1: 名無しさん@おーぷん 2017/03/26(日)00:44:51 ID:hnV
可哀想
引用元:【悲報】今時のクソガキ、90年代後半の楽しさを知らない
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1490456691/
2: 名無しさん@おーぷん 2017/03/26(日)00:45:25 ID:ZvO
バカみたいなこと言ってないで寝ろゆとり
3: ?鉄槌;゚;ё;゚;)◆Hammer...g 2017/03/26(日)00:45:49 ID:OyQ
>>2
草
草
4: 名無しさん@おーぷん 2017/03/26(日)00:46:16 ID:hnV
90年代戻りたいわ
5: 名無しさん@おーぷん 2017/03/26(日)00:46:21 ID:Jaz
なにが楽しかったのか言ってみろよ
30台だろ?
30台だろ?
6: 名無しさん@おーぷん 2017/03/26(日)00:46:38 ID:hnV
>>5
よぉクソガキ
よぉクソガキ
9: 名無しさん@おーぷん 2017/03/26(日)00:48:11 ID:Jaz
>>6
言えねえのかよおっさんよ
言えねえのかよおっさんよ
7: 名無しさん@おーぷん 2017/03/26(日)00:47:14 ID:qAt
破滅願望持ちには楽しかったやろな
阪神大震災、サリン、大予言、阪神暗黒期etc
阪神大震災、サリン、大予言、阪神暗黒期etc
8: 名無しさん@おーぷん 2017/03/26(日)00:47:52 ID:hnV
>>7
それ以上に娯楽の最盛期だったから楽しかったで
それ以上に娯楽の最盛期だったから楽しかったで
13: 名無しさん@おーぷん 2017/03/26(日)00:50:00 ID:qAt
>>8
お前に話しかけてるんちゃうぞクッサい手でタイプしてレスしてくんな死ね
お前に話しかけてるんちゃうぞクッサい手でタイプしてレスしてくんな死ね
11: 名無しさん@おーぷん 2017/03/26(日)00:48:38 ID:ZvO
バブル世代に何度論破されたら学ぶのか
12: 名無しさん@おーぷん 2017/03/26(日)00:49:16 ID:yaZ
今には今の昔には昔の面白さがあるんちゃう?
14: 名無しさん@おーぷん 2017/03/26(日)00:50:15 ID:V06
文明開化味わったことないやつwwwww
15: 名無しさん@おーぷん 2017/03/26(日)00:50:48 ID:Wz7
見つけたいなあ
16: 名無しさん@おーぷん 2017/03/26(日)00:50:51 ID:LNb
野球遠征の車内はデジモン対戦タイムやったンゴねえ
18: 名無しさん@おーぷん 2017/03/26(日)01:04:57 ID:bPw
90年代とかクソ寒いノリをかっこいいとか思ってたカスみたいな時代やん
19: 名無しさん@おーぷん 2017/03/26(日)01:05:38 ID:ldC
バブルとかキモすぎ
20: 名無しさん@おーぷん 2017/03/26(日)01:06:41 ID:6d7
人は生まれる時代を選べないんやで(懐古並感)
21: 名無しさん@おーぷん 2017/03/26(日)01:06:55 ID:eC2
流行りの音楽を聞くためにみんなCDを買ってた時代や
22: 名無しさん@おーぷん 2017/03/26(日)01:08:26 ID:6d7
90年代後半ってのを楽しんだ世代は今何歳くらいなんや?
23: 名無しさん@おーぷん 2017/03/26(日)01:09:20 ID:EBu
>>22
ギリッギリゆとりに入ってる30ちょい
ギリッギリゆとりに入ってる30ちょい
24: 名無しさん@おーぷん 2017/03/26(日)01:10:44 ID:Q4W
土偶作ってた時代の楽しさ知らんの?
25: 名無しさん@おーぷん 2017/03/26(日)01:11:41 ID:kF2
ワイも若いころは毎晩女の子の家に行って夜明けに帰ったり、歌を詠みあったり
楽しかったンゴねぇ
楽しかったンゴねぇ
26: 名無しさん@おーぷん 2017/03/26(日)01:12:30 ID:6d7
ネット黎明期の雰囲気とか味わってみたいで
27: 名無しさん@おーぷん 2017/03/26(日)01:13:23 ID:O66
修学旅行の夜、布団にくるまってやったゲームボーイ懐かしいンゴ・・・。
バックライトないから旅館に備え付けられた懐中電灯あてながらやった思い出。
バックライトないから旅館に備え付けられた懐中電灯あてながらやった思い出。
スポンサードリンク
コメントする