1: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)19:50:08 ID:Y2c
俺は無理だけど
引用元:お前らって古いアニメ普通に見れるの?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1471258208/
お前マクロスシリーズとか前作見ないで分かるの?
5: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)19:52:01 ID:Y2c
>>3
ほぼ話が独立してるじゃん
ほぼ話が独立してるじゃん
8: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)19:53:34 ID:oiX
>>5
繋がってるけど...
繋がってるけど...
4: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)19:51:43 ID:VGW
むりむり~
6: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)19:52:55 ID:yQU
この間、再放送でバカボンやってたけど普通に面白かったぞwww
7: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)19:53:00 ID:dGl
ボトムズ今やってるけどおもしろい
9: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)19:53:38 ID:Y2c
絵が古いから見れんわ
10: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)19:53:55 ID:krX
ドラマは昔のがいいよね
カリオストロみたいなチートもある
カリオストロみたいなチートもある
11: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)19:53:55 ID:hMS
キン肉マンは絵柄が無理だった
話は好きなんだがな
話は好きなんだがな
13: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)19:54:51 ID:R6l
昔のクレヨンしんちゃん傑作編レンタルしてみてるけど普通におもしろい
14: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)19:55:16 ID:XgV
古いアニメって80年代以前?
15: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)19:55:43 ID:yQU
昔のアニメの方がキモイ萌え要素無いし絵柄もこだわってて好き
17: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)19:56:37 ID:DkY
あずきちゃんとかかな?
18: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)19:56:55 ID:krX
あずきちゃん名作やん
19: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)19:57:05 ID:XgV
スレイヤーズ
20: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)19:58:04 ID:Y2c
ファーストガンダムとか普通に見れるのは凄いな
絵が古くさいから未だに見れんわ
絵が古くさいから未だに見れんわ
21: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)19:58:35 ID:QhH
天外魔境IIはゲームがおもろかったから見れるで
23: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)20:00:03 ID:swv
絵が古いのよりも絵がきれいでも中身スカスカのほうがきつい
24: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)20:00:22 ID:eEW
エヴァが好きだからトップをねらえとかオネアミスの翼とか見たけど良かったよ
28: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)20:02:00 ID:Y2c
>>24
オネミアス友達に進められたけどさっぱりだった。
トップは話は面白かったたけど最終回白黒なのがよく分からなかった
オネミアス友達に進められたけどさっぱりだった。
トップは話は面白かったたけど最終回白黒なのがよく分からなかった
29: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)20:02:32 ID:krX
>>28
アホやんw
アホやんw
34: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)20:04:56 ID:Y2c
>>29
作品が理解できない訳じゃなく
なんか山もなければオチもないじゃんオネミアス、全編を通して退屈だったわ
作品が理解できない訳じゃなく
なんか山もなければオチもないじゃんオネミアス、全編を通して退屈だったわ
26: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)20:01:02 ID:TOU
コナンは今見ても面白いけど
36: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)20:06:05 ID:YRH
大友はAKIRA良いよね
スチームボーイはあんまり好きじゃない
スチームボーイはあんまり好きじゃない
39: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)20:07:19 ID:XgV
>>36
スチームボーイ好きだけどな
スプリガンも好きだけど絶対話題に挙がらない悲しさ
スチームボーイ好きだけどな
スプリガンも好きだけど絶対話題に挙がらない悲しさ
38: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)20:06:10 ID:uHi
20代だけどらんま大好き
42: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)20:08:50 ID:YRH
ナデシコはリメイクするべき
43: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)20:09:25 ID:Y2c
>>42
ナデシコは面白いな
絵がちょっとキツいけど
ナデシコは面白いな
絵がちょっとキツいけど
44: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)20:10:09 ID:XgV
>>1が見れるアニメは?
55: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)20:16:05 ID:Y2c
>>44
Fate、まどマギ、ガルパン、アルペジオ、SAO、ストパン、グレンラガン、ガンダムBF
Fate、まどマギ、ガルパン、アルペジオ、SAO、ストパン、グレンラガン、ガンダムBF
57: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)20:16:49 ID:XgV
>>55
片寄りスギィ!
片寄りスギィ!
