1: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)16:10:55 ID:yFQ
見た目がそもそもカッコ良い時点で完璧やけど
覚える呪文や専用装備やストーリーやフィールドBGMが最高
覚える呪文や専用装備やストーリーやフィールドBGMが最高
引用元:ドラゴンクエスト4の主人公ってストーリーや設定も含め完璧過ぎやろ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1485241855/

3: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)16:14:17 ID:oYy
天空の兜がね……
6: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)16:17:39 ID:X1w
闇堕ちした主人公がラスボスの外伝作れよ
26: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)16:30:13 ID:yFQ
>>6
11に期待やな
11に期待やな
7: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)16:18:45 ID:3DB
天空シリーズの構成は最高やね
29: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)16:31:11 ID:yFQ
>>7
そろそろロトシリーズや天空シリーズとは違う
新しいシリーズを生み出しても良いと思うが何で出さないんやろ
そろそろロトシリーズや天空シリーズとは違う
新しいシリーズを生み出しても良いと思うが何で出さないんやろ
8: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)16:19:07 ID:1lX
7主とかいう仲間に恵まれない奴www
22: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)16:27:31 ID:OQT
>>8
なんでや王子、野生児、英雄、女剣士と粒ぞろいやろ
なおただの町娘が一番役に立つ模様
なんでや王子、野生児、英雄、女剣士と粒ぞろいやろ
なおただの町娘が一番役に立つ模様
9: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)16:19:09 ID:WYG
音楽はマジで最高や
というか4の音楽が最高
すぎやまこういちはあれに出し切った感がある
というか4の音楽が最高
すぎやまこういちはあれに出し切った感がある
13: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)16:21:16 ID:E8v
>>9
なおヒャダインのせいで変な歌詞が空耳する模様
なおヒャダインのせいで変な歌詞が空耳する模様
14: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)16:21:43 ID:X1w
>>13
ヒャダインぐう嫌い
イメージぶち壊しやわ
ヒャダインぐう嫌い
イメージぶち壊しやわ
17: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)16:22:14 ID:WYG
>>13
マ?
それは知らん
ロックマンにクソ歌詞つけたときにヒャダインは一切クリックしない事に決めとる
マ?
それは知らん
ロックマンにクソ歌詞つけたときにヒャダインは一切クリックしない事に決めとる
10: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)16:19:17 ID:Kp0
ブロッコリーが調子乗んな
11: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)16:19:38 ID:X1w
はねぼうし売るヤツ
12: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)16:20:49 ID:OQT
勇者っぽさで言えば3に次ぐけどなんであんな緑なんや
15: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)16:21:48 ID:CPY
ワイは6の設定が好きやな
妹との平和な日常が主人公が見てた夢だって分かるところぐうすき
妹との平和な日常が主人公が見てた夢だって分かるところぐうすき
31: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)16:32:15 ID:yFQ
>>15
ストーリーをクリアしたら寂しくなったンゴ
ストーリーをクリアしたら寂しくなったンゴ
16: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)16:22:10 ID:pGY
悪側にも事情があるっていうストーリーに初めて触れたから感動したわ
18: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)16:23:51 ID:BKD
4の5章の始まりが衝撃すぎた
その後生まれ故郷の村を出た時の勇者のテーマ曲の切なさは
涙腺に来るわ
その後生まれ故郷の村を出た時の勇者のテーマ曲の切なさは
涙腺に来るわ
19: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)16:24:58 ID:BKD
FC版DQ4は名作
あのままデスピサロもロザリーも救われないからこそ
テーマに重みが出た
あのままデスピサロもロザリーも救われないからこそ
テーマに重みが出た
20: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)16:26:02 ID:0M3
ひきあげじゃあ!
21: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)16:26:46 ID:E8v
>>20
ピサロさん…
ピサロさん…
23: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)16:27:33 ID:BKD
そしてあのラストの気球でそれぞれの故郷に帰る演出の妙
みなを見送り、そして最後に勇者が一人滅ぼされた村へ帰る
だが誰も居ず・・・・あの展開だよ
ドラクエ節全開は4が一番出ていた
みなを見送り、そして最後に勇者が一人滅ぼされた村へ帰る
だが誰も居ず・・・・あの展開だよ
ドラクエ節全開は4が一番出ていた
28: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)16:31:02 ID:X1w
>>24
踊るバニーみて抜くんだよ
踊るバニーみて抜くんだよ
25: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)16:29:40 ID:3DB
なんでDQの町や村はすぐ滅ぼされるん?
32: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)16:33:37 ID:yFQ
>>25
逆に魔物がその辺でうろついてて何ともない方がおかしいんやで
城ならまあ魔物が来ても兵士で何とかなったりするから分かるんやが
逆に魔物がその辺でうろついてて何ともない方がおかしいんやで
城ならまあ魔物が来ても兵士で何とかなったりするから分かるんやが
27: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)16:30:31 ID:rEP
ドラクエ4は仲間がええよな
あとワイはリメイクのほうが好きや
加入後ピサロ強すぎやろ火力も補助も最強で無双しまくりや
あとワイはリメイクのほうが好きや
加入後ピサロ強すぎやろ火力も補助も最強で無双しまくりや
30: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)16:31:14 ID:a7W
ドラクエ4はエンディングも凄い良いんよな
33: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)16:33:39 ID:BKD
そういや天空城にいる勇者の母親って
なんで自分が母親だって名乗らなかったの?
なんで自分が母親だって名乗らなかったの?
34: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)16:34:41 ID:46p
>>33
何もしてやれてないしって思って今更言えなかったんやろ
何もしてやれてないしって思って今更言えなかったんやろ
35: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)16:36:32 ID:X1w
あすを いきられない
36: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)16:38:43 ID:CPY
そういやロト三部作の時系列が3→1→2なのは分かるけど天空三部作は順番わかんねぇな
4→5は分かるけど6はどこ入るんや
4→5は分かるけど6はどこ入るんや
37: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)16:40:09 ID:rEP
>>36
時系列は6→4→5やで
時系列は6→4→5やで
38: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)16:41:05 ID:a7W
ゼニス城がのちの天空城らしいからな
39: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)16:41:34 ID:rEP
あとラミアスの剣とか見れば分かるけど天空の剣の色違い
40: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)16:42:40 ID:BKD
ラミアスの剣とかネーミングが良いよな
何か色々設定あるみたいだけど、そこは余韻を残すためにあえて言わないみたいなこと
言ってた気が
何か色々設定あるみたいだけど、そこは余韻を残すためにあえて言わないみたいなこと
言ってた気が
41: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)16:43:21 ID:KBf
FC版の戦闘音楽が一番すこ
42: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)16:43:26 ID:GzS
ロトの剣ってIIIとIでは最強の剣だったのにIIでゴミ化したのはなんでなんやろ
44: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)16:44:34 ID:BKD
>>42
時と共に廃れていくのは仕方ないさ
時と共に廃れていくのは仕方ないさ
45: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)16:44:56 ID:KBf
>>42
4でも最初天空の剣カスやったし単純に時の流れやろ
4でも最初天空の剣カスやったし単純に時の流れやろ
46: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)16:45:24 ID:a7W
>>42
魔法力にも比例してたんちゃうか?
2主人公は脳筋やから弱かった
魔法力にも比例してたんちゃうか?
2主人公は脳筋やから弱かった
63: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)16:50:46 ID:pzg
>>46
リメイクでサマルが使っても雑魚やで
リメイクでサマルが使っても雑魚やで
43: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)16:44:20 ID:a7W
ラミアスの剣が最初ボロボロやったって言う話から
最初は天空の剣がボロボロになるくらい時がたった話かと思ってた
最初は天空の剣がボロボロになるくらい時がたった話かと思ってた
47: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)16:45:50 ID:3DB
先祖を超えていくのがカッコええんや
48: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)16:46:05 ID:BKD
3で最強の武器の名前が王者の剣だぞ!
