1: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)11:32:35 ID:A64
トッモ2人死んだンゴ
この時期は少しだけ寂しいンゴ
この時期は少しだけ寂しいンゴ
引用元:ワイおっさん阪神大震災の被災者
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1484620355/
2: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)11:33:48 ID:vo3
明日になれば忘れるンゴ
3: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)11:34:24 ID:6lX
北川景子のトラウマ
4: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)11:34:48 ID:pZ7
意識高い系一般ボランティアが一番足手まといって聞いたけどホンマか?
6: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)11:37:32 ID:9Rh
>>4
まずおらんかった
意識高くてもええから東灘の区役所で手伝ってほしかった
まずおらんかった
意識高くてもええから東灘の区役所で手伝ってほしかった
7: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)11:39:24 ID:pZ7
>>6
はぇ~やっぱ人手は足りないんすねぇ
はぇ~やっぱ人手は足りないんすねぇ
10: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)11:40:21 ID:A64
>>6
それきいて安心した
それきいて安心した
8: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)11:39:40 ID:pMw
>>4
食べ物ちょっと送ってくるガイジやぞ
異物混入の恐れがあるから配れない場合があるねん
わざわざ買って送るくらいなら業者に頼んで大口で送るかその分の金を出せ
食べ物ちょっと送ってくるガイジやぞ
異物混入の恐れがあるから配れない場合があるねん
わざわざ買って送るくらいなら業者に頼んで大口で送るかその分の金を出せ
9: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)11:39:44 ID:A64
>>4
ワイは大阪市内にすむ中学生やったんや
当時ワイはませてたからダンスをしてて、その時に知り合ってた神戸のトッモが死んだんや
だからワイの地域はボランティアと触れ合うことはなかったんよ
一応、ワイのパッパとマッマは被災地にボランティア行ってたみたいやけど迷惑やったんかもしれんなあ・・・
迷惑いうかありがた迷惑ってやつにはなってそうな気はする
ワイは大阪市内にすむ中学生やったんや
当時ワイはませてたからダンスをしてて、その時に知り合ってた神戸のトッモが死んだんや
だからワイの地域はボランティアと触れ合うことはなかったんよ
一応、ワイのパッパとマッマは被災地にボランティア行ってたみたいやけど迷惑やったんかもしれんなあ・・・
迷惑いうかありがた迷惑ってやつにはなってそうな気はする
13: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)11:47:17 ID:9Rh
>>9
正直みんな必死でなにが邪魔かすらわからなかった
来てくれたでだけでもほんまに感謝やったで
そらあとから考えたらは少々あったが当時は無邪気に来てくれただけでも頼もしかった
正直みんな必死でなにが邪魔かすらわからなかった
来てくれたでだけでもほんまに感謝やったで
そらあとから考えたらは少々あったが当時は無邪気に来てくれただけでも頼もしかった
18: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)11:51:37 ID:A64
>>13
大変やったんやな
ワイは被災地自体は復興後しか足運んでへんけど
ボランティアから帰宅した両親が疲弊してたのは覚えとるな・・
大変やったんやな
ワイは被災地自体は復興後しか足運んでへんけど
ボランティアから帰宅した両親が疲弊してたのは覚えとるな・・
22: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)11:53:48 ID:9Rh
>>18
内は
内は
23: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)11:54:26 ID:9Rh
>>22
まだましの部類
長田や三宮の方が大変そうやった
まだましの部類
長田や三宮の方が大変そうやった
5: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)11:34:53 ID:3fr
マスゴミ「上空飛び回って救助の声聞こえんようにしたろ」
11: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)11:43:14 ID:VQQ
ボランティアの行為自体が活発化したのもこの震災があったからやろ?
1/17が防災とボランティアの日になったのも阪神淡路大震災があったからやし
1/17が防災とボランティアの日になったのも阪神淡路大震災があったからやし
12: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)11:46:24 ID:A64
キッズやったから学校休みなって歓喜してて
地元の同級生の家で初めて浦ビデオ見たのはその日や・・・
地元の同級生の家で初めて浦ビデオ見たのはその日や・・・
14: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)11:48:08 ID:RZa
>>1
お前もその仲間に加えてやるってんだよぉ!
お前もその仲間に加えてやるってんだよぉ!
15: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)11:48:40 ID:JcG
やっぱり神社って意味があるんやで
http://i.imgur.com/bWy8p3U.jpg
http://i.imgur.com/bWy8p3U.jpg
17: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)11:51:30 ID:9Rh
>>15
そういえば生田神社ぺっちゃんこになったな
なんか意味あったんかなぁ
そういえば生田神社ぺっちゃんこになったな
なんか意味あったんかなぁ
16: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)11:49:42 ID:JcG
先人の知恵をばかにしたらアカンのや
19: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)11:51:57 ID:GKP
あれから風呂に水を貯めておくようになったわ
20: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)11:52:33 ID:Hde
もう21年という
21: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)11:53:36 ID:7oi
>>20
22年やで
22年やで
24: 名無しさん@おーぷん 2017/01/17(火)11:56:12 ID:rCa
今みたいに復興!復興!みたいな支援ではなかった
山口組と自衛隊の炊き出しだけが唯一の楽しみやったで
仮説住宅に入るか悩んだけど、ワイは奈良に引っ越したわ
山口組と自衛隊の炊き出しだけが唯一の楽しみやったで
仮説住宅に入るか悩んだけど、ワイは奈良に引っ越したわ
スポンサードリンク
コメントする