1: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)18:23:20 ID:QXK
自称ゴジラ通「初代も観なくていい」
ゴジラにわか「はえ~、やっぱ昭和はアレなんやな」
ワイ、悲憤慷慨
ゴジラにわか「はえ~、やっぱ昭和はアレなんやな」
ワイ、悲憤慷慨
引用元:自称ゴジラ通「昭和ゴジラは観なくていい」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1505467400/
2: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)18:24:17 ID:FSW
ホームランでセコセコ稼いだ打点なんて無意味
イチローだけ見てればいい
イチローだけ見てればいい
3: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)18:24:20 ID:QXK
初代も見ずにようゴジラファンを名乗れたもんやな
てか初代から怪獣大戦争辺りまで必ず見とけや、それが出来て初めてゴジラ好きを名乗れるんやぞ
てか初代から怪獣大戦争辺りまで必ず見とけや、それが出来て初めてゴジラ好きを名乗れるんやぞ
4: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)18:24:34 ID:nkc
自称ライダー通「昭和ライダーは観なくていい」
100: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)19:24:38 ID:gpF
>>4
そういう奴は平成ライダーも響鬼未視聴だったりゴーストを叩いたりする
そういう奴は平成ライダーも響鬼未視聴だったりゴーストを叩いたりする
5: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)18:25:10 ID:W1S
進化するわけじゃなし見なくても良さそう
9: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)18:26:16 ID:QXK
>>5
おるんよなこういうアホが
今では失われた特撮技術の宝庫やぞ、60~70年代の作品は
おるんよなこういうアホが
今では失われた特撮技術の宝庫やぞ、60~70年代の作品は
11: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)18:26:55 ID:W1S
>>9
特撮技術見たいだけやん草
特撮技術見たいだけやん草
14: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)18:28:12 ID:QXK
>>11
特オタってそういうもんやけど?
ってか脚本もハイグレードやで、社会・政治問題をストレートに扱ってたりするからな
初代ゴジラは言うまでもなく、初代モスラとか
特オタってそういうもんやけど?
ってか脚本もハイグレードやで、社会・政治問題をストレートに扱ってたりするからな
初代ゴジラは言うまでもなく、初代モスラとか
6: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)18:25:24 ID:mzW
ウルトラマン好きワイ、昭和ウルトラマン大好き
7: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)18:25:27 ID:QXK
昭和と言うと盲目的にバカにするにわか特オタ
偉大な昭和作品がなければ、平成の作品も誕生できたはずがないやんけ
偉大な昭和作品がなければ、平成の作品も誕生できたはずがないやんけ
8: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)18:26:09 ID:0Zt
初代以外全部ゴミだわ
芹沢博士に震えろ
芹沢博士に震えろ
10: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)18:26:33 ID:nFb
ジェットジャガー「俺の活躍も見てくれよな!」
12: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)18:27:00 ID:QXK
>>10
対メガロはガッキの頃いちばん好きな作品やった
正直な話
対メガロはガッキの頃いちばん好きな作品やった
正直な話
13: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)18:27:42 ID:AAm
自称ゴジラ通「見なくてええで」
15: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)18:29:05 ID:0Zt
モスラ三作ともすき
16: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)18:29:05 ID:nFb
ヘドラもよろ
17: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)18:29:28 ID:QXK
>>16
ヘドラが好きならスペクトルマンも観よう(提案)
ヘドラが好きならスペクトルマンも観よう(提案)
21: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)18:31:56 ID:nFb
>>17
ン断るゥー
TSUTAYAでvsキングギドラとスペゴジ借りてきたとこなんや
ン断るゥー
TSUTAYAでvsキングギドラとスペゴジ借りてきたとこなんや
26: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)18:34:08 ID:QXK
>>21
おっ、総進撃見たことあるな
ほなOKや
おっ、総進撃見たことあるな
ほなOKや
18: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)18:30:51 ID:AAm
19: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)18:31:15 ID:QXK
さっき挙げた作品以外には
怪獣総進撃とか対メカゴジラとかも抑えとかなアカンで
怪獣総進撃とか対メカゴジラとかも抑えとかなアカンで
21: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)18:31:56 ID:nFb
>>19
キラーク星人「ムーンライトSI3!」
キラーク星人「ムーンライトSI3!」
26: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)18:34:08 ID:QXK
>>21
おっ、総進撃見たことあるな
ほなOKや
おっ、総進撃見たことあるな
ほなOKや
20: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)18:31:25 ID:5Nz
ワイウルトラマンファン「コスモス以降は見なくていい」
22: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)18:32:59 ID:5Nz
実際見とくべきは初代と対キングコングと対メカゴジラと対ガイガン、最悪初代だけでええやろ
26: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)18:34:08 ID:QXK
>>22
無能
モスゴジ時の中島春雄兄貴が一番動きに迫力あるし見とくべきや
無能
モスゴジ時の中島春雄兄貴が一番動きに迫力あるし見とくべきや
30: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)18:35:59 ID:QXK
>>22
というかなぜ対ガイガンを入れたのか
ネタ的なチョイスか?