王者とかスゲーびんびん来る最強ネーミングセンスだと思った
王者とかスゲーびんびん来る最強ネーミングセンスだと思った
49: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)16:46:42 ID:3DB
はかぶさの剣やぞ
51: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)16:47:15 ID:BKD
>>49
はやぶさ+破壊だっけ?
ま、あれはあれでゲーム上のバグだし特例ということで
はやぶさ+破壊だっけ?
ま、あれはあれでゲーム上のバグだし特例ということで
50: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)16:47:10 ID:KBf
ルビスの剣やぞ
52: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)16:47:39 ID:GzS
サマルトリアの最強武器が鉄の槍なの草だよなぁ
58: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)16:48:52 ID:a7W
>>52
そんなことより蘇生魔法はお前しか持ってないのにお前が一番最初に死ぬのやめろ
そんなことより蘇生魔法はお前しか持ってないのにお前が一番最初に死ぬのやめろ
66: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)16:53:28 ID:X1w
>>52
ずっと寝とるんやで
病み上がりは辛いやろからな
ずっと寝とるんやで
病み上がりは辛いやろからな
53: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)16:47:45 ID:OQT
そもそもの王者の剣がよーわからん金属でよーわからん鍛冶屋が作った剣やし特別感がないねん
57: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)16:48:34 ID:rEP
>>53
オリハルコンで作られてるぞ
オリハルコンで作られてるぞ
59: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)16:48:57 ID:WYG
>>53
井戸のそばにポロっとおちてる金属の塊やしなぁ
あれバックグラウンドあったっけ
井戸のそばにポロっとおちてる金属の塊やしなぁ
あれバックグラウンドあったっけ
68: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)16:56:29 ID:E8v
>>59
ゾーマが年単位で壊した
ゾーマが年単位で壊した
60: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)16:49:02 ID:GzS
>>53
ジパングの人が作ってくれたんやぞ!
ジパングの人が作ってくれたんやぞ!
65: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)16:51:05 ID:BKD
>>53
あれがロト伝説の始まりだし
ダイの大冒険でも同様のエピソードあるぜ
昔からある・・・じゃなくて、現存する最高の素材で最高の鍛冶師が
最強の剣を人類最強の勇者に与えた
これほど心動かされる話もあるまい
あれがロト伝説の始まりだし
ダイの大冒険でも同様のエピソードあるぜ
昔からある・・・じゃなくて、現存する最高の素材で最高の鍛冶師が
最強の剣を人類最強の勇者に与えた
これほど心動かされる話もあるまい
54: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)16:48:04 ID:qqJ
最初の武器が糞雑魚で最後の方のイベントで封印がとかれたやらで
めっちゃ武器になる展開ほんとすこ
めっちゃ武器になる展開ほんとすこ
69: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)16:57:53 ID:yFQ
>>54
ひのきぼうが最強の武器になる日は来るんやろうか
ひのきぼうが最強の武器になる日は来るんやろうか
55: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)16:48:25 ID:qqJ
めっちゃ武器ってなんや
めっちゃすごい武器や
めっちゃすごい武器や
56: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)16:48:29 ID:3DB
それが新しい伝説なんや、カッコええやろ?
