1: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)14:28:04 ID:DqW
コナン 90巻
ハヤテのごとく 49巻
絶対可憐チルドレン 46巻
マギ 30巻
ムシブギョー 26巻
電波教師 23巻
メジャー (78巻+)6巻
ハヤテのごとく 49巻
絶対可憐チルドレン 46巻
マギ 30巻
ムシブギョー 26巻
電波教師 23巻
メジャー (78巻+)6巻
492: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)20:13:40 ID:Cqu
>>1
ワイが読んどるアックスって雑誌の方が酷すぎるやで
2ヶ月おきに創刊&原稿料無し
ワイが読んどるアックスって雑誌の方が酷すぎるやで
2ヶ月おきに創刊&原稿料無し
494: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)21:20:34 ID:DqW
>>492
まるで意味がわからない
まるで意味がわからない
201: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:16:18 ID:bTw
なんやっけスキだらけみたいなやつ
あれは人気あるらしいな
あれは人気あるらしいな
205: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:16:53 ID:x0o
>>201
結局あれも一発ネタ
長くは続かん
正統派の少年漫画かけるやつが出てこないと何の解決にもならん
結局あれも一発ネタ
長くは続かん
正統派の少年漫画かけるやつが出てこないと何の解決にもならん
217: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:18:06 ID:DqW
>>205
正統派で良い新人出てきても引き延ばしで殺す気しかしないんだよな
正統派で良い新人出てきても引き延ばしで殺す気しかしないんだよな
207: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:17:10 ID:8go
ダイヤのAは20巻程度で終わりそうとかいぅてたヤツらは今も追いかけてんのかな
そもそも、actⅡってなんやねん
そもそも、actⅡってなんやねん
209: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:17:27 ID:gft
>>207
ジョジョでしょ
ジョジョでしょ
214: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:17:50 ID:Sm1
>>207
エコーズかな?
エコーズかな?
208: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:17:19 ID:DRy
大罪は一応意表はついてくるんやけど何故か全部既視感あるンゴねえ…
ダイヤのAはともかくあひるの空は伸びすぎや あと10年やるとか言ってた気がするし
一歩はもうアレやし フェアリーテイルはレイヴの時くらいまともな漫画かけや
ダイヤのAはともかくあひるの空は伸びすぎや あと10年やるとか言ってた気がするし
一歩はもうアレやし フェアリーテイルはレイヴの時くらいまともな漫画かけや
246: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:22:35 ID:DqW
>>208
予想以上にマガジンヤバそうやな
なんで他よりマシ扱いなのか謎
予想以上にマガジンヤバそうやな
なんで他よりマシ扱いなのか謎
219: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:18:27 ID:p3J
>>208
大罪のいいところは、最近どのバトルものも避けていたパワーインフレを
まったく臆せずに取り入れているところやな
大罪のいいところは、最近どのバトルものも避けていたパワーインフレを
まったく臆せずに取り入れているところやな
224: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:19:23 ID:DqW
>>219
インフレする上で数値化は悪手やったと思うけどな
インフレする上で数値化は悪手やったと思うけどな
211: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:17:29 ID:bTw
BE BLUES面白いンゴねぇ…
215: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:17:50 ID:x0o
>>211
な
サンデーはあれを押すべきやのにアニメ化すらせーへん
な
サンデーはあれを押すべきやのにアニメ化すらせーへん
212: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:17:33 ID:dtR
漫画は15巻ぐらいで完結するやつが一番だってはっきりわかんだね
無駄に巻数増やされてもだれるし、置くスペースも無くなるし
無駄に巻数増やされてもだれるし、置くスペースも無くなるし
220: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:18:36 ID:c4w
>>212
まあわかるわ
単行本集めるなら青年誌
まあわかるわ
単行本集めるなら青年誌
225: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:19:26 ID:p3J
>>212
マンガ所蔵数3000冊超のワイ、高みの見物
マンガ所蔵数3000冊超のワイ、高みの見物
229: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:19:48 ID:x0o
>>225
電子書籍のワイ、さらに高見の見物
電子書籍のワイ、さらに高見の見物
227: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:19:46 ID:Xgt
>>212
まさかハヤテのごとくがここまで伸びるとは連載当時は考えもしなかった
まさかハヤテのごとくがここまで伸びるとは連載当時は考えもしなかった
213: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:17:37 ID:FBO
ハヤテたまにしか読まないけど時事ネタやったり急にシリアスになったりわけがわからん
作者は同時連載とかやってるし
作者は同時連載とかやってるし
216: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:18:02 ID:UM4
>>213
同時連載(片方停止中)
223: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:19:14 ID:vVK
同時連載(片方停止中)
小学館は編集がクソだから残党
226: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:19:37 ID:gft
今の時代は売れた作品を引き伸ばして引き伸ばしてその後作者が期待されなくなるくらい
ゴミみたいなもん書かせて捨てるのが主流だからな、自分たちで作家の才能を潰す
ゴミみたいなもん書かせて捨てるのが主流だからな、自分たちで作家の才能を潰す
228: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:19:46 ID:KkL
ビールーズ好きなやつって絶対ベイビーステップもすきなタイプ
231: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:20:08 ID:x0o
>>228
なんでわかったんや
なんでわかったんや
232: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:20:35 ID:KkL
>>231
ワイもそうやからや
ワイもそうやからや
237: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:20:54 ID:x0o
>>232
ええな
ええな
242: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:22:05 ID:KkL
>>237
地味で現実に近くてってタイプやしな
ビーブルーズなんか現実にできる技しかでてこないし
地味で現実に近くてってタイプやしな
ビーブルーズなんか現実にできる技しかでてこないし
233: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:20:43 ID:DqW
神のみは多少グダグダしたけどなんだかんだ良い終わり方したと思うわ
あれ以上続いてたら悲惨だった
あれ以上続いてたら悲惨だった
253: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:23:48 ID:UM4
>>233
ワイも締め方綺麗に終わったとは思ってるで
あの人頭いいからあんまり分からん展開になりがちな気も
なの菓子もそろそろ終わるらしい
ワイも締め方綺麗に終わったとは思ってるで
あの人頭いいからあんまり分からん展開になりがちな気も
なの菓子もそろそろ終わるらしい
235: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:20:45 ID:pxt
コナン...絵が下手になってきた
ハヤテ...最初からゴミ
絶チル...GS美神のほう面白い
マギ...飛ばしてる
ムシブギョー...何が面白いのか分からない
電波教師...よく分からん言葉多い
メジャー...五郎がメジャーリーグ行くまでgdgdしすぎ、今やってるやつも全然面白くない
高橋留美子のやつ...ギャグが劣化した
その他...飛ばしてる
ハヤテ...最初からゴミ
絶チル...GS美神のほう面白い
マギ...飛ばしてる
ムシブギョー...何が面白いのか分からない
電波教師...よく分からん言葉多い
メジャー...五郎がメジャーリーグ行くまでgdgdしすぎ、今やってるやつも全然面白くない
高橋留美子のやつ...ギャグが劣化した
その他...飛ばしてる
238: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:20:56 ID:UM4
あおい坂好きやったンゴ
ビーブルースは読んでへんけど
ビーブルースは読んでへんけど
239: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:21:06 ID:sPf
ヤングアニマル読んでるワイ、高みの見物
240: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:21:49 ID:x0o
>>239
ふたりエッチってまだやってるん?
ふたりエッチってまだやってるん?
241: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:22:02 ID:66v
>>240
やってる
やってる
244: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:22:14 ID:x0o
>>241
えぇ・・・
えぇ・・・
243: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:22:10 ID:p3J
けっきょく雑誌の売り上げ部数よりも、単行本の売上のほうが利益率高いんやろ?
245: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:22:34 ID:RkN
(魔王城の話してるけど同時に単行本出た古見さんも結構売れたんだからな!)
258: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:24:37 ID:UM4
>>245
古見さんもすこ
単行本買ってないけど
古見さんもすこ
単行本買ってないけど
284: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:30:28 ID:RkN
>>258
話題になってるかはよくわからんけど魔王城と一緒に重版かかったみたいや
好きだから取りあえず一巻は売れたみたいでほんと嬉しいわ
なおワイは初版を手に入れられなかった模様
話題になってるかはよくわからんけど魔王城と一緒に重版かかったみたいや
好きだから取りあえず一巻は売れたみたいでほんと嬉しいわ
なおワイは初版を手に入れられなかった模様
289: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:32:00 ID:UM4
>>284
まぁ初版はそうとう少なく刷っとるやろうし多少はね?
ワイは無事魔王城初版ゲットしたで
まぁ初版はそうとう少なく刷っとるやろうし多少はね?
ワイは無事魔王城初版ゲットしたで
305: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:34:36 ID:RkN
>>289
羨まC
ワイは魔王城も古見さんも売れないだろうと思ってたらどっちも二版ですわ
まあ売れたことが嬉しいからええんやけどね
羨まC
ワイは魔王城も古見さんも売れないだろうと思ってたらどっちも二版ですわ
まあ売れたことが嬉しいからええんやけどね
247: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:22:52 ID:8go
ワイ、ダイヤのAを古本屋に持って電子版からactⅡ買おうか考え中
書いてて思ったけど、書籍売り上げの低迷は電子版が言われるけど、場所を取らないってメリット上も考えてほしいわ
何十巻も置く本棚とか用意できんわ
書いてて思ったけど、書籍売り上げの低迷は電子版が言われるけど、場所を取らないってメリット上も考えてほしいわ
何十巻も置く本棚とか用意できんわ
266: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:26:24 ID:4n9
>>247
月額うんたらかんたらはどうか知らんが
楽天とかAmazonで電子書籍購入の場合は描いてる人に印税入るだろうし問題ないと思う
月額うんたらかんたらはどうか知らんが
楽天とかAmazonで電子書籍購入の場合は描いてる人に印税入るだろうし問題ないと思う
274: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:28:38 ID:8go
>>266
なら安心やな
なら安心やな
288: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:31:23 ID:4n9
>>274
ただ雑誌廃刊はどうなんやろうなあ
別問題かも
ただ雑誌廃刊はどうなんやろうなあ
別問題かも
310: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:35:34 ID:8go
>>288
それはワイも気になる、雑誌廃刊の怖いとこは作者が締め切りにルーズに、そして描かなくなるらしい
締め切りは印刷所とかいろんなとこと絡んで作者は書かざるをえないんやけど、その工程のひとつなくすのは致命的なんやて
それはワイも気になる、雑誌廃刊の怖いとこは作者が締め切りにルーズに、そして描かなくなるらしい
締め切りは印刷所とかいろんなとこと絡んで作者は書かざるをえないんやけど、その工程のひとつなくすのは致命的なんやて
334: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:43:10 ID:4n9
>>310
人は縛りとかないと何もしなくなるからね
映画みたいに会社が制作費出すとかでもないし
人は縛りとかないと何もしなくなるからね
映画みたいに会社が制作費出すとかでもないし
336: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:43:38 ID:pxt
>>334
なんでや!
なんでや!
364: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:53:38 ID:4n9
>>336
締切日とかなくなったら
連載中に既に大金稼いでる作家なんかは めんどくさくて新しい話の掲載を先延ばしにする輩が出てくるんやないかな
締切日とかなくなったら
連載中に既に大金稼いでる作家なんかは めんどくさくて新しい話の掲載を先延ばしにする輩が出てくるんやないかな
365: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:54:27 ID:DqW
>>364
冨樫「プロの風上にも置けんな」
冨樫「プロの風上にも置けんな」
378: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:57:04 ID:4n9
>>365
時代の先をいってる
時代の先をいってる
248: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:23:07 ID:p3J
アニマルはサンガツのライオンが爆発的な勢いでつまらなくなってきてるわ
251: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:23:42 ID:66v
>>248
スピンオフの昭和のやつのがおもろい
スピンオフの昭和のやつのがおもろい
283: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:30:14 ID:QGz
>>248
「サンガツのライオン」って字面に草
アニメ見るときにガッツの顔思い出しそうや
「サンガツのライオン」って字面に草
アニメ見るときにガッツの顔思い出しそうや
249: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:23:22 ID:uPF
週刊誌好きな連中は無駄にストレス溜まりそう
毎度のようにネガキャンの嵐で、月刊ならそんな苦労は滅多にない
毎度のようにネガキャンの嵐で、月刊ならそんな苦労は滅多にない
256: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:24:07 ID:DqW
>>249
そういやハガレン終わった後はガンガン全く読んでないわ
どうなってるんやろ
そういやハガレン終わった後はガンガン全く読んでないわ
どうなってるんやろ
257: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:24:22 ID:x0o
>>256
看板が禁書コミカライズやぞ
看板が禁書コミカライズやぞ
262: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:25:32 ID:DqW
>>257
一時期は結構面白かったのにそんなことに…
月刊もダメやんけ!
一時期は結構面白かったのにそんなことに…
月刊もダメやんけ!
