1: 名無しさん@おーぷん 2016/09/13(火)03:17:13 ID:vE1
日本は今後どうなってしまうのかみたいな論調の番組多かった
2: 名無しさん@おーぷん 2016/09/13(火)03:18:00 ID:O82
世紀末前だったからな
4: 名無しさん@おーぷん 2016/09/13(火)03:18:30 ID:vE1
>>2
その影響も有るのか
その影響も有るのか
3: 名無しさん@おーぷん 2016/09/13(火)03:18:20 ID:chR
ノセタラダマス
5: 名無しさん@おーぷん 2016/09/13(火)03:18:36 ID:ENB
小室哲哉無双の時代か
6: 名無しさん@おーぷん 2016/09/13(火)03:18:48 ID:yoq
21世紀のガッカリ感もひどい
7: 名無しさん@おーぷん 2016/09/13(火)03:18:52 ID:72U
ひたすらにダサい時代
8: 名無しさん@おーぷん 2016/09/13(火)03:18:52 ID:vE1
少年犯罪、モラルの低下がやたら言われていたように思う
10: 名無しさん@おーぷん 2016/09/13(火)03:19:58 ID:chR
>>8
今思うと学生運動とかのほうがよっぽどだけどな
今思うと学生運動とかのほうがよっぽどだけどな
9: 名無しさん@おーぷん 2016/09/13(火)03:19:28 ID:vE1
今よりもテレビの規制が緩かったよな
11: 名無しさん@おーぷん 2016/09/13(火)03:20:58 ID:hmY
今より全てが良かった時代
15: 名無しさん@おーぷん 2016/09/13(火)03:21:46 ID:vE1
>>11
そうか?それはない
そうか?それはない
12: 人生????組 2016/09/13(火)03:21:19 ID:fTI
私はやってない潔白だ潔白だ
13: げろしゃぶ神 2016/09/13(火)03:21:26 ID:0uo
PC・ネット黎明期のあのカオスっぷりは
あと次の技術的ブレイクスルーが起きるまで
あと2,300年は味わえないとおもう
あの時代に立ち会えたとなると貴重な体験ができてラッキーだったな
あと次の技術的ブレイクスルーが起きるまで
あと2,300年は味わえないとおもう
あの時代に立ち会えたとなると貴重な体験ができてラッキーだったな
14: 名無しさん@おーぷん 2016/09/13(火)03:21:34 ID:nA1
今はもう諦めモードだしな
17: 名無しさん@おーぷん 2016/09/13(火)03:22:30 ID:vE1
今よりも番組もCMも音量が大きくて自由だったと思う。
今は穏やかで物静かな番組が増えた。
今は穏やかで物静かな番組が増えた。
18: 名無しさん@おーぷん 2016/09/13(火)03:22:35 ID:yoq
無線呼び出しとか懐かしいわ
みんな無線呼び出し持ってたもんな
みんな無線呼び出し持ってたもんな
19: 名無しさん@おーぷん 2016/09/13(火)03:22:58 ID:chR
ワープロが現役
20: 名無しさん@おーぷん 2016/09/13(火)03:23:53 ID:O82
2000年問題対策で儲かったあの頃
21: 名無しさん@おーぷん 2016/09/13(火)03:24:32 ID:hmY
80後半~00までが最強の時代
22: 人生????組 2016/09/13(火)03:25:08 ID:fTI
マハモージャでパソコンを買え
23: 名無しさん@おーぷん 2016/09/13(火)03:25:27 ID:LAw
マハポーシャじゃなかったっけ
24: 名無しさん@おーぷん 2016/09/13(火)03:25:47 ID:O82
25: 名無しさん@おーぷん 2016/09/13(火)03:26:18 ID:EP7
むかしやってたアナウンサーのNG集とか結構好きだった
深刻なニュースで普通に噛んじゃって笑ってるような感じの雰囲気が懐かしい
深刻なニュースで普通に噛んじゃって笑ってるような感じの雰囲気が懐かしい
26: 人生????組 2016/09/13(火)03:27:07 ID:fTI
オウムで人生詰んだ高学歴たちは
オウムがなかったら国の戦略として
はたらいとったんやろうか
オウムがなかったら国の戦略として
はたらいとったんやろうか
28: 名無しさん@おーぷん 2016/09/13(火)03:28:15 ID:O82
>>26
オウムみたいな怪しい団体に興味持つ時点で
たかが知れてる
オウムみたいな怪しい団体に興味持つ時点で
たかが知れてる
36: 名無しさん@おーぷん 2016/09/13(火)03:31:47 ID:vE1
>>28
今で言うイスラム国だな
今で言うイスラム国だな
29: 名無しさん@おーぷん 2016/09/13(火)03:28:21 ID:LAw
>>26
おいやっぱりマハーポーシャじゃねえか!
おいやっぱりマハーポーシャじゃねえか!
32: 人生????組 2016/09/13(火)03:29:18 ID:fTI
>>29
何を恐がっているんだよ
何を恐がっているんだよ
34: 名無しさん@おーぷん 2016/09/13(火)03:30:57 ID:LAw
>>32
ならマハモージャってなんなの?
ならマハモージャってなんなの?
38: 人生????組 2016/09/13(火)03:32:34 ID:fTI
>>34
亡者とは地獄に住む化け物のことだ
君はまだ修行が足りないんじゃないのか?
