1: ■忍法帖【Lv=10,ドラゴン,jFI】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 2017/05/19(金)08:40:25 ID:2vj
[映画.com ニュース]車田正美氏による人気漫画「聖闘士星矢」が、米ハリウッドで実写映画化されることが発表された。
車田氏は「30年以上の長きに渡り、『星矢』を愛してきてくれたファンの皆様、そして新たなる世代のために……。全
世界に向けた『星矢』のかつてないプロジェクトを贈ります。ぜひ、ご期待ください」とコメントを寄せている。

「聖闘士星矢」は、“聖闘士(セイント)”と呼ばれる戦士たちが、それぞれ選ばれし星座の防具“聖衣(クロス)”をまとい、
現代に生まれ変わった女神アテナを守るために戦う人気シリーズ。1985~90年に「週刊少年ジャンプ」で連載された原作は、
ギリシア神話をモチーフにした物語と設定が人気を博し、累計発行部数は3500万部を突破した。
また東映アニメーションによるアニメ版は、これまで250話以上のTVシリーズと6本の劇場版が製作され、
世界80以上の国と地域で放送および上映。その総売上は11億ドルを超えている。

今回のハリウッド実写化は、東映アニメーションと、映画「続・深夜食堂」など東映関連作品の中国配給を手がける
A Really Good Film Company Limited(以下、ARGF)が開発・共同製作を担当。
監督はナイキやFIFAなどのCMを手がけたビジュアル・アーティストであり、ショートアニメ「Katedra(原題)」(2002)では
第75回米アカデミー賞にノミネートされたポーランドの新星トメック・バギンスキーが務め、
プロデューサーには東映アニメーションの池澤良幸氏、製作総指揮には同社会長の森下孝三氏らが名を連ねている。

◎映画コム 5月19日
http://eiga.com/news/20170519/1/

引用元:【アニメ実写化】「聖闘士星矢」がハリウッドで実写映画化!原作・車田正美「かつてないプロジェクト」~アニメ・劇場版は世界80以上の国と地域で放送および上映される[H29/5/19]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495150825/

2: 名無しさん@おーぷん 2017/05/19(金)08:44:15 ID:UDW
大丈夫なのか
中国に乗っ取られてるハリウッドで
それでなくても実写化でコケるのも多いのに

3: 名無しさん@おーぷん 2017/05/19(金)08:52:25 ID:huW
>>2
スマップで実写化という大失敗をした国内で作るより海外で実写化した方がましだと思う
jp1

4: 名無しさん@おーぷん 2017/05/19(金)08:54:00 ID:gYb
イヤな予感しかないな…

5: 名無しさん@おーぷん 2017/05/19(金)08:59:15 ID:V2m
白人、黒人、シナ人だけの聖闘士・・・
スマップの方がまだマシになるんじゃね?w

6: 名無しさん@おーぷん 2017/05/19(金)09:11:30 ID:GDM
>>5
ポリコレで誰かと誰かがアッーな関係になって腐女子大歓喜

7: 名無しさん@おーぷん 2017/05/19(金)09:15:16 ID:V2m
>>6
何十年も前に夏冬の祭典でウス=異本が大量に出回ってた実績はあるからな、
でも実写で喜ぶのか?w

9: 清正公◆JPFm9fq5dw 2017/05/19(金)09:36:14 ID:ibY
>>5
フランス人がガチギレする

12: 名無しさん@おーぷん 2017/05/19(金)09:43:35 ID:Y9t
>>5
もともと青銅以外は白人が多いし多少はね
暗黒聖闘士が出るなら黒人もワンチャン

14: 名無しさん@おーぷん 2017/05/19(金)09:52:03 ID:V2m
>>12
主人公含むメインのメンバーがポリコレでグチャ混ぜにした日本抜き多国籍になるだろうって話

15: 名無しさん@おーぷん 2017/05/19(金)09:54:13 ID:PzK
>>14
城戸の子供なのに?
星の子学園とか、どうすんの?

