1: 名無しさん@おーぷん 2017/06/14(水)12:09:10 ID:zMQ
バンドマンって若くして死ぬと伝説になるよな
カリスマってすげえわ
カリスマってすげえわ
引用元:バンドマンって若くして死ぬと伝説になるよな
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1497409750/
2: 名無しさん@おーぷん 2017/06/14(水)12:09:29 ID:iBl
hideとかな

6: 名無しさん@おーぷん 2017/06/14(水)12:10:33 ID:zMQ
>>2
せやせや
Xでいうとtaijiもそうやな
せやせや
Xでいうとtaijiもそうやな
3: 名無しさん@おーぷん 2017/06/14(水)12:09:47 ID:ubM
フジファブリック志村
4: 名無しさん@おーぷん 2017/06/14(水)12:09:50 ID:v0z
27歳で自殺すんだよ
5: 名無しさん@おーぷん 2017/06/14(水)12:10:17 ID:zMQ
>>4
カートコバーンかな?
カートコバーンかな?

7: 名無しさん@おーぷん 2017/06/14(水)12:10:36 ID:pe5
無名では伝説になれんな
9: 名無しさん@おーぷん 2017/06/14(水)12:10:58 ID:Krr
尾崎豊は若い頃に死んでなきゃ
ここまで奉り上げられなかったやろなぁ
ここまで奉り上げられなかったやろなぁ

16: 名無しさん@おーぷん 2017/06/14(水)12:12:34 ID:mo0
>>9
ただの犯罪暴露ソングやしな
今はその幼虫が七光りで食おうとしとるやん・・・失敗ぎみやけど
ただの犯罪暴露ソングやしな
今はその幼虫が七光りで食おうとしとるやん・・・失敗ぎみやけど
21: 名無しさん@おーぷん 2017/06/14(水)12:14:10 ID:zMQ
>>16
あれを犯罪暴露とかいうやつはインキャやろうな
弱さを表してるやろ 実際は兄貴のバイクで出かけてたとか
鍵開けといた学校の窓から忍び込んだとか言われてるし
若気の至りってやつや
あれを犯罪暴露とかいうやつはインキャやろうな
弱さを表してるやろ 実際は兄貴のバイクで出かけてたとか
鍵開けといた学校の窓から忍び込んだとか言われてるし
若気の至りってやつや
26: 名無しさん@おーぷん 2017/06/14(水)12:17:11 ID:mo0
>>21
大人の支配(笑)だのええ歳こいて騒いどるミットもない大人は擁護する気にならんわ
大人の支配(笑)だのええ歳こいて騒いどるミットもない大人は擁護する気にならんわ
27: 名無しさん@おーぷん 2017/06/14(水)12:17:22 ID:zMQ
>>26
大人
18 19
大人
18 19
33: 名無しさん@おーぷん 2017/06/14(水)12:20:27 ID:mo0
>>27
子供でもエエけど結局はあまちゃんのアホガキやったってことやね
子供でもエエけど結局はあまちゃんのアホガキやったってことやね
10: 名無しさん@おーぷん 2017/06/14(水)12:11:08 ID:7RE
売れてなきゃダメだろ
15: 名無しさん@おーぷん 2017/06/14(水)12:12:27 ID:zMQ
>>10
対して売れてない
MALICE MIZERのkamiも伝説ちゃう?
対して売れてない
MALICE MIZERのkamiも伝説ちゃう?

12: 名無しさん@おーぷん 2017/06/14(水)12:11:33 ID:3HF

13: 名無しさん@おーぷん 2017/06/14(水)12:11:47 ID:iBl
ランディローズめっちゃ好きやった
14: 名無しさん@おーぷん 2017/06/14(水)12:12:00 ID:uHg
人気絶頂の時に解散しても死ぬまでは行かんでも、伝説になるな
68: 名無しさん@おーぷん 2017/06/14(水)15:29:41 ID:iX8
>>14
We are BOOWY!
We are BOOWY!
71: 名無しさん@おーぷん 2017/06/14(水)15:38:55 ID:3AU
>>68
THE BLUE HEARTSもそうなイメージ
なお理由
THE BLUE HEARTSもそうなイメージ
なお理由
17: 名無しさん@おーぷん 2017/06/14(水)12:12:56 ID:SNM
志村正彦
19: 名無しさん@おーぷん 2017/06/14(水)12:13:41 ID:uHg
もしかしてワイも死んだら、伝説になれるんちゃう?
20: 名無しさん@おーぷん 2017/06/14(水)12:13:43 ID:yoq
シド・ヴィシャスが神聖化されてる意味がわからん。ただのヤク中やろあんなやつ

