1: 名無しさん◆OUTMOD9Mtw 2017/04/22(土)08:01:06 ID:vLD
ハードウェアの話じゃなくて、
具体的にどんなソフト(ゲームカセット)が好きだったのか?
本当にスーパーファミコンを知ってる世代なら答えられるだろ。
具体的にどんなソフト(ゲームカセット)が好きだったのか?
本当にスーパーファミコンを知ってる世代なら答えられるだろ。
引用元:スーファミ関係のスレが複数立ってるけどさ、好きなゲームは何だったのよ?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1492815666/
2: 名無しさん@おーぷん 2017/04/22(土)08:01:41 ID:3Fu
パネルでポン
3: 名無しさん◆OUTMOD9Mtw 2017/04/22(土)08:02:09 ID:vLD
>>2
いきなりマイナーだな
いきなりマイナーだな
4: 名無しさん@おーぷん 2017/04/22(土)08:02:57 ID:Pyn
友達の家に行ってよく三国志とシムシティをやってたな
7: 名無しさん◆OUTMOD9Mtw 2017/04/22(土)08:12:42 ID:vLD
>>4
俺もSIMCITYは地味にハマった。
俺もSIMCITYは地味にハマった。
5: ■忍法帖【Lv=5,エリミネーター,5wK】 2017/04/22(土)08:03:05 ID:cOw
LIVE A LIVE
7: 名無しさん◆OUTMOD9Mtw 2017/04/22(土)08:12:42 ID:vLD
>>5
名作中の名作として名高いが、まだプレイしたことないです。
中古で売ってるかな…
実際にスーファミで遊んだゲーム名となると、意外と出てこないもんなんだね
名作中の名作として名高いが、まだプレイしたことないです。
中古で売ってるかな…
実際にスーファミで遊んだゲーム名となると、意外と出てこないもんなんだね
6: 名無しさん@おーぷん 2017/04/22(土)08:06:00 ID:CQW
タクティクスオウガはクソほどやった
8: 名無しさん@おーぷん 2017/04/22(土)08:13:41 ID:3rJ
名前忘れたけど、ドラゴンボールの対戦ゲーム
9: はなやに◆KQ12En8782 2017/04/22(土)08:15:35 ID:SuT
エフゼロ
17: 名無しさん◆OUTMOD9Mtw 2017/04/22(土)08:21:44 ID:vLD
>>9
エフゼロはスーファミ化される前の、NECのPC98でハマってました。
グラフィックは雑だったけど、それがかえって良かった。スピード感があった。
エフゼロはスーファミ化される前の、NECのPC98でハマってました。
グラフィックは雑だったけど、それがかえって良かった。スピード感があった。
10: 名無しさん@おーぷん 2017/04/22(土)08:16:20 ID:eiJ
ぷよぷよ通リミックス
18: 名無しさん◆OUTMOD9Mtw 2017/04/22(土)08:25:25 ID:vLD
>>10
えいっ! ファイアー! アイスストーム! ダイアキュート! ブレインダムド! ジュゲム! ばよえ~ん! ばよえ~ん!
(アルルちゃんの声がカワイイ…)
えいっ! ファイアー! アイスストーム! ダイアキュート! ブレインダムド! ジュゲム! ばよえ~ん! ばよえ~ん!
