即戦力だけだしなww
10: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)21:44:32 ID:Zyo
いやまあほんとだよな
なんだかんだ言っても運が全てだわこの世の中
なんだかんだ言っても運が全てだわこの世の中
11: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)21:47:41 ID:i0N
>>10
やっぱ運だよなwwwww
無資格で、出席率も悪い俺がこんなとこ普通入れないもん
時代が全てよ
やっぱ運だよなwwwww
無資格で、出席率も悪い俺がこんなとこ普通入れないもん
時代が全てよ
13: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)21:59:35 ID:YmV
だから正論は伸びないとあれほど……
14: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)21:59:46 ID:HJO
自分の上とか下の世代が良い思いしてても「いいなー」で済む。
これが同世代だとかきむしたくなるような嫉妬心がわく。
これが同世代だとかきむしたくなるような嫉妬心がわく。
16: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)22:08:33 ID:Zyo
擁護するわけじゃないが
時代を言い訳にして甘えるな努力して幸せなになってる奴はいるって言うけど
正直あいつら棄民共は多少の言い訳にしても許されると思う
時代を言い訳にして甘えるな努力して幸せなになってる奴はいるって言うけど
正直あいつら棄民共は多少の言い訳にしても許されると思う
17: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)22:12:13 ID:i0N
>>16
超大企業も数年前までは採用人数50名とかだけど
2年ぐらい前から300名に増やして
今年700名wwwww
時代を言い訳にするしかないわなwww
超大企業も数年前までは採用人数50名とかだけど
2年ぐらい前から300名に増やして
今年700名wwwww
時代を言い訳にするしかないわなwww
18: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)22:14:22 ID:aDM
でも、そういう環境なんだとわかってんだから、それなりのそれに向けた努力はしないといかん。
時代のせいにしたいのはわかるが、その時代の努力があるはず。やっぱり甘えだよ。
時代のせいにしたいのはわかるが、その時代の努力があるはず。やっぱり甘えだよ。
19: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)22:17:42 ID:i0N
>>18
youtubeで悪いがとある就職氷河期世代のドキュメンタリーがあって
薬科大学で院に行った人が次席で卒業
だが内定0wwwwww
結局派遣の仕事についたが、入退社を繰り返し現在フリーター。
これ5年前のドキュメンタリーだが今どうなってんのかは知らない
youtubeで悪いがとある就職氷河期世代のドキュメンタリーがあって
薬科大学で院に行った人が次席で卒業
だが内定0wwwwww
結局派遣の仕事についたが、入退社を繰り返し現在フリーター。
これ5年前のドキュメンタリーだが今どうなってんのかは知らない
21: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)22:20:27 ID:aDM
>>19
そいつは努力の方向性を間違えたんだよ。
おれも超氷河期就職世代のおっさんだが、超氷河期だからといって友達全員悲惨な人生ではないぞ。それなりの地位を築いて幸せになってる
そいつは努力の方向性を間違えたんだよ。
おれも超氷河期就職世代のおっさんだが、超氷河期だからといって友達全員悲惨な人生ではないぞ。それなりの地位を築いて幸せになってる
20: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)22:19:09 ID:Zyo
「就職」に限って言えば受け皿がないもんはどうしようもないわな
減った分だけあぶれる人間は出てくるし絶対
かと言って自営だ企業だなんて社会経験もない学生がおいそれと出来るもんでもなぁ
減った分だけあぶれる人間は出てくるし絶対
かと言って自営だ企業だなんて社会経験もない学生がおいそれと出来るもんでもなぁ
22: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)22:22:24 ID:Jpq
マジでミンスはくそだわ
あの政権さえいなければ、日本は平和だったのに
あの政権さえいなければ、日本は平和だったのに
24: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)22:26:51 ID:PDc
民主政権前に円高1ドル75円になるって言っても誰も聞かなかっただろうな
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (4)
死んでくれねえかなあ
このまま殺されるくらいなら…と思う事は死ぬほどあるわ
親は資格や学歴無くて物知らなくても、バブルで大手に就職、華やかな時代を過ごしお給料たんまり、いざテメーが承認欲求が出てくる思春期にはバブルは崩壊し銀行まで潰れ、就職しようにも派遣か契約(爆笑)
そして新しく入ってきた正社員のゆとりに「昔は大変だった云々」って説教しながらも、給料の上がり方はそのゆとりよりも低い(笑)
民主党関係ないじゃん
コメントする