24: 名無しさん@おーぷん 2017/06/14(水)12:15:26 ID:ClE
>>20
そら初めてパンク的なハチャメチャをやって
さっさとおっ死んだから伝説化や
こういうのは二番目ではダメなんや
そら初めてパンク的なハチャメチャをやって
さっさとおっ死んだから伝説化や
こういうのは二番目ではダメなんや
25: 名無しさん@おーぷん 2017/06/14(水)12:15:44 ID:zMQ
>>20
パンクを構築したと考えるとそうやろ
パイオニア補正もあるやろけど
パンクを構築したと考えるとそうやろ
パイオニア補正もあるやろけど
23: 名無しさん@おーぷん 2017/06/14(水)12:14:48 ID:dEo
深瀬もそろそろじゃね
28: 名無しさん@おーぷん 2017/06/14(水)12:18:33 ID:52m
尾崎を馬鹿にするやつは
さだまさしも馬鹿にしそう
さだまさしも馬鹿にしそう
29: 名無しさん@おーぷん 2017/06/14(水)12:19:04 ID:07F
自殺か不慮の事故かによっても違う
30: 名無しさん@おーぷん 2017/06/14(水)12:19:34 ID:zMQ
>>29
どっちも割と伝説にならへん?
不慮の事故の方が伝説感あるけど
どっちも割と伝説にならへん?
不慮の事故の方が伝説感あるけど
31: 名無しさん@おーぷん 2017/06/14(水)12:19:53 ID:07F
それもそうやな
32: 名無しさん@おーぷん 2017/06/14(水)12:20:17 ID:ClE
尾崎豊の強みはアーティストのフォロワーが結局出てこれなかったとこやね
フォロワーが続出するとオリジナルが陳腐化する
パンクなんかはそれやな
フォロワーが続出するとオリジナルが陳腐化する
パンクなんかはそれやな
34: 名無しさん@おーぷん 2017/06/14(水)12:20:59 ID:52m
mo0はなんかガイジっぽい
35: 名無しさん@おーぷん 2017/06/14(水)12:22:42 ID:R6o
基本的に死ななきゃ伝説になれない
37: 名無しさん@おーぷん 2017/06/14(水)12:24:07 ID:zMQ
>>35
忌野清志郎とかは死ぬ前から伝説ちゃうかな
忌野清志郎とかは死ぬ前から伝説ちゃうかな