(アルルちゃんの声がカワイイ…)
11: 名無しさん@おーぷん 2017/04/22(土)08:16:26 ID:J8v
スーパードンキーコング23
まぁそれしかやってないからなんだけどね
まぁそれしかやってないからなんだけどね
13: 名無しさん@おーぷん 2017/04/22(土)08:17:44 ID:J8v
>>11
ドンキーコング2,3
ドンキーコング2,3
14: 名無しさん@おーぷん 2017/04/22(土)08:19:17 ID:3Fu
>>13
訂正しなくても分かるわw
訂正しなくても分かるわw
12: 名無しさん@おーぷん 2017/04/22(土)08:16:48 ID:zkT
ガキの頃ボンバーマンでワイワイしてた頃に戻りたいお
ボンバーマンの顔したマルチタップもっててヒーローだった
ボンバーマンの顔したマルチタップもっててヒーローだった
19: 名無しさん◆OUTMOD9Mtw 2017/04/22(土)08:28:42 ID:vLD
>>12
ボンバーマンかぁ、複数人でプレイしたことないわ…(泣)
一人プレイモードでのラスボスがいまだに倒せません。
ボンバーマンかぁ、複数人でプレイしたことないわ…(泣)
一人プレイモードでのラスボスがいまだに倒せません。
15: 名無しさん@おーぷん 2017/04/22(土)08:20:49 ID:Jg4
ソウルブレイダー
作曲がゴダイゴという豪華すぎる内容だった
作曲がゴダイゴという豪華すぎる内容だった
16: 名無しさん@おーぷん 2017/04/22(土)08:21:13 ID:CSs
高橋名人の冒険島
20: 名無しさん◆OUTMOD9Mtw 2017/04/22(土)08:31:25 ID:vLD
>>16 (そのゲームはやったことないけど)
そういえば いたなぁ~、高橋名人。
素手で1秒間に16連射な。あれって、痙攣させてるだけじゃね?って感じの連射だよね
そういえば いたなぁ~、高橋名人。
素手で1秒間に16連射な。あれって、痙攣させてるだけじゃね?って感じの連射だよね
21: 名無しさん@おーぷん 2017/04/22(土)08:49:00 ID:YHB
22: 名無しさん@おーぷん 2017/04/22(土)08:50:14 ID:YHB
本体しまってあるけど
張ってたらプレイしたくなってきた
張ってたらプレイしたくなってきた
23: 名無しさん@おーぷん 2017/04/22(土)08:50:53 ID:tSh
エストポリス伝記Ⅱ
24: 名無しさん@おーぷん 2017/04/22(土)08:50:55 ID:3Fu
スーファミミニがでたらとりあえず買うわ
25: 名無しさん@おーぷん 2017/04/22(土)08:56:10 ID:YHB
>>24
スーファミミニが出たら何が入っててほしい?
とりあえず値段はファミコンミニの二倍でいいから
ゲームは100作ぐらい入れててほしいわ
でもって雰囲気出すために赤白黄色の線でブラウン管でもプレイできるようにしてほしい
スーファミミニが出たら何が入っててほしい?
とりあえず値段はファミコンミニの二倍でいいから
ゲームは100作ぐらい入れててほしいわ
でもって雰囲気出すために赤白黄色の線でブラウン管でもプレイできるようにしてほしい
31: はなやに◆KQ12En8782 2017/04/22(土)09:09:44 ID:SuT
>>25
エフゼロとグラディウスとドラクエとストリートファイターかな。
エフゼロとグラディウスとドラクエとストリートファイターかな。
33: 名無しさん@おーぷん 2017/04/22(土)09:15:43 ID:YHB
>>31
懐かしい
任天堂はアンケートとか人気投票で上位100作スーファミミニに入れるみたいな企画やってほしいわ
懐かしい
任天堂はアンケートとか人気投票で上位100作スーファミミニに入れるみたいな企画やってほしいわ