265: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:26:13 ID:x0o
>>262
あまりにも人材不足やから
Web版からばらかもん引っ張ってきて
なんとか凌いでるぞ
あまりにも人材不足やから
Web版からばらかもん引っ張ってきて
なんとか凌いでるぞ
252: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:23:42 ID:x0o
ヤングアニマルってベルセルクとふたりエッチが載ってる雑誌のイメージ
なお読んだことはない模様
なお読んだことはない模様
254: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:23:48 ID:uSZ
ふたりエッチの単行本とか誰が買うんや
259: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:25:08 ID:p3J
アニマルはセスタス・ホーリーランド・エアマスターやってたころが一番輝いてたわ
261: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:25:26 ID:x0o
>>259
谷仮面すこ
谷仮面すこ
267: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:26:50 ID:66v
>>259
柴田ヨクサルはイブニングの妖怪漫画適当に切り上げて格闘漫画描いてクレメンス
柴田ヨクサルはイブニングの妖怪漫画適当に切り上げて格闘漫画描いてクレメンス
272: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:28:01 ID:p3J
>>267
ほんとこれ
ほんとこれ
260: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:25:25 ID:DRy
ライオンは序盤は男臭い感じもあったけど途中女特有のアレが四巻くらい続いたからな
効果無い事も無いんやけどアレを連載で読んでる層は糞つまらんと思う
あとおっさん達が一昔前のオタク女みたいな話し方するの糞寒い
効果無い事も無いんやけどアレを連載で読んでる層は糞つまらんと思う
あとおっさん達が一昔前のオタク女みたいな話し方するの糞寒い
264: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:26:01 ID:p3J
>>260
>あとおっさん達が一昔前のオタク女みたいな話し方するの糞寒い
ほんとこれひで
>あとおっさん達が一昔前のオタク女みたいな話し方するの糞寒い
ほんとこれひで
269: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:27:38 ID:DqW
>>260
オッさんを美女化させるNEW GAME みたいな寒さよりマシやろ
オッさんを美女化させるNEW GAME みたいな寒さよりマシやろ
268: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:27:12 ID:p3J
サンガツのライオンの単行本、女性向けコミックスの棚に平置きされてるんやで?
アニマルで連載する意味ないやろ
アニマルで連載する意味ないやろ
270: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:27:40 ID:8go
ニコニコででら高い月額版の漫画雑誌でるけどあれ読むヤツおるんか?
テルマエやってたとこのやつ
テルマエやってたとこのやつ
271: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:27:57 ID:x0o
3月のライオンの作者が後半よれるのはいつものことやろ
ハチクロもそうやった
ハチクロもそうやった
273: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:28:33 ID:DRy
将棋漫画ならやっぱハチワンやな 後半アレやけど序盤は最高やった
月下の棋士もわりとすこ
月下の棋士もわりとすこ
277: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:29:33 ID:DqW
>>273
ジャンプの…名前忘れたわ
ジャンプの…名前忘れたわ
279: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:29:57 ID:UM4
>>277
も の の 歩
も の の 歩
292: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:32:11 ID:DqW
>>279
思い出させんなや!
思い出させんなや!
307: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:34:54 ID:xOD
>>292
そんなの甘え
そんなの甘え
282: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:30:11 ID:p3J
>>273
同じ女性漫画家が描いた将棋マンガでもモーニング連載の「ひらけ駒
!」はムチャクチャ面白かったんやけどなあ
なんで尻切れトンボで終わらせたんや
同じ女性漫画家が描いた将棋マンガでもモーニング連載の「ひらけ駒
!」はムチャクチャ面白かったんやけどなあ
なんで尻切れトンボで終わらせたんや
290: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:32:08 ID:66v
>>282
協力の女流棋士が団体間のトラブルで微妙な立場になったからとかなんとか
南Q太自身も気まぐれというか扱いにくい人っぽいし真相はなんとも
協力の女流棋士が団体間のトラブルで微妙な立場になったからとかなんとか
南Q太自身も気まぐれというか扱いにくい人っぽいし真相はなんとも
275: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:29:06 ID:UM4
将棋漫画…かやね荘…うっ頭が
276: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:29:06 ID:DqW
コナンのあの人とか作者が変なオチつける気しかしない
意表を突かなくてええんやで?
意表を突かなくてええんやで?
278: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:29:41 ID:uSZ
>>276
ここまで引っ張られるともはや黒幕とかどうでもいい
ここまで引っ張られるともはや黒幕とかどうでもいい
281: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:30:11 ID:8go
>>276
なら阿笠博士黒幕犯人エンド希望
なら阿笠博士黒幕犯人エンド希望
297: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:33:01 ID:Udp
>>276
ジンニキとウォッカ以外全員スパイでしたエンドにするしかないんだよなぁ...
ジンニキとウォッカ以外全員スパイでしたエンドにするしかないんだよなぁ...
303: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:33:48 ID:DqW
>>297
ジンまさかの有能説ある?
ジンまさかの有能説ある?
309: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:35:20 ID:Udp
>>303
残念ながら...
ジンもスパイってなら有能かも知れんがあそこまで心理描写入れたならなら無さそうや
残念ながら...
ジンもスパイってなら有能かも知れんがあそこまで心理描写入れたならなら無さそうや
280: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:30:00 ID:XUy
292: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:32:11 ID:DqW
>>280
思い出させんなや!
思い出させんなや!
300: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:33:34 ID:dtR
>>280
確かに日本1のラブコメの反面教師漫画だよ
確かに日本1のラブコメの反面教師漫画だよ
285: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:30:31 ID:ile
メジャーしか見てないわ
ジャンプにいたっては見るのがない
ジャンプにいたっては見るのがない
287: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:30:55 ID:0Nl
>>285
ジャンプ嫉妬民くっさ
見るものしかないわ
ジャンプ嫉妬民くっさ
見るものしかないわ
286: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:30:51 ID:DRy
もう最初の予定通りアガサが黒幕でええからきちんと筋通る終わり方になれば
ほんまになんでもええ
ほんまになんでもええ
291: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:32:11 ID:x0o
ジャンプはなんだかんだで全部読んでるな
マガジンはダイヤとベビステ
サンデーはMAJOR2とBE BLUES
チャンピオンは・・・
マガジンはダイヤとベビステ
サンデーはMAJOR2とBE BLUES
チャンピオンは・・・
295: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:32:50 ID:Qhd
>>291
浦安読もうや
浦安読もうや
301: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:33:42 ID:x0o
>>295
野球回はすき
野球回はすき
293: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:32:25 ID:p3J
ジャンプはとにかくセリフごちゃごちゃし過ぎやねん
唯一ええなと思ってるんは競技ダンスのやつ
あれは単行本ほしいわ
唯一ええなと思ってるんは競技ダンスのやつ
あれは単行本ほしいわ
298: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:33:19 ID:DqW
>>293
すじピンは面白いのに明らかに打ち切りコースなのが残念や
すじピンは面白いのに明らかに打ち切りコースなのが残念や
302: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:33:47 ID:p3J
>>298
ウッソやろ?
どう見てもあれが一番オモロイやん
ウッソやろ?
どう見てもあれが一番オモロイやん
308: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:35:09 ID:DqW
>>302
咲本さんもチャンピオンもええよな
今週は特に最高やった
けど無理やろ
咲本さんもチャンピオンもええよな
今週は特に最高やった
けど無理やろ
313: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:36:17 ID:p3J
>>308
マ?
やっぱりジャンプは糞だわ
マ?
やっぱりジャンプは糞だわ
318: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:38:12 ID:DqW
>>313
みえるひととエムゼロを切る無能どもやからしゃーない
みえるひととエムゼロを切る無能どもやからしゃーない
294: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:32:30 ID:jHp
電子書籍は全漫画させろ
そしたらその分だけネットに違法アップされる
そしたらその分だけネットに違法アップされる
296: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:32:54 ID:4fC
少年漫画今全く読まないわ
299: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:33:26 ID:DRy
違法アップしてたサイト案の定閉鎖されたな
良かったわ
良かったわ
306: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:34:40 ID:fkQ
>>299
漫画雑誌の作家とくらべて後進が続々でてくるから問題ないぞ
違法アップサイトは一生安泰
漫画雑誌の作家とくらべて後進が続々でてくるから問題ないぞ
違法アップサイトは一生安泰
311: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:35:44 ID:DRy
>>306
おまえは嫌な思いしてないからな
おまえは嫌な思いしてないからな
304: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:34:33 ID:DRy
ダブルアーツからの偽故意はほんとにガッカリしたわ
どうせ今後もあの方向でやってくんだろうな
どうせ今後もあの方向でやってくんだろうな
312: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:36:17 ID:xOD
ところでなんで皆漫画は初版をありがたがるんや?
ある程度重版された奴の方が文章の誤りとかが改訂されてるのに
ある程度重版された奴の方が文章の誤りとかが改訂されてるのに
332: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:42:33 ID:66v
>>312
小説もそうやけど収集家はそんなもん
小説もそうやけど収集家はそんなもん
316: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:37:26 ID:DRy
>>312
何をするだーッの方が味があるやん
ワイは無理に探そうとは思わんけど気持ちは分かるで
何をするだーッの方が味があるやん
ワイは無理に探そうとは思わんけど気持ちは分かるで
320: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:38:54 ID:76u
>>312
こち亀とかの昔の漫画は表現規制の流れでセリフ変わってたりするからな
平気で「こんのキチガイが!!」みたいなセリフ入ってるし
こち亀とかの昔の漫画は表現規制の流れでセリフ変わってたりするからな
平気で「こんのキチガイが!!」みたいなセリフ入ってるし
324: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:40:33 ID:xOD
>>320
まぁそら30年40年前のならそうした価値もあるやろけどさ
例えば古見さんとかああした新進の漫画で初版を蒐集する意義はなんやろなって
まぁそら30年40年前のならそうした価値もあるやろけどさ
例えば古見さんとかああした新進の漫画で初版を蒐集する意義はなんやろなって
328: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:41:49 ID:76u
>>324
女子高生のパンツ集めみたいなもんやろ
本人には意味あるんやないか?切手集めみたいなもんや
女子高生のパンツ集めみたいなもんやろ
本人には意味あるんやないか?切手集めみたいなもんや
333: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:42:47 ID:xOD
>>328
そういうことか、わざわざサンガツ
dtRちゃんはなんとなし不純に見えるぞ
そういうことか、わざわざサンガツ
dtRちゃんはなんとなし不純に見えるぞ
329: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:41:57 ID:UM4
>>324
ワイ的にはただの気分やで
なんか初版のほうがいい感じがする
それだけ
ワイ的にはただの気分やで
なんか初版のほうがいい感じがする
それだけ
330: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:42:05 ID:dtR
>>324
そういう漫画が大成したときに
ワイはこの漫画初期から読んで応援しとったで!って誇らしい気分になれるから
そういう漫画が大成したときに
ワイはこの漫画初期から読んで応援しとったで!って誇らしい気分になれるから
314: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:36:36 ID:uFf
315: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:37:22 ID:DqW
>>314
Yさんが1人で買い支えてただけやぞ
Yさんが1人で買い支えてただけやぞ
317: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:37:56 ID:XiZ
YD
何の略称だか忘れたやで
何の略称だか忘れたやで
319: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:38:47 ID:xOD
>>317
やりたいことしか
出来ない病
やりたいことしか
出来ない病
323: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:40:12 ID:XiZ
>>319
多分それや!
多分それや!
321: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:39:27 ID:DRy
今大罪描いてる作家がジャンプでやってたウルトラレッドは大罪より面白かったな
なんやあの終わり方
なんやあの終わり方
322: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:40:08 ID:DqW
327: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:41:44 ID:DRy
>>322
藤崎のこういうとこほんとすこ
藤崎のこういうとこほんとすこ
331: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:42:30 ID:Udp
>>322
こういうナチュラルクズだいすこ
こういうナチュラルクズだいすこ
325: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:40:52 ID:R0a
漫画界の最後の希望池沢春人がどの雑誌で連載するかですべてが決まる
どの雑誌で書いても看板は余裕だろうけど
どの雑誌で書いても看板は余裕だろうけど
326: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:41:03 ID:x0o
>>325
えぇ・・・
えぇ・・・
335: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:43:37 ID:DRy
デスノは良い漫画だったけど正直小畑はほったゆみ専用にして欲しかった
ヒカ碁はマジで非の打ち所がない
ヒカ碁はマジで非の打ち所がない
337: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:43:42 ID:76u
大成したときドヤることが、女子高生のパンツ集めより不純というおんJ特有の価値観
341: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:44:30 ID:xOD
>>337
切手集めに共感しただけや
すまんな
切手集めに共感しただけや
すまんな
343: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:45:27 ID:76u
>>341
ええんやで
ええんやで
338: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:43:48 ID:UM4
まあ初版にこだわる気はないけど初版で買えるなら買っときたい
339: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:43:56 ID:p3J
最近藤崎竜見たら、服パッキパキじゃなくなってたで
340: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:44:29 ID:DqW
>>339
ウソやろ
ウソやろ
342: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:44:48 ID:DRy
藤崎版銀英伝おもろいやん
原作ファンにとってどうかは知らんけど
原作ファンにとってどうかは知らんけど
345: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:46:52 ID:66v
>>342
キャラデザやらファッションやらは好みあるやろけどおもろいんちゃう?
艦隊全体の動きとかアニメより立体的でわかりやすく表現されててびっくりした
キャラデザやらファッションやらは好みあるやろけどおもろいんちゃう?
艦隊全体の動きとかアニメより立体的でわかりやすく表現されててびっくりした
361: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:52:36 ID:DqW
344: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:46:04 ID:DqW
絶チルって今何やってるん?
346: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:47:22 ID:xOD
>>344
なんか管理官ご乱心って感じ?
なんか管理官ご乱心って感じ?
348: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:47:48 ID:DqW
>>346
なるほどわからん
なるほどわからん
350: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:49:06 ID:xOD
>>348
簡単に言うと管理官がメチャクチャな辞令を出して皆本とかがなんかシベリアの観測所的なとこに送られた
あと賢木がなんか無意識のうちに洗脳されてる
簡単に言うと管理官がメチャクチャな辞令を出して皆本とかがなんかシベリアの観測所的なとこに送られた
あと賢木がなんか無意識のうちに洗脳されてる
363: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:53:31 ID:DqW
>>350
ちょっと気になってきたけど今更50冊も読む気はしない
やっぱ引き延ばしってクソ
ちょっと気になってきたけど今更50冊も読む気はしない
やっぱ引き延ばしってクソ
373: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:55:43 ID:0cj
>>363
完結したらワイは買うかも
連載を毎週追い続ける気はないが
完結したらワイは買うかも
連載を毎週追い続ける気はないが
347: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:47:28 ID:eie
みえるひとはまだポテンシャルあったはずや
なぜ…なぜ切った
なぜ…なぜ切った
354: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:50:22 ID:DqW
>>347
ジャンプ編集「今やってるやつを引き延ばした方が売り上げ上がるンゴwww新人の方が単行本売れないから切るンゴwww」
無能
ジャンプ編集「今やってるやつを引き延ばした方が売り上げ上がるンゴwww新人の方が単行本売れないから切るンゴwww」
無能
355: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:51:26 ID:dtR
>>354
そろそろ限界が近いな
ナルトも鰤も終わってトリコも終わりそうだし
そろそろ限界が近いな
ナルトも鰤も終わってトリコも終わりそうだし
357: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:51:37 ID:p3J
>>354
それに比べてサンデーのギャンブル精神ほんとすこ
それに比べてサンデーのギャンブル精神ほんとすこ
349: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:48:08 ID:7LC
353: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:50:16 ID:Udp
>>349
こういうサイコパスキャラだいすきだわ
人殺してキャキャキャ、ハハハとか言って騒ぐありきたりな自分狂ってますキャラは見習ってどうぞ
こういうサイコパスキャラだいすきだわ
人殺してキャキャキャ、ハハハとか言って騒ぐありきたりな自分狂ってますキャラは見習ってどうぞ
358: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:51:40 ID:76u
>>353
そいつの中で、究極まで極めた行動原理を持ってる狂人キャラって魅力だよな
全く思い通りにならないのが面白い
とりあえず殺したろ!はつまらん
そいつの中で、究極まで極めた行動原理を持ってる狂人キャラって魅力だよな
全く思い通りにならないのが面白い
とりあえず殺したろ!はつまらん
367: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:54:50 ID:Udp
>>358
フェイスレスや吉良にしろ、HELLSINGの大半のキャラにしろ殺す事に蹂躙美学を持ったキャラはほんとにかっこいいな
フェイスレスや吉良にしろ、HELLSINGの大半のキャラにしろ殺す事に蹂躙美学を持ったキャラはほんとにかっこいいな
370: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:55:12 ID:Udp
>>367
蹂躙っての無視してクレメンス...
蹂躙っての無視してクレメンス...
351: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:49:45 ID:p3J
椎名高志にはずっと少年マンガでやっててほしいな
藤田和日郎と西森博之も
藤田和日郎と西森博之も
352: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:50:11 ID:0cj
よーわからんが絶チルはストーリー進んでないってことか
356: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:51:34 ID:DRy
保健室の死神とかいう途中まで面白かったのに路線変更して何かの劣化の劣化みたいになった漫画
359: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:51:45 ID:VXc
絶対可憐チルドレンもう終わってるかと思ったら50巻近くも続いとったんか
サンデー読んでたの小学生の頃やったから不思議な感じする
サンデー読んでたの小学生の頃やったから不思議な感じする
360: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:52:20 ID:xOD
>>359
ワイは初回の連載から読んでるで
読んでたで
ワイは初回の連載から読んでるで
読んでたで
362: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:53:06 ID:p3J
昔からサンデーはちょいヲタっぽいやつが読むものやったからな
368: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:54:50 ID:8go
>>362
ならマガジンはちょい腐女子やな
ならマガジンはちょい腐女子やな
376: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:56:36 ID:p3J
379: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:58:09 ID:8go
>>376
ワイ無能
ワイ無能
382: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:59:26 ID:DqW
>>376
うわぁ…
そういや昔親戚にジャンプ購読してる女性が…
うわぁ…
そういや昔親戚にジャンプ購読してる女性が…
366: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:54:46 ID:SAY
いくつになっても読み返す漫画ってのは大抵10巻、長くても30巻くらいな印象
369: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:54:52 ID:DRy
引き延ばしにも作品として成立しとるもんはあるんやけどな
ドラゴンボールにしてもナメック星で終わっとけばとか言うやつおるけど魔人ブウ編無くして語れんわ
ドラゴンボールにしてもナメック星で終わっとけばとか言うやつおるけど魔人ブウ編無くして語れんわ
372: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:55:42 ID:fkQ
>>369
いや十分語れるわ
なんならZに入る前だけでも十分語れる
いや十分語れるわ
なんならZに入る前だけでも十分語れる
377: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:56:40 ID:DRy
>>372
正直に言う まあね
でも人造人間以降が無い方がええとは全く思わんのや
正直に言う まあね
でも人造人間以降が無い方がええとは全く思わんのや
371: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:55:17 ID:dtR
本当に面白くて毎週きちんと連載するような作者っているか?