61: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)16:49:32 ID:GzS
王者の剣でも作り方わからなかったからお父さんに教えてもらったわ
62: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)16:49:56 ID:KBf
Ⅲ結局グランドラゴーンまで辿り着けなかったンゴ
銀メダルぐう畜
銀メダルぐう畜
64: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)16:50:50 ID:GzS
IIIなんて神龍からエロ本もらったところで終わりなんだよなぁ
73: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)17:01:08 ID:yFQ
>>64
そう考えると神様をボコボコにした7主人公ってなかなかカッコええ
恵まれた設定とヒロインからの糞みたいなデザインがいけないんやな
そう考えると神様をボコボコにした7主人公ってなかなかカッコええ
恵まれた設定とヒロインからの糞みたいなデザインがいけないんやな
77: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)17:05:04 ID:GzS
>>73
あ?マリベル可愛いだろ
あ?マリベル可愛いだろ
90: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)17:12:26 ID:zwr
>>73
ステテコ穿いて踊ってるような神など倒されて当然なんだよなあ
ステテコ穿いて踊ってるような神など倒されて当然なんだよなあ
67: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)16:56:04 ID:46p
王者の剣はジパングの職人が作った日本刀やったんや
胸熱
胸熱
70: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)16:58:26 ID:5ua
勇者 ピサロに村を滅ぼされる
幼馴染の少女シンシアも殺される(モシャスで勇者に化け囮に)
ピサロ 人間に恋人ロザリーを殺される
ロザリー エルフ 涙がルビーの涙と呼ばれる宝石だった為
捕まえて大金持ちになろうと目論む人間たちに狙われている
二章の終わりの謎
武術大会の優勝者にはエンドール姫モニカとの結婚が約束されていたが、
モニカ姫はそれを望まず、王も自分の軽率さを悔やんでいた。
二人は女性であるアリーナに優勝してもらい結婚の約束を無効にして欲しいと頼む
決勝相手のデスピサロは姿を消し、優勝はアリーナの手に。
しかしサントハイム城に帰ると、父王はじめ全ての人々は忽然と姿を消していた。
人々の失踪の謎を解くためにアリーナたちは再び旅に出る。
(サントハイムの人々はクリアまで失踪したまま)
幼馴染の少女シンシアも殺される(モシャスで勇者に化け囮に)
ピサロ 人間に恋人ロザリーを殺される
ロザリー エルフ 涙がルビーの涙と呼ばれる宝石だった為
捕まえて大金持ちになろうと目論む人間たちに狙われている
二章の終わりの謎
武術大会の優勝者にはエンドール姫モニカとの結婚が約束されていたが、
モニカ姫はそれを望まず、王も自分の軽率さを悔やんでいた。
二人は女性であるアリーナに優勝してもらい結婚の約束を無効にして欲しいと頼む
決勝相手のデスピサロは姿を消し、優勝はアリーナの手に。
しかしサントハイム城に帰ると、父王はじめ全ての人々は忽然と姿を消していた。
人々の失踪の謎を解くためにアリーナたちは再び旅に出る。
(サントハイムの人々はクリアまで失踪したまま)
72: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)17:00:37 ID:E8v
>>70
サントハイム王には未来予知の力があったから云々
サントハイム王には未来予知の力があったから云々
74: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)17:03:21 ID:yFQ
>>70
>>72
もうほとんど覚えとらんがサントハイム城は何やったんやろ
確かどっかにサントハイム城の生き残りが居た気がするんやが……
>>72
もうほとんど覚えとらんがサントハイム城は何やったんやろ
確かどっかにサントハイム城の生き残りが居た気がするんやが……
75: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)17:04:12 ID:rEP
>>74
確かサントハイムから生き延びた兵士が伝令に来たんじゃなかったっけ
アリーナ達に教えた後死んだけど
確かサントハイムから生き延びた兵士が伝令に来たんじゃなかったっけ
アリーナ達に教えた後死んだけど
76: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)17:04:29 ID:E8v
>>74
向かいの街に兵士がおったはず
向かいの街に兵士がおったはず
82: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)17:07:52 ID:WYG
>>74
王様が予知夢の能力があって
アッテムトのエスタークが発掘されるのを知ってやめさせようとしたから
けされたンゴねぇ
デスパレスのベビーサタンがそんな事言ってたンゴよ
今サラっと出てきて我ながら記憶力凄いと思ったわ
他の事にいかされへんやろか
王様が予知夢の能力があって
アッテムトのエスタークが発掘されるのを知ってやめさせようとしたから
けされたンゴねぇ
デスパレスのベビーサタンがそんな事言ってたンゴよ
今サラっと出てきて我ながら記憶力凄いと思ったわ
他の事にいかされへんやろか
94: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)17:47:56 ID:yFQ
>>82
そうだったのか
ドラゴンクエストは住人に話掛けると面白いから話掛けたくなるンゴね
そうだったのか
ドラゴンクエストは住人に話掛けると面白いから話掛けたくなるンゴね
71: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)16:59:39 ID:X1w
1人でバラモス殺すとバスタードソードとかいうくそ微妙な剣貰えるのって有名?