26: 名無しさん@おーぷん 2017/04/22(土)08:56:13 ID:NVr
frontmissionやトルネコは何周もしたな
友人とのキャプ翼3でジャンケンに勝っても敢えて若林くんを使い続けたのもいい思い出
友人とのキャプ翼3でジャンケンに勝っても敢えて若林くんを使い続けたのもいい思い出
27: 名無しさん@おーぷん 2017/04/22(土)09:04:59 ID:Ode
マリオRPG
28: 名無しさん@おーぷん 2017/04/22(土)09:06:01 ID:Obk
ロックマン7とロックマンXX2しかやったことねぇわ
29: 名無しさん@おーぷん 2017/04/22(土)09:06:46 ID:rEN
ヘラクレスの栄光4
30: 名無しさん@おーぷん 2017/04/22(土)09:08:10 ID:Vh6
ガンハザ(フロントミッションシリーズ ガンハザード)をやろう
32: 名無しさん@おーぷん 2017/04/22(土)09:10:55 ID:5T9
やっぱりロマサガだよな(´・ω・)
2.3はクソハマったわ(´・ω・)
2.3はクソハマったわ(´・ω・)
34: はなやに◆KQ12En8782 2017/04/22(土)09:16:58 ID:SuT
でもスーファミの全盛期は、ゲーセンとパソコンばっかだった。
9801が楽に買える様になり、その上位には脅威の65536色が・・・
9801が楽に買える様になり、その上位には脅威の65536色が・・・
35: 名無しさん@おーぷん 2017/04/22(土)09:26:04 ID:5KT
ゼロヨンチャンプRR
本編よりバイトのRPGに…
本編よりバイトのRPGに…
36: 名無しさん@おーぷん 2017/04/22(土)17:10:28 ID:YHB
初代、牧場物語
レッツ&ゴー シャイニングスコーピオン
スーパーマリオワールド
海のぬし釣り
ライブ・ア・ライブ
す~ぱ~ぷよぷよ
46億年物語
マリオカート
はぜひ入れて頂きたい所
ってか5000円で30本厳選、1万2千円で100本入り、2万円で200本入りぐらい
色々出して欲しい
37: 名無しさん@おーぷん 2017/04/22(土)17:13:34 ID:YHB
あとスーファミ以降のハードで続篇でてるけど演出が違い過ぎてるのと
スーファミで完結した移植やリメイクされてない名作とか
一通りホントいれてほしい
スーファミで完結した移植やリメイクされてない名作とか
一通りホントいれてほしい
38: 名無しさん@おーぷん 2017/04/22(土)17:13:49 ID:XXl
マザー2
39: 名無しさん@おーぷん 2017/04/22(土)18:34:20 ID:YHB
マザー系はやったことないなぁ
友達がやってるの見てた覚えがあるが
友達がやってるの見てた覚えがあるが
40: 名無しさん@おーぷん 2017/04/23(日)07:44:46 ID:Gn6
ライブアライブのリメイクでてほしい
古代編のアイテム合成好きだったわ
古代編のアイテム合成好きだったわ
41: 名無しさん@おーぷん 2017/04/23(日)07:48:06 ID:6fh
ドラクエ5とボンバーマンとカービィ
44: 名無しさん@おーぷん 2017/04/23(日)07:49:35 ID:N1K
ドラクエとスーパドンキーコングとボンバーマンかもっとあるのかもしれないけど覚えてないや
45: 名無しさん@おーぷん 2017/04/23(日)07:53:45 ID:Gn6
ぷよぷよは大事
ってかスーパーファミコンミニは30作だと物足りない
値段上がっても100作は欲しい
ってかスーパーファミコンミニは30作だと物足りない
値段上がっても100作は欲しい
46: 名無しさん@おーぷん 2017/04/23(日)08:03:03 ID:kZD
メジャーなのはだいたいやって好きだった
マイナーなのはミリティアが好きだった
マイナーなのはミリティアが好きだった