48: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)20:11:31 ID:H4h
最近のは明らかに男狙いの萌えアニメばかりでつまらん
49: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)20:12:03 ID:Y2c
でも映像美は格段に上がってるじゃん
50: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)20:12:07 ID:eLf
AT-Xやアニマックスであれば余裕で観れるぞ?
51: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)20:12:54 ID:uEV
ドラえもんはせめて絵柄だけでもあのままが良かった
サービスあったし
サービスあったし
52: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)20:14:04 ID:EKL
80年代前半はOK
90年代前半目がでかすぎて見られない
2000年代後半はまあ
今の画で人にCG使っているの苦痛
キングダムとかシドニアとか
でもみちゃう
90年代前半目がでかすぎて見られない
2000年代後半はまあ
今の画で人にCG使っているの苦痛
キングダムとかシドニアとか
でもみちゃう
54: 名無し 2016/08/15(月)20:14:48 ID:HO8
作画はBIG-Oとかチェンゲあたりが1番洗練されてる
56: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)20:16:22 ID:Hng
パトレイバー観てると
今とそこまで絵が変わらないような気がする
今とそこまで絵が変わらないような気がする
61: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)20:18:40 ID:EKL
自分語りだがストーリーがよければ作画は乗り越えられるタイプ
62: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)20:18:43 ID:XgV
スカイクロラ見ろスカイクロラ
映像は綺麗だぞ、映像は
映像は綺麗だぞ、映像は
67: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)20:20:27 ID:Y2c
>>62
スカイクロラは戦闘シーンは凄かったくらいしか思い出せない
スカイクロラは戦闘シーンは凄かったくらいしか思い出せない
63: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)20:18:48 ID:eLf
>>1の古いってどれぐらい前のヤツ?
ハルヒですら10年前だぞ?
ハルヒですら10年前だぞ?
64: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)20:19:36 ID:Y2c
>>63
ハルヒ見れるわ
2000年代以降じゃね?
90年代もギリ見れる奴はある
ハルヒ見れるわ
2000年代以降じゃね?
90年代もギリ見れる奴はある
66: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)20:20:12 ID:Jjz
打ち切りだけど、この流れだとガッシュも懐かしのアニメかな
69: 名無し 2016/08/15(月)20:21:33 ID:HO8
思春期を殺した少年の翼とかいうセンスの塊
70: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)20:22:10 ID:PYA
にゃんこい
71: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)20:22:24 ID:PYA
まよちき
72: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)20:22:24 ID:krX
アーニメじゃないアーニメじゃない
73: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)20:22:36 ID:eLf
ヨスガノソラ観て絶句した思い出
あぁOPは良かったですよ?
あぁOPは良かったですよ?
75: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)20:23:42 ID:MSt
77: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)20:24:43 ID:uzU
>>75
この三枚目の女の子がどう見てもラインハルト・フォン・ローエングラムにしか見えん
この三枚目の女の子がどう見てもラインハルト・フォン・ローエングラムにしか見えん
76: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)20:24:35 ID:krX
ああそうかなんか昔のアニメで引っかかるところが分かったんだけど
絵が古いとか話とかしゃなくて
演出方法とか表現方法かも
絵が古いとか話とかしゃなくて
演出方法とか表現方法かも
80: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)20:25:45 ID:Mak
古いからって見られない奴ってかわいそう
無理してみなくていいよ
無理してみなくていいよ
81: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)20:27:49 ID:uYj
トリトン面白ぇ
82: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)20:28:19 ID:OzY
>>81
漫画で読んで最終回に向けての展開がトラウマ
漫画で読んで最終回に向けての展開がトラウマ
120: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)23:52:45 ID:LHj
>>81
面白いよな!
富野の中ではかなりまとまってて良い方なのではと思ってる
面白いよな!
