1: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)13:26:08 ID:WEY
おっさん向けの渋いやつ誰か教えてくれ

2: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)13:27:06 ID:OSm
トムクランシー

3: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)13:28:36 ID:MCO
アラサーならなんでも読めるだろ
北方謙三水滸伝あたり読んどけ

4: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)13:28:50 ID:dps
読んでないなら池波正太郎とか

5: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)13:28:57 ID:YxF
SF

6: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)13:29:17 ID:zra
山本周五郎。
人情話で泣いとけ。

7: サテソドール 2016/06/10(金)13:29:47 ID:NQz
ジャンル

8: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)13:34:10 ID:WEY
やっぱり大人の娯楽は時代小説とかになってくるんかな
トムクランシーってド活劇のイメージだけどそういうのも良い

9: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)13:37:34 ID:KT7
藤沢周平
司馬遼太郎

10: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)13:38:12 ID:Pei
金田一耕助シリーズ

11: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)13:40:23 ID:YxF
グインサーガ

12: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)13:41:20 ID:WEY
いま司馬遼太郎読んでる
横溝とか松本清張も興味ある

13: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)13:41:55 ID:t3T
高村薫

14: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)13:48:19 ID:WEY
SFも知的な分野だと思うけどあまり熱心に読んだことはない
ファンタジーよりは現代劇だったり実社会に即したもののほうが関心がある

15: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)13:50:36 ID:t3T
横山秀夫 城山三郎 佐佐木譲 連城三紀彦

17: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)13:57:38 ID:WEY
>>15
きみかなりいいライン出してくれるね
どれも1~2作ずつぐらい読んだことあるけど俺のイメージしてた渋いのってそういうの

16: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)13:54:12 ID:mOI
ハーレクインでも読んでろ

18: サテソドール 2016/06/10(金)14:05:57 ID:NQz
歴史もの書く前の北方謙三
チャンドラー
ジエィムズ・リー・バーグ

19: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)14:12:57 ID:WEY
北方謙三は歴史ものダメなの?
チャンドラーの長いお別れは読んだことあるけどああいうコテコテのハードボイルドも良い

20: サテソドール 2016/06/10(金)14:14:28 ID:NQz
>>19
歴史もの読んだことない
ハードボイルドの北方謙三しか知らないんだ

21: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)14:25:10 ID:WEY
北方謙三の三国志がおもしろいらしくて気になってるんだよね
水滸伝が挙げられたからブコフにあったらそっちにしようと思う

23: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)14:30:06 ID:CeK
大藪春彦は鉄板だろ
野獣死すべし
いっとけ

24: サテソドール 2016/06/10(金)14:31:22 ID:NQz
>>23
武器と車の説明長過ぎ

25: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)14:31:48 ID:CeK
だがそれがいい

26: 名無しさん@おーぷん 2016/06/10(金)14:40:48 ID:WEY
読んだことないけど文学賞の冠にもなってる作家だよね
たぶん同系統だと思うけど船戸与一けっこう好き

スポンサードリンク