1: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)08:32:56 ID:dIY
実際に全部見たやつっておる?
ガンダムは結構作風違いすぎるのあるし

引用元:ガンダムとかプリキュアみたいなめっちゃ長いシリーズのアニメ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1477351976/

32: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)12:33:42 ID:WlJ
>>1
スレイヤーズはたしかアニメは全部見たな

スレイヤーズ 1期 26話
スレイヤーズNEXT 2期 26話
スレイヤーズTRY 3期 26話
スレイヤーズREVOLUTION 4期13話
スレイヤーズEVOLUTION-R 5期13話

劇場版で5作
スレイヤーズ 無印
スレイヤーズRETURN
スレイヤーズぐれえと
スレイヤーズごぅじゃす
スレイヤーズぷれみあむ

OVA2作
スレイヤーズすぺしゃる
スレイヤーズえくせれんと

2: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)08:34:52 ID:KLJ
ケロロは全部見た、最後の方は作風変わっちゃって辛かった

4: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)08:35:29 ID:dIY
>>2
やるやん

3: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)08:35:17 ID:l2x
ガンダムなら見たぞ
マクロスもな
円盤も買った

5: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)08:36:00 ID:dIY
>>3
オタクの鑑

6: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)08:43:04 ID:nyG
プリキュアって短くね?

7: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)08:44:32 ID:l2x
>>6
シリーズ総勢42人らしい
ガンダムより多いかも…

9: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)08:47:25 ID:nyG
>>7
42?
ガンダムってメイン機体しか出ないゲームでも100越えるぞ

10: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)08:49:25 ID:l2x
>>9
まあ派生とか戦隊とかあるし100はあるか

17: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)10:09:22 ID:oh8
>>10
ザクだけで50種類超える

8: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)08:44:44 ID:dIY
>>6
ドラえもんとか忍たまは全部見るの物理的に無理があるでしょ
環境的にプリキュアぐらいの例がええんじゃ

11: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)08:53:52 ID:2VF
プリキュアは見てる。ガンダムはGガンだけどうしても受け入れられなかった…

12: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)09:01:52 ID:NE4
プリキュアシリーズ作品別売り上げ

17+18+15+10=*60億 ふたりはプリキュアSplashStar
17+17+34+28=*96億 Yes!プリキュア5
26+28+27+20=101億 Yes!プリキュア5GoGo!
30+23+34+28=115億 フレッシュプリキュア!
34+32+36+28=130億 ハートキャッチプリキュア!
29+26+26+22=103億 スイートプリキュア♪
33+28+29+18=108億 スマイルプリキュア!
31+24+25+16=*96億 ドキドキ!プリキュア
33+19+17+*9=*78億 ハピネスチャージプリキュア!
20+16+18+10=*64億 Go!プリンセスプリキュア

27: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)12:27:02 ID:ss6
>>12
ゲハ厨のアニメ版

13: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)09:03:47 ID:nyG
テレビ放送+映画のみ(OVA除く)
宇宙世紀1 2 2 1 2 1 3 合計12
Gレコ 7
Gガンダム 不明(最終回に多数のガンダムが出演、これだけで42越える機能性)
W 5 1 1合計7(改修タイプサウンドロック改等は数えてない)
X 6(フロスト兄弟の改修型は数えてない)
ターンエー 2
種 5 3 3 5 2 2 1合計21
00 4 4 4 2 合計14
AGE 5
オルフェンズ 3+2(火星で見つかった2機も動くようなので)
80かな

14: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)09:14:51 ID:s52
AGEは1話の「救世主」という言葉に耐えられず挫折

16: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)10:07:08 ID:tqP
>>15
お前の部屋に円盤レンタルしに行きたい

18: メロン◆i9gntpkX.Q 2016/10/25(火)10:17:29 ID:8cI
>>15
アニオタきしょ(笑)

21: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)10:21:08 ID:ClH
>>15
ここまでされたら普通に尊敬する

22: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)10:36:04 ID:dIY
>>15
これはすごい
最後の画像には狂気すら感じる

23: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)10:38:54 ID:bGX
>>15
金持ちやな~

58: 名無しさん@おーぷん 2016/10/27(木)17:43:18 ID:YVq
>>15
よく見たらおジャ魔女もコンプしてるな

19: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)10:19:12 ID:tqP
わざわざアニオタが来そうなスレに出向いて叩きにくるコテがよっぽどキモイけどな

20: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)10:20:01 ID:ClH
お邪魔女はOVAと映画以外は全部見た

24: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)10:59:09 ID:yCx
スタートレック全部見た人なら知ってる

25: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)11:02:37 ID:dIY
>>24
かなりの古参だな
結構昔だったよね確か

52: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)13:03:36 ID:yCx
>>25
60歳は過ぎてると思う。

26: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)12:24:57 ID:dIY
やっぱガンダムはおるよね

28: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)12:28:26 ID:uBz
そんな長くないけどドラゴンボール全部見たけど
初代のやつ見てこそZも超も楽しめるなとおもった

31: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)12:33:36 ID:dIY
>>28
ある程度見た上でそういう気持ちに浸れるのいいよな

29: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)12:28:31 ID:p30
シリーズっていっても別物だし

30: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)12:29:08 ID:0iw
SDガンダムはガンダムに含まれますか?