47: 名無しさん@おーぷん 2017/04/23(日)08:05:32 ID:UeH
トルネコの「1000回遊べる」はマジだった。
48: 名無しさん@おーぷん 2017/04/23(日)08:06:02 ID:1HX
ヨッシーアイランドも割とハマったな~
49: 名無しさん@おーぷん 2017/04/23(日)08:25:31 ID:Gn6
ヨッシーアイランドよりスーパーマリオワールドのがハマったわ
友達と一緒プレイしてたっけ懐かしい
友達と一緒プレイしてたっけ懐かしい
50: 名無しさん@おーぷん 2017/04/23(日)09:18:10 ID:4e0
51: 名無しさん@おーぷん 2017/04/23(日)09:19:43 ID:Gn6
>>50
ドラクエ3とナイトガンダムは持ってるわ
ってかもうスーファミのセーブ機能は電池がイッてて機能しないから
スーファミミニほしい
ドラクエ3とナイトガンダムは持ってるわ
ってかもうスーファミのセーブ機能は電池がイッてて機能しないから
スーファミミニほしい
52: 名無しさん@おーぷん 2017/04/23(日)09:32:46 ID:T57
高橋名人みたいに外付けの電池ホルダーをくっつける改造をするしかないなw
53: 名無しさん@おーぷん 2017/04/23(日)09:48:57 ID:OZs
まあ、エミュで十分なんだけどね。
56: 名無しさん@おーぷん 2017/04/23(日)10:05:10 ID:zRS
>>53
公式エミュあるしなぁ
公式エミュあるしなぁ
57: 名無しさん@おーぷん 2017/04/23(日)10:10:32 ID:N1K
>>56
VCのことか
VCのことか
60: 名無しさん@おーぷん 2017/04/23(日)11:30:46 ID:Gn6
>>56
ミニサイズのスーファミって所がいいんじゃないか
エミュとかVCって要するに今の最新ハードもってないと入れられないだろそもそも
ミニサイズのスーファミって所がいいんじゃないか
エミュとかVCって要するに今の最新ハードもってないと入れられないだろそもそも
60: 名無しさん@おーぷん 2017/04/23(日)11:30:46 ID:Gn6
>>53
ミニサイズのスーファミって所がいいんじゃないか
エミュとかVCって要するに今の最新ハードもってないと入れられないだろそもそも
ミニサイズのスーファミって所がいいんじゃないか
エミュとかVCって要するに今の最新ハードもってないと入れられないだろそもそも
55: 名無しさん@おーぷん 2017/04/23(日)10:02:35 ID:SIj
マリオテトリスぷよぷよやりたい
58: 名無しさん@おーぷん 2017/04/23(日)10:18:10 ID:OZs
当然、好きなゲームってったら、本体と一緒に買ったソフトが該当するわけだな。
59: 名無しさん@おーぷん 2017/04/23(日)10:24:55 ID:lbM
川のぬし釣り2
61: はなやに◆KQ12En8782 2017/04/23(日)11:39:07 ID:eqI
スーファミエミュぐらいなら、
10年ぐらい前のポンコツパソでも十分動くよ。
あと、震災直後ぐらいの頃に、ゲームコントローラー付きのスマホが出て、
そのスマホでもスーファミエミュが遊べるねぇ。
10年ぐらい前のポンコツパソでも十分動くよ。
あと、震災直後ぐらいの頃に、ゲームコントローラー付きのスマホが出て、
そのスマホでもスーファミエミュが遊べるねぇ。
62: 名無しさん@おーぷん 2017/04/23(日)12:00:10 ID:Gn6
ミニにロマンがあるんやぞ
あとスーファミコントローラーでやるのが良いんじゃないか
あとスーファミコントローラーでやるのが良いんじゃないか
64: 名無しさん@おーぷん 2017/04/23(日)12:04:08 ID:U6Q
機械の少年のやつ なんてタイトルだっけ?