というかなぜ対ガイガンを入れたのか
ネタ的なチョイスか?
35: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)18:38:41 ID:5Nz
>>30
そらもうそれしかないやろ
メガロよりはガイガンを選ぶ方が幸せや
そらもうそれしかないやろ
メガロよりはガイガンを選ぶ方が幸せや
44: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)18:42:12 ID:QXK
>>35
対ヘドラを入れとかんかい
ネタ性でも社会性でも上まわっとるのに
対ヘドラを入れとかんかい
ネタ性でも社会性でも上まわっとるのに
50: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)18:44:28 ID:5Nz
>>44
ヘドラのネタ要素はオマケみたいなもんやろ
正直に言うとアンギラスが好きなだけやすまんな
ヘドラのネタ要素はオマケみたいなもんやろ
正直に言うとアンギラスが好きなだけやすまんな
23: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)18:33:49 ID:5Nz
メカゴジラは逆襲もや
24: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)18:34:02 ID:PtB
でも吹き出しで喋るのはちょっと...
29: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)18:35:11 ID:QXK
>>24
ほな対ガイガンを見なんだらええだけの話やんけ
フキダシ会話はあの作品だけやし
ほな対ガイガンを見なんだらええだけの話やんけ
フキダシ会話はあの作品だけやし
25: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)18:34:05 ID:nFb
おっ?チタノザウルスゥー
27: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)18:34:22 ID:8Yb
84ゴジラとかいうどっちつかず
28: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)18:34:47 ID:nFb
スーパーXとかいう進歩しない箱
31: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)18:37:02 ID:UMn
アメカス「水爆ジュドオオオオオオオン」
第五福竜丸「アハハ!」
ゴジラ「アハハ!」
第五福竜丸「アハハ!」
ゴジラ「アハハ!」
34: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)18:38:23 ID:QXK
>>31
最近では初ゴジのメッセージ性すら否定しようとする中立厨がいて草も生えない
初ゴジは明確な反戦・反核映画だってそれいち
最近では初ゴジのメッセージ性すら否定しようとする中立厨がいて草も生えない
初ゴジは明確な反戦・反核映画だってそれいち
38: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)18:39:40 ID:8Yb
>>34
明確に反核ではあるけど反戦てのは流石に拡大解釈なんだよなぁ…
明確に反核ではあるけど反戦てのは流石に拡大解釈なんだよなぁ…
42: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)18:41:04 ID:QXK
>>38
反核でも好戦なんて主張は成り立たないし、多少はね?
反核でも好戦なんて主張は成り立たないし、多少はね?
32: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)18:37:23 ID:nFb
見ておくべき3作
初代ゴジラ
84ゴジラ
VSデストロイア
初代ゴジラ
84ゴジラ
VSデストロイア
40: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)18:40:23 ID:QXK
>>32
アカンアカン、全然なっとらん
84ゴジラは正直微妙作や
デストロイアにしろ様々なゴジラ作品を見たうえで鑑賞するからジーンと来るんであって…
アカンアカン、全然なっとらん
84ゴジラは正直微妙作や
デストロイアにしろ様々なゴジラ作品を見たうえで鑑賞するからジーンと来るんであって…
33: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)18:37:44 ID:Dok
松井スレかと
36: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)18:38:42 ID:VQs
今の子供が昭和時代の映画みれるわけないからな
37: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)18:39:28 ID:5Nz
84ゴジラのフナムシとスーパーXさえ出なければ名作になり得たわ
39: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)18:40:19 ID:vBd
ゴジラのただのパクリ作品だったのに平成作品から評価が一転した作品があるらしいな
43: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)18:41:39 ID:z6v
>>39
ゴジラも原子怪獣現るのパクリだったし多少はね?