33: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)12:35:16 ID:l2x
昔は100話超えとかも平気であったからな

34: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)12:37:28 ID:WlJ
>>33
90年代はスポンサーが簡単について
長期間放送して子どもにおもちゃを売る手法だったしな

だからアニメ化はよっぽど原作が人気作か、原作無しのオリジナルで
基本的に長期放送前提で制作されて、予定してた分の話数が終わったら二期なんてほぼ無縁だったよな

37: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)12:40:45 ID:dIY
>>33
そんくらいあっても意外と見れちゃうよな
後になってよくもまあこんなに見たものだと思ってしまう

35: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)12:38:01 ID:WlJ
ちなみにスレイヤーズは、映画のぷれみあむ以外映画&OVAは全部
地上波の無印1話より前の世界を描いてるから登場人物とか色々違う

36: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)12:38:49 ID:dIY
>>36
劇場版もちゃんと押さえて、やりおるな

38: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)12:45:08 ID:WlJ
今の時代は子ども少なくておもちや屋も消えて
スポンサーも付かないから

安い深夜にオタク相手のディスク販売手法
けどそれだと子ども相手にするみたいに長期間放送して根付かせてって必要が無いから
二期見たかったら買って応援してねって事になり2クールが大半だったけど

2クールだと昔みたいな長期放送向き作品扱えないしから数話で1巻エピソードが終わるラノベ系や
一話完結スタイルの日常系漫画に以降、しかしそうなったら1クールで十分、がしかし1クールばかりで視聴者分散されすぎてディスク売れないという現実

39: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)12:45:37 ID:4JN
ポケモンとかいそう

40: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)12:46:41 ID:dIY
>>39
上にいた

42: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)12:48:08 ID:4JN
>>40
ほんとだwwwすまんwww

41: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)12:47:43 ID:WlJ
ポケモンって全話みてる奴いるんかねー
俺は改変されすぎてBW編は序盤でみなくなってXY編は気になる回だけ見た感じだわ

43: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)12:48:47 ID:dIY
俺もBWから記憶飛んでるわ

44: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)12:48:50 ID:l2x
あたしンち何故終わらせた…

BSで続いとるが…

45: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)12:52:10 ID:WlJ
ポケモンアニメ好きだったけど
ダイバ編までは成長してる感あったけど以降がなぁ……

BW編であそこまでデザインやストーリー変更せずリーグ優勝でもさせて
リーグ優勝シーンを見てXYの女主人公で幼馴染みのセレナがサトシおっかけて
地方リーグからXYでは次の上の舞台へ進んでって感じで行ったほしかった

46: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)12:55:12 ID:l2x
>>45
それだと何10年もかかったサトシに後発のセレナが追い付いたりしちゃっていろいろ面倒臭くならんか?
潔く成長させて子供産ませた方がつじつま合いそう

51: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)13:03:11 ID:WlJ
>>46
作中何十年もたってないし問題ない
1つの旅はせいぜい三ヶ月とか半年程度で10才から旅して
BW編で12才でXYで13才になるかどうかぐらい

セレナは12才13才ぐらいでサトシと淡い初恋な恋心もって旅のお供
センスがあったからパフォーマーとして上手く行った

アローナ編は、セレナもついてきて、サトシとセレナ共に中1ぐらいの年齢だから学校行ってみる?
ってスタンスだと10才で小学校卒業で中学入るまで2年3年猶予がある世界とすれば違和感なくね

47: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)13:00:34 ID:dIY
さっきのポケモン全部見た人に感想とか論評をまじで聞きたくなってくる
ガチ臭がする

48: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)13:00:53 ID:4JN
とりあえずジ・オリジンの金銀作ってくれ

49: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)13:02:06 ID:xiT
スターゲイトsg1とかいうギネスに乗ってる海外ドラマ。

50: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)13:02:43 ID:itL
マーヴェル時空は全部シェアワールドだから続きもんだ(暴言)

53: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)13:16:14 ID:dIY
もうアニメでなくていいや
スーパー戦隊とかライダー勢はいる?

54: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)13:58:11 ID:Ona
10年以上の作品になるとガンダム勢しかいないだろ

55: 名無しさん@おーぷん 2016/10/26(水)21:28:42 ID:PtT
特撮御三家ウルトラマン仮面ライダースーパー戦隊で一番歴史があるのはウルトラマンだけど
総話数はライダー戦隊よりも少ないという事実

56: 名無しさん@おーぷん 2016/10/26(水)21:33:37 ID:9Ik
>>55
ウルトラは休み期間が長かったり多かったりするからなぁ
あと、人気が低迷したりすることが多いし
だが、話自体は良いのが多い

57: 名無しさん@おーぷん 2016/10/27(木)16:56:32 ID:6TL
スーパー戦隊って凄いよな
殆ど休みもなく40作品まで続けるって

スポンサードリンク