1: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)00:44:02 ID:eG4
ゆとり世代の癖に90年代の音楽聴いてるおんj民って多そう

globeとかELTとか好きなやつわりと多そうや


J5

引用元:ゆとり世代の癖に90年代の音楽聴いてるおんj民って多そう
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1504626242/

2: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)00:44:17 ID:Lj2
中島みゆき好き

3: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)00:45:47 ID:6DW
deenすこ

4: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)00:45:54 ID:IKo
field of view!
WANDS!
DEEN!
ZARD!

5: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)00:46:58 ID:Y32
先日若いもんとカラオケいったらティーボラン歌ってて困惑したわ

6: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)00:47:15 ID:D7u
janne da arc

7: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)00:47:30 ID:YLU
谷山浩子、さだまさしすこ

8: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)00:49:06 ID:BZr
またゆとり世代を若く見積もってるイッチか壊れるなあ

9: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)00:49:33 ID:eG4
>>8
ワイは22歳やから一番最後のゆとりやぞ

11: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)00:51:08 ID:YLU
イッチ1個下で草

12: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)00:56:53 ID:cTy
ニルヴァーナレッチリグリーンデイオアシスレディへを抱えた90年代は世代関係なくリスナーおってもおかしくないわ

110: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)00:32:53 ID:cAY
>>12
90年代に限らないけどソニックユースすこ

13: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)00:57:45 ID:Rx9
スピッツ
ZARD
すこ

14: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)00:59:44 ID:orv
ワイやん
My little lover
the brilliant green好き

15: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)13:25:10 ID:UqC
90年前後生まれのゆとり世代が90年代の音楽聴いててなんかおかしいんか?

16: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)13:53:14 ID:ZC4
べつになにも変じゃないな
子供が家にあった(親兄弟が聴いてた)曲を聴くのは
どの世代でもあったことやろ

今後はそういう経験も減っていくやろうけど

17: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)13:54:02 ID:POm
やっぱり古賀政男がナンバーワン!

18: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)13:54:25 ID:mPo
や中島みゆきN1

20: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)13:54:48 ID:De3
わいは90年代も80年代もいけるで

22: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)13:55:13 ID:7ch
80年代なんだよぁ

23: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)13:55:19 ID:v6I
2000年代後半からは音楽が死んでる

98: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)18:00:52 ID:vmF
>>23
ほんこれ
前半までは良かった

24: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)13:56:01 ID:De3
80年代ソングならおんj内の10台で一番詳しい自信があるわ

28: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)13:58:12 ID:ZC4
>>24
どういう経緯で80年代にはまっていったのか?
80年代ソングのどういうところが好きか?というのは
おっさんとして興味あるわ

30: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)13:59:26 ID:De3
>>28
小学校の頃に歌番組で昭和特集を見て感動したのと
親が懐メロを車で流していたからかな

80年代ソングはお洒落だしかっこいい

44: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)14:05:10 ID:ZC4
>>30
やっぱりテレビとカーオーディオは大事な接点やな
ある程度は受動的な経験がないと聴き継がれないもんね
80年代の感性を見出してくれるのは単純に嬉しいなあ

45: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)14:06:15 ID:De3
>>44
不思議なことに80年代を生きたわけではないのに
懐かしく感じるんです
80年代の文化は本当に素晴らしいと思います

124: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)01:24:51 ID:iAX
>>28
80年代生まれだけどそれでも80年代は多少前な感じしてたがCCTVで小学だか中学の頃特集してて多少興味持った。親が高橋真梨子やテレサ・テンとか聴いてた。90中盤から00中盤位が青春な印象

そういやシャズナ再結成は嬉しかった。Meltylove好き。

25: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)13:56:34 ID:aVw
中島みゆきっていうほど90年代か
すこやけども

26: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)13:57:02 ID:Vf0
ワイ洋楽厨、高みの見物

27: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)13:57:06 ID:De3
90年代ならTKやね
小室ソングすこ

29: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)13:58:24 ID:De3
trfのLEGEND OF WINDすき
元気なイメージのtrfやけどこれは夏の終わりっぽくて切ない
https://m.youtube.com/watch?v=8cQvqux-llM


31: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)13:59:44 ID:De3
杉山清貴さんとか見た目も歌声も全てがかっこいい

32: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)14:00:11 ID:GDj
昭和初期から戦後までの曲ならワイに任せろ

33: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)14:00:32 ID:kse
ブルーハーツだいすこ

34: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)14:00:39 ID:De3
杉山清貴&オメガトライブのかっこよさよ
https://m.youtube.com/watch?v=0JfVOEs9jcg