43: 名無しさん@おーぷん 2017/06/14(水)12:28:21 ID:ClE
>>37
生前 一部音楽ファンで伝説化、その他ではやや忘れられた存在
死後 一気にブーストして全体で伝説化
ワイはこんな印象
生前 一部音楽ファンで伝説化、その他ではやや忘れられた存在
死後 一気にブーストして全体で伝説化
ワイはこんな印象
44: 名無しさん@おーぷん 2017/06/14(水)12:29:07 ID:zMQ
>>43
そんな感じやね
そんな感じやね
38: 名無しさん@おーぷん 2017/06/14(水)12:25:10 ID:3HF
カートが生きてたらデイブはどうなってたんやろな
39: 名無しさん@おーぷん 2017/06/14(水)12:26:00 ID:f6w
taijiは若くないやろ
40: 名無しさん@おーぷん 2017/06/14(水)12:26:32 ID:zMQ
>>39
若くないけど
死因がね
若くないけど
死因がね
41: 名無しさん@おーぷん 2017/06/14(水)12:27:25 ID:fKZ
逆に大往生して伝説なのって誰よ
42: 名無しさん@おーぷん 2017/06/14(水)12:28:12 ID:zMQ
>>41
バンドやないけど
チャックベリーとか
バンドやないけど
チャックベリーとか
46: 名無しさん@おーぷん 2017/06/14(水)12:32:01 ID:Xsk
死んだ人をいつまでも利用するバンドw
47: 名無しさん@おーぷん 2017/06/14(水)12:32:14 ID:ClE
ニルヴァーナと同期サウンドガーデンのクリス・コーネルも最近死んだな
自殺の可能性有りらしいで
自殺の可能性有りらしいで
49: 名無しさん@おーぷん 2017/06/14(水)12:32:26 ID:Lnu
バンドマンの性格って大体こんなん
↓
Vo.=年取って太る。天然が大なり小なり入ってる。ギターも出来たりする。ナルシスト
Gt.=ストイック。ナルシスト
Ba.=我が道を行く為に脱退しやすい
Dr.=デブ又は筋肉質。ストイック。我が道行く為に脱退しやすい
Key.=縁の下の力持ち。我が道行く為に脱退しやすい
↓
Vo.=年取って太る。天然が大なり小なり入ってる。ギターも出来たりする。ナルシスト
Gt.=ストイック。ナルシスト
Ba.=我が道を行く為に脱退しやすい
Dr.=デブ又は筋肉質。ストイック。我が道行く為に脱退しやすい
Key.=縁の下の力持ち。我が道行く為に脱退しやすい
51: 名無しさん@おーぷん 2017/06/14(水)12:34:08 ID:fKZ
>>49
ドラムは優しい人多いイメージ
ドラムは優しい人多いイメージ
52: 名無しさん@おーぷん 2017/06/14(水)12:34:22 ID:Lnu
>>51
あー
あー
55: 名無しさん@おーぷん 2017/06/14(水)12:35:28 ID:Xsk
ロックスターの死に方
・ゲロをのどに詰まらせ窒息死
・風呂場でギター弾こうとして感電死
・津波に飲まれて死亡
・ライヴ中に銃で撃たれて死亡
・高速道路の中央分離帯にぶつかって死亡
・鬱になって銃で自殺
・ゲロをのどに詰まらせ窒息死
・風呂場でギター弾こうとして感電死
・津波に飲まれて死亡
・ライヴ中に銃で撃たれて死亡
・高速道路の中央分離帯にぶつかって死亡
・鬱になって銃で自殺
57: 名無しさん@おーぷん 2017/06/14(水)12:35:55 ID:yzx
どんな人でも早死にやとそうやな
夏目雅子も世紀の大女優扱いやし
夏目雅子も世紀の大女優扱いやし
62: 名無しさん@おーぷん 2017/06/14(水)12:36:32 ID:Lnu
>>57
まぁ美人やったし
まぁ美人やったし
58: 名無しさん@おーぷん 2017/06/14(水)12:36:04 ID:ClE
バンドの主導権争い勃発時に
嬉々として渦中に飛び込むやつと
距離置いて冷静に眺めるやつに分かれるやね
そして後者はだいたい何も言わんと脱退する
嬉々として渦中に飛び込むやつと
距離置いて冷静に眺めるやつに分かれるやね
そして後者はだいたい何も言わんと脱退する
59: 名無しさん@おーぷん 2017/06/14(水)12:36:13 ID:8Np
尾崎豊の息子が歌ってる動画見たけど、確かに声とか歌い方は似てるんやけど何かが違うんよなあ
61: 名無しさん@おーぷん 2017/06/14(水)12:36:16 ID:5uh
死んだら伝説になるけど仮に死ななかったらそれはそれで伝説になるやろ
64: 名無しさん@おーぷん 2017/06/14(水)12:38:18 ID:q4T
坂本龍馬や沖田総司があんなに人気なのも早死なのもある
65: 名無しさん@おーぷん 2017/06/14(水)12:39:40 ID:5dz
夭折の美ってやつか
66: 名無しさん@おーぷん 2017/06/14(水)12:45:10 ID:4Ug
hide
尾崎豊
蜉蝣のボーカル
フジファ志村
メンヘラばかりやん
尾崎豊
蜉蝣のボーカル
フジファ志村
メンヘラばかりやん

74: 名無しさん@おーぷん 2017/06/14(水)18:56:40 ID:gMj
>>66
どこがだ!
どこがだ!
69: 名無しさん@おーぷん 2017/06/14(水)15:35:45 ID:f7R
若いまま死ぬってそれだけで強烈なエピソードになるからな
72: 名無しさん@おーぷん 2017/06/14(水)18:49:34 ID:X3F
>>69
まぁね
まぁね
70: 名無しさん@おーぷん 2017/06/14(水)15:38:08 ID:Xy9
シドヴィシャスとかいう訳分からんジャンキー
73: 名無しさん@おーぷん 2017/06/14(水)18:52:24 ID:RH7
マリリンモンローだって伝説になったんだよなあ
スポンサードリンク
コメントする