あれ面白かった
あれ面白かった
67: 名無しさん@おーぷん 2017/04/23(日)12:07:34 ID:4e0
>>64
ワンダープロジェクト
ワンダープロジェクト
66: 名無しさん@おーぷん 2017/04/23(日)12:07:29 ID:yc9
神々のトライフォースは正真正銘の神ゲーだった
スーパードンキーコングのグラフィックに感動した
聖剣伝説3にどはまりしてメンバーを変えながら何十週もした
超原人のシュールな世界観が好きだった
スーパードンキーコングのグラフィックに感動した
聖剣伝説3にどはまりしてメンバーを変えながら何十週もした
超原人のシュールな世界観が好きだった
69: 名無しさん@おーぷん 2017/04/23(日)12:17:21 ID:xlY
聖剣とロマサガはめちゃくちゃ面白かったなぁ
FF6は何度もデータ飛んで結局クリアしたことないな
FF6は何度もデータ飛んで結局クリアしたことないな
70: 名無しさん@おーぷん 2017/04/23(日)13:28:45 ID:N1K
スーファミはセーブできるのはどこどこまでいかないと出来ないとか特殊だかから嫌いなんだよなぁまぁこれはゲームボーイもだが
セーブ自由にできるようにしたやつは天才だと思う
セーブ自由にできるようにしたやつは天才だと思う
71: 名無しさん@おーぷん 2017/04/23(日)13:32:58 ID:T57
FCのFF2の時点でフィールドマップならどこでもセーブはあったはずだが…
72: 名無しさん@おーぷん 2017/04/23(日)13:33:35 ID:Gn6
セーブ自由にして難易度下がると
簡単にクリアできてしまうから
高い金だしたソフトで長く遊ばせる為に難易度上げる為に
広大マップと不自由なセーブ機能だと思う
簡単にクリアできてしまうから
高い金だしたソフトで長く遊ばせる為に難易度上げる為に
広大マップと不自由なセーブ機能だと思う
73: 名無しさん@おーぷん 2017/04/23(日)13:37:14 ID:r9K
ダークハーフとか好きだったわ
移動制限が邪魔くさかったけどグラとかストーリーというかラスボスの流れとか好きだった
移動制限が邪魔くさかったけどグラとかストーリーというかラスボスの流れとか好きだった
85: 名無しさん@おーぷん 2017/04/24(月)08:33:03 ID:4DJ
ぷよぷよ通が出てるとはな、4人対戦までできる優れものよ
多人数プレーできるならドカポンやボンバーマンもいいものよ
>>73
格安ワゴンセールで手に入れたが、ダークハーフは掘り出し物だったなー
ちょいと難しいけど、ゲームとして面白い
多人数プレーできるならドカポンやボンバーマンもいいものよ
>>73
格安ワゴンセールで手に入れたが、ダークハーフは掘り出し物だったなー
ちょいと難しいけど、ゲームとして面白い
74: 名無しさん@おーぷん 2017/04/23(日)13:39:41 ID:Gn6
ソニーもプレイステーションミニとか出さないかな
セガとかサターンミニとか出して欲しいわ
セガとかサターンミニとか出して欲しいわ
75: 名無しさん@おーぷん 2017/04/23(日)13:43:26 ID:tWB
キャプテン翼3
はしれイナズマ!!うおおおおおお
はしれイナズマ!!うおおおおおお
76: 名無しさん@おーぷん 2017/04/23(日)16:42:22 ID:rFD
ヴァルケン
77: 名無しさん@おーぷん 2017/04/23(日)16:57:02 ID:5fn
ミッキーのマジカルアドベンチャー
78: 名無しさん@おーぷん 2017/04/23(日)19:30:44 ID:Gn6
>>77
懐かしい
けどディズニーとかスーパーファミコンミニには入らなさそうだよな
懐かしい
けどディズニーとかスーパーファミコンミニには入らなさそうだよな
79: 名無しさん@おーぷん 2017/04/24(月)05:39:05 ID:XGV
シムアース
テーマパーク
無人島物語
ドカポン
シムアント
このへんはスーパーファミコンミニに入って欲しい
テーマパーク
無人島物語
ドカポン
シムアント
このへんはスーパーファミコンミニに入って欲しい