35: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)14:00:58 ID:De3
わいの中ではWinkが最後のアイドルやね

51: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)14:11:40 ID:ZC4
>>35
独特の魅力がちゃんと高い完成度でできているやね
数多あるカバー曲も自分たちのものに消化できてるし

53: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)14:13:02 ID:De3
>>51
カバーがほんまうまいですよね
彼女たちは意図していなかったようですが無表情の振り付けも
人形みたいで可愛らしい衣装もいい
完璧

36: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)14:02:17 ID:5iP
イッチと同い年だけど米米クラブすきやで

38: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)14:02:36 ID:De3
>>36
浪漫飛行が使われたJALのCMすき

37: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)14:02:20 ID:De3
One Night Heaven ~真夜中のエンジェル~(M.V.) / Wink
https://m.youtube.com/watch?v=GAfhb1l7hLU



衣装も振り付けも可愛い

39: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)14:03:49 ID:De3
90年の夏離宮のCMはほんま素晴らしい
今のCMが束になっても勝てない
https://m.youtube.com/watch?v=u9ZG7EEM7vI


40: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)14:03:57 ID:9QB
なんやろう・・90年代の曲は一度聴いたらずっと頭の中にメロディーが残る

最近のは何回聴いても思い出せなかったりみんな同じに聴こえる

59: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)14:16:11 ID:ZC4
>>40
それはしゃーない面もある
音楽制作は歴史を経るほど不利になっていくものやからね
どうしても「過去の再生産」な面は出てくる
新しいものは生まれにくいんや

41: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)14:04:24 ID:RhK
フリッパーズギター

42: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)14:04:34 ID:De3
80年代~90年代がどストライクや
最近の曲はなんかなあ

43: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)14:04:39 ID:H8G
寧ろゆとり初期は90年代直撃やろ

46: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)14:06:42 ID:De3
ZARDの果てしない夢をすき
https://m.youtube.com/watch?v=cbVLlGCGc6A


87: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)15:26:17 ID:1mB
>>46
今聞いてるけど
長島しげおなかなか出てこないわ

47: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)14:07:41 ID:De3
すみれSeptemberLoveって一風堂も
シャズナのカバーもどっちもすき

48: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)14:09:10 ID:H8G
当時は色んなジャンルの音楽入ってきてガラパゴってたからね
今は逆に収束してこなれてもうた

49: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)14:10:15 ID:De3
ファッションも絶対昔の方がええわ
肩パットいれたいわ

50: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)14:11:34 ID:H8G
>>49
!?

52: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)14:12:05 ID:De3
>>50
80年代スーツきてサングラスもしたい

55: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)14:13:48 ID:H8G
>>52
やったらええんやないかな(白目)

56: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)14:14:08 ID:De3
>>55
マジでやろうと思ってる

54: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)14:13:30 ID:qvi
やっぱりワイは???王道を征く???ジンギスカンですかねぇ

57: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)14:14:59 ID:De3

58: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)14:15:20 ID:De3
90年代なら小室ファミリーがすきやね

60: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)14:17:40 ID:sTp
未だにその年代の特集してるからな
どれだけ今の音楽業界がアレなのか

61: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)14:18:09 ID:De3
アニメや漫画も90年代までがすき

62: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)14:18:32 ID:De3
80年代アニメは主題歌もよい

63: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)14:21:15 ID:De3
ワンレントカサ前髪再ブームしないかなー

64: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)14:29:09 ID:ZC4
小室は「商業的多作さ」「コード的な個性」「シンセ多用」などで
とかく軽んじられたり批判されたりするけど、
それだけ多く作ることができる工夫やアイデア、器用さなど
過小評価されてそうな面もあると思う

67: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)14:33:13 ID:H8G
>>64
売れ線叩くん意味わからんよな
普通にキャッチーな音作れるん才能やろって思うわ
ほな何か、楽器や学問としての音楽に精通してて、それらの高度な技術を察知できる連中しか音楽すこっちゃいかんのかと

81: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)14:42:13 ID:ZC4
>>67
そういった高度な技能を持った音楽であったりアーティスト性が強いものと
相性が悪いとされてるのが彼のような商業音楽でもあるからね

82: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)14:46:22 ID:H8G
>>81
アーティスト←この肩書きに拘るやつほんと見識狭いと思うわ
トラディショナルな技術や芸術性を大事にしたいならそれに注力して盛り上げればええやんって思う
商業音楽とかって分け方がすでに差別意識ビンビン過ぎて気持ち悪いし
トリニダッドのスティールパンとか、レゲエの成立とか、沖縄のカンカラ三線みたいなん音楽ちゃうんか?ってマジで思うわ
自分の好きなもの全力ですこってりゃええのになんで出てきてケチつけんのかホンマ理解に苦しむ
嫉妬以外で理由思いつかへん