ゴジラも原子怪獣現るのパクリだったし多少はね?
48: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)18:44:05 ID:8Yb
>>43
初ゴジの時代の一般科学知識ってどんなもんやったんか気になるな
ガイガーカウンターのシーンとか当たり前のように入れてるけど、二百万年前に滅びたはずの恐竜とか言うてるし
初ゴジの時代の一般科学知識ってどんなもんやったんか気になるな
ガイガーカウンターのシーンとか当たり前のように入れてるけど、二百万年前に滅びたはずの恐竜とか言うてるし
41: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)18:40:35 ID:wVe
アンチ「新しいの作ってゴジラシリーズを汚すな」
信者「ゴジラシリーズとかおもしろいのないやろ」
信者「ゴジラシリーズとかおもしろいのないやろ」
45: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)18:42:51 ID:nFb
アメリカ版ジラ
渡辺謙ゴジラ
シンゴジラ
どうよ
渡辺謙ゴジラ
シンゴジラ
どうよ
47: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)18:43:18 ID:VQs
>>45
そら悪手じゃろ
そら悪手じゃろ
56: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)18:45:46 ID:nFb
>>47
もうすぐアニメゴジラも来るから楽しみにしててくれ
もうすぐアニメゴジラも来るから楽しみにしててくれ
46: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)18:42:53 ID:5Nz
初代
VSスペースorVSデストロイア
シン
でええやろ
VSスペースorVSデストロイア
シン
でええやろ
51: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)18:44:32 ID:QXK
>>46
アホの一語に尽きる
よりにもよってvsスペースとかいう微妙作
vsシリーズ世代に偏ったチョイスを何とかすべき
アホの一語に尽きる
よりにもよってvsスペースとかいう微妙作
vsシリーズ世代に偏ったチョイスを何とかすべき
57: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)18:46:04 ID:5Nz
>>51
ほならミレニアムから選んでみろや
VSシリーズは普通にクオリティ高かったやろ
平成ガメラと比べると微妙やが
ほならミレニアムから選んでみろや
VSシリーズは普通にクオリティ高かったやろ
平成ガメラと比べると微妙やが
61: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)18:49:28 ID:QXK
>>57
まあワイも川北監督のハデハデ光学合成は好きや
ただvsメカゴジラはともかく、それ以外の作品は脚本がね…
てか何で比較対象に持ち出すのがミレニアムシリーズなん?
普通に昭和作品見いや
まあワイも川北監督のハデハデ光学合成は好きや
ただvsメカゴジラはともかく、それ以外の作品は脚本がね…
てか何で比較対象に持ち出すのがミレニアムシリーズなん?
普通に昭和作品見いや
49: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)18:44:24 ID:RSa
バトスピやってるぼく、バトラから入る
52: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)18:44:38 ID:XCG
ミレニアムゴジラ見るくらいなら平成ガメラ見るわ
54: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)18:45:30 ID:QXK
>>52
ゴジラ2000に限っては佳作やったと思う
ファイナルウォーズはドラマパートを飛ばせば楽しめる
ゴジラ2000に限っては佳作やったと思う
ファイナルウォーズはドラマパートを飛ばせば楽しめる
53: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)18:45:14 ID:bmn
実際問題高度な技術だのメッセージだのいらん
南の島でゴジラが他の怪獣とプロレスする単純なゴジラ映画がまた見たい
南の島でゴジラが他の怪獣とプロレスする単純なゴジラ映画がまた見たい
58: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)18:46:05 ID:QXK
>>53
ゴジラの華は都市破壊シーンやと思うし
南の島はちょっとなあ
ゴジラの華は都市破壊シーンやと思うし
南の島はちょっとなあ
59: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)18:47:07 ID:wVe
>>58
典型的懐古厨で草生えますよ
そもそも東宝怪獣ってB級映画観るようもんでいい…良くない?
典型的懐古厨で草生えますよ
そもそも東宝怪獣ってB級映画観るようもんでいい…良くない?
63: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)18:50:41 ID:QXK
>>59
もちろんワイは懐古厨やで
てか怪獣の本道たる東宝をB級扱いするなら、他はみんなC級以下やんけ
もちろんワイは懐古厨やで
てか怪獣の本道たる東宝をB級扱いするなら、他はみんなC級以下やんけ
64: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)18:51:20 ID:8Yb
>>63
実際その通りやろ
実際その通りやろ
65: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)18:52:26 ID:QXK
>>64
ほなそもそも怪獣映画なんか見るなアホ
ハナからB級と決めつけるなら怪獣を語るな
ほなそもそも怪獣映画なんか見るなアホ
ハナからB級と決めつけるなら怪獣を語るな
69: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)18:54:22 ID:8Yb
>>65
見もせんと勝手に評価する方がよほどガイジやろ
1から10まで見た上できちんと評価して初めてB級判定できるんやから
見もせんと勝手に評価する方がよほどガイジやろ
1から10まで見た上できちんと評価して初めてB級判定できるんやから
73: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)18:56:08 ID:QXK
>>69
言ってる意味が分からん
お前は「怪獣映画なんて所詮B級映画や」って思てるんやろ?怪獣に愛着あらへんのやろ?
ほな見るなっちゅう話よ
言ってる意味が分からん
お前は「怪獣映画なんて所詮B級映画や」って思てるんやろ?怪獣に愛着あらへんのやろ?
ほな見るなっちゅう話よ
75: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)18:56:48 ID:8Yb
>>73
B級映画をB級映画として楽しんで何があかんのや?
B級映画をB級映画として楽しんで何があかんのや?
76: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)18:59:03 ID:QXK
>>75
ワイはゴジラに愛着もっとるし、お前のような小馬鹿にした姿勢で見る奴は大嫌いや
って訳で消えろ
!aku75
★アク禁:>>75
ワイはゴジラに愛着もっとるし、お前のような小馬鹿にした姿勢で見る奴は大嫌いや
って訳で消えろ
!aku75
★アク禁:>>75
55: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)18:45:39 ID:z6v
昭和のゴジラ、平成のガメラを主張してたがここ最近良い作品作り込んできやがってゴジラがこの野郎
60: 布教ニキ◆vs2yVzxpp. 2017/09/15(金)18:48:02 ID:VpK
メルトダウンという言葉を最初に聞いたのはゴジラだったな…
66: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)18:52:57 ID:TjZ
ガッジーラ
67: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)18:53:13 ID:RPq
空飛ぶ炊飯器見なきゃゴジラ楽しめんやろ
68: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)18:54:04 ID:0P3
古いの観なくてええとか断言するニキもどうかと思うが
全部みなあかんとか、◯◯知らんやつはファン失格とかいうとるのは敷居高くして新規追っ払う害悪ファンやぞ
全部みなあかんとか、◯◯知らんやつはファン失格とかいうとるのは敷居高くして新規追っ払う害悪ファンやぞ
70: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)18:54:52 ID:QXK
>>68
それは正直その通りや
ただ全部とは言わんけど、ファンを名乗る以上抑えとかないかん作品があるのも事実やと思う
それは正直その通りや
ただ全部とは言わんけど、ファンを名乗る以上抑えとかないかん作品があるのも事実やと思う
71: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)18:55:11 ID:wXc
ガメラは2と3で十分です
72: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)18:55:14 ID:7MS
やビオゴジ神
74: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)18:56:18 ID:8Yb
>>72
メカゴジの逆襲から二作で顔変わりすぎ問題
15年ぐらい空いてるけど
メカゴジの逆襲から二作で顔変わりすぎ問題
15年ぐらい空いてるけど
77: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)19:02:34 ID:wVe
多分この>>1シンゴジラから入ってちょっと昭和かじっただけだと思うんですけど
そもそもほんまもんの信者なら対立煽りとかせずに楽しめればいいくらいで見てるってそれ一
そもそもほんまもんの信者なら対立煽りとかせずに楽しめればいいくらいで見てるってそれ一
79: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)19:04:09 ID:QXK
>>77
甘いわい
こちとら物心ついた時からのゴジラファンじゃ
VHS世代やが昭和ゴジラはガッキの頃に浴びるように見たで
甘いわい
こちとら物心ついた時からのゴジラファンじゃ
VHS世代やが昭和ゴジラはガッキの頃に浴びるように見たで
80: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)19:06:18 ID:WYe
>>77
これ、そもそもB級映画って蔑称でもなくない?