16: 名無しさん@おーぷん 2017/05/19(金)09:56:39 ID:V2m
>>15
その設定全部無視してオリジナル設定にするに決まってるじゃないか、
原作無視は実写の常套手段よ?

23: 名無しさん@おーぷん 2017/05/19(金)10:19:03 ID:aAf
>>19
流石に星矢が黒人ってのは無いだろw

28: 名無しさん@おーぷん 2017/05/19(金)10:25:21 ID:PzK
>>23
原作にも黒人聖闘士っていないよな?
原作に出ないような改変は著作権の侵害だと思う。
しかし、パヨクに汚染されたハリウッドは著作権の侵害も平気で行う気違い集団だから、黒人星矢も覚悟すべき。

31: 名無しさん@おーぷん 2017/05/19(金)10:29:05 ID:Gb7
>>28
聖闘士にはおらんけど海闘士にいた

33: 名無しさん@おーぷん 2017/05/19(金)10:34:20 ID:PzK
>>31
んじゃ、そっちだな。
大体、主要な聖闘士は出身地の設定もあったはず。

34: 名無しさん@おーぷん 2017/05/19(金)10:37:18 ID:Gb7
>>33
主要ってか名前持ちは聖闘士以外も敵味方全員出身地設定あるぞ
1コマでやられた白銀すらもw

35: 名無しさん@おーぷん 2017/05/19(金)10:40:53 ID:aAf
>>34
出身地がヨーロッパでも今じゃ黒人は珍しくも無いらしいしな。

17: 名無しさん@おーぷん 2017/05/19(金)09:57:35 ID:Y9t
>>15
氷河とかはハーフだからなんとか…

8: 名無しさん@おーぷん 2017/05/19(金)09:25:09 ID:PzK
アフロディーテとミロ

10: 名無しさん@おーぷん 2017/05/19(金)09:37:07 ID:pww
腐展開はともかく
聖闘衣の オブジェ⇔鎧 が気になる
特に十二宮の皆さんが

11: 名無しさん@おーぷん 2017/05/19(金)09:41:44 ID:V2m
>>10
原作だったか単行本だったかに載ってた図解をCGにそのまま置き換えればいいんだろうけど、
余計な解釈や変更が入るだろうな・・・

13: 名無しさん@おーぷん 2017/05/19(金)09:46:36 ID:PzK
>>10
バンダイに聞いてみよう。
http://sp.tamashii.jp/item_brand/saintclothmyth_ex/

18: 名無しさん@おーぷん 2017/05/19(金)10:02:21 ID:j8y
何年か前に、CGアニメの映画で、大ハズレした作品ですよね……

20: 名無しさん@おーぷん 2017/05/19(金)10:05:57 ID:HB2
クソ映画の仲間入りしてからネタとして人気が出るパターンになりそう

21: 名無しさん@おーぷん 2017/05/19(金)10:14:33 ID:BFd
古典名作漫画として気が向いたときに手に取る程度にしておけばいいのに
人の記憶に残る名作だからこそ映画化して失敗するのがわかってもこうしてプロジェクト走り出しちゃったんだろうな

25: 名無しさん@おーぷん 2017/05/19(金)10:21:07 ID:V2m
>>21
それだけアイデアやら人やらが枯渇してるんだろうな

>>22
原作の登場人物の設定は丸無視して、変わった鎧を着た日本抜きの多国籍俳優がどつき合うだけのクソ映画になるだろうな

22: 名無しさん@おーぷん 2017/05/19(金)10:18:20 ID:Gb7
牡羊座のムウの出身地ってチベットだけどその設定は消えそう

24: 名無しさん@おーぷん 2017/05/19(金)10:20:23 ID:aAf
>>22
設定はそのままかもしれんが、ムゥは中国人になりそうだなw

26: 名無しさん@おーぷん 2017/05/19(金)10:21:17 ID:Gb7
重要人物が黒人に変更はある
チベットとか言うハリウッドが触れたくないとこの出身者で重要人物がいる