富野の中ではかなりまとまってて良い方なのではと思ってる
83: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)20:30:17 ID:1Dl
10年前のアニメは普通に見るよな
84: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)20:32:34 ID:EKv
今のとこ
20年前までは大丈夫かな
95年とかのエヴァ辺りな
リヴァイアスとかビバップとか見てる最中
20年前までは大丈夫かな
95年とかのエヴァ辺りな
リヴァイアスとかビバップとか見てる最中
85: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)20:32:42 ID:hVr
ヴァンドレッドならたまに見るわ
86: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)20:33:49 ID:Fy8
クランプ絵とか今でも受けるでしょ
87: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)21:05:48 ID:bpU
持っているアニメDVDの中で一番古い作品が「小さなバイキングビッケ」
88: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)21:16:15 ID:TOU
>>87
DVD持ってる中で一番古いのは「ファンタスティックプラネット」だ
DVD持ってる中で一番古いのは「ファンタスティックプラネット」だ
93: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)21:28:03 ID:sjp
迷宮物語
94: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)21:47:59 ID:uYj
昔のアニメはスピード感があった
長くても前中後編やしな
基本1話完結
長くても前中後編やしな
基本1話完結
95: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)21:58:37 ID:HMe
古いにしても新しいにしてもストーリーちゃんと練ってないと見るのが苦痛。
96: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)22:01:34 ID:3Wq
AIRとか2000年代前半はどうよ?
https://www.youtube.com/watch?v=AMI72VPAZcs
この時代の絵柄って、努めて耐性を付けないと見れないよな
ハマると中毒的になるけどwww
https://www.youtube.com/watch?v=AMI72VPAZcs
この時代の絵柄って、努めて耐性を付けないと見れないよな
ハマると中毒的になるけどwww
97: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)22:03:12 ID:1bP
ルパン好き
100: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)22:45:40 ID:Fn7
ルパンはファーストはいけた
98: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)22:04:36 ID:dVc
エヴァとかウテナなら普通にみるよ
99: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)22:06:00 ID:HMe
ライディーンとかマジンガーZって面白いかな?
102: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)23:10:15 ID:SwO
たまに何をこじらせたのか、古いアニメにやたら偏愛持ってるやつがでてくるよな
真ケモ、お前のことだ
真ケモ、お前のことだ
105: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)23:12:44 ID:KBm
白服の頃のサイボーグ009はさすがに無理だったよ・・・
106: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)23:14:38 ID:krX
チャー研みたいなのは味があって好き
108: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)23:17:47 ID:yrx
ストーリー面白ければジブリ見る感覚で見れるでしょ
ペリーヌ物語とか世界名作劇場もそうだけど
ペリーヌ物語とか世界名作劇場もそうだけど
109: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)23:28:46 ID:nAk
前にまとめで見たことある、10kしたとかいうペリーヌ物語の同人誌買ってたオタ女子がすごかったな
113: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)23:32:02 ID:P6q
>>109
女のガチオタはバカにできんからな
つか1万する同人誌なんてあんのかよ
女のガチオタはバカにできんからな
つか1万する同人誌なんてあんのかよ
112: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)23:31:53 ID:nYq
サリーちゃんのモノクロアニメは普通に見てたよ?
115: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)23:40:54 ID:Awj
俺は魔神英雄伝ワタルとかをリアルタイムで見てた世代だが
古いと感じるのはどのくらいだろ…もの心ついた頃にやってたのがパタリロとかだな
古いと感じるのはどのくらいだろ…もの心ついた頃にやってたのがパタリロとかだな
116: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)23:43:56 ID:tKN
>>115
俺はドラえもんと999だわ
中身は覚えてないし、親から当時は三国志にはまってた言われるけど
俺はドラえもんと999だわ
中身は覚えてないし、親から当時は三国志にはまってた言われるけど
117: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)23:50:03 ID:aGx
劇場版の鉄郎は結局ブサメンなのかイケメンなのかはっきりしろ
119: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)23:52:19 ID:gZI
ガンダムSeedくらいの作画が及第点かな
あれでも中々見るの辛かった
あれでも中々見るの辛かった
121: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)23:57:21 ID:aGx
色んなスタッフが関わってる侍ジャイアンツ見たい
122: 名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)00:00:18 ID:N9d
侍ジャイアンツの魔球って今だと全部ボークだよね
125: 名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)00:12:10 ID:29r
まさに今アマゾンプライムでガンダム見てる
104: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)23:11:54 ID:F8E
電影少女おもろいぞ
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする