1: 名無しさん@おーぷん 2016/10/08(土)01:07:56 ID:iGC
キモオタは老害ばかりなんやなあ
2: 名無しさん@おーぷん 2016/10/08(土)02:30:24 ID:Zhg
漫画やゲームは脳が老化するってことやね
3: 名無しさん@おーぷん 2016/10/08(土)02:31:00 ID:0qe
ここで取り出したりますは徳光和夫
4: 名無しさん@おーぷん 2016/10/08(土)02:32:46 ID:JWu
スポーツには昔を懐かしめるほどの歴史が無いだけやで
9: 名無しさん@おーぷん 2016/10/08(土)02:49:58 ID:iGC
>>4
漫画やゲームの方が歴史無いやん
漫画やゲームの方が歴史無いやん
5: 名無しさん@おーぷん 2016/10/08(土)02:34:19 ID:0cq
ファンが固定化されてるだけだぞ
6: 名無しさん@おーぷん 2016/10/08(土)02:37:19 ID:E0J
温故知新という言葉があってやな
7: 名無しさん@おーぷん 2016/10/08(土)02:40:46 ID:9U2
スポーツは進歩の世界やからやろ
8: 名無しさん@おーぷん 2016/10/08(土)02:40:48 ID:JWu
実際バスケとかゴッタゴタで歴史積み上げられないし、
ラグビーなんて空気だし、
サッカーに至ってはホントに25年もやってんの?って感じだし
ラグビーなんて空気だし、
サッカーに至ってはホントに25年もやってんの?って感じだし
10: 名無しさん@おーぷん 2016/10/08(土)02:50:27 ID:SaK
スポーツの世界に老害がいないとか冗談キツイで
11: 名無しさん@おーぷん 2016/10/08(土)02:50:40 ID:p2T
スポーツこそ懐古厨の巣窟だと思うんですが
12: 名無しさん@おーぷん 2016/10/08(土)02:55:53 ID:diN
>>11
ほんこれ
ほんこれ
15: 名無しさん@おーぷん 2016/10/08(土)03:01:38 ID:iGC
>>11
どこがやねん
ネット界隈を見渡す限り懐古厨なんて見当たらんぞ
逆に漫画やゲームの懐古厨はやたら目につく
どこがやねん
ネット界隈を見渡す限り懐古厨なんて見当たらんぞ
逆に漫画やゲームの懐古厨はやたら目につく
18: 名無しさん@おーぷん 2016/10/08(土)05:57:37 ID:0cq
>>15
ネットで昔の方ガーばかり喚くのがゲームの老害で
リアルで精神論ばかり並べ立てるのがスポーツの老害やで
ネットで昔の方ガーばかり喚くのがゲームの老害で
リアルで精神論ばかり並べ立てるのがスポーツの老害やで
14: 名無しさん@おーぷん 2016/10/08(土)02:58:01 ID:TUr
野球も昔は180キロ出てたのに今の最高球速は164とか昔のが凄かったんやな(適当)
16: 名無しさん@おーぷん 2016/10/08(土)03:03:05 ID:Pof
昔ゲーム・漫画好きで今はやらんようになったって人多いやろうけど
昔野球好きな人はほとんど今でも野球好きで今でも見てるからちゃうかなあ
ゲームとか漫画と違って金払って能動的に楽しまんでも野球中継は見れるし
昔野球好きな人はほとんど今でも野球好きで今でも見てるからちゃうかなあ
ゲームとか漫画と違って金払って能動的に楽しまんでも野球中継は見れるし
17: 名無しさん@おーぷん 2016/10/08(土)03:06:50 ID:9yc
目に付く程入り浸ってるとかイッチキモオタやんけ
臭いからスレ立てんといて
臭いからスレ立てんといて
19: 名無しさん@おーぷん 2016/10/08(土)06:07:02 ID:JhV
どう見ても目くそ鼻くそや
スポンサードリンク
コメントする