結論
ムウが黒人になる

27: 名無しさん@おーぷん 2017/05/19(金)10:24:47 ID:aAf
城戸沙織役に韓国人起用とか

29: 名無しさん@おーぷん 2017/05/19(金)10:27:50 ID:V2m
ちなみにハリウッド版ドラゴンボール
平気でここまで改変する
https://ameblo.jp/sinobi/entry-10221990663.html

30: 名無しさん@おーぷん 2017/05/19(金)10:28:54 ID:Y9t
黒人になるなら牛だろ

32: 名無しさん@おーぷん 2017/05/19(金)10:31:25 ID:Gb7
>>30
案外正解かもしれない
牛はブラ公だしな

36: 名無しさん@おーぷん 2017/05/19(金)10:42:20 ID:PzK
イスラム教徒は聖闘士にはなれないな。
仕えるのが女神だしw

37: 名無しさん@おーぷん 2017/05/19(金)10:42:42 ID:OIN
うーんハリウッドか

38: 名無しさん@おーぷん 2017/05/19(金)10:45:18 ID:hsQ
デスマスクが朝鮮人なら評価してやらんでもない

39: 名無しさん@おーぷん 2017/05/19(金)10:48:54 ID:Gb7
>>38
そういえば聖闘士にも海闘士にも冥闘士にも南北朝鮮人一人もいないんだよな
作者が嫌韓らしいから今書いてるのにも出る事はないだろう

54: 名無しさん@おーぷん 2017/05/19(金)12:32:41 ID:hsQ
>>39
何より出ないのが最良
実写のキャスティングもそうであってもらいたい

48: 名無しさん@おーぷん 2017/05/19(金)11:14:13 ID:Y9t
>>38
これ以上蟹座を虐げるのはやめろ

40: 名無しさん@おーぷん 2017/05/19(金)10:49:30 ID:OIN
俺のシャカがどういう扱いされるかによるな

43: 名無しさん@おーぷん 2017/05/19(金)10:53:44 ID:aAf
>>40
インド人だろ、まぁ黄金聖闘士は出ないかもしれんが

44: 名無しさん@おーぷん 2017/05/19(金)10:54:55 ID:Gb7
>>43
シャカは元々インド人な件

41: 名無しさん@おーぷん 2017/05/19(金)10:52:13 ID:PzK
ヒット作には朝鮮人が出ない法則があったが、テコンダー朴がそのジンクスを破りつつある。

51: 名無しさん@おーぷん 2017/05/19(金)12:22:02 ID:88D
予想として実写版の北斗の拳みたいになると思う。

52: 名無しさん@おーぷん 2017/05/19(金)12:25:35 ID:zLT
これを思い出した

      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i    作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

53: 名無しさん@おーぷん 2017/05/19(金)12:27:34 ID:fNV
オカマどもはいっそのこと女に替えてくれたら嬉しいんだよな

56: 名無しさん@おーぷん 2017/05/19(金)12:45:51 ID:gnE
今回は東映が噛んでるみたいだし何とかなるだろ

なるだろ・・・

59: 名無しさん@おーぷん 2017/05/19(金)13:11:26 ID:D2r
よく「聖闘士星矢は海外で大人気」と言われるが
ヒットしたのはヨーロッパおよび南米で英語圏ではヒットしなかった。
販売した商社が改変やったのが問題なんだと。

実写化は仏独あたりでやるのもいいかもしれない。
最近なら特殊効果もCGで比較的低コストでやれる。

60: 名無しさん@おーぷん 2017/05/19(金)14:10:29 ID:QEq
聖闘士星矢エボリューションになりそうな予感

61: 名無しさん@おーぷん 2017/05/19(金)14:11:55 ID:3fw
マーベルのあのキャラとバッティングしそう

42: 名無しさん@おーぷん 2017/05/19(金)10:53:09 ID:Dn3
嫌な予感しかしない・・・

エクセレントモデル 聖闘士星矢 アテナ (城戸沙織)
メガハウス (2007-06-23)
売り上げランキング: 120,914
スポンサードリンク