遅筆な人ほど面白い漫画を描くから困るわ
遅筆な人ほど面白い漫画を描くから困るわ
375: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:56:06 ID:DqW
>>371
初期の尾田
初期の尾田
380: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:58:21 ID:Udp
>>371
富樫の悪口は...っ思ったけど遅いどころか書く気力すら無さそうやったわ
富樫の悪口は...っ思ったけど遅いどころか書く気力すら無さそうやったわ
381: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:58:46 ID:66v
>>371
週刊特有のライブ感ってのもあるらしい
山口貴由が新装版「覚悟のススメ」のあとがきインタビューで自作と絡めて
デビルマンなんかを例に出して「ああいうのは週刊じゃないとでてこない」とのこと
週刊特有のライブ感ってのもあるらしい
山口貴由が新装版「覚悟のススメ」のあとがきインタビューで自作と絡めて
デビルマンなんかを例に出して「ああいうのは週刊じゃないとでてこない」とのこと
384: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)16:00:31 ID:DqW
>>381
ゆでなんかもとりあえず一番面白いと思ったことを書く
適合性とか知らんってタイプやしな
ゆでなんかもとりあえず一番面白いと思ったことを書く
適合性とか知らんってタイプやしな
390: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)16:04:24 ID:p3J
>>384
最近は批判を恐れて少年マンガ特有のダイナミズムを捨てて論理性重視で描く作品が増えたのがつまらんのや
最近は批判を恐れて少年マンガ特有のダイナミズムを捨てて論理性重視で描く作品が増えたのがつまらんのや
413: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)16:12:51 ID:C4x
>>390
批判(懐古のネガキャン)
批判(懐古のネガキャン)
374: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:55:58 ID:xOD
そういえば昔見たboketeの「仮病は一番の難病です。なぁ冨樫? : 手塚治虫」とかいうネタ面白かったなぁ
383: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)15:59:36 ID:DRy
冨樫の手抜き作画わりと好きだから困る
ハンタで直しになっとるとこも元のが演出的にも良い場合がたまにある
ハンタで直しになっとるとこも元のが演出的にも良い場合がたまにある
386: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)16:01:35 ID:Udp
>>383
わかるっちゃわかる
但し、あの面白さ前提のものありそうやけど
ハンターは登場人物全員、某人間にしても面白い説普通にあると思うわ
わかるっちゃわかる
但し、あの面白さ前提のものありそうやけど
ハンターは登場人物全員、某人間にしても面白い説普通にあると思うわ
387: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)16:02:03 ID:Udp
>>386
某人間やなくて棒人間や
某人間やなくて棒人間や
397: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)16:06:39 ID:DRy
>>387
全員からさわたかひろさんのハンターハンター
全員からさわたかひろさんのハンターハンター
447: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)16:31:50 ID:Udp
>>397
ゴンだけ区別付けるためにハッセか
両方頭おかしいし
ゴンだけ区別付けるためにハッセか
両方頭おかしいし
385: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)16:01:14 ID:lRo
ハヤテにしろ絶可にしろもう大分前にアニメ化してたやろ
いつまで続かせるつもりや
いつまで続かせるつもりや
389: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)16:02:50 ID:xOD
>>385
ファンが全て消えるまで
ファンが全て消えるまで
391: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)16:04:43 ID:lRo
>>389
もう結構な数は昔の思い出と化してると思うんですがね…
もう結構な数は昔の思い出と化してると思うんですがね…
394: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)16:06:02 ID:xOD
>>391
それでもまだ買ってる奴はおるやろ?
そこがフジツボみたいにこびりついてるうちは当分完結しないやろ
それでもまだ買ってる奴はおるやろ?
そこがフジツボみたいにこびりついてるうちは当分完結しないやろ
399: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)16:06:53 ID:UM4
>>394
(フジツボで)すまんな
(フジツボで)すまんな
388: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)16:02:35 ID:INH
一番あかんのは3誌ならマガジンやろ…
393: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)16:05:54 ID:DqW
>>388
途中でマガジンの話が出て気付いたけどマガジンヤバいな
半ば改善中のジャンプ
多少マシだけど改善できないサンデー
絶賛悪化中のマガジン
みたいな感じ
途中でマガジンの話が出て気付いたけどマガジンヤバいな
半ば改善中のジャンプ
多少マシだけど改善できないサンデー
絶賛悪化中のマガジン
みたいな感じ
406: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)16:10:36 ID:INH
411: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)16:11:32 ID:DRy
>>406
もののて?生き別れの半身かな?
もののて?生き別れの半身かな?
412: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)16:12:02 ID:DqW
>>406
これ看板はどれなんや
これ看板はどれなんや
417: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)16:18:30 ID:INH
>>412
ここ最近巻頭カラーとか表紙貰ってるのだと、七つの大罪(23巻)、フェアリーテール(57巻)、ダイヤのエース(52巻)、星野目を瞑って(2巻)、vectorball(2巻)あたりじゃね?
ここ最近巻頭カラーとか表紙貰ってるのだと、七つの大罪(23巻)、フェアリーテール(57巻)、ダイヤのエース(52巻)、星野目を瞑って(2巻)、vectorball(2巻)あたりじゃね?
421: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)16:22:12 ID:DqW
>>417
未だにダイヤとフェアリーテイルが看板扱いじゃやっぱキツイな
どっちも完全に終わり時逃してる
サンデーならハヤテみたいなもんやん
未だにダイヤとフェアリーテイルが看板扱いじゃやっぱキツイな
どっちも完全に終わり時逃してる
サンデーならハヤテみたいなもんやん
424: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)16:22:54 ID:xOD
>>421
でもハヤテの終わりどきがどこかと言われるとそれも微妙なような
でもハヤテの終わりどきがどこかと言われるとそれも微妙なような
434: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)16:25:51 ID:INH
>>421
雷句誠のvectorball面白いで
作者気が狂ってるとしか思えないけど
雷句誠のvectorball面白いで
作者気が狂ってるとしか思えないけど
435: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)16:26:29 ID:UM4
>>434
「毒だ!(うんこだ!)」
「毒だ!(うんこだ!)」
436: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)16:27:37 ID:fh3
>>434
怯えろブス
怯えろブス
439: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)16:28:12 ID:xCX
>>434
あの人のテンションはいっつもおかしいからええやんか
あの人のテンションはいっつもおかしいからええやんか
441: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)16:29:11 ID:DqW
>>434
あのテンションについていけるほど若くなかったわ…
あのテンションについていけるほど若くなかったわ…
442: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)16:30:24 ID:INH
>>441
俺まだ20代前半やからギリ耐えれるけど、20代後半の兄貴はこれ打ち切られるわwって苦笑してたから多分20前後で合う合わん別れると思われ
俺まだ20代前半やからギリ耐えれるけど、20代後半の兄貴はこれ打ち切られるわwって苦笑してたから多分20前後で合う合わん別れると思われ
446: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)16:31:48 ID:0cj
>>442
あの漫画面白いし好きやけど時々テンションについていけないのは
ワイがおっさんだったからか
あの漫画面白いし好きやけど時々テンションについていけないのは
ワイがおっさんだったからか
392: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)16:05:53 ID:oEQ
コナンはもうすぐ終わるでしょ
395: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)16:06:14 ID:8go
ラノベで一山当てるのと、漫画で成功すんのどっちが難しいのかわからんくなってきた
408: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)16:10:56 ID:VXc
>>395
ラノベか漫画かよりも一山当てられるだけの発想を具現化できるかどうかやで
ラノベか漫画かよりも一山当てられるだけの発想を具現化できるかどうかやで
414: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)16:14:42 ID:4n9
>>395
面白いまたはセンスがあれば どちらでも稼げると思うよ
邦画はクソって言われてる中 君の名がスマッシュヒットしたし
面白いまたはセンスがあれば どちらでも稼げると思うよ
邦画はクソって言われてる中 君の名がスマッシュヒットしたし
396: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)16:06:21 ID:Bzx
少年漫画(少年が見ているとは言っていない)化がね
398: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)16:06:50 ID:DqW
>>396
270円とか高いししゃーない
270円とか高いししゃーない
400: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)16:07:44 ID:DqW
いつか完全立ち読み禁止の時代とかくるんやろな
403: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)16:08:43 ID:Qsj
>>400
コンビニは痛くも痒くもないけどな
コンビニは痛くも痒くもないけどな
404: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)16:09:21 ID:p3J
>>400
そのうちみんな電子書籍になるんちゃう?(適当)
そのうちみんな電子書籍になるんちゃう?(適当)
401: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)16:08:03 ID:p3J
少年漫画のコミック1冊400円ちょっとを維持してるのは偉いと思うで
402: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)16:08:15 ID:dtR
漫画で語られるのは話のシナリオやキャラの性格ばっかりだよな
もっと絵の動きや表情や表現技法を重要視するべきだと思うの
もっと絵の動きや表情や表現技法を重要視するべきだと思うの
405: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)16:10:23 ID:uH4
ワイが小学生の頃から面子変わってなくて草も生えない
407: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)16:10:38 ID:DRy
コンビニは本棚の立ち読みで客入ってる感を演出してる面もあるけどな
ここまで生活に密着すると実際影響無いかもしれん
ここまで生活に密着すると実際影響無いかもしれん
409: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)16:11:01 ID:x0t
古見さんだけ読んでるわ
410: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)16:11:16 ID:Bzx
昔は~中学生位までターゲットでノリなんかで押し切れたけど、
今や長々連載すると未完結作品の解説本まで出て、やれ矛盾だ黒幕考察だ
過去作のパクリだなんだと粗探しする永遠の夏休み集団が多いと思うんや
今や長々連載すると未完結作品の解説本まで出て、やれ矛盾だ黒幕考察だ
過去作のパクリだなんだと粗探しする永遠の夏休み集団が多いと思うんや
415: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)16:17:19 ID:VXc
>>410
10~20巻以内でぱぱっと完結してしまえばええってことやな!