亡者とは地獄に住む化け物のことだ
君はまだ修行が足りないんじゃないのか?
39: 名無しさん@おーぷん 2016/09/13(火)03:32:46 ID:LAw
>>38
マハモージャ に一致する結果は見つかりませんでした
マハモージャ に一致する結果は見つかりませんでした
27: げろしゃぶ神 2016/09/13(火)03:27:46 ID:0uo
2000年問題もまぬけだよな
しってるかおまえら
昔は1986年ってデータを扱うのに
4桁の数字にするとメモリ食うから
19(固定)+86の下二桁だけで表現してたんだぜ
だから2000年になった瞬間1900と認識されて
日付依存のデータ処理がすべてバグるという問題
そういえばあれどうやってすべて解決したのか謎だな
しってるかおまえら
昔は1986年ってデータを扱うのに
4桁の数字にするとメモリ食うから
19(固定)+86の下二桁だけで表現してたんだぜ
だから2000年になった瞬間1900と認識されて
日付依存のデータ処理がすべてバグるという問題
そういえばあれどうやってすべて解決したのか謎だな
30: 名無しさん@おーぷん 2016/09/13(火)03:29:04 ID:chR
>>27
昔のパソコンのスペック知らないの?
昔のパソコンのスペック知らないの?
33: 名無しさん@おーぷん 2016/09/13(火)03:30:18 ID:O82
>>27
OSをWin2000に後は設備更新
OSをWin2000に後は設備更新
35: 名無しさん@おーぷん 2016/09/13(火)03:31:42 ID:EP7
>>27
結局何も起こらんかったと会社のPCに張り付いてたとーちゃんが言ってた
結局何も起こらんかったと会社のPCに張り付いてたとーちゃんが言ってた
31: 名無しさん@おーぷん 2016/09/13(火)03:29:08 ID:8FH
ミレニアムなんとかって商品がいっぱい発売された
37: 名無しさん@おーぷん 2016/09/13(火)03:32:32 ID:AiH
MATRIXを見てから全ての映画がつまらなく感じ映画を見なくなった
41: 名無しさん@おーぷん 2016/09/13(火)03:34:10 ID:O82
>>37
そうか?
インディペンデンスデイとか面白かったけどな
そうか?
インディペンデンスデイとか面白かったけどな
45: 名無しさん@おーぷん 2016/09/13(火)03:35:55 ID:O82
>>41
マトリックスは1999年か
マトリックスは1999年か
40: 名無しさん@おーぷん 2016/09/13(火)03:33:57 ID:LAw
マハラギオン!
マハザンマ!
マハジオンガ!
マハザンマ!
マハジオンガ!
43: 名無しさん@おーぷん 2016/09/13(火)03:35:36 ID:hmY
>>40
お前ロウだな
お前ロウだな
48: 名無しさん@おーぷん 2016/09/13(火)03:36:28 ID:LAw
>>43
ぼくサタン
ぼくサタン
42: げろしゃぶ神 2016/09/13(火)03:35:21 ID:0uo
地球滅亡ブームだな
インディペンデンスでいやらアルマゲドンやらはやったの
インディペンデンスでいやらアルマゲドンやらはやったの
44: 名無しさん@おーぷん 2016/09/13(火)03:35:43 ID:vE1
この当時の芸能人は今とだいぶノリが違う。
47: 人生????組 2016/09/13(火)03:36:17 ID:fTI
>>44
ほう、例えば
田代とかこのへんか?
ほう、例えば
田代とかこのへんか?
50: 名無しさん@おーぷん 2016/09/13(火)03:36:50 ID:vE1
>>47
篠原ともえとかパワフルというかハッチャケた人多かったよね
篠原ともえとかパワフルというかハッチャケた人多かったよね
46: 名無しさん@おーぷん 2016/09/13(火)03:36:15 ID:vE1
金髪茶髪が今よりも多かった。
49: げろしゃぶ神 2016/09/13(火)03:36:34 ID:0uo
インディペンデンスデイ意外に相当古いからな
96年だろあれ
96年だろあれ
51: 名無しさん@おーぷん 2016/09/13(火)03:38:18 ID:hmY
俳優のレベルは今より格段に高かった
55: 名無しさん@おーぷん 2016/09/13(火)03:40:24 ID:O82
>>51
別所哲也とかどこ行ったんだろうな?
別所哲也とかどこ行ったんだろうな?
56: 名無しさん@おーぷん 2016/09/13(火)03:41:54 ID:hmY
>>55
ハムの人か?名前でピンと来なかった
ハムの人か?名前でピンと来なかった
52: 名無しさん@おーぷん 2016/09/13(火)03:38:42 ID:yoq
一番人気はキムタク
53: 名無しさん@おーぷん 2016/09/13(火)03:39:27 ID:vE1
>>52
皆髪形マネしてたね
皆髪形マネしてたね
57: 名無しさん@おーぷん 2016/09/13(火)03:43:59 ID:yoq
映画で言うなら
タイタニックは外せないな
長すぎてヤバかったけど
タイタニックは外せないな
長すぎてヤバかったけど
54: 名無しさん@おーぷん 2016/09/13(火)03:40:18 ID:XA3
皆さん伝説の番組トゥナイト2をお忘れですかな?
スポンサードリンク
コメントする