89: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)15:32:05 ID:1mB
>>64
小室は96のDOSから明確に海外の焼き直しをやったから過小評価されてんだよな
その焼き直しなんて1割もなかったし本人も出す前に言ってたし
アンチはようわからんわ

95: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)15:42:56 ID:H8G
>>89
ワイが嫌いなんがすこられるとか許せへん!の精神やろ
ヤフコメ民の清宮叩きみたいな
ほんで根底は嫉妬や思うわ
ホンマはワイの方が優れてるって気持ちが消化でけへんのやと思う

97: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)17:59:45 ID:g9u
>>89
単純な焼き直しは実はあまりないよね
取り入れて邦楽に馴染ませたりフックアップするのが上手いから、
邦楽シーンに確実に貢献してると思うわ

ダンス・クラブ系はTMやtrfに、ジャングルは内田有紀や浜田に、
R&Bは安室やdosやKiss Destinationらに、トランスはglobeやTMに取り入れて
「日本人の耳を教育(坂本龍一の言葉。良くも悪くもというニュアンス)」
してきた人のひとりやな

65: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)14:31:13 ID:4Wd
TMGEは聴けるけどブランキーはちょっとキツイ

66: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)14:31:58 ID:90x
ええ曲多いからしゃーない

68: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)14:34:25 ID:De3
小室さんの曲大好きや

69: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)14:34:35 ID:hG8
電子音楽は90年代辺りが黄金期よな
EDMは苦手や

72: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)14:36:01 ID:H8G
>>69
よりジャンルとしての純度は高かったやろね

74: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)14:37:41 ID:De3
>>72
なんであんなに名曲がポンポン浮かぶのかと思います

華原朋美さんのI'm proudが好き

75: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)14:38:48 ID:hG8
>>72
バリバリのテクノがオリコンチャート入りするなんて今後ないやろしなぁ…

77: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)14:39:34 ID:H8G
>>75
さっきも書いたけど色んなもんが吸収淘汰繰り返して収束してもうたからね、音としての新鮮さはないわよね

70: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)14:35:00 ID:De3
小室さんの曲大好きや

71: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)14:35:40 ID:9QB
筒美京平や小室哲哉や織田哲郎みたいなヒットメーカーはもう今後でて来ないんやろうか

73: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)14:36:32 ID:De3
連投してしまったすまん

76: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)14:39:08 ID:De3
80年代の曲がすきな理由として歌詞が美しいからやと思う

78: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)14:39:39 ID:tV2
90年代って今とそんなに変わらなくない?

79: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)14:40:36 ID:De3
ポケベル使ってみたいなあ

国武万里さんのポケベルが鳴らなくてすき
https://m.youtube.com/watch?v=nl4ff52S22g


80: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)14:42:05 ID:3ZC
WANDSすこ

83: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)14:48:06 ID:rbF
ゆとりの癖にってなんだよオォン!?
nirvanaすこなんだ

84: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)15:09:19 ID:vPT
まあ音楽だって「好み」のものなのに
流行で語るのも変な話ではあるやな
ファンクが好きでもええしチープなシンセ音が好きでもええし
グランジが好きでもええしプログレが好きでもええし
昭和歌謡が好きでもええしミニマルテクノが好きでもええんやで

85: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)15:19:32 ID:cTy
音楽シーンでいえば間違いなく80年代が最盛期やろなぁ
ミュージシャンレベルは70年代が全盛期なんやがシーンの面白さは80年代が圧倒的過ぎるわ

115: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)00:35:18 ID:hdj
>>85
音楽的にガラッと演奏形態変わったのが70年代
その時代に今のJPOPが出来た
それからどんどん良い意味での進化していったイメージ

86: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)15:20:31 ID:eHb
22ワイ、ギャンブル狂騒曲をカラオケで必ず歌う

88: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)15:27:46 ID:1mB
長島こんな最後やったんか
わいの記憶もガバガバやな

90: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)15:32:36 ID:5f2
JAMIROQUAIすきです

91: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)15:32:38 ID:8IE
はいJanne Da Arc

92: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)15:39:56 ID:7k4
CoCoとかribbonとか好きな20代おらんのか?
桜っ子クラブさくら組でもええぞ

101: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)18:08:04 ID:g9u
>>92
アイドル冬の時代にがんばってた子たちやな

93: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)15:40:36 ID:FWb
すまんなワイはWANDS聞いているで

94: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)15:40:56 ID:zw0
40代50代がAKBとか地下アイドル追っかけとることに比べたら些細なことやで

96: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)15:43:17 ID:FOx
親父が聴いてたからハマッたって人は多いと思う

109: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)00:32:41 ID:Lzv
>>96
パッパの影響でunderworld好きになりましたねぇ!