これ、そもそもB級映画って蔑称でもなくない?
78: ■忍法帖【Lv=4,バリイドドッグ,gdo】 2017/09/15(金)19:03:43 ID:sZe
戦隊物で口つきのやつ嫌いやわ
81: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)19:08:57 ID:WYe
それに傍から見ればイッチだってVSやミレニアム見なくていいって言ってる自称ゴジラ通やで
83: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)19:10:04 ID:QXK
>>81
見なくていいとまでは言っとらん
ただ昭和作品に比べたら重要度は低くなるな
見なくていいとまでは言っとらん
ただ昭和作品に比べたら重要度は低くなるな
85: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)19:11:26 ID:nkc
>>83
ただの老害やんけ草
ただの老害やんけ草
86: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)19:12:03 ID:wVe
>>85
しかも懐古厨のなかでもかなりのにわか
しかも懐古厨のなかでもかなりのにわか
91: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)19:17:10 ID:QXK
>>86
懐古厨なのにニワカなんて形容矛盾やろ
実際ワイはゴジラの息子とオール怪獣大進撃を除けば全てのゴジラ作品を見たで
懐古厨なのにニワカなんて形容矛盾やろ
実際ワイはゴジラの息子とオール怪獣大進撃を除けば全てのゴジラ作品を見たで
82: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)19:09:47 ID:J3Y
シン・ゴジラ見て怪獣大戦争見たけどクッソ面白かったわ
あとヘドラ
あとヘドラ
84: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)19:11:13 ID:WFS
ゴジラ好きで初ゴジ観てないやつなんかおるわけないやろ
87: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)19:13:28 ID:WYe
ゴジラファンはアメリカのイグアナをゴジラとしては黒歴史だけど怪獣映画としては面白いとかいってる連中やぞ
88: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)19:14:02 ID:VQs
>>87
イグアナは実際怪獣映画としてみればそこそこ面白いんだよなぁ
ヘリが落とされるとことか結構ええ
イグアナは実際怪獣映画としてみればそこそこ面白いんだよなぁ
ヘリが落とされるとことか結構ええ
92: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)19:17:14 ID:WFS
>>87
突然変異の原因がアメリカの水爆実験から
フランスにすり替えられたのは胸糞悪い
突然変異の原因がアメリカの水爆実験から
フランスにすり替えられたのは胸糞悪い
89: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)19:15:51 ID:nkc
90: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)19:17:07 ID:vBd
>>89
レオパルドンのおかげで各世代スパイダーマンの中じゃトップクラスに強いやつじゃん
レオパルドンのおかげで各世代スパイダーマンの中じゃトップクラスに強いやつじゃん
93: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)19:19:11 ID:N7z
>>89
後の日本特撮に与えた影響を考えると偉大な男
後の日本特撮に与えた影響を考えると偉大な男
94: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)19:20:14 ID:J3Y
ゴジラ対ヘドラって怪獣の恐ろしさが全面に押し出されてて良かったわ
95: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)19:21:51 ID:6ct
ワイは昭和とVSの全作品は観たで~
最近のより昔のほうがすこや
昭和は第一作とメカゴジラの逆襲、VSはビオランテが特にすこや
総進撃はゴロザウルスとのコンビネーションがクッソ熱いわ
一気にゴロザウルスファンになったンゴねぇ
最近のより昔のほうがすこや
昭和は第一作とメカゴジラの逆襲、VSはビオランテが特にすこや
総進撃はゴロザウルスとのコンビネーションがクッソ熱いわ
一気にゴロザウルスファンになったンゴねぇ
99: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)19:23:52 ID:7MS
>>95
ゴロザウルスワイもすこ
ゴロザウルスワイもすこ
96: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)19:22:54 ID:QXK
まあとにかくワイが言いたいのは、昭和作品と言うだけでけなす奴は恥を知れということや
昭和作品が無ければ平成ものも存在せえへんのやから