82: 名無しさん@おーぷん 2017/04/24(月)07:53:15 ID:dJu
>>79
ドカポンは321の方で頼む
ドカポンは321の方で頼む
80: 名無しさん@おーぷん 2017/04/24(月)05:40:58 ID:LtT
コントローラーが小さすぎてやりにくそうなイメージだけど慣れるのかな
81: 名無しさん@おーぷん 2017/04/24(月)06:09:11 ID:XGV
>>80
いけるやろ
それよりブラウン管でプレイできる三色線とか入れて欲しいわ本体に
雰囲気でるやん
いけるやろ
それよりブラウン管でプレイできる三色線とか入れて欲しいわ本体に
雰囲気でるやん
83: 練馬outm ◆OUTMOD9Mtw 2017/04/24(月)08:10:10 ID:vgk
任天堂さん、このスレ見てますか?(誰か社員の人見てたら上司に話を上げてよ…)
おそらく社内で発売を検討しているであろう「ニンテンドー スーパーファミコン(SNES) クラシック ミニ」の生産においては、
是非とも、このスレに書かれている ゲームソフトも考慮に入れていただきたいです。
あ、コントローラーは小さくしないでね! 操作しにくいから(←これファミコンミニの反省点な)
淡い期待を抱きながら…、俺個人的にも「スーファミ ミニ」に入れていただきたいソフトを以下に挙げとく。
・スーパー大航海時代(及び 大航海時代IIも)
・信長の野望(武将風雲録)
・SIMCITY
・ぷよぷよ(通・リミックス)
・ボンバーマン
・Pop'n ツインビー
・スーパー大戦略
・スーパーマリオカート
・プリンセスメーカー
あぁあ(可能性が低いことはわかるけど…)このスレが任天堂の然るべき人に届くことを祈りつつ
おそらく社内で発売を検討しているであろう「ニンテンドー スーパーファミコン(SNES) クラシック ミニ」の生産においては、
是非とも、このスレに書かれている ゲームソフトも考慮に入れていただきたいです。
あ、コントローラーは小さくしないでね! 操作しにくいから(←これファミコンミニの反省点な)
淡い期待を抱きながら…、俺個人的にも「スーファミ ミニ」に入れていただきたいソフトを以下に挙げとく。
・スーパー大航海時代(及び 大航海時代IIも)
・信長の野望(武将風雲録)
・SIMCITY
・ぷよぷよ(通・リミックス)
・ボンバーマン
・Pop'n ツインビー
・スーパー大戦略
・スーパーマリオカート
・プリンセスメーカー
あぁあ(可能性が低いことはわかるけど…)このスレが任天堂の然るべき人に届くことを祈りつつ
84: 名無しさん@おーぷん 2017/04/24(月)08:24:52 ID:XGV
>>83
スーファミやしコントローラーは取り外し可能にして
別売で通常コンローラー500円とかで売ってくれれば解決する
スーファミやしコントローラーは取り外し可能にして
別売で通常コンローラー500円とかで売ってくれれば解決する
86: 名無しさん@おーぷん 2017/04/24(月)08:35:46 ID:XdX
ストリートファイター
トップマネジメント
現代大戦略
シムシティー
第3次スーパーロボット大戦
トップマネジメント
現代大戦略
シムシティー
第3次スーパーロボット大戦
88: 名無しさん@おーぷん 2017/04/24(月)11:04:17 ID:dJu
SFC同様にコントローラーが取り外し可能ならSFC用のマルチタップを使えるからそれで
出力に関してもHDMIだけでなくSFCと同様の出力端子があればコンポジット出力(赤白黄の奴)や
RFスイッチを使用することも可能になるんだが…
出力に関してもHDMIだけでなくSFCと同様の出力端子があればコンポジット出力(赤白黄の奴)や
RFスイッチを使用することも可能になるんだが…
89: 名無しさん@おーぷん 2017/04/24(月)19:36:59 ID:XGV
ミニサイズで従来のタップとか使えるんだろうか
87: 名無しさん@おーぷん 2017/04/24(月)08:38:26 ID:XGV
周辺機器で4人プレイ出来る奴販売とかして欲しいわ
同時発売してくれ
同時発売してくれ
スポンサードリンク
コメントする