112: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)00:33:38 ID:hdj
>>96
ワイはアッニアッネの影響やな

99: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)18:01:32 ID:dvV
兄弟が居ればそうじゃない

100: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)18:02:45 ID:vmF
あの時代って
小室ファミリー全盛期のビーイング全盛期のV系全盛期やっけ

102: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)18:31:25 ID:1mB
小室復帰後の曲ならこれが一番好き

北乃きい 花束
https://www.youtube.com/watch?v=b4ED7a9XemY



かつての鈴木あみのアルバム曲になっててもおかしくない曲

106: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)23:31:26 ID:vPT
>>102
これすこ
もろ小室やね

103: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)18:32:51 ID:DWs
90年代のアニソンばっか聴いてるわ
思い出補正なんかな

104: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)18:34:40 ID:mdS
毎日毎日僕らは鉄板の

105: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)18:35:20 ID:oXE
むしろ作曲技法自体は今のが高度化してるってのは思う

107: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)00:30:41 ID:Rua
小室サウンドとか言われてるけど小室の本当の凄さはバラードの詞やと思うわ
これはおっさんになってわかった

108: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)00:31:49 ID:Mwi
90年代のつんくプロデュースは質が高い

111: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)00:32:57 ID:hdj
客観的に見ても
色んなジャンルの歌手を その人や時代に合わせて曲作りつつも一時代築いたから
小室の凄さ分かる

113: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)00:33:41 ID:amK
パッパとマッマの影響やで

114: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)00:33:58 ID:BOn
当時メジャー過ぎて自称音楽好きに嫌われてた感のある曲が人気なのが面白いな

116: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)00:36:45 ID:cAY
いろんな意見あるやろうけどスピッツとミスチルは90年代が一番すこ

117: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)00:37:21 ID:3ec
いつだかの大黒摩季のアルバムは一切の捨て曲がなかった
何かの雑誌でその理由にCM何かとマッチせずにボツになっただけで元々シングル予定の曲だったそうだ

118: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)01:02:53 ID:iAX
ビジュアル系バンドって今もいるんだろうけど思い出補正もあるがああいうギター音とかあまりメディアで聴かない気する

122: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)01:17:46 ID:Rua
90年代で区切ってるけど

MISIAのBELIEVEで日本向けに味付けしたR&Bが死んで
Dragon Ashの陽はまたのぼりくりかえすでミクスチャーが入って
少しずつ90年代臭さがなくなった気がするな
宇多田は98末とかやったはずやからやや遅めのイメージ覚えあるわ


123: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)01:20:58 ID:3ec
Dragon Ashは最初全く理解されなかったわな
なに念仏唱えてマイク反対に持ってんねんって突っ込んでたわ

125: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)01:30:37 ID:Rua
>>123
小室曰く日米の音楽の流行の時差は2年程度やったらしいが
Dragon Ashは時差0でやってたからな

Let yourself go, Let myself go
https://www.youtube.com/watch?v=fLJ86gn8u30



当時YOSHIKIが方向性見失ったって言わせるくらいやし圧倒的やったんやろ

126: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)01:34:17 ID:3ec
>>125
公開処刑の罪は重い

127: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)02:02:07 ID:BG0
ガキやけどオリジナルラブの接吻好きやで

128: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)02:20:30 ID:pd1
ぼくしょうふせあきらのきみばらよりうつくしいをにはまる

129: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)05:14:52 ID:83l
globeは1st・2ndアルバムが化け物みたいな出来だったからなあ…
ELTもいい意味で聴きやすいポップスになったよね

130: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)05:19:04 ID:knW
10年代から邦楽って真面目に死んだろ
アニソンに振れてる人がおるのはその反動やないか

131: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)14:29:56 ID:hdj
>>130
まあ皮肉なことにアニソンは安定してるからな
ほかの邦楽は・・・ナオキです

133: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)14:33:06 ID:f97
>>130
最近生き返ってきてる気がする
ただ00年代後半と10年代前半は間違いなく死んでた

134: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)14:34:19 ID:hdj
>>133
確かにそうかも
ただその時代が死んでるせいで活動休止したり解散してる実力派歌手がチラホラ

132: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)14:30:24 ID:2jk
スガシカオすき

135: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)22:23:44 ID:XIP
90年代あんなに出てきたシンガーソングライターたちは
今どうしているだろうか
職業作家やスタジオミュージシャンとして元気やといいな

スポンサードリンク