1: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)12:38:19 ID:3IM
なにも見えなさそう
引用元:30代~40代ってゲームボーイとかいうクソハードだったってマジ?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1491104299/
2: マーテル◆9L0/8ZHtwo 2017/04/02(日)12:39:34 ID:tw@gasyakora
TVだかFCに接続するやつがあったわよ
7: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)12:43:50 ID:jh4
VC赤やって思うけど割とキツイ
せめてカラーだな……
せめてカラーだな……
8: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)12:44:23 ID:LJq
ゲームウォッチ
9: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)12:44:25 ID:DSU
スーパーカセットビジョンで感動した事を思いだしたわ
10: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)12:44:50 ID:3IM
アドバンスのグラでさえきついのに・・・・・ゲームボーイ(笑)
12: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)12:49:28 ID:KSI
俺は20代後半だったけどゲームボーイポケットだったな
初代はさすがに使ってなかったわ
初代はさすがに使ってなかったわ
17: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)12:51:56 ID:EcP
>>12
20代半ばだけどゲームボーイライトだっけ?だったぞ
道具なしに夜出来るのは画期的だった
20代半ばだけどゲームボーイライトだっけ?だったぞ
道具なしに夜出来るのは画期的だった
13: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)12:49:28 ID:0fc
DS
15: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)12:50:35 ID:6Ij
100禁も無い時代に電池4本だったのにカーちゃんは電池代をくれたんだ
18: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)12:52:53 ID:b1u
なぜうそをつくの
20: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)12:53:43 ID:KSI
30代後半はもはやファミコンとかじゃないの?それかゲームウォッチ?
21: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)12:54:16 ID:b1u
ファミコンは40~後半だぞ
うそつき
うそつき
22: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)12:54:26 ID:b1A
24だけど初代からカラーまで使ってたわ
23: ■忍法帖【Lv=4,そうりょ,kwv】 2017/04/02(日)12:54:35 ID:TTy
あんな小さい物でゲームできたのは当時は感動でしたね
25: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)12:55:01 ID:pNm
インベーダーハウスに通ってました
26: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)12:55:45 ID:EcP
68: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)16:13:09 ID:Ugq
>>26
なにこれなんの意味があるの!?
なにこれなんの意味があるの!?
71: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)16:55:46 ID:h18
>>68
拡大鏡みたいに画面を拡大。それと電池入れるとライトがついて明るくなる
まあ、何の意味もないよなw
電池もったい無いからライトはつけずにただの拡大鏡の効果だけで使ってたが、
それなら類似品のワイドボーイだかって言う拡大鏡だけのものもあったもで、
そっち買えば良かったと後悔してた
拡大鏡みたいに画面を拡大。それと電池入れるとライトがついて明るくなる
まあ、何の意味もないよなw
電池もったい無いからライトはつけずにただの拡大鏡の効果だけで使ってたが、
それなら類似品のワイドボーイだかって言う拡大鏡だけのものもあったもで、
そっち買えば良かったと後悔してた
70: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)16:53:30 ID:h18
>>26
ライトボーイだね
もってたな
ライトボーイだね
もってたな
32: ■忍法帖【Lv=4,そうりょ,kwv】 2017/04/02(日)12:57:13 ID:TTy
でも初代が一番頑丈だったな。
34: ■忍法帖【Lv=4,そうりょ,kwv】 2017/04/02(日)12:57:41 ID:TTy
アメリカでも大流行したし
44: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)13:03:13 ID:6Ij
マリオランド
マリオ2 6つの金貨
マリオ3割りおランド
サガ
カエルの為に鐘はなる
ゼルダ夢をみる島
ホシノカービィ
メトロイド
ポケモン
ドヤクエモンスターズ
マリオ2 6つの金貨
マリオ3割りおランド
サガ
カエルの為に鐘はなる
ゼルダ夢をみる島
ホシノカービィ
メトロイド
ポケモン
ドヤクエモンスターズ
49: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)13:05:10 ID:xZB
30代~40代ってクソハードだったってマジだよ
何も見えないようなゲーム機を使って楽しんで買ったおかげで
カラーで画質の良いゲーム機をメーカーがか次を開発出来て
今の世代の子が遊べてるんだよ良かったね
何も見えないようなゲーム機を使って楽しんで買ったおかげで
カラーで画質の良いゲーム機をメーカーがか次を開発出来て
今の世代の子が遊べてるんだよ良かったね
56: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)13:13:29 ID:XkS
じゃけんゲームギアやりましょうね~
60: 恋愛マスター高橋◆LgtzRTbjC. 2017/04/02(日)13:39:18 ID:pxT
ゲームの進化を楽しめなかったかわいそうな世代
61: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)14:45:19 ID:LZw
初代が一番手に馴染む、ポケットやカラーはちょっと小さいよ
とはいえ電池の消耗が激しいので充電バッテリー買ってもらった
とはいえ電池の消耗が激しいので充電バッテリー買ってもらった
65: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)14:58:58 ID:LZw
千円くらいの安売りに乗って買い換えたポケット
初代に比べて電池の持ちは良くなっていた
初代に比べて電池の持ちは良くなっていた
66: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)14:59:50 ID:z5c
1998年ゲームボーイカラー発売
2001年ゲームボーイアドバンス発売
2003年ゲームボーイアドバンスsp発売
2004年初代DS発売
29歳1988年生まれ
25歳1992年生まれ
20歳1997年生まれ
2001年ゲームボーイアドバンス発売
2003年ゲームボーイアドバンスsp発売
2004年初代DS発売
29歳1988年生まれ
25歳1992年生まれ
20歳1997年生まれ
73: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)16:58:08 ID:h18
>>66
ゲームボーイカラーは感動だった
画面が死ぬほど綺麗で感動した
ゲームボーイカラーは感動だった
画面が死ぬほど綺麗で感動した
67: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)15:03:32 ID:LZw
アドバンスもいいけど、俺はワンダースワンに期待していた
モノクロは3000円位で安かったし、カラーもいいゲームが揃っていた
モノクロは3000円位で安かったし、カラーもいいゲームが揃っていた
69: 袋竹刀■忍法帖【Lv=1,バリイドドッグ,kbS】 2017/04/02(日)16:19:57 ID:rlc
ファミコン→ゲームボーイ→スーファミ
と段階を踏んでいった世代だからな
ファミコンレベルのドット絵ゲームが持ち運び出来たのがすごかったんだよ
と段階を踏んでいった世代だからな
ファミコンレベルのドット絵ゲームが持ち運び出来たのがすごかったんだよ
72: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)16:57:28 ID:h18
結局使わなくなってホコリかぶってた
75: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)17:24:13 ID:h18
ワンダースワンは、白黒だった
なのに発売から一年もしないうちにワンダースワンカラーが発売になったらしいw
なのに発売から一年もしないうちにワンダースワンカラーが発売になったらしいw
76: 名無しさん@おーぷん 2017/04/03(月)14:46:29 ID:evq
スワンカラー3台持ってるわ
WildCardのために確保しといてる
WildCardのために確保しといてる
24: ■忍法帖【Lv=4,そうりょ,kwv】 2017/04/02(日)12:55:00 ID:TTy
久々に初代ゲームボーイやりたい
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (2)
年末に実家の大掃除したときに出てきたので遊んでみた実体験
GBAはまだいける
それはTVもラジオも視聴できたしグラフィックも良かった
3DSでも今は過去のゲームギアのゲームもDLできるだろう
今のスマホアプリや3DSのゲームと比べてもゲームギアのゲームはそこまで劣って見えないだろ?
白黒ゲームボーイのゲームは別だが
コメントする