寄生獣とデスノートはやっぱり名作
10~20巻以内でぱぱっと完結してしまえばええってことやな!
寄生獣とデスノートはやっぱり名作
420: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)16:22:00 ID:fh3
神のみ復活しろ
425: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)16:23:00 ID:DqW
>>420
神のみはあの終わりでええんやで
個人的には女神編のあの最後で終わりでも文句無かったで
神のみはあの終わりでええんやで
個人的には女神編のあの最後で終わりでも文句無かったで
422: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)16:22:46 ID:xCX
>>420
あの人新連載始めたんじゃなかったか?
あの人新連載始めたんじゃなかったか?
426: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)16:23:16 ID:fh3
>>422
駄菓子屋とねじの人の2つやな
どっちも微妙という
駄菓子屋とねじの人の2つやな
どっちも微妙という
427: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)16:23:48 ID:xOD
>>426
洋菓子店な
洋菓子店な
428: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)16:24:03 ID:fh3
>>427
あっほんま
あっほんま
429: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)16:24:05 ID:UM4
>>427
なの菓子終わるらしいで
なの菓子終わるらしいで
430: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)16:24:27 ID:DqW
>>429
あれ面白い?
あれ面白い?
432: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)16:25:27 ID:UM4
>>430
個人的には好き
やけどワイ気に入った作者のは何でも読むタイプの人間やから参考にはならんかも
個人的には好き
やけどワイ気に入った作者のは何でも読むタイプの人間やから参考にはならんかも
431: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)16:24:32 ID:xOD
>>429
さっきイッチも言ってた件やね?
さっきイッチも言ってた件やね?
432: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)16:25:27 ID:UM4
>>431
それワイかもしれん
それワイかもしれん
433: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)16:25:40 ID:DqW
>>431
ワイは洋菓子読んでないから多分別の人や
ワイは洋菓子読んでないから多分別の人や
423: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)16:22:53 ID:oSf
アラゴと金剛番長好き
437: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)16:27:49 ID:DRy
フェアリーテイルは知らんがダイヤのAは作者ぐるみで引き延ばしとるやろ
もしくは引き延ばしの意識無くあの長さでやっとる
やっぱ3年間を32巻でまとめたH2ってすげーわ
もしくは引き延ばしの意識無くあの長さでやっとる
やっぱ3年間を32巻でまとめたH2ってすげーわ
438: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)16:28:07 ID:INH
整形だよ(ニヤリ
440: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)16:28:38 ID:UM4
ブ ス 傀 儡
443: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)16:31:15 ID:xCX
オッサンだけどよゆーで耐えられるわ
444: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)16:31:44 ID:Yft
星野目を~は1巻買ったけどおもろかったで
445: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)16:31:46 ID:DRy
中学生時点でチチをもげがキツすぎたワイ
448: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)16:32:06 ID:yMU
ハヤテは結局ヒロイン誰なんや?
マリアおばさんかヒナギクなのか
マリアおばさんかヒナギクなのか
463: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)17:45:03 ID:Ofe
>>448
ナギ以外で終わるとかありえんやろ
ナギ以外で終わるとかありえんやろ
464: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)18:36:48 ID:DqW
>>463
苺・神のみ・鰤「おっそうだな」
苺・神のみ・鰤「おっそうだな」
465: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)18:41:32 ID:xOD
>>464
蟹の味噌汁はほんまえっ?ってなったわ
なんであんなモブ中のモブが
蟹の味噌汁はほんまえっ?ってなったわ
なんであんなモブ中のモブが
466: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)18:58:24 ID:DqW
>>465
ちひろは桂馬を攻略で好きになったんじゃないとか女神も何も関係ないリアルに近いちひろを好きになるのが桂馬の成長とか色々理由はあるが
まあ賛否が分かれるのは当然だな
けど偽恋みたいなゴミみたいな終わり方より遥かにマシなのは間違いない
ちひろは桂馬を攻略で好きになったんじゃないとか女神も何も関係ないリアルに近いちひろを好きになるのが桂馬の成長とか色々理由はあるが
まあ賛否が分かれるのは当然だな
けど偽恋みたいなゴミみたいな終わり方より遥かにマシなのは間違いない
468: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)19:01:37 ID:xOD
>>466
まぁワイもちひろだったのは驚いたけど嫌いやないし、良かったと
まぁワイもちひろだったのは驚いたけど嫌いやないし、良かったと
471: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)19:06:32 ID:DqW
>>468
ぶっちゃけワイも最初超驚いたけどな
ちひろは女神編の最後で完全に報われないエンドだと思ってた
ぶっちゃけワイも最初超驚いたけどな
ちひろは女神編の最後で完全に報われないエンドだと思ってた
472: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)19:08:02 ID:xOD
>>471
でも今思うと単純な攻略対象の中で踏んだり蹴ったりなのちひろなんよな、惚れてた先輩に振られるだかしてさ
他の連中は何かしら救いあったのに
でも今思うと単純な攻略対象の中で踏んだり蹴ったりなのちひろなんよな、惚れてた先輩に振られるだかしてさ
他の連中は何かしら救いあったのに
480: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)19:15:08 ID:DqW
>>472
特に女神編は自分から迫ってきた桂馬に酷いこと言われるわ他の子の特別さと自分比べて大ゴマで泣くわで報われない系ヒロインを極めてた
特に女神編は自分から迫ってきた桂馬に酷いこと言われるわ他の子の特別さと自分比べて大ゴマで泣くわで報われない系ヒロインを極めてた
483: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)19:16:17 ID:xOD
>>480
先輩に振られる前から好きになってたと思う云々の件あたりやっけ
先輩に振られる前から好きになってたと思う云々の件あたりやっけ
467: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)18:59:56 ID:fxn
>>464
鰤は最初から織姫ヒロインだっただろ
読んでないのに批判するなよ
鰤は最初から織姫ヒロインだっただろ
読んでないのに批判するなよ
469: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)19:03:03 ID:DqW
>>467
批判に見えてんなら被害妄想が逞し過ぎだ
批判に見えてんなら被害妄想が逞し過ぎだ
490: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)19:41:52 ID:Xvi
>>467
アンケ争いしてた漫画なんぞ批判されて当然なんだよなぁ
アンケ争いしてた漫画なんぞ批判されて当然なんだよなぁ
449: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)16:33:29 ID:VXc
雷句誠先生マガジンに移ったんやな
450: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)16:33:52 ID:DRy
サクラテツ対話編とかいうキチ認定されたテンション高いギャグ漫画
正直ツボすぎてヤバい
正直ツボすぎてヤバい
451: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)16:35:11 ID:DqW
植木の作者の復活はもうないんかな
453: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)16:37:43 ID:UM4
>>451
サイケ()
サイケ()
452: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)16:37:32 ID:hVZ
高橋留美子も「週刊少年漫画誌で〇〇年間連載を続けてきた」というギネス記録みたいなの狙ってるんやろか
454: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)16:38:37 ID:DqW
>>452
こち亀超えてる?