78: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)17:05:53 ID:46p
あそんでくれてありがとう。つまらなかったわ
マリベル最高や
マリベル最高や
79: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)17:06:04 ID:pzg
サントハイムってエンディングで人戻ってなかったっけ
80: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)17:07:32 ID:rEP
7はフォズが一番可愛いんだよなぁ・・・
87: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)17:09:55 ID:M4h
掘り下げ過ぎてもアカンけどキャラクター一人一人がちょっと薄味やね 容量の問題あるからしゃーないけど
リメイクはピサロが仲間になるとか主人公頭おかしいんかみたいな追加要素じゃなくて各キャラにクリア後エピソードほしかったわ
リメイクはピサロが仲間になるとか主人公頭おかしいんかみたいな追加要素じゃなくて各キャラにクリア後エピソードほしかったわ
92: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)17:19:54 ID:GmU
ピサロ「用があるのならさっさと済ませろ。」
ピサロ「なぜお前はことあるごとに話をしないといられないのだ?」
ピサロ「わたしは信念にもとづきこの村を滅ぼしたまでだ。少しもまちがった事をしたとは思っていない。」
ピサロ「……やはり人間というのはおろかな生き物かもしれんな。」
ピサロ「……ふん。女というのはくだらんことをべらべらとしゃべるものだな。」
これは反省してませんね・・・
ピサロ「なぜお前はことあるごとに話をしないといられないのだ?」
ピサロ「わたしは信念にもとづきこの村を滅ぼしたまでだ。少しもまちがった事をしたとは思っていない。」
ピサロ「……やはり人間というのはおろかな生き物かもしれんな。」
ピサロ「……ふん。女というのはくだらんことをべらべらとしゃべるものだな。」
これは反省してませんね・・・
93: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)17:22:47 ID:GzS
>>92
気を使って話しかける主人公の涙ぐましい努力
ピサカスは死ね
気を使って話しかける主人公の涙ぐましい努力
ピサカスは死ね
95: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)18:24:58 ID:E8v
>>92
ピサロ「用がなきゃ話してくれないのか」
ピサロ「なぜお前は用事がないと話をしてくれないのだ?」
ピサロ「わたしはこの村を滅ぼしたことについて謝罪をしたい。お前には迷惑をかけた」
ピサロ「……やはり人間というのはかしこい生き物だな」
ピサロ「……ふん。女というのはくだらんことをべらべらとしゃべるものだな。」
こんなピサロいやだわ
ピサロ「用がなきゃ話してくれないのか」
ピサロ「なぜお前は用事がないと話をしてくれないのだ?」
ピサロ「わたしはこの村を滅ぼしたことについて謝罪をしたい。お前には迷惑をかけた」
ピサロ「……やはり人間というのはかしこい生き物だな」
ピサロ「……ふん。女というのはくだらんことをべらべらとしゃべるものだな。」
こんなピサロいやだわ
96: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)18:26:24 ID:GzS
>>95
カワイイ
カワイイ
97: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)19:13:03 ID:yFQ
>>95
ただのホモじゃねえか
ただのホモじゃねえか
98: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)19:17:09 ID:rlb
5主人公が不幸だという風潮
成り行きはともかく最終的に幸せになった5主人公より
最後に何も残らず村に独りぼっちの4主人公の方が不幸だろ
成り行きはともかく最終的に幸せになった5主人公より
最後に何も残らず村に独りぼっちの4主人公の方が不幸だろ
99: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)19:42:17 ID:E8v
>>98
ゲームクリアの直後だけ考えれば二度と故郷に帰れない3御一行様も不幸やね
マッマがかわいそう
ゲームクリアの直後だけ考えれば二度と故郷に帰れない3御一行様も不幸やね
マッマがかわいそう
101: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)19:56:20 ID:v8Y
>>98
旅に出る前とほぼ変わらない日常が続いていく7のエンディングぐうすこ