そして昭和作品に興味持てへんのならそれでええけど、それなら昭和作品を貶めるのはやめてくれちゅうこと
昭和作品が無ければ平成ものも存在せえへんのやから
そして昭和作品に興味持てへんのならそれでええけど、それなら昭和作品を貶めるのはやめてくれちゅうこと
97: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)19:23:15 ID:J3Y
個人的にモスラは面白かったけどモスラ対ゴジラはあんましやったな
98: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)19:23:16 ID:wVe
ゴジラシリーズって粗探して引き算方式で見ると50点いかないのがほとんどやろ
これが面白いからで足し算方式で見るものなのになんでこの>>1ちゃんは批判から入ってんのかね…
これが面白いからで足し算方式で見るものなのになんでこの>>1ちゃんは批判から入ってんのかね…
102: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)19:25:30 ID:QXK
>>98
減点法で見る方がひねくれとるやろがそんなん
減点法で見る方がひねくれとるやろがそんなん
103: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)19:26:10 ID:wVe
>>102
君スレ立てた時点でそういう目で見とるで
君スレ立てた時点でそういう目で見とるで
105: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)19:26:21 ID:QXK
>>102
訂正
「どれも50点未満」と見なす方がひねくれとるやろが
訂正
「どれも50点未満」と見なす方がひねくれとるやろが
101: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)19:24:51 ID:QXK
そしてウルトラとかライダーとかでもそやけど、平成ものしか見とらんのに
「ゴジラファン」や「ライダーファン」を名乗らんでくれってこと
「ゴジラファン」や「ライダーファン」を名乗らんでくれってこと
104: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)19:26:14 ID:nkc
>>101
こういう奴がいるからオタクって嫌われるんだろうな
こういう奴がいるからオタクって嫌われるんだろうな
106: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)19:27:47 ID:QXK
まあ言いたいことは言わせてもらったんで落ちますわ
後は君らが好きに語ってくれてもええし、下げてくれてもええ
後は君らが好きに語ってくれてもええし、下げてくれてもええ
108: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)19:30:38 ID:wVe
>>106
ほんまに全部見てたら対立煽りスレとか立てる気にならないと思うんですけど
ほんまに全部見てたら対立煽りスレとか立てる気にならないと思うんですけど
109: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)19:31:23 ID:nkc
>>108
50は過ぎた高齢キモヲタか釣師やろ多分
50は過ぎた高齢キモヲタか釣師やろ多分
110: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)19:32:35 ID:mB4
本多猪四郎監督の話を聞けば昭和は見なくて良いとか言えんやろ
111: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)19:33:17 ID:5ky
84すき
112: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)19:39:10 ID:aKt
でも三大怪獣まで見てあとはメカゴジラ2作みればいいという風潮は実際ありそう
113: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)19:42:18 ID:WFS
>>112
嘘つけここの板でシンゴジラ見てないって言ったら顰蹙買ったぞ
嘘つけここの板でシンゴジラ見てないって言ったら顰蹙買ったぞ
114: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)19:43:31 ID:aKt
>>113
昭和ゴジラに限った話のつもりや
昭和ゴジラに限った話のつもりや
115: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)19:44:28 ID:k78
一番最初のやつ迫力がすごいのな
白黒やからなんやろうが
白黒やからなんやろうが
116: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)19:51:36 ID:5Nz
初代
ギャレゴジ
シンゴジ
これでどうや
ギャレゴジ
シンゴジ
これでどうや
62: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)18:50:37 ID:8vD
まーた新旧論争かよ
もっとやれ
もっとやれ
スポンサードリンク
コメントする