こち亀超えてる?
456: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)16:41:01 ID:Udp
>>454
合計巻数ならこち亀は超えてそうやけど秋山は同じ漫画で200巻行かせた化物やからなぁ
合計巻数ならこち亀は超えてそうやけど秋山は同じ漫画で200巻行かせた化物やからなぁ
457: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)16:41:25 ID:Udp
>>456
秋山やなくて秋本や
秋山やなくて秋本や
455: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)16:40:38 ID:DRy
たしかこち亀よりゴルゴのが長いんちゃうか
巻数は少ないけど
巻数は少ないけど
458: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)16:44:50 ID:UM4
そしてここまで誰にも触れられていない天使とアクトさん
460: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)17:05:15 ID:oE1
>>458
西友の話なのに漫画とかそら人気ないよ
西友の話なのに漫画とかそら人気ないよ
459: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)17:04:56 ID:Xvi
競女とかいうアニメすこ
461: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)17:19:54 ID:INH
>>459
ケツアニメすこ
ケツアニメすこ
462: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)17:28:04 ID:Udp
>>459
あそこまで弾けてるとクソアニメとかクソ漫画でも許せてくる
あそこまで弾けてるとクソアニメとかクソ漫画でも許せてくる
470: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)19:04:53 ID:BVA
アスペは読んでたって理解できない定期
473: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)19:09:29 ID:vnY
コナンとかトリックのネタ被りしてる回ありそう
474: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)19:09:50 ID:UM4
神のみのちひろと言えば女神編最終話
アニメであんなんやられたら泣くわ
アニメであんなんやられたら泣くわ
475: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)19:11:33 ID:DqW
>>474
あれは泣くわ
翼が見えたとこからちひろの涙までの演出は漫画もアニメも神
あれは泣くわ
翼が見えたとこからちひろの涙までの演出は漫画もアニメも神
478: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)19:14:06 ID:UM4
>>475
ワイアニメで泣いたの初めてやでアレ
ワイアニメで泣いたの初めてやでアレ
476: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)19:11:33 ID:xOD
>>474
アニメでやったの?
アニメ見てなかったから教えて
アニメでやったの?
アニメ見てなかったから教えて
477: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)19:12:50 ID:UM4
>>476
アニメ3期は女神編やで
なお結やら月夜やらの攻略が大幅カットされた模様
アニメ3期は女神編やで
なお結やら月夜やらの攻略が大幅カットされた模様
479: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)19:14:50 ID:xOD
>>477
ほーん
じゃ中盤のカットはあったけど概ね漫画通りに女神編終わったんやね サンガツ
ほーん
じゃ中盤のカットはあったけど概ね漫画通りに女神編終わったんやね サンガツ
484: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)19:17:44 ID:UM4
>>479
中盤カットというか、アニメ1期2期で8人しか攻略してへんのや
まだ結月夜は未登場やったからダイジェスト形式で攻略したことにしたんやで
中盤カットというか、アニメ1期2期で8人しか攻略してへんのや
まだ結月夜は未登場やったからダイジェスト形式で攻略したことにしたんやで
486: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)19:18:42 ID:xOD
>>484
あ、そうなんそういうことなん
いやー見てなかったから
あ、そうなんそういうことなん
いやー見てなかったから
487: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)19:20:18 ID:UM4
>>486
栞と月夜が好きやったから攻略見たかったで
初回特典DVDとか期待しとったのに26で終わったし
栞と月夜が好きやったから攻略見たかったで
初回特典DVDとか期待しとったのに26で終わったし
489: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)19:21:50 ID:DqW
>>487
唯とか声優大変そうやなーとか色々楽しみにしてたのにあり得んわ
なお女神編の神ねーさまで満足した模様
唯とか声優大変そうやなーとか色々楽しみにしてたのにあり得んわ
なお女神編の神ねーさまで満足した模様
481: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)19:15:59 ID:DqW
>>477
一期二期のクソテンポが悪い
一期二期のクソテンポが悪い
484: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)19:17:44 ID:UM4
>>481
1人攻略に3話は使いすぎやわ
1人攻略に3話は使いすぎやわ
482: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)19:16:14 ID:4DJ
もうコナンは辞め時がわからなくなってるやろ
485: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)19:18:28 ID:DqW
>>482
例のあの人も否定し過ぎて作者も誰かわからなくなってるやろ
例のあの人も否定し過ぎて作者も誰かわからなくなってるやろ
488: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)19:20:35 ID:fh3
正直神のみは原作が良すぎたせいかアニメは糞だと思った
テンポが特に悪い
テンポが特に悪い
491: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)20:11:02 ID:UM4
493: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)21:10:48 ID:DqW
>>491
やっぱりアニメのちひろは可愛過ぎる
あとここは朝の会話から繋がって翼見た後にこれとか本当ヤバい
やっぱりアニメのちひろは可愛過ぎる
あとここは朝の会話から繋がって翼見た後にこれとか本当ヤバい
495: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)21:48:24 ID:UM4
にどないしゅんーかーんとー
かんーしょーくーはー(泣)
かんーしょーくーはー(泣)
496: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)23:19:53 ID:ghG
漫画産業自体衰えてる
スポンサードリンク
コメントする