1: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)22:40:50 ID:rFS
押す?
引用元:圧縮バットを解禁して本拠地の広さを80年代に戻す代わりに加藤球が復活するボタン
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1488634850/
2: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)22:42:46 ID:yLi
さすがの加藤球も80年代ならバカバカに打てるやろ
3: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)22:44:01 ID:rFS
4: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)22:44:41 ID:rFS
後楽園球場のフェンス:2.1-4.7m
18: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)23:03:03 ID:rFS
巨人 後楽園球場
>>3
>>4
>>3
>>4
5: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)22:47:07 ID:rFS
6: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)22:47:41 ID:kKO
圧縮バットって飛距離は出るけど芯は小さくなるんやろ?動く球が隆盛を極める今の野球じゃダメやとおもうけど
7: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)22:49:37 ID:rFS
8: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)22:50:30 ID:c2T
少年「やった!バレンティンのホームランボールだ!」
9: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)22:50:54 ID:rFS
川崎球場のフェンス:7m
10: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)22:52:27 ID:rFS
11: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)22:54:06 ID:PLi
フェンス7mってすごいんご
15: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)22:56:52 ID:rFS
12: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)22:54:59 ID:Ck9
本拠地も移動するんか
13: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)22:55:21 ID:rFS
16: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)23:00:16 ID:rFS
17: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)23:02:26 ID:rFS
19: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)23:05:12 ID:rFS
20: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)23:09:54 ID:rFS
21: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)23:13:15 ID:rFS
22: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)23:16:35 ID:rFS
23: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)23:18:38 ID:rFS
以上やで~
24: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)23:21:12 ID:DfX
南海阪急身売り前の80年代の
NPB本拠地球場を懐かしむスレやんけ
NPB本拠地球場を懐かしむスレやんけ
14: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)22:55:51 ID:yLi
ボタンスレかと思ったら80年代の本拠地紹介スレだった
スポンサードリンク
コメントする