旅に出る前とほぼ変わらない日常が続いていく7のエンディングぐうすこ
100: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)19:47:05 ID:q6o
どんな主人公だったか完全に忘れた
102: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)20:33:43 ID:D2l
一番思い入れ強いのはⅡのローレシアだな。
頭の悪い味方連れて自分は呪文すら使わず単純な腕力で破壊神とガチ喧嘩。
頭の悪い味方連れて自分は呪文すら使わず単純な腕力で破壊神とガチ喧嘩。
103: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)20:36:08 ID:LMe
わかる
影薄いけど4は個人的に3以上やと思ってる
ただFCのAIはお粗末やったなあ
影薄いけど4は個人的に3以上やと思ってる
ただFCのAIはお粗末やったなあ
104: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)20:44:28 ID:HnT
>>103
ラスボス相手にザラキ連発は無ぇよなあ
ラスボス相手にザラキ連発は無ぇよなあ
107: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)21:15:00 ID:E8v
>>104
戦闘終了後に学習するからね
全滅して戻ればザラキさんはクリフト連発しないで
戦闘終了後に学習するからね
全滅して戻ればザラキさんはクリフト連発しないで
108: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)21:15:30 ID:pzg
>>107
なおリメイク
なおリメイク
109: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)21:16:14 ID:eY0
>>107
逆ゥー!!
逆ゥー!!
112: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)21:25:18 ID:KwF
見た目がかっこいい(アフロ女)
113: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)21:28:43 ID:gNA
何度も言われてるがリメイクのシナリオが害悪
ロザリー復活ピサカス完全勝利でシンシアそのまんまで主人公泣き寝入りとか
おまけに能力まで主人公の上位互換やし
ロザリー復活ピサカス完全勝利でシンシアそのまんまで主人公泣き寝入りとか
おまけに能力まで主人公の上位互換やし
116: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)21:41:53 ID:LMe
>>113
たしかに今思えばそうかも
ピサロイケメンな上強くて呪い装備も耐性持ってるし優遇されすぎやな
たしかに今思えばそうかも
ピサロイケメンな上強くて呪い装備も耐性持ってるし優遇されすぎやな
117: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)21:44:46 ID:gNA
>>116
せめてクロノトリガー魔王みたいに改めてしばき倒すルートでもあれば良かったんやけどな
ピサロを許すかどうかはプレイヤーに選ばせてほしかったってのがワイの不満や
せめてクロノトリガー魔王みたいに改めてしばき倒すルートでもあれば良かったんやけどな
ピサロを許すかどうかはプレイヤーに選ばせてほしかったってのがワイの不満や
118: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)21:45:58 ID:pzg
というかエンディングの山奥の村に現れて決着をつけるでよかった
1対1で
1対1で
119: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)21:46:03 ID:CPY
ピサロ許すのはまぁいいとしてもロザリー復活はアカンやろあのまま死んどけや
123: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)22:36:57 ID:yFQ
6章は容量の問題が解決したから入ったんじゃなかったの?
容量さえ余裕があれば元から6章は入ってたとか聞いた気がするが
容量さえ余裕があれば元から6章は入ってたとか聞いた気がするが
124: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)22:40:17 ID:L3U
>>123
そうなん?初耳やわ
でも正直あの6章はないわ…シンシア蘇生ルートがあってもええやん
そうなん?初耳やわ
でも正直あの6章はないわ…シンシア蘇生ルートがあってもええやん
スポンサードリンク
コメントする